芸能
-
芸能 2018年03月26日 23時10分
芸能事務所出身の女子アナ急増のきっかけは…納得の採用裏事情
今年も4月に民放各局に新しい女子アナたちが入社するが、採用をめぐってここ数年、大きな変化があったことを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 日本テレビには元AKB48のメンバーで女優の市來玲奈が入社することが本人から発表されている。 また、「ミス慶應」のファイナリストで大手芸能プロに所属していた岩田絵里奈が入社することが報じられた。ちなみに、岩田の元彼は俳優の大沢たかおだったというから驚きだ。 同誌によると、フジテレビに入社する井上清華は芸能プロに所属し、以前「NEWS ZERO」(日本テレビ系)のお天気コーナーを担当。 TBSに入社する良原安美も同番組のお天気コーナーを担当していたというのだ。 「民放キー局の女子アナとなると、倍率が軽く1000倍を超える。そんな中、タレント経験があり、ニュース番組でお天気コーナーを担当していたとなれば圧倒的に優位」(テレビ局関係者) 同誌によると、フリーのアナウンサーが多く所属する事務所の出身者は、途中の面接を免除される場合もあるのだとか。 そして、女子アナの採用に大きな変化があったのは3年前から。 日テレの笹崎里菜アナが、ホステスのアルバイト経験を理由に一度内定取り消しになったが、裁判沙汰になり入社が決定。 採用にあたり、水商売の経験はNGだが、自己申告しないとなかなか分からないもの。その点、芸能プロは男性関係もチェック。 おまけに、入社しても10年ほどでフリーになる女子アナが多いため、局側も育てるより、場慣れしているタレントを採用する傾向にあるようだが…。「岩田の場合、事務所がそこまで厳しく男性関係をチェックしていなかったため、今になって発覚。上層部は記事を見て、採用担当者にカミナリを落としたようだ」(日テレ関係者) 来年以降、各局の“身体検査”がもっと厳しくなりそうだ。
-
芸能 2018年03月26日 23時00分
“自分語りのために利用するな” 有吉、「みなおか」最終回に便乗するSNS投稿に苦言
3月25日放送のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)において、有吉弘行が最終回をむかえた『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)に言及した。 有吉は番組の最終回にあわせて、とんねるずと自分の関係をからめて、「『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』で共演させていただきました」といった言葉をSNSに投稿する、若手芸人をはじめとする関係者たちを「自己顕示欲が強すぎる」にチクリと言葉を向けた。 有吉は「普通の人としていいじゃない。ずっと楽しみに観てました。これからも頑張ってください。30年間おつかれさまでしたという気持ちよりも、俺はとんねるずと共演したことあるんだぞ、こんなこと言われたんだぞって、ちょっと自己顕示欲強すぎ。いや、それただのエキストラだよ」と毒舌を全開させた。さらに、出演時のキャプチャ画像を貼る人間に対しても、「それテレビの関係者がやっちゃいけないことだからな」と釘を刺した。投稿のタイミングに関しても、「ちょっと間をおいて落ち着いたころに書くのではなく、ほやほやの時にさ、とんねるずさんの番組終わってすぐおつかれさまでしたより、自分のアピール強くね?」と述べた。 続けて、「そういう意味では、楽しみなのは『めちゃいけ』最終回ですから。そこでも自己顕示欲強い人が出てきそう」と予測。「おつかれさまでした8割、自分語り2割の分量なら許せるが、自分8、おつかれさまでした2のツイートが多くねえか?」と嘆いた。 ある意味では、現在のネットに対して正論ともいえる鋭い意見ではある。有吉の言葉を、若手芸人はじめ関係者たちがどう受け止めるのか気になるところだ。
-
芸能 2018年03月26日 22時50分
仕事も恋も絶好調“ダサカッコいい”TOKIO城島リーダーの魅力とは
