芸能
-
芸能 2018年11月16日 12時15分
ヒカキン、YouTube有料プラン紹介であわや炎上? 他のYouTuberには称賛集まる中批判されたワケ
人気ユーチューバー・ヒカキンのある発言がネット上で賛否を呼んでいる。 事の発端となったのは、ヒカキンが15日に公開した「【悲報】YouTube Premiumで広告ゼロにしたらYouTubeじゃなくなりました…【プレミアム】」という動画。日本版ユーチューブに14日に追加された「ユーチューブプレミアム」について解説した。ヒカキンは動画の中で「広告なし」「オフライン再生」などの機能を語っていたが、その料金は「月額1180円(iOS版は月額1550円)」とも紹介。料金について「『めちゃくちゃ安いね!』って思う人は少ないんじゃないかなと思うんですけど」と言いつつ、「僕がもし高校生とかだったとしたら全てを我慢してこのYouTubeプレミアムは買いますね」「月1180円ってさ、ラーメン1杯とおやつちょっと我慢するくらいでしょ?」と、他の娯楽を我慢し、優先させる価値があることをアピールしていた。 しかし、動画公開後、ネットからは「高すぎるわりに機能が少ない。食事を我慢するっほどのメリットない」「庶民の感覚を無くしてしまったのかな?」「メリットばっかりでわざとらしい。運営に言わされてるの?」といった批判的な声が集まっている。「プレミアム発表直後から、ネットからはその価格の高さを指摘する声や、使える機能の少なさへの批判が多く寄せられていました。それだけに、今回のメリットばかりにフィーチャーしたヒカキンの動画に対してネットユーザーが不信感を抱いてしまったようです」(芸能ライター) 動画サイトの有料会員といえば、ニコニコ動画が長らく「月額540円」で行っており、動画の読み込みが早くなったり、広告をオフにする機能が付いているものの、2016年末から有料会員は減少傾向に。最盛期には256万人いた有料会員が今年6月時点で200万人に減少しており、「メリットがない」「有料で動画を見る時代じゃない」といった指摘も相次いでいた。 ユーチューブプレミアムを巡っては、他にもユーチューバーの「KUN」が解説しているが、価格の高さやコンテンツの少なさを指摘しており、ユーチューブユーザーからは共感の声と、「そんなにお金払ってまで欲しい機能ではない」「10年くらい前なら無料でバックグラウンド再生できて広告なしっていうのは普通だったのに」というユーチューブ側への不満が噴出している。 無料体験期間が終わる3か月後、果たしてどのくらいの人数がプレミアムを利用し続けるのだろうか――。記事内の引用についてヒカキン公式ユーチューブよりhttps://www.youtube.com/channel/UCZf__ehlCEBPop-_sldpBUQKUN公式ユーチューブよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGjV4bsC43On-YuiLZcfL0w
-
芸能 2018年11月16日 12時10分
有名プロ野球選手にトイレで突然襲われ…Fカップグラドルが体験した“身の危険”の詳細に驚愕
ネプチューンの名倉潤らがMCを務める『じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜』(テレビ東京系)が、15日に放送。グラビアアイドルら約18人が出演し、紀州のドン・ファンの話やプロ野球選手からレイプまがいのことをされたエピソードまで、タレントが身を削って暴露した。 Fカップを武器に活動している桃知レイナは、女友だちに誘われて男性と2対2で酒を飲んだ話を振り返る。そこには、誰もが知っている有名プロ野球選手がおり、仲良く話をしていたのだとか。桃知が途中でトイレに立ち、用を足してトイレの扉を開けると野球選手が待ち構えていたという。すると、無理矢理トイレに引っ張られ「フェラさせられた」と告白。桃知は、つなぎを着ていたそうなのだが、服も脱がされたとのこと。当時、腰痛がひどく腰にシップを貼っていたため「それを見た野球選手が萎えてトイレから出された」と回顧した。 