芸能
-
芸能 2018年11月23日 18時20分
とんねるず、特番をめぐってついに解散危機?
お笑いコンビ・とんねるずの公式ファンクラブが今年大みそかを以て閉会することが発表済みだ。 この3月でとんねるずとして唯一のレギュラー番組「みなさんのおかげでした(以下みなおか)」(フジテレビ系)が終了。 コンビで活動する機会は、定期的に放送されている「夢対決! とんねるずのスポーツ王は俺だ! スペシャル」(テレビ朝日系)ぐらいになってしまった。 ソロのレギュラー番組は石橋貴明が深夜帯の「石橋貴明のたいむとんねる」(フジテレビ系)。一方、木梨憲武は10月から早朝ラジオのレギュラー番組「土曜朝6時 木梨の会。」(TBSラジオ)がスタートした。「それぞれのレギュラー番組の内容や放送時間で、2人の生活リズムや仕事に対する意識の違いが浮き彫りになってしまった。まだガツガツ仕事をして第一線であることをアピールしたいのが石橋。それに対して木梨はマイペースに仕事をこなすスタンス。今年4月の主演映画『いぬやしき』の好演は評価されたし、親交のある俳優の水谷豊との縁で今後、『相棒』(テレビ朝日系)シリーズへの出演もありそうだ」(テレビ局関係者) そんな中、24日に「みなおか」の人気企画「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」が2時間特番「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」として11月24日に放送されるが、石橋は出演するものの、木梨は出演せず、ネット上では2人の不仲説や解散説が飛び交うこととなった。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、同番組のオファーを石橋は快諾。しかし、木梨は「なんで終わったばかりの番組をすぐに復活させるの?」と出演を拒否。 フジは木梨の説得を続けたが、交渉は決裂。石橋は怒り「もういいよ、放っておけ!」とさじを投げてしまったという。 もともと、2人は宿泊ホテルも移動も別々という状態だったというが、今回の件を受けて、とんねるず史上もっとも不穏な関係になっているというだけに、来年、いよいよ重大発表があるかもしれない。
-
芸能 2018年11月23日 12時40分
平成のカラオケヒット曲発表、ネットの反応は?
大手通信カラオケ「DAM」を運営する第一興商が、平成時代に歌われた楽曲のランキングを発表した。DAMがサービスを開始した1994(平成6)年4月から、2018(平成30)年10月までの情報をまとめたものだ。楽曲別、歌手別、年代別などの分野別に発表された。これらを受け、ネット上では「やっぱり時代とともに音楽があったんだなと思うわ」「というか、DAMって今は当たり前にあるけど平成の途中からできたんだな」といった声が聞かれる。 楽曲別ランキングでは一青窈の「ハナミズキ」が1位を獲得し、続いて2位はMONGOL800の「小さな恋のうた」、3位は高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」と続く。3位の曲は社会現象を引き起こしたアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のテーマソングである。6位には2016年末に解散したSMAPの「世界に一つだけの花」がランクインしている。ネット上では「一青窈っていうのが意外。けっこう歌うのムズイんでは?」「モンパチはなんとなくわかるわ」といった声が聞かれる。 歌手別ランキングでは浜崎あゆみが堂々の1位を獲得。2位はEXILE、3位はMr.Childrenが続く。7位に北島三郎、8位に美空ひばりがランクインしており、ネット上では「さすがサブちゃん強いわ」「美空ひばりって平成の最初の年に亡くなってるけど、歌は愛されたんだな」といった反応が見られた。 年別ランキングはその年一番歌われた楽曲である。1997(平成9)年は安室奈美恵の「CAN YOU CELEBRATE?」がランクイン、1999(平成11)年には驚異の新人として前年にデビューを果たした宇多田ヒカルの「Automatic」がランクインしている。2003(平成15)年と2004(平成16)年にはSMAPの「世界に一つだけの花」が2年連続でランクインしている。さらに、2018(平成30)年にはネット発のミュージシャンである米津玄師「Lemon」がランクインしており、見事に時代を体現している。ネット上でも「このランキングがやっぱり思い出とともにあるね」「2013(平成25)年のゴールデンボンバーの『女々しくて』はネタ曲の勝利だな」といった声が聞かれる。確かにカラオケ向きの曲はあるといえる。楽曲ランキング9位の尾崎豊「I LOVE YOU」、18位のレミオロメン「粉雪」などはそうした曲といえる。 やはり音楽には人それぞれの思いがあり、語りは尽きないようだ。
-
芸能 2018年11月23日 12時30分
元TBS竹内香苗アナが第3子出産、ほかの子沢山女子アナは?