3月25日、日本テレビで人気を博す『ザ!鉄腕!DASH!!』と『世界の果てまでイッテQ!』の2番組がコラボ。『イッテQ!』で絶妙のかけ合いを見せたTOKIO・城島茂の株が再上昇した。城島は、TOKIOとして『鉄腕!DASH!!』にレギュラー出演中。番組改編期には双方が「交換留学」として出演し合うが、城島は、ロッチ・中岡創一、出川哲朗と過激ながらもバカバカしいことに挑むYouTubeならぬ“Q tube”にチャレンジ。47歳・独身男が見せるダサカッコいい姿に、共感の声が飛んだ。 そんな城島を「扶養家族みたいなもん」と評するのは、松岡昌宏。城島をイジらせれば、彼を置いて右に出る者はいない。「イジり」の裏にはジャニーズ所属時代から優しくしてくれた城島への感謝の気持ちがあるのだ。 松岡が地元の北海道から上京して、芸能界に入ったのは12歳。城島とは、当時東京・六本木にあったテレビ朝日の第1リハーサル室で初めて会った。ジャニーズJr.たちは室内に雑に置かれたパイプ椅子にそれぞれ座っていた。遅れて7歳年上の城島が入室。バリバリの体育会系の松岡はとっさに立ち上がり、「城島さん、お疲れ様です。座ってください」とあいさつした。後輩の気遣いに城島は、「ええよ。自分、座り」と譲る。それでも、「いやっ。いいっす」と引き下がらずにいると、受け入れた城島は着席するなり、背負っていたギターを弾き始めた。松岡はその瞬間、「世の中にこんなにカッコいい人がいるんだ」と思ったという。 そんな城島がそこまで仲間に優しくなれるのは、TOKIOのメンバー全員が年下だったこと。そして、ジャニーズ入所後、赤貧で苦労が絶えなかった時期があったからだろう。 城島は上京後、合宿所に入ったのちに、一人暮らしを開始。家計はとにかくひっ迫した。奈良県に住む母から米をもらったときもあるが、まともな食事を口にできなかった。城島は徐々に痩せていき、手に吹き出物ができた。病院に行くと「栄養失調」と診断された。合宿所時代には、夏場に放置した腐った水炊きを食べて、吐いたこともある。パチンコで日銭を稼いだこともある。しかも、TOKIOとしてCDデビューした後に、だ。パチンコ屋でTOKIOのデビュー曲が流れたときは、さすがに涙が出そうになったという。 今では、TOKIOは十分すぎるほどのレギュラー番組を抱え、順風満帆だ。メンバーの中で一番遅咲きの城島は常に、ギリギリのところで生きていたのだ。最近になって突如として、25歳年下のグラドルと6月入籍説が浮上したリーダー。心の底から幸せになってほしいという願いは、国民の総意かもしれない。
-
-
芸能 2018年03月26日 22時40分
たけしと愛人の深すぎる関係 これほどまでに惚れさせるのはどんな女性?
3月いっぱいで「オフィス北野」から独立し、愛人でビジネスパートナーの女性と設立した新会社に移籍するタレントのビートたけしだが、愛人との深すぎる関係について、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 たけしは24日夜、レギュラーを務めるTBS系情報番組「新・情報7daysニュースキャスター」に生出演。17日の放送に続き、独立問題に触れた。 たけしは、独立の理由について「文書を書き換えられた」、「パワハラを受けた」、「スマホをイジってしまった」と説明。世間を騒がす森友学園、レスリング、相撲界の出来事になぞらえ、「ビートきよしとネタの打ち合わせ中、スマホをイジったらぶん殴られた」などと笑わせた。 しかし、この日は、独立について突っこんだ話はなかった。 そんなたけしと愛人の関係だが、同誌によると、愛人は関西のホテルでスーパーバイザーを務めており、銀座のホステス経験もある。12年ごろ、たけしは酒席で愛人と知り合い傾倒。今後、10億円以上あるたけしの年収は新会社が管理することになるという。 たけしの書き下ろし小説「ゴンちゃん、またね。」が発売中の「週刊文春」3月29日号に掲載。 新事務所の名称は「T.Nゴン」。表向きには「たけし(T)」、「(小説の主人公)則之(N)」、「(犬の名前の)ゴン」を指しているとされたが、実はたけしが呼ぶ愛人の愛称(イニシャルT.N+親しみの呼称ゴン)だというから、もはや切っても切れない関係のようだ。 「もはや愛人の言いなりだというたけし。今後、ますます“愛人色”が仕事に反映されていきそうだが、となると、いくらもらうものをもらっていても夫人は黙っていられないのでは。そのうち、深刻な離婚問題に発展する可能性もありそうだ」(芸能記者) 一体、たけしがどうしてここまで愛人にのめり込んだかが気になるところだ。
-
芸能 2018年03月26日 22時20分
芸能人のパロディキャラ…どこまで許す?松本、デーモンに「ちょっと怒りすぎ」