「グラドルの粕谷まいも、プロ野球選手と飲んだ時に同じような経験があったそうで、口を閉じて拒んだのにも関わらず、口元に性器をゴリゴリ当ててきたそうです。別人物みたいですが、裏の顔が明かされた瞬間でした。こういうことがプロ野球界ではびこっているのでしょう」(芸能ライター) また桃知は、紀州のドン・ファンからプロポーズされたことを告白。とある知人男性から桃知に「お茶をするだけでいいから会わせたい人がいる」と六本木の高級ホテルに呼び出された話を述懐。最初は3人で話していたものの、知人男性はすぐに退席。すると、紀州のドン・ファンから「今日はいくらでヤレるの?」「8億円あげるから結婚して」と言われたという。 「桃知はその後、部屋についていったそうなのですが、いきなり“女性器舐めさせて”と言われたそうです。もちろん断って部屋を後にしたそうですけどね」(同上) この他にも、有名俳優の裏側や会員制キャバクラの話など、多くの暴露がなされたのだが、話をしたほとんどがアラサーで崖っぷちアイドルだった。修羅場をくぐったグラドルは強い……。番組で暴露することなど、身を削るのも厭わない彼女たちに、芸能関係者は下心をもって手を出さないことをおすすめする。記事内の引用について桃知レイナ公式Twitterよりhttps://twitter.com/reina_momochi
-
芸能 2018年11月16日 06時00分
オワコン?楽しみ?「細かすぎて〜」復活に賛否両論の声
2018年3月に終了した『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の名物企画のひとつであった、「博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」がスペシャル特番として11月24日に復活することがわかった。今回はものまねオンリーで2時間強の放送時間であり、ものまね芸人約50組が登場するほか、石橋貴明、バナナマン、今田美桜が出演する。 「細かすぎて〜」は2004年にはじまり、2017年まで23回が放送された。『アタック25』の児玉清のものまねで知られる博多華丸、元AKB48の前田敦子をマネたキンタロー。など多くのスターを生み出してきた。 今回の復活の背景には、若手芸人が活躍できる場所を残したい石橋の思いもあるようだ。これを受け、ネット上では賛否両論が巻き起こっている。 肯定的な意見としては「『みなおか』はつまらなかったけど、この企画は面白かったから今後も定期的に継続してほしい」「ものまね芸人同士のコラボレーションにも期待だな。新ネタも見てみたいわ」といった声が聞かれる。「細かすぎて〜」は、回を重ねるごとに常連出演者や、懐かしの出演者、驚異の新人が現れるなどバリエーションに富んでいるためファンも多そうだ。 一方で、否定的な意見も聞かれる。「もともと身内ネタばっかりでつまんなかったしオワコンでは」「格闘技とか野球選手とか見せられても面白くないわ」といった声が聞かれる。さらに、「関根(勤)さんと、ノリさんがいてこその企画じゃね? 石橋単独じゃつまんない」といった注文をつける声もある。石橋は「みなおか」終了後、4月よりミッツ・マングローブとトーク番組『石橋貴明のたいむとんねる』をはじめるも視聴率は伸び悩んでいる。やはり、石橋の「身内ノリ」「業界ノリ」に対してのアレルギー反応があるようだ。 約1年ぶりの復活を遂げる「細かすぎて〜」が、果たして視聴者を満足させる内容であるのか。放送を期待して待ちたい。
-
-
芸能 2018年11月15日 23時00分
紺野あさ美が第2子妊娠発表 元祖国民的アイドルアナが歩んだ波乱万丈の半生