元TBSの竹内香苗アナウンサーが、11月15日に第3子を出産した。竹内アナは2012年3月に一般人男性と結婚。夫がブラジルのサンパウロに赴任するため、同年10月にTBSを退社。その後、現地で2子をもうけていた。2017年3月に約5年間のブラジル滞在を終えて帰国しており、今回の第3子は日本で初の出産となる。 これを受け、ネット上では「これはおめでたいな」「これで、ずっと日本に落ち着くのでは?」といった祝福の声が聞かれる。竹内アナに限らず、女子アナには子沢山の人間がいる。ほかには誰がいるだろうか。 「NHKの青山祐子アナウンサーは4人の子持ちです。2011年に会社役員との結婚を発表し、その後5年間で4人を出産しています。さらに、竹内アナの先輩でもあるTBSの小倉弘子アナウンサーは2005年に元プロサッカー選手の水内猛と結婚。その後、1男2女をもうけています。妊娠出産のたびに育児休暇を取り、仕事に復帰しています」(芸能ライター) 女子アナの妊娠といえば、TBSの吉田明世アナウンサーが体調不良で番組を途中退席したのちに妊娠を発表したことが知られる。NHKの鈴木奈穂子アナウンサーも体調不良から一時的に番組を休んでいたが、一部で妊娠中と報道されている。何かと子作りや子育てがしにくい環境にも思えるが、実際はどうなのだろうか。 「竹内アナの場合は、会社を退社し夫の赴任先についていったので、実質的に仕事をセーブできていたといえます。青山アナは現在育児休暇を取得中ですし、小倉アナも出産ごとにきちっと休めていました。代わりのアナウンサーが確保できるといった、その時々のタイミングも影響しているのかもしれませんね。さらに女子アナは高給な仕事でもありますから、子育てに関して養育費の問題はなく、その点はメリットといえるかもしれません」(前出・同) 少子化の時代にあって、子沢山女子アナはやはり注目を集めそうだ。
-
-
芸能 2018年11月23日 12時20分
コロチキ・ナダルがまさかの結婚! 過去の恋愛からゲス発言、結婚相手まで大暴露
お笑いコンビ・コロコロチキチキペッパーズのナダルが結婚したことを明かした。11月22日の「いい夫婦の日」に入籍したという。 「彼の発表に先立ち、かまいたちの山内健司がTwitterで『ナダル結婚おめでとうー 幸せになって下さい』と“フライング”祝福。さらに、ゆりやんレトリィバァやミキ・亜生も同じく、本人より先にお祝いツイートを送っていました」(芸能ライター) 他人にバラされてしまうとは何ともナダルらしいが、意外と人望はあったことに驚きの声も漏れている。なぜかと言えば、彼は“クズ芸人”として知られてきたからである。 「再ブレイクのきっかけとなった『アメトーーク!』(テレビ朝日系)での人気企画『ひんしゅく体験!ナダル アンビリバボー』は、彼のゲスな行動を仲間が告発するというものでしたが、その急先鋒として活躍していたのがゆりやんでした。彼女はナダルが『R-1ぐらんぷり2015』(フジテレビ系)に出場した際、大先輩にあたる土肥ポン太のネタを丸パクリしたことを暴露。ナダルは当初『ホントたまたま』と“疑惑”を否定していたものの、最後は“容疑”を認めていたようです」(同) 彼のゲスっぷりは恋愛面にも及ぶ。「芸人仲間と合コンに行ったナダルは、その日会ったばかりの女性に『整形してるやんな』と断言。ただ幸いにも相手のノリは良く、『実は唇にちょっとやってんです』と返答。そこで止めておけばいいものを、ナダルは不満そうに『いや、ちゃうねん。俺は目のことを言ってんねん、目!』と追及すると、その女性は怒って帰ってしまったそうです」(同) そんな「恋愛不適合者」のナダルだが、過去にはきちんと恋愛もしていたようだ。「2015年に放送された『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)で彼は、“ともちゃん”という20代の一般女性に片思い中であることを告白。出会って以来、公園でキャッチボールをしたり、京都の川で一緒に魚を捕まえたりして遊んでいたと語りました。番組ではその一世一代の告白に密着。見事OKとなり、交際がスタートしました」(同) だが1か月後、ナダルはその“ともちゃん”から「何が楽しいのか分からなくなってきた」と別れを切り出され、破局してしまったそうだ。 何かとお騒がせのナダルを射止めた結婚相手とは一体何者なのか? 「去年、ナンパして出会った一般女性だそうです。当初彼女はナダルに『27歳』と告げていたそうですが、ナダルが彼女の親に挨拶しに行く直前に『言わなあかんことがある』と、実は13歳もサバを読んでいたことを涙ながらに謝罪。彼より6歳年上の40歳だったことが分かっています」(同) 数多くウソをついてきたナダルだったが、彼女のほうが一枚上手だったようだ。これからの“ナダルいじり”が楽しみになってきた。
-
芸能 2018年11月23日 12時10分
『犬神家の一族』スケキヨ役に賀来賢人、歴代は誰が演じてきた?
