芸能
-
芸能 2018年12月15日 21時00分
NHK桑子真帆アナ フリー転身と“再婚活”を加速させる「胸の内」
大みそかの『第69回NHK紅白歌合戦』で2年連続となる総合司会を務めるNHKの桑子真帆アナ(31)に、来春の“独立密約説”が急浮上している。 「桑子は女子アナの定年齢とされる30歳を超えたことに加え、今年2月には現地に派遣された平昌五輪開会式中継で“閉会式”と言い間違える致命的ミスを犯した。当然、局幹部に怒られ、その後は五輪中継に一度も登場しなかった。一時、局との関係が悪化し、フリー転身に傾きかけていたのです。慌てたNHK側は4月から看板報道番組『ニュースウオッチ9』のメインキャスターを務めさせるなどして退社阻止に動きましたが、桑子はまだ諦めていません」(NHK関係者) 桑子アナも、退社=フリー転身の意思を内々で表明しているという。「そこでNHK側は“今年の大みそかの紅白で総合司会を務めてくれたら、来春に独立してもらってもかまわない”という条件を水面下で提示。それに桑子が応じて成立した“密約”が、今回の2年連続総合司会と囁かれています。だから桑子としては今年の紅白をミスなく無事にこなせば、来春にもフリー転身できるというわけです」(同) ただ、桑子アナは大の酒好きで男からの飲みの誘いを「断らない女」の異名を持つ。6月にフジテレビの谷岡慎一アナとスピード離婚('17年5月結婚)してからは「いい再婚相手がいないかな〜」が口癖とか。再婚活にも積極的で、外資系金融会社社員やIT企業社長らリッチな男性陣と合コンしているという。「飲みの場合、基本的に桑子アナは2軒でも3軒でも、いや朝まで付き合うほどの筋金入り。そうやって再婚相手を“肉弾探し”しているのかも。この勢いなら独立とほぼ同時にスピード再婚する可能性もありそう」(放送記者) 実は、桑子アナは深田恭子並みの肉感的ボディーの持ち主として知られ、おっぱいはFカップ級だ。 「ロリ系のルックスとバツイチという生活感、そして元NHKという絶対的看板がありますから、フリーとしてテレビ番組にも引っ張りだこ必至。加藤綾子、田中みな実、大先輩の有働由美子らは桑子の動向に戦々恐々でしょうね。残る問題は、今年の紅白で大失敗をやらかさないことだけです」(スポーツ紙記者)“みそら”は絶対NGだ。
-
芸能 2018年12月15日 21時00分
薬物、愛人…かつてのイメージ崩壊のASKA、天海祐希とも報道されたプレイボーイ【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2015年12月に歌手のASKAが自身の未発表曲を芸能リポーターの井上公造氏に提供し、16年11月28日に無断で『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)で公開された。著作権および著作者人格権(公衆送信権および公表権)の侵害にあたるとして、大阪・読売テレビと井上氏に損害賠償を請求し、東京地裁から117万4000円の賠償命令が11日に下った。 音声データとともに録音された未発表曲を公開された件について怒りを露わにしたASKAは、『ミヤネ屋』終了直後に電話で抗議。そもそも、楽曲が公になった理由は、2度目の覚せい剤使用の容疑で逮捕が確実とされ、“クロ”と決め付けたメディアが待ってましたと言わんばかりにASKA一色と化し、同番組も便乗したからだ。 ASKAというと、1979年8月に高校の友人であったCHAGEとチャゲ&飛鳥(現:CHAGE and ASKA、以下:チャゲアス)でデビュー。数々のミリオンヒットを飛ばしたASKAは、ボーカル兼、楽曲の大半の作詞・作曲まで手掛けていた。また、数多くのアーティストにも楽曲を提供し、歴史に残る音楽家としても名を刻んだ。プライベートでは87年にASKAが一目惚れした元アナウンサーの女性とデキ婚。同年12月に長男と89年7月に長女が誕生した。 だが、2014年5月に覚せい剤取締法違反で逮捕された一報は、日本列島を震撼させた。さらに、10年間にも及んだ愛人と、シャブセックスに溺れ、法廷で愛人からは赤裸々な情事をぶち撒けられる始末。それでも、ASKAは法廷で愛人を「大事な存在」と胸中を明かし、ついには本妻に三下り半を突き付けられ、17年6月に離婚に至った。 ASKAの女グセの悪さは今になって始まった訳ではない。今から20年以上も前のこと。