元モーニング娘。で元テレビ東京アナウンサーでもある紺野あさ美が14日、第2子妊娠を公式ブログで発表した。現在は妊娠7か月で来年度には出産予定であるという。 これを受け、ネットでは祝福の声が上がっている。「こんこんおめでとう。元気な赤ちゃんを生んでね」「なんとなくそんな予感していたけど本当だったのか。おめでとう」「いろいろあったけど今は幸せなんじゃない?」といった声が聞かれる。 紺野の妊娠に関してはあたたかい声が聞かれる。なにかと炎上を招きやすい辻希美とは対照的であろう。これはなぜだろうか。 「紺野は2017年1月1日に東京ヤクルトスワローズの杉浦稔大と結婚し、同3月末を以ってテレビ東京を退社しています。その後は夫を支えるため、フリーアナウンサーや芸能活動は行っていません。そうした謙虚な姿勢が好感度を上げているといえるでしょう。辻の場合は何かと自分が前面に出るアピールを行っていますから、その分、悪目立ちしてしまう部分はあるでしょう。さらに、辻は良くも悪くも無知っぷりが目立っていますが、紺野は慶應卒の才女ですからその心配もありません」(芸能ライター) 紺野は2011年4月にテレビ東京にアナウンサーとして入社。元アイドルのアナウンサーとして期待されるも目立った活躍はできず、2014年には体調不良を理由に約4か月休養している。その裏には仕事上のストレスや社内いじめも取りざたされた。そうした過去があるからこそ、幸せを手に入れた彼女の現在の立場を応援したいファンが多いのかもしれない。 さらに、紺野はモーニング娘。のOGプロジェクトへも積極的には関わっていない。その分、酒気帯び運転で逮捕・起訴された吉澤ひとみ被告の騒動にも巻き込まれることはなかった。現在の立場が紺野にとってはもっとも安定したものなのかもしれない。
-
芸能 2018年11月15日 22時30分
M-1決勝進出9組発表! 初出場からベテラン、“上沼恵美子怒られ枠”まで多彩な顔ぶれ揃う
15日、日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ 2018」の決勝進出者が発表され、発表会中継と記者会見が行われた。この模様は「GYAO!」にてライブ配信され、司会は陣内智則が務めた。 M-1へのエントリーはプロ・アマは問わず。応募資格は、結成15年以内(2003年1月1日以降)のコンビであること、そして審査基準は“とにかく面白い漫才”だ。エントリー総数4640組の内、決勝のステージに立てるのは9組+敗者復活の1組、合わせて10組のみ。 予選1回戦は、8月1日にスタートした。激戦を勝ち抜いてきた26組が、同日行われた準決勝戦にて火花を散らし、終演の約2時間後に決勝進出決定の9組が発表された。 決勝進出者は、以下の9組。和牛霜降り明星ゆにばーす見取り図かまいたちスーパーマラドーナジャルジャルトム・ブラウンギャロップ 発表会ではそれぞれ、熱意のこもった意気込みが語られた。「大本命」との呼び声が高い和牛・川西堅志郎は、「ほんまいわんとって」と高い期待値にプレッシャーを感じていたようだが、「期待されている感じを超えないといけない」と決意を新たに。相方の水田信二は、「優勝して、ウィニングランとして3本目(の漫才)をやる」と自信満々の様子だった。 霜降り明星・せいやは、「去年は全然ダメやったので、今年勝てなかったら、次は無理ちゃうか」と考えていたそうで、発表の際に泣いてしまったそう。相方の粗品は、地方ロケで自分が思ったより売れてないことを実感し、M-1で活躍して知名度アップを誓った。 昨年に続いての決勝進出、ゆにばーす・川瀬名人は「西の漫才師をぶっ殺します」と気合十分。しかし、自身も奈良県出身であることをMCの陣内にツッコまれ、笑いを誘った。昨年同様、「優勝したら芸人をやめる」という意志は揺らいでいないようだ。 決勝初進出の見取り図は、賞レースに勝った経験がないとのこと。「本番前が吐きそう」「ネタ終わった瞬間吐いてしまった」ぐらい緊張したという。相方のリリーから「耳から血が出てる」と指摘されるほど、尋常ではない様子だった。 『キングオブコント2017』王者・かまいたちも、2度目の決勝進出となった。濱家隆一は、「優勝以外意味がない」と再びの二冠宣言。相方の山内健司は、「優勝してネタの神様になって、地方を回り、子供にお笑いを教えたい」と、独特の展望を語った。 今年、M-1ラストイヤーのスーパーマラドーナ。