25日、ダウンタウンの松本人志が『ワイドナショー』(フジテレビ系)において、デーモン閣下の肖像権無断使用をめぐる問題に言及した。 デーモン閣下がブログで、NHKで放送されたアニメ番組の中で「デーモン風高杉」という自身を連想するキャラクターが登場したことを指摘したことから始まるこの問題。その上で、「『偶然』とか『たまたま』似てしまったではなく、名前も含めて明らかに【吾輩の姿の無断使用】である」と厳しく批判した。 これについて松本は、「ちょっと怒りすぎだとは思いました」と率直に述べるも、「扱われる側のタレントは広い心でOKしてる」と持論を展開。そして、「一言“すみません”ってあればいいのに、挨拶も何もなく、当たり前みたいに “おいしいでしょ?”という感じがあるとちょっとイラッとする」とデーモンの心境を思いやった。 この一連の騒動について、関係者の多くは松本の意見を支持しているようだ。 「正直、制作時間が限られた中では“これくらいだったらいいかな”と思うときもあります。松本さんほどの大物になると事前に承諾を取ることはマストですが、まだ若手タレントや最近テレビで見かけないタレントに対しては“名を売ってあげている”という意識もありますよね。ですが、今回はNHKがこれをやってしまったのがまずかった。民放は最近、このあたりのことは厳しくなっていますが、まだNHKは甘いのかもしれません」(元制作会社関係者) 一方で、芸能界では松本の“権力”に期待する声も挙がっている 「松本さんは以前から『芸能人の労働組合を作るべきだ』と発言するなど、曖昧になっている芸能人の権利を主張しています。これは松本さんレベルになってやっと言えること。多くのタレントたちから期待されているようです。ただ、ご本人は自らが先頭を切って組合などを作る気はないようですが…(笑)」(芸能ライター) 今や松本の発言は、視聴者のみならず芸能人らも注目しているようだ。記事内の引用についてデーモン閣下の公式ブログよりhttps://blogs.yahoo.co.jp/demon_kakka_blog
-
-
芸能 2018年03月26日 22時10分
ギャル曾根、“大食い系ママ”でママタレの差別化図る 娘の大食いアピールは失敗?
今や芸能界で熾烈なポジション争いが繰り広げられる、ママタレント枠。昨年発表された『第2回好きなママタレランキング』(オリコン調べ)ではシングルマザーになったばかりの小倉優子が昨年圏外から一気に順位を上げ、見事優勝に輝いた。 ママタレにとって特に重要となってくる好感度だが、最近その好感度が不安視されているのが、大食いタレント・ギャル曽根だ。 ギャル曽根は24日に自身のブログを更新。「現場でもりもり食べる娘。」とつづり、大きめのタッパーにぎゅうぎゅうに詰めた白米を食している娘の手元をおさめた写真を公開。「お米とおかずは別々に持っていきます」として、とても2歳の女の子が食べるとは思えない量を食べていることを明かした。 先月も『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に出演した際、「おにぎりを50個くらい食べた後うどんを食べていた」と娘の大食いエピソードを披露したギャル曽根。大食いが遺伝したことに対しての驚きの声を期待していたのだろうが、ネットから集まってきているのは、「遺伝なのはわかるけど、親がコントロールしてほどほどにしてあげないと……」「食べるからって食べるだけあげるとかありえない。子供の体の事もっと考えてあげましょう」「親と子供の体は別物だよ…。子供にはちゃんとした食生活させてあげないと 大食いになる事で喜ぶのはおかしい」といった批判。 普段はブログに栄養バランスが考慮された食事風景を公開しており、レシピ本も数冊出版。小倉と同じランキングでも7位にランクインするなど躍進を続けているようだが、ネットユーザーからの反応はあまりに厳しい。 今後もますます激化すると思われるママタレ界。ギャル曽根は上位に食い込むことができるのだろうか。記事内の引用についてギャル曽根の公式ブログより https://ameblo.jp/galsone-we
-
芸能 2018年03月26日 22時00分
リアル『逃げ恥』の展開もありそうな星野源とガッキー