12月24日放送の『犬神家の一族』(フジテレビ系)において、スケキヨこと犬神佐清役を俳優の賀来賢人が演じることがわかった。これを受け、ネット上では「賀来、いきなり重要なキャラクター来たな」「せっかくのイケメンがマスクで台無しになりそうだけど、演技に期待」といった声が聞かれる。 『犬神家の一族』を観たことがなくとも、目の部分だけが出たゴム製の白いマスクをかぶった不気味なキャラクターであるスケキヨに見覚えがある人は多いだろう。これは戦争で顔に大怪我を負ったため、顔をマスクで隠している設定である。 『犬神家の一族』は横溝正史原作による名作ミステリー小説であり、名探偵、金田一耕助シリーズの一作に数えられる。本作は過去に3度の映画化と5度のテレビドラマ化がなされてきた。今回は6度目のドラマ化となる。さらに舞台、漫画、ゲームとさまざまなメディアミックスが手がけられてきた。 物語のキーとなるスケキヨ役は誰が演じてきたのか。知名度が高いものとしては、1976年に公開された映画『犬神家の一族』がある。角川春樹事務所によって製作された角川映画のひとつである。ここでスケキヨ役を演じたのはあおい輝彦である。もともとはジャニーズ事務所の最初のアイドルグループ「ジャニーズ」のメンバーであり、元祖イケメンというべき存在であろう。同作のリメイク版として2006年に製作された『犬神家の一族』では、前作に同じく監督を市川崑、主演の金田一耕助を石坂浩二が務め話題となった。ここでのスケキヨ役は歌舞伎役者の五代目尾上菊之助であった。 ドラマ版ではどうか。1990年にテレビ朝日系で放送された『横溝正史傑作サスペンス・犬神家の一族』では、石黒賢がスケキヨ役に挑戦している。当時の石黒はさわやかなルックスで多くのトレンディドラマに出演し人気を博していた。1994年にフジテレビ系で放送された『横溝正史シリーズ5・犬神家の一族』では椎名桔平、2004年のフジテレビ系『金田一耕助シリーズ・犬神家の一族』では西島秀俊がスケキヨ役を演じている。スケキヨは時代ごとのイケメンが担ってきた伝統的な役といえる。賀来の活躍に期待したいところだ。
-
-
芸能 2018年11月23日 06時30分
X JAPANもリスペクト? 漫画『パタリロ!』が単行本100巻の大記録も評判は…
魔夜峰央(本名・山田峰央、65歳)のギャグ漫画作品『パタリロ!』(白泉社)の最新単行本100巻が11月20日に発売された。『パタリロ!』は1978年から少女向け漫画雑誌「花とゆめ」で連載が始まり、現在は漫画アプリの「まんがパーク」内で連載が行われている。 『パタリロ!』は少女漫画でありながら、女性がほとんど登場しない作品で、取り扱うテーマも「少年愛」や「落語」「妖怪」といった独特のものが当時の読者から評判を呼び、1982年にはテレビアニメ化され国民的人気も獲得。その独特の世界観はビジュアル系バンドにも強い影響を与えたとされ、X JAPANのメンバーである「PATA」は本作の主人公であるパタリロに性格が似ていたことが由来しているという。 『あさりちゃん』(小学館) 、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)など、近年では長寿漫画の連載終了が続いている現在、『パタリロ!』の奮闘ぶりは特筆に値するが、その一方、古くからの原作ファンにとっては、この100巻発売に関しては胸中複雑な思いを抱く読者も少なくないという。 『パタリロ!』は2016年には雑誌連載を終了し、現在では白泉社の運営する漫画アプリ内でのみの連載となっているのだが、その背景には『作画クオリティの劣化』という理由が大きかったという。 