2016年にはファイナルステージにも立っただけに武智正剛は「俺が一番M-1のことを思ってねん」「出せるものを全部出し尽くし、悔いなく終わりたい」とM-1に賭ける思いを力説。それに対して、相方の田中一彦は、「(M-1は)仕事の一つ」「一生懸命に大声を出します」とボケ、「アイドルの決勝インタビューか」と陣内にツッコまれ会場を笑わせた。 同じくラストイヤーのジャルジャル。去年の記者会見で自信満々のコメントを出したのがあだとなったと考えているようで、福徳秀介は「ノーコメント」。しかし、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の最終回でM-1優勝宣言をしたことに触れ、並々ならぬ闘志を見せた。 今回のダークホースと言われている、トム・ブラウンは、9組中唯一のよしもと以外の事務所・ケイダッシュステージ所属。1週間前に観客0人の前でネタをやったという、自称「地下芸人」だ。ネットを中心に「上沼(恵美子)怒られ枠」と言われていることを明かし、大会をかき回すことを期待させた。 陣内が「関西の実力派」と太鼓判を押すギャロップ・林健は、「出るだけて意味があるぐらい売れてないので、プラスしかない」と、決勝進出に歓喜。相方の毛利大亮が準々決勝でネタを飛ばしたことを明かし、関西での「DJ KELLY(ケリー)」としての活動をいじられて、「DJやりすぎや」と陣内らにツッコまれた。 また、今年の出番も笑神籤(えみくじ)にて決定することも発表された。笑神籤は、本番中に司会者がくじ引きによって次の出演者を選ぶシステム。選ばれるまで順番がわからない、という演者にさらなるプレッシャーを与える仕組みであり、決勝進出者たちも悲鳴を上げた。 「M-1グランプリ 2018」決勝は12月2日、ABCテレビ・テレビ朝日系全国ネットにて生放送される。司会は今年も今田耕司と上戸彩。敗者復活戦の司会は陣内智則が務める。
-
-
芸能 2018年11月15日 22時00分
水野真紀に出馬説が浮上? 夫の結婚詐欺疑惑報道で支援者から要請の可能性
女優の水野美紀の夫で自民党の後藤田正純衆院議員が、独身女性から結婚詐欺で民事訴訟を起こされたことを、発売中の「週刊文春」(文藝春秋社)が報じている。 水野は04年3月に後藤田氏と結婚し、05年4月に第1子となる長男を出産。同年夏には、初めて“代議士の妻”として地元・徳島入りし、夫をサポート。夫が見事当選を果たすなど、“内助の功”を発揮する姿がたびたび報道されていた。 09年6月には、後藤田氏が議員宿舎、水野が都内に購入した豪邸で実の両親と息子の4人で暮らす別居状態が伝えられ、“不仲説”がささやかれていたが、11年6月には、後藤田氏と高級クラブのホステスとの“不倫現場”が一部で報じられた。 「不倫疑惑により後藤田氏は、衆議院財務金融委員会委員、自民党政務調査会・財務金融部会長代理など全ての自民党内役職を失職。翌年、総選挙に臨み安定した地盤と思われていた地元でも“逆風”が吹き荒れていた。しかし、水野が献身的に支援者たちに頭を下げたこともあり、なんとか当選。支援者たちからは『今度は真紀さんが出馬すればいい』という声があがっていたようだ」(永田町関係者) 昨年の総選挙では7回目の当選を果たした後藤田氏。一方、水野は今年4月から都内の名門女子大に通っていることが報じられていた。 そんな中、発売中の「文春」によると、後藤田氏は昨年8月、SNSを通じて同世代の女性と知り合い、親密になったという。 後藤田氏が女性に対し、「ずっとそばにいて」などと甘い言葉を並べていたというが、その後、連絡が取りにくくなったことなどから女性が提訴。後藤田氏と代理人は、同誌の取材に対し、女性の主張する事実関係を否定しているのだが…。 「後藤田氏の女グセはまったく治っていなかったようだ。たとえ裁判で勝っても心象は最悪。地元の後援会が水野に“出馬要請”するのも時間の問題か」(同) この先、水野が大学生活を楽しんでいる場合ではなくなりそうだ。
-
芸能 2018年11月15日 21時40分
日テレ、『イッテQ!』の相次ぐ“やらせ疑惑”浮上でウッチャンに頭が上がらない?