歌手で俳優の星野源(37)が、ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)で共演した女優の新垣結衣(29)と同じマンションに引っ越したことが、一部で報じられた。 記事によると、星野が引っ越したのは都心のデザイナーズマンションで、同じ敷地内に数棟建っているタイプ。星野と新垣は同じ棟ではなく、隣同士の棟になるという。 「ドラマの撮影時には、多忙な星野を新垣が気遣ったり、撮影中には楽しそうに談笑するなど、かなりいい雰囲気だったそうです。とはいえ、互いの連絡先は交換していなかったようで、プライベートでの交流はなかったみたいですね」(TBS関係者) 現在も互いに多忙な2人だが、“ご近所さん”ということもあり、今後、2人の関係が大きく進展する可能性がありそうだというのだ。 「星野はラジオ番組などでAV女優・高橋しょう子の大ファンを公言していますが、プライベートではあまり女性になれていないようです。最近は、仕事のストレスも溜まってか、現場では大勢のスタッフを引き連れ、言いたいことを言いまくるので評判がガタ落ち。一方、新垣は完全なインドア派。プライベートでも特に趣味もなく、家に引きこもっていることが多いのだとか。星野も新垣も“リア充”からはほど遠い状態。互いの息抜きに2人で密会していてもバレないはずです」(芸能記者) 2人が交際だったら、互いのファンも後押しするはずだ。
-
芸能 2018年03月26日 12時50分
45年の歴史に幕「ポンキッキ」名だたるスタッフを輩出していた
3月25日に『ポンキッキーズ』(BSフジ)の最終回が放送された。1973年に『ひらけ!ポンキッキ』(フジテレビ系)として放送開始以来、45年の歴史に幕を降ろした。この番組はガチャピンとムックの名物キャラクターを生みだすなど、幼児向け教育番組の老舗といえる。長い歴史があるだけにスタッフ陣も豪華である。 「初期の番組チーフプロデューサーを務めたのは、日本映画を代表する監督として知られる五社英雄です。五社監督といえば『三匹の侍』などのテレビ時代劇を成功させたのちに、『極道の妻たち』『吉原炎上』といったハードコアな映画を監督したことで知られますが、実は子供向け番組であるポンキッキも手がけていたのです。この番組を企画したのは、フジテレビの映画部長を解任され、いわば干されていた時期にあたりますね。意外な一面といえるでしょう」(放送作家)プロデューサーばかりではない、番組の屋台骨を作り上げる構成作家にもレジェンドたちが名を連ねる。 「『できるかな』(NHK教育)に出演していた“のっぽさん”こと高見映は番組の立ち上げから1988年まで構成作家として関わっていますね。さらに、演芸通にして『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)ではたけしの相方としてブレーンも務めた、“ギョロ目”の放送作家、高田文夫もデビューはこの番組です。このほか、AKB48など数々のヒット企画を手がけるプロデューサーの秋元康や、名コメンテーターとして知られるデーブ・スペクターも一時期構成作家を務めていました」(前出・同) 「ポンキッキ」の歴史はまさにフジテレビの黄金期とともにあったといえるだろう。
-
芸能 2018年03月26日 12時40分
“最近はピンで活動”中居正広、SMAPネタも笑いに変えるが、いまだに感じられる「未練」
中居正広が25日、『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に登場し、MCを務めた。 共演者らは中居の登場を知らされておらず、後藤輝基は「華やかすぎません?」と恐縮。ゲスト出演していたウエンツ瑛士は、中居の登場前に同局の徳島えりかアナウンサーから「ウエンツさんのような仕切りを目指している人」などのヒントを与えられ、「ヒロミかな」と先輩を呼び捨てにしてボケてみせたが、中居本人を目の前にすると「僕が想像している中で一番やばい司会者がきた」とたじろんでいた。 出演を決めた理由について、中居は「TBSで(先週まで)松潤がドラマをやっていて、4月からは二宮のドラマが始まる。その間を縫ってきました」と正直に話し、スタジオの笑いを誘う。すっかり雰囲気は“中居モード”になっていた。 ウエンツ瑛士が「WaT」として共に活動していた小池徹平が家に泊まりに来るというエピソードを語り、「3日間とか泊まる。グループってそういうもんですよね」と話すと、中居はすかさず「えっ? どういうこと? なになに?」とSMAPの解散を匂わせる発言をして盛り上げた。 また、プライベートでも仲がいいという東野幸治も、「『ワイドナショー』(フジテレビ系)にも出てもらったんですけど、ある日を境に来なくなった」と突っ込んだが、中居は「僕、最近ピンで活動させてもらってるんですよ」とあっさり返答し、東野も思わず「今、そんな芸風になったの?」と驚くしかなかった。 この中居の見事な司会っぷりを見て、ネット上は「相変わらず中居くんのMCはすごいってつくづく思った」「やっぱりさすが。芸人も俳優もバリバリさばく」「例の話題を振られても違和感なくこなしてる」と大絶賛。 しかし、それと同時に「背中が寂しそう。やっぱり中居くんにはSMAPが必要だ」「SMAPを愛おしく思ってるのかな」という声も聞こえた。 実際、マスコミの間でも中居が今年独立するのではないかという噂はいまだに絶えない。“SMAPがない”今、事務所に残っていることを中居自身が一番辛く感じているのかもしれない。