女性週刊誌がASKAと女優・天海祐希との不倫疑惑をスクープした。 根っからのチャゲアスファンだった天海は、最初は追っかけ的な存在の様だった。次第に、チャゲアスの楽屋へ天海直々のお手製料理の差し入れを度重ねたという。さらに、天海自身のコンサートではチャゲアスの曲を熱唱し、舞台にチャゲアスを招待していたそうだ。 そんな天海の女心にいつしかASKAは惹かれ、親密な関係に発展したという。東京・赤坂の高級韓国料理店で逢瀬を重ね、仲間内ではASKAが「僕の彼女」と天海を紹介していたようだ。だが、幸せも束の間、トップアーティストの不貞は余儀なくスッパ抜かれたのだ。 報道を受け、ASKAはフジテレビ系のワイドショーに出演し、天海とは「しょっちゅう会っているのは事実」とあくまでも友人関係を強調した。だが、「全部ウソ」と記事の内容を真っ向から否定。その後、天海はASKAに一方的に関係を解消され、傷心に浸ったという。 「ワイドショーでは不倫を否定していたが、甘いマスクのASKAは切れることなく愛人がいたともっぱら噂だったという。守備範囲は芸能界だけにはとどまらず、メディアが嗅ぎ付けにくい一般人と昼夜問わずハメまくっていたそうだ」(芸能ライター) どうやら、ASKAの不倫は“心の隙間”を埋めていたのかもしれない。しかし、トップスターに昇りつめた90年代頃からは、性の暴走にとどまらずクスリの常習にハマっていったのだろう。ASKAの逮捕劇は、少なからず天海もショックを受けたに違いない。 80年代から90年代にかけて日本の音楽シーンを席巻したASKAは、無惨にも薬物中毒者へと変貌を遂げ、苦しいリハビリと戦い続けている。今年9月には執行猶予も明け、本格的な音楽活動を再開。ASKAの歌声は還暦を過ぎても衰えを感じさせない。伴侶を失った今、支えてくれる女性がいつか現れるのだろうか。ASKAの経過ともに注目である。
-
芸能 2018年12月15日 18時20分
第4子誕生のエハラマサヒロ 芸能界No.1の子だくさんといえば
お笑い芸人のエハラマサヒロが10日、第4子誕生をSNSで報告した。エハラは2009年に2歳年上の一般人女性と結婚。これまでに3女をもうけている。今回は自身にとって初めての男の子となった。 これを受けネット上では「これはほっこりするニュースだな」「エハラも子どもたちを食わせなきゃいけない。暴言には注意だな」といった声が聞かれる。 エハラが第4子誕生を報告する直前の8日には、元モーニング娘。の辻希美も第4子を出産している。期せずして“子だくさん”芸能人に注目が集まった形だ。お笑い芸人では土田晃之や、元ジョーダンズの・お宮の松らが4人の子持ちとして知られるほか、T.I.Mのレッド吉田も5人の子供を育てている。特にお宮の松は、ビートたけし独立騒動に揺れたオフィス北野に所属。「貧乏子だくさん芸人」として注目が集まった。 「芸能界一の子だくさんといえばビッグダディこと林下清志でしょう。これまでに7回結婚し、もうけた子供は10人。連れ子を含めれば6男14女の20人の子持ちでした。さらに、ビッグダディの元妻としてテレビに出演し、現在はタレント活動に励む美奈子も8人の子持ちです。そのうち1人がビッグダディとの間にできた子どもですね」(芸能ライター) ビッグダディばかりが目立ってしまうが、ほかにも子だくさん芸能人はいる。俳優の哀川翔は5人、谷原章介は6人の子持ち。『めちゃ×2イケてるっ!』(フジテレビ系)のナレーターとしても知られた木村匡也も6人の子持ちである。さらに、これを上回る7人の子供を育てる芸能人もいる。 「元アイドルの堀ちえみは1989年、22歳で外科医と結婚し3人の子どもを出産。しかし99年に離婚。2000年に再婚し2人を産み、5人の子持ちになりました。さらに2011年にはファンの男性と結ばれ、合わせて7人を出産しました。さらに、ほかにも元大阪市長、大阪府知事で弁護士でタレントの橋下徹は男3人、女4人の7人の子供を持ちます。自ら『少子化問題』に取り組んでいると言えるでしょう」(前出・同) このほか俳優の杉良太郎は実子3人のほかに慈善事業でベトナム人の養子(里子)を抱え、その数は176人に及ぶという。暗いニュースが多いだけに、子だくさん芸能人は明るいトピックスとして注目を集めそうだ。
-
-
芸能 2018年12月15日 18時10分
『THE W』優勝の阿佐ヶ谷姉妹、過去の共同生活が話題 同居芸人の明暗