先週発売の「週刊文春」(文芸春秋)で報じられた、日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」の祭り企画で浮上した“やらせ疑惑”騒動について、司会を務めるウッチャンナンチャンの内村光良が謝罪していたことを、一部スポーツ紙が報じた。 先週号の同誌では、今年5月20日放送回で紹介されたラオスの「橋祭り」が番組側の企画だったと報道。さらに、今週号では、昨年2月12日放送回で紹介されたタイの村の祭りについて、コーディネート会社が費用を負担し、実際には存在しない祭りを開催したことを報道。“やらせ疑惑”が相次いで報じられてしまった。 一部スポーツ紙によると、先週号の同誌発売後、初の同番組スタジオ収録となった13日に内村が冒頭にカメラが回る前で観覧者に対し、「申し訳ありません」と謝罪したというのだ。 また、同局スタッフは収録前に、タイの祭りの新たな疑惑記事が今週号の同誌に詳報されることを出演者や関係者に説明。迷惑をかけたことを詫びたという。 「内村からすれば“寝耳に水”だったのでは。本来ならば、日テレの上層部が謝罪してもおかしくない事態だが、その“責任”を内村にかぶせて謝罪させてしまった。もし、『イッテQ!』が騒動の余波で打ち切りになるようなことがあっても、内村のために新たに番組を制作するなど、今後はそれなりにギャラを“補償”するぐらい待遇になりそうだ」(テレビ局関係者) 発売中の「女性セブン」(小学館)によると、「イッテQ!」でこれまで放送された全116の祭り企画を検証したところ、11の祭りについてその存在が確認できなかったという。 また、番組では、月1回ペースで祭り企画を放送してきたが、休止の検討に入ったという情報もあるというだけに、そろそろ内村も次の番組に向けての“心の準備”をしておいた方が良さそうだ。
-
芸能 2018年11月15日 21時30分
災い転じて福と為す? 三遊亭圓楽『笑点』司会の花道
以前の勢いを失っているばかりか、視聴率も下落傾向にあるのが『笑点』(日本テレビ系)だ。番組の顔であった桂歌丸が亡くなり、春風亭昇太(58)が司会を継続してからというもの、番組独自の艶っぽさがなくなっただけでなく、毒まで消えてしまったとの厳しい声が往年のファンから聞こえてくる。 そうした中、落語界および制作関係者の間で飛び交い始めているのが6代目三遊亭圓楽(68)の名前だ。 「最近、圓楽が軽度の肺がんを治療したことを告白しました。今回、とりあえず治ったとは言われているが、本当に完治したのかという声があちこちから聞こえてくるんです。そんな噂が耳に入ったかは分からないですが、情にモロい制作陣や笑点メンバーからも、『あれだけ司会をやりたがっていたんだから、最後に花を持たせてやろう』なんて話になっているとか。すでに12月、あるいは年明けあたり、昇太が圓楽に司会を譲る企画が持ち上がっているんです」(テレビ関係者) そもそも『笑点』といえば、約52年の長きに渡る長寿番組。顔となる司会者も初代・立川談志をはじめ、前田武彦、三波伸介、三遊亭圓楽(5代目)、桂歌丸と錚々たる顔ぶれが続く。ただ、現在6代目司会者となる昇太は出演歴が浅く、若いだけの理由から、当時のプロデューサーが気まぐれで決めたとも言われているのだ。 結果、人気に陰りが見えてきたことで急遽、司会候補として名前の挙がった圓楽。番組内で現在のポジションを築くまでには、相当の時間を要したという。 「まずは人脈。日テレ制作陣にも通じ、普段からスタッフと飲み会を開いている。また、落語界でも一門を飛び越え、積極的に交流を図っています」(放送作家) さらにスタッフに対し、『笑点計100年計画』なる提案書を出し、番組愛を広くアピールして日テレ上層部のハートを掴んだという。