芸能
-
芸能 2018年11月15日 21時00分
『けもなれ』、視聴率二ケタ復活の理由は…女性から“よく言ってくれた!”の声殺到
水曜ドラマ『獣になれない私たち』(日本テレビ系)の第6話が14日に放送された。平均視聴率は10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)となり、前回の8.3%から1.7ポイントアップ。初回以来の二ケタ視聴率を記録した。 第6話では主人公・晶(新垣結衣)と恒星(松田龍平)の“キス問題”が解決しないまま、晶と恋人の京谷(田中圭)は仕事で関わることに。一方、もう一人の主人公である恒星は元恋人・呉羽(菊地凛子)の結婚が「偽装結婚だった」という噂を聞きつけ、周辺に聞き回るというストーリーが描かれた。 しかし、そんな中で最も視聴者からの反響が集まったのが、晶の勤める会社が、京谷の勤めるデベロッパーのECサイトを制作することに決まり、両社の間で行われた懇親会のシーンだった。晶と京谷が恋人同士であることが周囲に明かされる話の流れから、晶の同僚・松任谷(伊藤沙莉)が京谷の後輩・筧(吉村界人)に「筧さんは彼女いるんですか?」と話を振った。すると、酔っぱらった筧は「駄目ですよ? デベロッパーって言うと寄って来るんですよね、肩書きに弱い女性が」と松任谷をけん制。さらに筧は「この前、花井(京谷)さん熱く語ってたじゃないですか。『人目につくところで堂々とキスするカップルの気持ちだけは分からん。最悪だ』って。俺も同感。どんな事情で路チューするんだよ」「いるんだよな、そういうのを喜ぶ女子」と嫌味を言うシーンがあった。 これに対し松任谷は「なんで女の問題になってるの? キスはふたりでするものでしょ? だいたいさ、どうして女の浮気は『だらしない』とか言われて、男の浮気は『甲斐性』みたいに言われるの?」と指摘。筧が「男は女に夢を見たいんですよ」と言い訳すると、松任谷はさらに「女の夢はどうなるの? 見せてみなさいよ!」と一喝する展開となった。 これに対し視聴者からは「確かにいろんなこと女性のせいにされるの納得いかない!」「松任谷さんありがとう!すっきりしたー!」「女性の社会的抑圧や女性が直面する女性特有の問題を冷静に描くのがうまいなあ」などと、松任谷を演じる伊藤をたたえる声が殺到。「女性に変な願望を抱いてる人はぜひ見てほしい」といった声も見られた。 仕事の理不尽さや男女の性差などを繊細に描いている本作。今後も視聴率は伸びるのだろうか。宙ぶらりんになっている晶と京谷の関係性にもますます注目が集まる。
-
芸能 2018年11月15日 21時00分
「広末は2人いらない」市來玲奈アナの“アヒル口”に辟易
「広末涼子は2人いらないんですがねぇ〜」と、現場の声が聞こえてくる。それほどに広末に似せようとしている市來玲奈アナ(22)がイタイ! 『乃木坂46』の元メンバーで日本テレビの新人、市來ナに、注目が集まっている。“広末涼子似”というウリがある一方、「あまりにも広末を意識しすぎ」と失笑を買っているのだ。 「今、日本テレビは水卜麻美アナ(31)に続く女子アナがいない状態です。水卜アナは“ぽっちゃりアナ”というブランドを作りましたが、すでに飽きられ気味。そこで、市來アナに白羽の矢が立ったのです」(女子アナライター) ただ、市來アナには黒歴史が多くある。彼女は、早稲田大学本庄高校時代に『乃木坂46』の1期生に合格。1stシングル『ぐるぐるカーテン』の選抜メンバーにも選ばれている。 