特に90巻以降は作者の年齢的な問題なのか、キャラクターや背景など簡略化された作画が目立ち、人気キャラだったバンコランやマライヒといった作画上、手のかかるキャラクターの登場回数がめっきり減り、「ストーリーに厚みが無くなった」と評価されているのだ。 現に購入者がレビューを書き込めるAmazonでは、90巻以降では星マーク1つの低評価が多く付いてしまった単行本も多く、「内容がスカスカ」「魔夜先生、いったいどうしてしまったのか」「既に惰性で漫画を描いているのでは」といったレビューが多く投稿されている。 その評価の影響なのか、前述の通り雑誌連載は2016年に終了。一部ファンの間では「100巻をもって連載が終了するのではないか」との噂も囁かれていたのだ。 100巻が発売された現在、『パタリロ!』はまんがパーク内で連載中で、100巻以降も単行本は発売される事は決定的であり、一部ファンの間では「晩節を汚す前に終わって欲しかった」という厳しい意見も多いという。 『こち亀』(全200巻)・『ゴルゴ13』(リイド社より191巻が24日発売予定)を始めとする、史上14番目の100巻超えタイトルへ登ることになった『パタリロ!』だが、その裏側を見ればあまり祝福できない事態なのかもしれない。
-
芸能 2018年11月22日 23時00分
「バーチャルグランドマザー小林幸子」って何? 大御所なのに“アニメキャラ”と同列扱いで絶賛
NHKが来年1月2日にアニメ『NHKバーチャルのど自慢』(NHK総合)を放送することを発表した。出演するのは、静凛、鈴木ヒナ、田中ヒメ、月ノ美兎、電脳少女シロ、ときのそら、樋口楓、富士葵、ミライアカリ、YuNiらバーチャルユーチューバーたち。司会はバーチャル小田切千アナウンサーで、ゲストとしてバーチャルグランドマザー小林幸子、キズナアイが登場する。 この発表に「NHKのVTuber起用率が高くて最高!」「NHKがこんな企画するなんて…楽しみすぎる!」といった声が集まっているが、そんな中でも特に注目を集めているのはゲストの「バーチャルグランドマザー小林幸子」という存在。ネットからは、「なにこのパワーワード!」「大御所なのにこういう企画でキャスティングされてるの面白すぎる」「バーチャルグランドマザーで絶対笑う自信ある」といった声が寄せられていた。 小林幸子といえば、大御所演歌歌手である一方、13年頃からニコニコ動画への投稿を始め、大物歌手というそのギャップと相まってたちまち人気に。その後もコミックマーケットに参加したり、ニコニコ動画上に楽曲を投稿し続け、今では若年層のネットユーザーからも「ラスボス」と呼ばれ親しまれる存在となっている。さらに、今月29日配信予定のスマホRPGゲーム『テクテクテクテク』では、“巨大小林幸子”が登場するという演出が発表され話題に。今月15日に発売されたゲーム誌『週刊ファミ通 2018年11月29日号』にも、『テクテクテクテク』の宣伝のために、アニメ『ポプテピピック』のキャラクター・ポプ子と表紙も飾り、「カオス」「巨大小林幸子楽しみすぎる」「アニメキャラと同列扱いされてる小林幸子さん最高」といった声を集めていた。 バーチャルユーチューバーとしては、今年4月に行われたニコニコ超会議の「超音楽祭2018」でのキズナアイとのコラボをきっかけに、「バーチャルグランドマザー」としてユーチューブチャンネルも開設。紅白での衣装を彷彿させる大胆な演出がネットユーザーの人気を呼んだが、それが今回の『バーチャルのど自慢』へのゲスト出演に繋がったようだ。 ついにバーチャルユーチューバーともなってしまった小林幸子。バーチャルグランドマザーとしてのブレイクもあり得るかも知れない――?