12月10日放送の『女芸人No.1決定戦 THE W』(日本テレビ系)で阿佐ヶ谷姉妹が優勝を果たした。阿佐ヶ谷姉妹は顔は似ているものの血縁関係はなく、ともに40代独身である。さらに今年の8月までは、コンビ名の通り杉並区阿佐ヶ谷で6年にわたって同居生活を送っていた。 芸人の中には同居生活を送る者が少なくない。ただ、ほとんどの場合はお金のない後輩芸人を住まわせたり、芸人仲間でシェアハウスに住むといったパターンである。2人そろっての同居生活を送るコンビはほかには誰がいるだろうか。 「よく知られているところでは、にゃんこスターがいますね。『キングオブコント2017』(TBS系)で準優勝を果たし話題となりました。その直後に、実際にカップルであることも明らかとなりましたね。お互いの家に入り浸る生活を送っていたようですが、この8月から家を借りて同居生活をはじめています。ただ、そこでアンゴラ村長はスーパー3助のダメな部分が余計に見えてくるものもあったようで、現在は破局危機ともいわれています」(芸能ライター) そのほか、さまざまな理由で同居をしていた芸人もいる。 「『ダメよ〜ダメダメ』のフレーズでブレークした日本エレキテル連合は、もともと大阪で芸人をしていましたが、東京進出後に東村山市の一軒家で同居していました。その理由として、東京に慣れていないことに加え、コントで使う小道具や衣装が大量にあるため、収納場所兼住宅だったようです。ただ、現在は同居生活は解消しています。サンドウィッチマンも2007年の『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)で敗者復活組から優勝を果たすまでは、1DKのアパートにおいて10年ほど同居生活を送っていました。これはなるべくバイトをせずに芸人活動に力を入れるため、家賃や生活費を節約する目的がありました。ただ、あまりにも同居生活が長かったことから『ゲイカップル説』などもささやかれましたね」(前出・同) 芸人はなんでもネタにできるが、同居生活もそのひとつといえるかもしれない。
-
芸能 2018年12月15日 18時00分
よゐこ『無人島0円生活』テレ朝年越し番組に決定 大役決定の事情
テレビ朝日は2018年12月31日の年越し特番として、『無人島0円生活』を放送することを発表した。『無人島0円生活』は、テレビ朝日の人気番組『いきなり!黄金伝説』の1か月1万円生活の派生企画で、2006年に『よゐこの無人島0円生活』として独立。以来、改編期および年末年始の番組として定着し、お正月SPを含めると計20回が放送されている。なお、大晦日での放送は2007年以来となるが、年越し特番としては初となる。 大晦日は『NHK紅白歌合戦』のほか、『笑ってはいけないシリーズ』(日本テレビ系)など、視聴率争いの激戦区であり、『無人島0円生活』はテレビ朝日から「年越しでも十分に戦える」と判断されての登板であった。 よゐこは今年2018年、長年レギュラーを担当していた『めちゃ×2イケてるッ!』が3月をもって終了。『めちゃイケ』終了により、よゐこの全国ネットのレギュラーが消滅。濱口優、有野晋哉に別れ、地方局やCS放送に出演することが多くなったが、ここにきて、まさかの全国ネットの年越し番組を任せられるとは、オファーされた本人達もさぞ驚きだったことだろう。 さて、今回のよゐこの『無人島0円生活』の年越し番組化には、以下のような思惑があったとされる。バラエティ番組制作に詳しい放送作家はこう分析する。 「よゐこの二人は『めちゃイケ』が終了前から、インターネット番組に力を入れており、現在では大手ゲーム会社の任天堂と組んで、ゲーム実況をYouTubeで配信したりイベントを行い、子供達のヒーローになっています。もともと有野さんは『ゲームセンターCX』の爆発的ヒットで、ゲーム実況者のパイオニアとして君臨しているほか、濱口さんも40代後半を迎えた今も現役のゲームプレーヤーで、現在はよゐこ二人でゲーム実況者として小学生から中学生に絶大な人気を誇っているのです。『紅白』も『笑ってはいけない』もメインターゲットは40代以上で、キッズ層の視聴者が確実によゐこへ流れることを想定しての今回のキャスティングと言えるでしょう」(某放送作家) 『紅白』、『笑ってはいけない』ばかりが話題になる年越し番組だが、『無人島』が思わぬ伏兵となるか……?