「高校時代は、それなりの人気でした。その後、内部進学で早稲田大学に入学。でも、大学に入った直後の6月に乃木坂の卒業を発表し、翌月には辞めている。表向きの理由は『学業に専念するため』。でも内部進学の上に、入学直後に勉強のためにやめるというのはおかしな話と、疑問の声も多く上がりました」(同) その裏には、こんな噂も。「乃木坂時代は当然、交際は御法度ですが、市來アナは大学に入る前後に、ファンの学生と懇意になり交際に発展。ワイセツ写真が流出したことで、乃木坂を追われたというのです」(同) さらに大きな問題は、その後。彼女は『乃木坂46』を卒業したにもかかわらず、ちゃっかりと芸能プロに所属。再び、活動を始めたことから学業専念が嘘だったことがバレてしまった。 「市來アナは社交ダンスが得意で、大学2年生の時にTBS系『金曜日のスマイルたちへ』に出演。その際、同局の山本匠晃アナとペアを組んで競技会で優勝。そのままテレビ出演を続ける予定が、いつの間にか消えてしまった。もともと、彼女は女子アナ志望。テレビ局への就活のため、収拾がつかなくなって逃げたんです」(TBS関係者) そんな彼女は、10月より有働由美子がMCを務める『news zero』に出演中。広末似を前面に押し出し、看板アナになろうと必死だ。 「雰囲気が似ているのは確か。ただ、過剰なまでに“アヒル口”をやったりする作りキャラには、視聴者も辟易しているはず」(芸能プロ関係者)早稲田大学出身(中退)で男ぐせの悪さ、お騒がせなのは、昔の広末と激似だ。
-
芸能 2018年11月15日 20時20分
M-1 2018、白熱の準決勝戦が終了! このあと21時半より決勝進出9組発表
15日、日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ 2018」の準決勝が都内で行われた。 M-1へのエントリーはプロ・アマは問わず。応募資格は、結成15年以内(2003年1月1日以降)のコンビであること、そして審査基準は“とにかく面白い漫才”だ。 今年の予選1回戦も昨年と同様、8月1日に東京からスタートし、他にも札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄の計8地区で実施。準決勝出場者は以下の26組。からし蓮根、ニッポンの社長、マユリカ、霜降り明星、ダンビラムーチョ、マヂカルラブリー、スーパーマラドーナ、トム・ブラウン、プラス・マイナス、侍スライス、和牛、アキナ、ミキ、ギャロップ、たくろう、見取り図、ウエストランド、インディアンス、かまいたち、ゆにばーす、三四郎、金属バット、さらば青春の光、東京ホテイソン、ジャルジャル、魔人武骨 昨年も決勝に進出した、スーパーマラドーナ、和牛、ミキ、かまいたち、ゆにばーす、ジャルジャルらも大爆笑を取る中、ダークホースといわれるコンビも負けず劣らずの勢いを見せた準決勝。トップバッターのワイルドカード(敗者復活)による準決勝進出コンビ・魔人武骨から、会場のボルテージは最高潮で、誰が決勝に進んでもおかしくない大接戦だった。 注目の、決勝進出9組は、この後15日21:30より記者会見にて発表となる予定。発表の模様は「GYAO!」にてライブ配信させる。 「M-1グランプリ 2018」決勝は12月2日、ABCテレビ・テレビ朝日系全国ネットにて生放送される。
-
-
芸能 2018年11月15日 18時40分
平愛梨、“兄”ISSAの紅白出場を祝福もなぜか批判を浴びる?