-
-
芸能 2018年03月26日 12時20分
「1時間で終わったほうがきれい」ナイナイ岡村、思い入れの深い『みなおか』最終回を語る
3月22日深夜に放送された『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、放送直前に放送された『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の最終回について語った。 岡村は「数字(視聴率)が取れないから特番にしないではなく、とんねるずさん的に一時間で終わったほうがきれいって判断だったのでは」と語った。さらに、『ほんとのうたばん』に出演したCA(荒井千佳)は、ナイナイのマネージャーだった“坪倉大臣”の嫁であり、「久々に見たけど、変わっておらずべっぴんさんやな」と懐かしんだ。 岡村は大阪出身の吉本芸人ながら、とんねるずには人一倍の思い入れがある。 「岡村が『とんねるずのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)にハガキを書いていたのは有名な話です。しかし、レベルが高すぎるため一枚も読まれなかったそうです。その伝統を受け継いだのか、岡村の番組も深夜ラジオの中で最難関の番組となっており、ハガキ職人からはプロの放送作家を何人も輩出していますね」(芸能ライター) さらに、岡村は1997年3月に放送された「みなおか」の前番組『とんねるずのみなさんのおかげです』(フジテレビ系)の最終回にも出演している。 「数あるパロディ企画でも高い人気を博した『仮面ノリダー』ですね。ちびノリダーで、現在は俳優として活躍する伊藤淳史に続き、“分身”として岡村が出演し、石橋貴明扮するラッコ男に対し機敏な動きで闘いを挑みました。木梨憲武扮するノリダーから戻るよう促されると、岡村は『戻んないよ。素人の頃から観ていたんだ』『とんねるずの(ラジオ番組の)本も全部持っている』『夢にまで見た番組出演、帰るわけにはいかないんだよ。今日は最後までいるよ』と述べていました」(前出・同) とんねるずを慕う芸人は多いが、岡村はその中でもとりわけ彼らへの愛が強いといえるだろう。
-
芸能
シネマレビュー「愛を読むひと」
2009年06月12日 15時00分
-
芸能
浜崎あゆみ所属事務所に家宅捜索
2009年06月11日 15時00分
-
芸能
グラドル直撃インタビュー 中島愛里
2009年06月11日 15時00分
-
芸能
原幹恵「せつない曲と力強い曲の振り幅の大きさが魅力」
2009年06月11日 15時00分
-
芸能
水野真紀 別居の裏事情
2009年06月10日 15時00分
-
芸能
江角マキコ「大人が忘れかけていたことを思い起こさせる」
2009年06月10日 15時00分
-
芸能
腐男塾 初のトップ10入り
2009年06月09日 15時00分
-
芸能
広末涼子 またもデキ婚狙い!?
2009年06月09日 15時00分
-
芸能
IMALUと穂のか 有望株はどっち?
2009年06月09日 15時00分
-
芸能
一日5回は当たり前!? マリエがぶっ飛び発言
2009年06月08日 15時00分
-
芸能
吉井怜と宮地真緒が踏み入れた禁断の世界
2009年06月08日 15時00分
-
芸能
木下優樹菜の意外と華麗なバチさばき
2009年06月08日 15時00分
-
芸能
小向美奈子が“勝訴ストリップ”を決行
2009年06月06日 15時00分
-
芸能
浜崎あゆみ 実業家に転身!?
2009年06月06日 15時00分
-
芸能
土屋アンナ初監督作が話題賞を受賞
2009年06月06日 15時00分
-
芸能
木村拓哉 涙ぐましい番宣営業
2009年06月05日 15時00分
-
芸能
安達祐実の母・有里がAVデビュー
2009年06月04日 15時00分
-
芸能
小西真奈美 “ママ”への手紙にホロリ
2009年06月04日 15時00分
-
芸能
加護ちゃん涙の記者会見
2009年06月04日 15時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分