-
-
芸能 2018年12月15日 12時30分
大みそか、あの大物歌手は紅白じゃない“ステージ”に立つ?
演歌界の大御所・北島三郎が「特別枠」で出演することが発表された大みそかの・紅白歌合戦。 元号が「平成」で最後の紅白となるだけに、さらなる大物の出演がささやかれているという。 「ユーミンこと松任谷由実は紅組での出場が決定。ほかに可能性があるのはサザンオールスターズのようで、昨年まではカウントダウンコンサートの開催が恒例でしたが、今年は開催せず。そのため、紅白に向けてスケジュールを空けたのではとささやかれています」(音楽業界関係者) 今年リリースの「Lemon」が大ヒットした米津玄師は、昨年デュエット曲「打上花火」が大ヒットした相方・DAOKOが紅組での出場が決定しているが、いまだに米津の出演は発表されていない。 そこで気になるのが、これまでゲスト出演した大物歌手たちだ。 「平成を代表する歌姫の1人である宇多田ヒカルはおととし、英・ロンドンからの中継で紅白に初出演。あと、国内の歌手で思い浮かぶとすれば、かつて紅白を揶揄する発言をしていたものの、12年の紅白にゲスト出演した矢沢永吉。矢沢は中継ではなく、紅白の会場に“生乱入”するという粋なはからいでした」(芸能記者) 宇多田と矢沢のキャスティングが成功すれば、近年、まれに見る豪華な紅白となりそうだが、どうやら、このままだと矢沢は難しそうだというのだ。 「大みそかにさいたまスーパーアリーナの『RIZIN.14』で、メイウェザーと那須川天心のスーパーカードが実現予定。那須川といえば、入場曲が矢沢の代表曲『止まらないHa〜Ha』ですが、水面下で生歌唱を矢沢に打診しているそうです。ただでさえ会場が盛り上がる曲なので、生歌唱では大盛り上がりすることが確実です」(格闘技業界関係者) 矢沢の動向が非常に注目される。
-
芸能 2018年12月15日 12時10分
お笑いの審査員以外にも 過去ダウンタウン松本がキレていたもの
ダウンタウンの松本人志が12月9日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)において、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの後輩であるとろサーモンの久保田かずのぶとスーパーマラドーナの武智が、『M-1グランプリ2018』(フジテレビ系)で審査員を務めた上沼恵美子をネット動画で批判した騒動に言及した。 松本は「上沼さんという人がどれだけの人かわかっていない」と2人の態度を批判し、「勉強が不足していることすら勉強できていない」とバッサリと切り捨てた。さらに、自身も若手時代は審査員に盾突いたことはある過去を語ったが、「お酒にまかせて言ったこともないし、直接言ってきた」と振り返った。 ネットではその相手が誰であるかに注目が集まっているが、これは2012年に亡くなった作家の藤本義一氏を指す。松本は『週刊朝日』(朝日新聞出版)連載のコラムにおいて、藤本氏を名指しで批判している。連載はのちに単行本にまとめられ、『遺書』『松本』(ともに朝日新聞社)として刊行され、200万部を超える大ベストセラーとなった。 本連載において、松本は藤本氏を「素人以下」「今後は笑いに携わるのをやめなさい」と舌鋒鋭く批判している。藤本氏は放送作家などのキャリアを生かし笑いに一家言ある人物として、『ABCお笑い新人グランプリ』(朝日放送系)をはじめとする関西の各種お笑いコンテストの審査員を務めてきた。だが、自身がつまらないと思う芸を酷評するなど、芸に対して好き嫌いの激しい人物として知られた。そのため松本のほかにも、明石家さんまや2011年に引退した島田紳助氏も、藤本氏の審査に批判的な人物として知られる。一方で、ナインティナインは新人時代から評価するなど、無名芸人の能力を見抜く力もあったといえる。 松本は連載においては、藤本氏以外にもあらゆるものに怒りを表明していた。テレビ番組の編集で自分が笑っている場面を別のシーンに繋がれたことや、新幹線など公共の場で騒ぐ子どもにもキレている。さらに、あとがきで「ナインティナインはダウンタウンのチンカスみたいなもの」と記し、長年共演がなかったといった話もある。90年代の松本はあらゆる点でトガッていたのだ。
-
芸能 2018年12月15日 06時30分
志村けんに気に入られる芸人、千鳥・大悟、ナイナイ・岡村、ハライチ・澤部に共通するものとは?