14日、『第69回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表されたが、16年ぶりにDA PUMPが出場することで、女優の平愛梨が自身のInstagramを更新して祝福の言葉を送った。 DA PUMP・ISSAの妹役オーディションでグランプリを受賞し、芸能界デビューを果たした平はISSAのことを以前から“兄”と慕っている。そんな兄の紅白出場のニュースを受け、平は「目覚めたら『DA PUMPさんが出るよ』と画像が届いてた!!!!サンタさんが寝てる間にプレゼント置いてくれてたような、そんな気持ちになった」と感激。そして、「嬉しい。凄く、嬉しい」「兄ちゃん!おめでとう」と祝福した。 しかし、ネット上では「なんでも、首突っ込んでくる」「でしゃばりになったね。結婚して少し話題になってスポット浴びたのが忘れられないのかな。どんどん苦手になる…」といった批判が挙がることに。また、「昔、職場に居たわぁ。ちょっと面倒見の良い先輩が居ると、お兄ちゃんみたいと甘える女。それを言われて男はうまく使われてましたけど」など、自身の私生活となぞらえて嫌悪感を抱いていた人も多かった。 しかし、実際のところ平とISSAは以前から交流があり、度々“兄”として平のSNSに登場していた。「14歳から兄と呼んでいる」ことを公言しており、さらにライブにも足を運んでいるようだ。それにも関わらず批判の声が挙がってしまった。 「最近の平さんは何かにつけて批判されやすい傾向にあります。先日もスマートフォンの暗証番号の入力ミスをしたことを慌てた様子で、『嘘みたいなホントの話!』とInstagramに上げ、『天然アピール』と批判され、さらに、息子のつかまり立ち姿をブログで紹介した際は、『うざい』『わざわざ身内以外に公表する必要はない』と批判を浴びました。そこまで批判される内容ではないと思うのですが、充実した私生活のアピールが女性を中心に嫉妬を生んでいるのかもしれません」(芸能記者) 最近では平がSNSをアップする度に、「この方、何か話題になるたびに好感度が低下していってます…」「平も私生活を語るだけのタレントになった」という声が挙がる。芸能人とSNSの付き合い方は大変そうだ…。記事内の引用について平愛梨の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/harikiri_tairi/?hl=ja
-
芸能 2018年11月15日 18時00分
BTSに続き、今度はTWICEが問題Tシャツ着用? 出演したCMに原爆イラスト疑惑も
2018年の『NHK紅白歌合戦』出演が決定した女性アイドルグループ・TWICEのメンバーが従軍慰安婦を支援するTシャツを着ていたことが判明し、ネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、TWICEのメンバー・ダヒョンが2017年の来日の際に着用していたTシャツ。一見、何の変哲もないTシャツではあるものの、「I MARYMOND YOU」と書かれたそのTシャツのブランド「MARYMOND」は韓国の慰安婦を支援する企業として知られており、「原爆Tシャツ」を着用していた韓国の男性アイドルグループ・防弾少年団(BTS)も過去に着用していたことでも話題になっていた。 この件に関し、ネットからは「韓国国内で着るのは勝手だけどそれ着てよく日本に来られてたね…」「これは反日と思われても仕方ない。本当に紅白に出る気?」といった批判が殺到。しかし、一方では「意味も知らず、デザインが好きで着てただけじゃない?」「慰安婦を支援したからって反日っていうのは安直すぎる」「原爆の被害者を支援するTシャツがあったとして、それを着ていても反米ってわけじゃないのと同じ」といった擁護の声も。また、「BTSは直接的だけど、このTシャツ見て不快になる人はいない」というBTSとの比較の声も聞かれた。 しかし、TWICEがCMに起用された韓国のフライドチキンチェーン「カマロカンジョン」を運営する外食フランチャイズ業マセダリンの公式フェイスブックには、2016年に公開されたCMのメイキング映像内で原爆投下を彷彿させるイラストが登場。TWICEには日本人メンバーも所属しているため、その映像の公開を許可したTWICE側のモラルも問われている。 また、内定報道があった『紅白歌合戦』に落選したBTSは、メンバーのRMが10月にユーチューブ上で発表した新曲の『forever rain』のMVに、原爆を彷彿させる“黒い雨”や“黒い日の丸”の描写や、顔の一部が変形したりえぐれてしまった人の描写があることが指摘され、新たな火種に。今回のTシャツ問題によって、一部BTSファンからは「BTSは紅白落ちたのになんでTWICEは出られるの?」「TWICEもTシャツ着てたんだから出場停止にしてほしい」といった声も聞かれているが、果たしてNHK側が対応することはあるのだろうか――。