-
芸能 2018年11月22日 21時40分
「窓ガラスが…」コウメ太夫が恐怖体験を告白 中居正広らも経験、度を超えた“嫌がらせ”
お笑い芸人のコウメ太夫が21日、『ノンストップ!』(フジテレビ系)に出演し、自身の恐怖体験について赤裸々に語った。 洗濯物を干そうとしたら見知らぬ男が自宅のベランダでタバコを吸っていて、注意したら逆切れされたことをTwitterで明かしていたコウメ太夫だが、この時の様子について「バンバンドンドン、窓ガラス割れるんじゃないかってくらい」に男が窓を叩いてきたと振り返る。その後、警察に電話をしたそうだが、「手が震えて110番するのに20秒くらいかかった」と明かしていた。 コウメ太夫はその後、寝ることもままならないほど恐怖だったと言うが、実は同じような恐怖体験をした芸能人は多いのだ。 「オードリーの春日さんはかなり怖い経験をしていますよ。家がバレているので日ごろからよくいたずらをされていたそうなのですが、ある日、帰宅すると玄関に大きなゴミ袋があったそうなんです。いつものいたずらかと思い、ゴミを捨てようとするとなんだか重い。おかしいなと思った瞬間に、ゴミ袋から手が出てきて春日さんの腕を掴んだそうなんです。なんとゴミ袋の中身は人間で、30代くらいの女性ファンだったとか。その女性は冷静にも春日さんに『おかえりなさい』と言ったそうです」(芸能記者) また、トップアイドルも恐ろしい体験をしたことを告白している。 「1990年代の話だそうですが、中居正広さんは嫌がらせ電話に悩まされたのだとか。家に帰ると留守電に『もしもし、たつやくん? 早く出て』というメッセージが、なんと1年もの間続けて録音されているという状態が続いたそうですよ。最終的には中居さんが電話を取って対応をしたのですが、中居さんが『ここはタツヤくんの家じゃない』と話すと、電話の主は『知ってます。中居くんですよね?』と一言。ホラーのような体験だったと振り返っています」(前出・同) 女優陣ではあのエリカ様が被害を被っている。 「沢尻エリカさんは悪質な男性ファンが自宅をうろつき、沢尻さんの出したゴミを漁るように。最終的には警察に通報して、だいぶ改善されたと言います」(前出・同) ファンは、越えてはいけない一線をしっかりとわきまえる必要がありそうだ。
-
芸能 2018年11月22日 21時30分
謝罪の実績ががギャラ交渉の格好の条件になりそうな『イッテQ!』のウッチャン&宮川大輔
タレントの宮川大輔(46)が22日、都内で行われたイベントに出席。出演中の日本テレビのバラエティー「世界の果てまでイッテQ!」について「週刊文春」(文芸春秋)で“やらせ疑惑”を報じられた騒動になってから初めて公の場に登場となったが、一連の騒動を謝罪した。 各メディアによると、イベントの終了時、宮川は報道陣の問いかけに対し、「心配をおかけして誠に申し訳ございません」と深々と頭を下げて謝罪。「僕は元気ですし、笑っていただける番組にしていけるよう、反省するところは反省して頑張っていきます」と語ったという。 当面、疑惑が報じられた「祭り企画」の放送は休止することが決定。宮川は「ちゃんとは聞いていないですけど…」と神妙な表情。「僕は(やらせはないと)信じているので」と疑惑を否定し再び頭を下げたというのだ。「たまたま宮川がロケに行った祭りについて疑惑が報じられ、いわば“もらい事故”のようなもの。にもかかわらずイベントに登場したのが最悪のタイミングで、報道陣から質問攻めに合ってしまった」(芸能記者) 同番組をめぐっては、司会を務めるお笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの内村光良(54)が、やらせ疑惑勃発後、初の同番組スタジオ収録となった13日に騒動を謝罪。冒頭、カメラが回る前で観覧者に対し、「申し訳ありません」と謝罪したというが、どうやら内村と宮川の事務所にとってはかなり好都合な自体になったようだ。「番組に対して大きな“貸し”ができたので今後のギャラ交渉でかなり優位な立場になりそう。内村のギャラは1本300万、宮川のギャラはロケかスタジオかで違うが、双方の事務所は“謝罪料”代わりにギャラの上乗せを要求してもすんなり通りそうだ」(テレビ局関係者) 今後、「祭り企画」のロケ中止で制作費が浮いても、結局、ほかのところで諸々金がかかりそうだ。
-
-
芸能 2018年11月22日 21時20分
「アホキャラだと思っていたけど…」長嶋一茂の意外な能力に絶賛、父親譲りか