11日放送の『有吉弘行のダレトク!?』(フジテレビ)に志村けんがゲスト出演。サプライズとして、親交の深い千鳥・大悟が登場し、志村の知られざる一面を暴露した。 収録前日も飲んでいたというほど、仲が良い2人。関係性はここ1〜2年で築き上げられたと言い、志村は「まず俺の方がネタを見て好きになった」と語る。漫才を目の前で見てみたいと自分の番組に呼んだ志村は、収録後、酒好きで知られる大悟を「今度飲みに行こう」と誘ったという。 2人で飲む時は、ほとんどが仕事の話と語る志村に対し、大悟から「女の話もしますやん」とツッコミが。「お前が言うならオレも言うぞ!」と反撃があると、「ワシは家庭があるぞ」と制していた。 ちなみに千鳥としては、単独ライブの中で若手芸人や人気俳優らと“大悟魂”という芝居形式のコントを披露している。これは、毎年行われている舞台“志村魂”のパロディーである。このように大悟は志村との関係性を生かして、うまく笑いに昇華させているのだ。 同じよしもとで言えば、ナインティナインの岡村隆史も志村とは親交が深い。岡村は公に「二代目バカ殿をやりたい」と宣言しており(志村自身も、岡村を“二代目志村けん”に指名している)、正月恒例特番『志村&鶴瓶のあぶない交遊録』(テレビ朝日)での『英語禁止ボウリング』では、笑福亭鶴瓶らと共に軽妙なやりとりを毎年披露している。 「“アイーン”のギャグは、もともと声を出すものではありませんでした。バッファロー吾郎Aが楽屋で“アイーン”とふざけて言っていたものを、岡村が志村の前で披露したのが始まりです。志村はレギュラー番組がなくなり、“死亡説”が出た時期もありましたが、その後、人気も回復。このギャグで、ミニモニ。とコラボし『アイ〜ン体操』というシングルも出しました」(芸能ライター) では、なぜこの2人は志村に気に入られているのだろう。 「かつてレギュラー番組で共演していたハライチの澤部佑にも共通することですが、“かわいげ”があるところでしょう。大悟とは酒好きな面がピッタリ合い、岡村は若手の頃から志村を慕っていた。澤部と飲みに行く際には、彼をイジり倒し、澤部からツッコまれると大笑いしているそうです」(同上) 志村が好きになる芸人は、本人がネタやキャラクターを気に入り、親交が深くなることが多いようだ。今後も、志村と飲みに行くことが増えていくであろう大悟のエピソードトークにも期待したい。
-
芸能 2018年12月14日 23時00分
ユーチューブ登録数も374人…泰葉1、2分おきの「闇ブログ」連続投稿でもう限界か
泰葉が最初にワイドショーでスポットライトを浴びたのは、もう11年前の2007年のことだ。同年11月に落語家の春風亭小朝と離婚したのだが、その際に元夫に放った「金髪豚野郎」というフレーズは、いまだに古びることなく生き続けている。 それは、もちろん言った当人・泰葉がいまだに「現在進行形」で世間を騒がせているからである。婚約者のイラン人男性との2度にわたる破局を報告したり、箱根にある高級ホテルの宿泊代100万円を踏み倒そうとしたり。元マネージャーの自宅へ脅迫状と包丁、犬のフンを送りつけて脅迫したとして、書類送検されるなど常に攻撃的な一面が明らみになっている。だが、最近、そんな彼女のメインの活動場所であるブログがどうも妙な方向へ向かいつつあるというのだ。どういうことなのか? 「今月1日には、尊敬する建築家・隈研吾氏の作品を紹介し、『木に宿り生活するリスの気持ちになりたいな』とつぶやいてみたり、また11日にはフィギュアスケート・紀平梨花選手の凱旋帰国を、『林家のり平さん』という落語家が凱旋帰国したと勘違いしたそうです」(芸能ライター) そんなほほえましい報告をしていた泰葉だったが、13日更新分からいきなり雰囲気が激変したのだ。「最悪な私」というタイトルで始まる文章で、「私は最悪 人間じゃない」「自分ばかりを責めています」「ここから抜けたい」など心の叫びをぶつけたことを皮切りに、以降1〜2分おきに連続投稿。14日も同じように朝からずっとネガティブな文章を書き殴っている。 約1年前に開設された「泰葉チャンネル」では、本業である歌が聞けると待ち望み、374人がチャンネル登録した。だがそれもいまだに更新がない。いずれにしても彼女が再びいつもの日常をつづる姿に戻ってくれることを祈りたい。
-
-
芸能 2018年12月14日 22時00分
意外? 上戸彩が“平成のCM女王”をゲットできた理由