-
-
芸能 2018年11月15日 17時30分
デビュー15周年で解散危機があった? スキマスイッチ「あれがあったからこそ…」
スキマスイッチの大橋卓弥、常田真太郎が15日、東京ミッドタウン「Billboard cafe & dining」で行われたスピーカー『Lyric Speaker Canvas』の製品発表会に登壇。2008年ごろに解散寸前の状態にあったことを明かし「あの空気感をすぐに思い出す」と振り返る一幕があった。 音楽と同期して歌詞がアートのように浮かび上がる次世代スピーカー・Lyric Speaker (リリックスピーカー)の新ラインとして16日から一部販売店でリリースされる同商品。デジタル社会の新たな“歌詞カード”として、ライブ演出やDJ機器に組み込まれるなど、最新音楽シーンでは欠かせないガジェットとなっている。 実際にスピーカーでスキマスイッチの楽曲『未来花(ミライカ)for Anniversary』や『全力少年』を聞いた大橋は「インテリアとしてもいい」とコメント。「音楽を流さなくても文字だけでもいいと思います。(『全力少年』のような)テンポ感のある曲って、歌詞がバンバン変わるので、歌詞に引き込まれていきそう」と語った。 一方、常田も「こういう形で歌詞を読みながら音楽を聴いてもらうと、僕たちの手を離れて“その人の歌になる”スピードがより速くなりそうですね」と期待を寄せた。 トークコーナーでは、今年15周年を迎える2人が思い出を口にした。先日VTR出演した『ノンストップ』(フジテレビ系)では、再始動した時期の出来事を告白していた。同番組ではお互い酒を飲まずに語り合った、通称“三茶の夜”が開かれ、「あれがなかったら解散していたかも」と振り返っていた。この日のトークコーナーでも常田は「(休止宣言していないものの)2008年ごろにお互い別々の活動をして、明けて2人でやった時のあの空気感はすぐに思い出します。あれがあったからこそ、15周年につながっている」と解散危機にあった時期を回顧した。 今後やりたいことについては「ずっと2人で話しているんですけど、スキマスイッチ主催のフェスをやったことがない。いつかできたらいいなと思っています」と大橋。プライベートでは「最近行けていないので、年明けたら早々に人間ドックへ行って、2日間くらいかけてじっくり調べたいです」と話し、笑みをこぼした。
-
芸能 2018年11月15日 12時50分
“お嬢様キャラ”には無理がある? 紅白も落選のAAA宇野実彩子、アンチが多い理由とは
11月14日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)にAAAの宇野実彩子が出演した。この日のテーマは「東京女or田舎女子どっちが幸せ?」であり、東京代表の一人として宇野が登場した。 宇野は名門校として知られる白百合学園出身である。指原莉乃が「この学校を知らなかったけど名前だけで上品な感じがする」と言った通り、「あいさつはごきげんよう」「小学校1年生からフランス語の授業」「全校生徒がモーツァルトを歌える」といった驚きの実態が紹介された。宇野がフランス語のABCソングに相当する「アン・ドゥ・トロワ」の歌を披露すると、チュートリアルの徳井義実が「これは好きになるね」とギャップの魅力を語り笑いを誘っていた。 ネット上でも「宇野ちゃんに癒やされる」「昔の写真見るとマジでお嬢様だな」といった声が聞かれる一方で、「やっぱり昔から見ているからかもしれないけど、劣化したわ」「大学も中退しているし、お嬢様って感じはしない」といった宇野の劣化を指摘する声もあった。宇野は2010年にはドラマ撮影のストレスから激ヤセし、その後には激太りも報じられている。さまざまな苦労を経験しているだけに、今年32歳という年齢の割には老けて見られるのかもしれない。 さらに、偶然にも放送日は『NHK紅白歌合戦』の出場者発表日と重なった。宇野が紅一点のヴォーカルを務めるAAAは2010年に紅白初出場を果たし、2016年まで7年連続で出場するも昨年落選。今年も返り咲くことはなく落選となった。宇野は今年の2月にソロデビューを果たしているが、単体でも出場もかなわなかった。そのため、「紅白落選の日に宇野ちゃんの姿を見るのもなんだか微妙な気分」「紅白もゴリ押し感あったけど、今回のバラエティ出演もそんな感じでは」といった声が聞かれる。アンチも多いだけに、AAAと宇野にとってはこれからが正念場といえそうだ。