そして驚くべきは、圓楽ファンが『笑点』視聴者に多いこと。 「今年の4月1日放送の笑点では、特別企画として圓楽が大喜利の司会を務め、視聴者は喜んだ。視聴率も20%を軽く超えているんです」(前出・テレビ関係者) もっとも、今回の圓楽司会起用は、短期リリーフに終わる可能性が高いという。 「体調不良説によって、期間限定企画での司会という話になっているそうです」(テレビ事情通) ちなみに圓楽の出演料は1本80万円〜。司会となれば150万円〜。 「圓楽は、『笑点』の司会に拘っている。口では適当なことを言ってお茶を濁しているが、本音は司会をやりたいはずです」(同) 最期の花道になることだけは避けたい。
-
芸能 2018年11月15日 21時20分
オリラジ中田、“長寿番組は8年で終わるべき”に賛否 アメリカ大統領の任期に例えるも疑問の声多数
お笑いコンビ、オリエンタルラジオの中田敦彦が14日、『中田敦彦のオールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送)に生出演し、長寿番組のあるべき姿について自身の考えを展開した。 10月から半年間の期間限定で始まった同番組は、中田曰く「半年間で新たな成功体験を目指す」番組だそうで、これまでにもネットで販売していた「幸福洗脳」と胸に書かれたTシャツのお店を乃木坂にオープンすること、またそのお店を原宿に移したいことなどを語り、反響を呼んでいた。 そんな毎回尖った発言が聞かれる番組だが、この日中田は「最近、レギュラーが長く続くってどうなのよっていう気持ちがある」と吐露。長寿番組は愛される番組であることは認めながらも、「レギュラー番組は8年でいいだろうという説を唱えている」と持論を述べた。 中田はその理由について、アメリカの大統領の任期を持ち出し、「米国の大統領は任期8年を限度にしている」と説明。人間、トップに上り詰めたあとは「長くいること」だけを考えてしまうため、「任期は長かったけれど、最終的に組織はボロボロになったという歴史がある」と語っていた。中田によると、同じ論理で長寿番組も「変化がないことの象徴」の可能性があるとし、「短い期間でも鮮烈な印象を残せばいい」とまとめていた。 しかし、ネット上では「テレビでもっと活躍してから持論を言うようにしてくれ」「制作側からしてみれば、安定した番組を創り続ける事も大変な苦労があると思う」といった反論が多数。一部、「一理ある」と賛成する声もあったが、「出演者、使われている側が発信する内容ではない」という声が多数を占めた。 「中田さんはここへきて『ビビット』(TBS系)や『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)を降板。本人はテレビの仕事を『整理した』と言っていますが、今後の展開は不透明。キングコングの西野亮廣さんは『ひな壇に座らない』などと宣言してテレビから遠のき、絵本作家やクラウドファンディングを使いこなして注目を浴びていますが、地方で行われる講演では空席を埋めるのに大変という話も聞きます。お笑い芸人から別の道で影響を与えるようになることは大変なことかもしれませんね」 中田の今後の展開に期待がかかる。
-
-
芸能 2018年11月15日 21時15分
朝ドラ終了後に周囲が総力をあげての“大人計画”がスタートしそうな広瀬すず