テレビ放送の調査・測定を行うニホンモニターが13日、平成30年間の各年の「タレントCM起用社ランキング」を発表し、女性部門で最も多くの年間1位を獲得したのが、6度の年間女王に輝いた女優の上戸彩だった。 女性部門では、平成前期は宮沢りえ、牧瀬里穂、鈴木杏樹の3人が2度の女王に輝き、小泉今日子、観月ありさ、鈴木蘭々なども1位を獲得。中期は飯島直子が4度の1位を獲得。それ以降、菊川怜、仲間由紀恵、篠原涼子の3人が2度の女王に。AKB48が勢いを増すに連れ、その後、大島優子、板野友美&篠田麻里子が1位を獲得していた。 しかし、上戸は平成16年から27年までの長期にわたって6度も1位に輝き、“平成のCM女王”の称号を手にした「もともと、CM女王になるような女優陣はそこそこの売れっ子で、それなりのギャラを支払わなければ、なかなかCMのオファーを受けてくれなかった。ところが、上戸の事務所はトップの“鶴の一声”で決まるので、ギャラよりもメディアでの露出が優先。そのためには多数のCMに出演することを重要視していた。そのため、低めのギャラでもCMのオファーを受けたところ、次から次にCMが舞い込んだ。上戸の後輩の武井咲や剛力彩芽らも同じ戦略を貫いた」(広告代理店関係者) 戦略が見事にハマり、武井は平成25(2013年)に17社でCMの女王をゲット。 しかし、その前年にCM女王をゲットした板野と篠田はなんと20社でCM女王を分け合った。 「AKBのメンバーの場合、“相場”をかなり下回るギャラだったし、勢いがあったのでどんどんCMが入っていった」(同) 上戸はまだCMで見かけるが、もはや板野と篠田はなかなかCMで見かける機会がなくなってしまった。
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 7月22日から7月28日
2012年07月28日 17時59分
-
芸能
五輪後の進路が注目されるバドミントン・潮田玲子の“商品価値”
2012年07月28日 17時59分
-
芸能
松嶋菜々子がサッポロビールのCMに出演 2年契約で当面の子作りに「待った」!
2012年07月28日 14時00分
-
芸能
眞鍋かをり カクテルを豪快に飲み干し「このために生きているって感じです」
2012年07月28日 13時45分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(22) 「おしっこ出んねん、無駄なジャンプしたら」(松嶋尚美)
2012年07月27日 15時30分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第22回〜TBS五輪キャスター・出水麻衣アナ
2012年07月27日 15時30分
-
芸能
逝去 山田五十鈴が墓場まで持って行った“隠し子説”
2012年07月27日 14時00分
-
芸能
前田敦子 「大島優子に負けない」ヘアヌード覚悟の女優転身
2012年07月27日 14時00分
-
芸能
イケメン俳優・高良健吾に初スキャンダル発覚
2012年07月27日 11時45分
-
芸能
AKB48の楽曲制作に立候補した小室哲哉 SKE48の新曲が有力
2012年07月27日 11時45分
-
芸能
小森純が2度目の結婚式「人前でのキスは照れるよ」
2012年07月27日 11時45分
-
芸能
映画「大奥」の追加出演者に尾野真千子、宮藤官九郎
2012年07月27日 11時45分
-
芸能
長渕剛 ライブでけが 全治6週間
2012年07月27日 11時45分
-
芸能
最近パっとしないNHKの朝ドラヒロインたち
2012年07月26日 15時30分
-
芸能
五輪キャスター注目度ナンバー1はあのミニスカ美女
2012年07月26日 11時45分
-
芸能
よしもと女芸人たちがキスしまくり!? 馬場園梓「唇が忙しい」とにんまり
2012年07月26日 11時45分
-
芸能
ジャニーズJr.とAKB48が競演する映画『劇場版 私立バカレア高校』に小嶋陽菜も出演決定!
2012年07月26日 11時45分
-
芸能
NMB48 キングオブコントは1回戦で敗退
2012年07月26日 11時45分
-
芸能
井川遥に第2子が誕生
2012年07月26日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分