-
芸能 2018年11月15日 12時40分
セカオワFukase、インスタグラムに「ぶっ殺すぞ」 謎の暴言を投稿した事情は
人気ロックバンド・SEKAI NO OWARIのFukaseのインスタグラムがネット上で物議を醸している。 事の発端となったのは、Fukaseが13日に投稿したインスタグラムのポスト。「正直、インスタは苦手だ だから今までもほとんどスタッフにやってもらってた」と前置きしつつ、バンドメンバーのSaoriの夫で俳優の池田大との会話の中で、「どうして深瀬くんはインスタになんの言葉も載せてないの?」と聞かれたことを明かした。Fukaseはこれに対し、「え、だってインスタだし、俺やってないし、、」と答えたというが、「深瀬くんの言葉を待ってる人は沢山いるとおもうよ」と説得され、「『そ、、そうかなぁ、、言葉かぁ。それならまぁ、、』というのがきっかけで、自分でインスタを始めてみることにしたのでした」と告白。今後、インスタグラムで自身の言葉を発信していくことを宣言していた。 これまでFukaseのインスタグラムは写真のみか、シンプルなコメントのみのポストが多かったものの、8日のポストから長いコメントが書かれるように。今回、その理由が明かされた形となり、ファンからは、「ずっと待ってました!」「大くんもありがとう!」といった声が寄せられていた。 しかし、その宣言後、はじめて投稿された14日のポストは、Fukaseの写真に「ぶっ殺すぞ」と不穏なコメントがされているもの。このポストに対し、ネットからは「ぶっ殺すって…なんで?」「怖すぎる。情緒不安定?」「そんな発言するくらいならインスタにコメントしようとおもわないでください」といった批判的な声が寄せられていた。 SEKAI NO OWARIといえば、動物殺処分ゼロ活動支援プロジェクトも立ち上げ注目度を集めており、今回の暴言に対し、「殺処分0プロジェクトをしているのに、そんな事を呟いたら駄目じゃないですか?」「殺処分はダメだけど人に『ぶっ殺す』って言っていいって謎…」という指摘も相次いでいる。 今回、Fukaseが何に対し暴言を吐いたかについては不明ではあるものの、影響力の大きいアーティストだからこそ、ネットユーザーの不信感を買ってしまったようだ。記事内の引用についてFukase公式インスタグラムより https://www.instagram.com/fukase/
-
芸能 2018年11月15日 12時30分
TOKIO・国分、思わず“失言”… TOKIOの紅白落選についてコメント
14日に出場歌手が発表された大みそかの「第69回NHK紅白歌合戦」に名前がなかった、昨年までデビュー以来24年連続で出場していたTOKIOだが、15日放送のTBS系「ビビット」で、MCを務めるTOKIOの国分太一が落選について言及した。 TOKIOといえば、今年4月、元メンバーの山口達也氏が今年2月、司会を務めていたNHK Eテレの教育番組「Rの法則」で共演していた女子高生タレントに対して、強制わいせつを行った容疑で書類送検されたことが報道された。 起訴猶予になったものの、本人の辞意が受け入れられ、山口氏はTOKIOから脱退し、ジャニーズ事務所から契約を解除され引退状態に。 山口氏の不祥事を受け、同番組は打ち切りになってしまっただけに、TOKIOのNHKへの“貢献度”は大きなマイナス。いくらジャニーズ事務所所属といえども、のうのうと紅白に出場できるはずがなかった。 同番組で国分は落選について、「今回に関しましては音楽活動もしてませんし、今年CDも出していません。紅白は1年間通して、アーティストとして活躍した人たちのごほうびという形でもあると思う」と淡々とコメント。 落選は想定内としつつ、「稀勢の里関じゃないけど、ここは休場して…」と横綱稀勢の里を引き合いに出したが、この時点で稀勢の里の休場は発表されておらず。 すかさず、コメンテーターの堀尾正明氏から「まだ休場かどうか分からないですよね」と突っ込まれると、国分は「こんな失礼なコメントないですね」と訂正した。 「歌手発表の現場で、NHKの担当者は明確なTOKIOの落選理由についてコメントせず。国分も山口氏のことに触れないように気を回していたようだが、動揺もあったのか、思わぬ“失言”が飛び出してしまったのでは」(芸能記者) この1年“山口ショック”で揺れたTOKIOだが、音楽活動の再開時期が注目される。
-
-
芸能 2018年11月15日 12時25分
紅白歌合戦、例年より4組減少 空き枠に北島三郎、和田アキ子ら特別出場の可能性?