11月21日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)において、長嶋一茂のほか友近、ハリセンボン箕輪はるか、若槻千夏が、超短期集中型英語教室「イングリッシュブートキャンプ」に挑んだ。2日間のプログラムで海外留学1か月分の効果があるともいわれ、カードに書かれた単語を、別のフレーズを用いてヒントを出し相手に当ててもらうカードチャレンジなどに挑んだ。 そこで際立ったのが一茂の英語力である。ぎこちなさはあるものの、堂々とした態度で単語をつなげて英語をしゃべり、きちっとコミュニケーションが取れていたのだ。これに関しては、司会のフットボールアワーの後藤輝基も「すごない?」と驚きの様子だった。さらに、トレーニング後はアメリカ人美女との英会話も楽しみ、プロ野球選手を引退後にテレビ番組のコメンテイターになったが、口が悪かったためプロデューサーから「You're fired!(お前はクビだ!)」と言われたエピソードを話し笑いを誘っていた。出演者の指原莉乃も「ジョークまで……」と驚きの様子だった。 これを受け、ネット上では「一茂ってアホキャラとばかり思っていたけど、英語意外と喋れるんだな」「プロ野球時代にチームメイトには外人もいたもんな」「やっぱり英語って知識よりもフィーリングなんじゃね?」といった声が聞かれる。さらに、「一茂の英語センスってミスター譲りなんじゃないの?」といった指摘もある。 一茂の父親は、読売ジャイアンツ終身名誉監督の長嶋茂雄氏である。長嶋さんの英語にまつわるエピソードは数多い。アメリカへ行き「このあたりの子供は英語がうまいね」「こっちは外車が多いんだね」と話した、自己紹介で「I live in Edo」と発言したなど、尾ひれのついた伝説も多い。さらに一茂も、今年6月放送の「おしゃれイズム」(同)で、大学時代に英語の授業で「THE」を「テヘ」と呼んだといったアホエピソードが暴露された。それでも、フィーリングでなんとなく通じてしまう英語力は、父親譲りともいえるかもしれない。 一茂は生意気ながら憎めないボンボンキャラで、今年のバラエティ番組で再ブレイクを果たしている。今回の英語ロケも話題を呼んでおり、今しばらく一茂ブームは続きそうだ。
-
芸能
AKB48 “ゲンキング” 宮澤佐江がダウン
2012年04月17日 11時45分
-
芸能
モーニング娘が快挙 シングルトップ10獲得作品数記録」で歴代1位
2012年04月17日 11時45分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(7) 家族にアイドル
2012年04月16日 15時30分
-
芸能
記録では五輪代表の“資格”がないことが証明された猫ひろし
2012年04月16日 11時45分
-
芸能
玉木宏が“女子会”にサプライズ出演し2500人が熱狂!
2012年04月16日 11時45分
-
芸能
忽那汐里が「マッシュルームカット」にしたい、河北麻友子と暴走トーク!
2012年04月16日 11時45分
-
芸能
チェ・ジウ「ファンの皆さん、愛してます」
2012年04月16日 11時45分
-
芸能
SKE48 松井珠理奈がコンサートで復帰
2012年04月16日 11時45分
-
芸能
夏目三久がラジオで初の公開生放送
2012年04月16日 11時45分
-
芸能
第二のトシちゃんか 赤西仁厳罰凱旋ツアー中止の裏にジャニーズ事務所社長交代
2012年04月15日 14時00分
-
芸能
テレ朝が通販のシンボル・地井武男と訣別した理由
2012年04月15日 14時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART8「SDN卒業の大堀、狙いは『アイドリング!!!』?」
2012年04月15日 11時45分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 特別編 4月8日から4月14日の小林幸子ニュース
2012年04月14日 17時59分
-
芸能
彼氏がいても本業そっちのけの合コン三昧が報じられたフジ・高橋真麻アナ
2012年04月14日 17時59分
-
芸能
「痛快!ビッグダディ」 自らの暴露で墓穴掘った矛盾
2012年04月14日 17時59分
-
芸能
古谷一行「元気に復帰」、前田美波里・小芝風花と新CM発表会
2012年04月14日 17時59分
-
芸能
前田敦子…やりたいことたくさんある! 剛力彩芽と新人賞W受賞
2012年04月14日 17時59分
-
芸能
堀北真希 辛酸舐めた尾野真千子から“性のはけ口”アドバイス
2012年04月14日 14時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(7) 「無茶はええけど、無理はあかん」(濱口優)
2012年04月13日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分