来年度前期に放送されるNHKの連続テレビ小説「なつぞら」でヒロインをつとめることが決定している女優の広瀬すず(20)だが、おおみそかの「第69回NHK紅白歌合戦」で紅組の司会に抜てきされた。 「初司会の広瀬ですが、存分に天然ぶりを発揮してほしいもの。相方の白組司会はキャスター経験が豊富な櫻井翔ですから、広瀬がやらかしても必死にカバーしてくれるでしょう」(NHK関係者) 女優としては若手の中では卓越した演技力でトップクラスに位置する広瀬。朝ドラのヒロイン役を経て、ですでに全国区の知名度が老若男女に浸透することは間違いなく、さらにステップアップしそうだが、周囲は今後について大きな危機感を抱いているというのだ。 「結局、これまでヒットしたのはほぼ等身大に近い女子高生役の作品が多く、今後、成長するにつれて年齢に釣り合う役ができるかどうかが課題だということも本人も周囲も真剣に考え始めている」(映画業界関係者) そこで浮上しているのが“大人計画”だというのだ。 「泥沼の不倫愛、壮絶な濡れ場など、これまでにない広瀬の“艶技”をどう見せるか関係各所が動いて作品選びをしているようです。映画『怒り』では壮絶なレイプシーンで観客の度肝を抜きましたが、あの作品以上の広瀬を見せてくれるでしょう」(同前) 朝ドラの放送は来年9月まで。来秋以降、あっと驚く広瀬の演技が見られそうだ。
-
芸能
人気刑事ドラマ『ストロベリーナイト』が映画化
2012年03月21日 11時45分
-
芸能
プリプリが16年再結成 米米CLUBも2年半ぶりのステージ
2012年03月21日 11時45分
-
芸能
ロリコンをふっとばすミスフラッシュGカップ爆乳が、衣装の露出が少ないとポロリ
2012年03月20日 17時59分
-
芸能
話題になるのはプライベートばかりで“本業”が振るわない倖田來未・misono姉妹
2012年03月20日 17時59分
-
芸能
よゐこ・濱口はモテ男でアゲ●ンだった!?
2012年03月20日 17時59分
-
芸能
郷ひろみ、杉本彩が「太陽のマテ茶」をPR
2012年03月20日 17時59分
-
芸能
AKB48 今、増田有華がアツい理由?
2012年03月20日 17時59分
-
芸能
【週刊テレビ時評】低迷した本木雅弘のTBS「運命の人」 最終回でかろうじて面目保つ
2012年03月20日 17時59分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(3)嵐・松本潤
2012年03月19日 15時30分
-
芸能
AKB48 「AKB48 STREAM ぐぐたす選抜プロジェクト」が始動
2012年03月19日 15時30分
-
芸能
“復活”夜の帝王みのもんたが高田純次の同席を拒否した銀座の夜
2012年03月19日 14時00分
-
芸能
新婚早々の不倫疑惑浮上で謝罪した狩野英孝
2012年03月19日 11時45分
-
芸能
SDN48 卒業撤回に署名5800人 渡り廊下加入の浦野一美は打倒“まゆゆ”に意欲満々
2012年03月19日 11時45分
-
芸能
竹中&勝俣もデレデレ…本田望結ちゃんのネコダンスに会場騒然!
2012年03月19日 11時45分
-
芸能
福山雅治 被災地の中学校でライブ
2012年03月19日 11時45分
-
芸能
ハロー!プロジェクト専門のニュース番組が誕生!
2012年03月19日 11時45分
-
芸能
AKB48カフェが博多でオープン!!
2012年03月19日 11時45分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART4 「misono、出航時間に救われる?」
2012年03月18日 11時45分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 3月11日から3月17日
2012年03月17日 17時59分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分