11月14日、大みそか恒例の『第69回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表された。初出場は白組がKing & Prince、純烈など4組、紅組はあいみょん、DAOKOの2組の計6組で、今年『U.S.A.』が大ヒットしたDA PUMPは16年ぶり、松任谷由実が7年ぶり、aikoが5年ぶりに出場するなど「復帰組」のキャスティングも目立った。 さて、今回の第69回の出演歌手は計42組であり、例年に比べて出場歌手が少ないことが一部で話題になっている。現に、昨年2017年は46組、その前年の2016年も同じく46組と、今年は例年に比べて4組も少ないのである。 そのため、一部では今年の紅白は事前発表にないサプライズ出演の歌手が多数登場するのではないかと噂されているのだ。 特に今年は「平成最後の紅白」ということもあり、これまで紅白に出演してきたレジェンド歌手がサプライズとして多数登場するのではないかとされている。 この中で有力とされているのが、2013年限りで紅白を「勇退」となった北島三郎、2015年で卒業となった細川たかし、2016年以降出場していない和田アキ子といったベテラン勢達の登場である。今年の出場歌手は2018年にヒット曲を飛ばしたり、露出の多かった歌手たちが多く登場する「若者向け紅白」であるが、「やはりベテランを見たい」という声も確実に存在しており、空いた4組8枠をサプライズ枠として温存しているのではないかとされている。 また、もうひとつ可能性が示唆されているのが、平成の音楽史を振り返る特別企画である。 30年に及ぶ平成時代は、小室サウンドから安室奈美恵さん、宇多田ヒカルなど新しい才能が次々と音楽シーンに参入してきた年であるが、安室さんは今年限りで引退。宇多田も海外在住であるため今年の紅白参加は不可能である。 そのため、NHKでは平成時代の音楽史を紐解くような映像を制作し、30年の歴史を振り返るための企画を準備しているのではないかとされているのだ。 出場歌手を含め、何かと話題に事欠かない今年の紅白歌合戦。果たして12月31日はどのようなサプライズを見せてくれるのだろうか。
-
芸能
久しぶりに姿を見せた高岡蒼佑の近況
2012年03月17日 17時59分
-
芸能
なでしこ佐々木監督、安田美沙子とCM初共演「選手にちゃかされそう」
2012年03月17日 17時59分
-
芸能
局アナ経験なしのフリー女子アナに受難の時代到来?
2012年03月16日 15時30分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(3) 「自分を見失ってませんか? と母からガチの手紙が届く」(ピース・綾部祐二)
2012年03月16日 15時30分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第3回〜NHKのエース目指す上條倫子アナ
2012年03月16日 15時30分
-
芸能
スタートでコケたKARAのツアー
2012年03月16日 14時00分
-
芸能
田村淳が平成ノブシコブシにプレッシャー「コメントないなら無理に言わなくてもいいよ」
2012年03月16日 11時45分
-
芸能
元NHKキャスターの巨乳グラドルが誕生
2012年03月16日 11時45分
-
芸能
極秘交際で電撃結婚した大森南朋
2012年03月15日 15時30分
-
芸能
女子プロレスラー神取忍がTBS「ガチ相撲」収録で大ケガも試合予定なく支障なし?
2012年03月15日 15時30分
-
芸能
車のCMキャラでも安全運転じゃなかったキムタク
2012年03月15日 11時45分
-
芸能
眞鍋かをり 花見はレジャーシートを敷いて大勢でワイワイやる予定
2012年03月15日 11時45分
-
芸能
乃木坂46のデビュー・シングル「ぐるぐるカーテン」が、初のオリコンデイリーチャート1位を獲得
2012年03月15日 11時45分
-
芸能
山田優が結婚会見 「もし小栗旬が浮気したら…」
2012年03月15日 11時45分
-
芸能
AKB48の派生ユニット渡り廊下走り隊 新メンバー浦野一美の加入を元メンバーの平嶋夏海も喜ぶ
2012年03月15日 11時45分
-
芸能
大森南朋が18歳年下の女優と結婚を発表
2012年03月15日 11時45分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第2回〜“北陸のスイカップ”杉浦友紀アナ
2012年03月14日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の二『爆笑問題』
2012年03月14日 15時30分
-
芸能
長々と摂食障害と姉・倖田來未についてつづったmisono
2012年03月14日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分