YouTube
- 
					芸能 2020年08月17日 12時50分   江頭、高級ブランドから動画使用NG 母へのプレゼントに「悲しい」「他の人は良いのに」疑問の声 お笑いタレント・江頭2:50のユーチューブチャンネル「エガちゃんねる」にアップされたある動画が、ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、14日に公開された「江頭、ふるさとの母にプレゼントを買う。」という動画。江頭が母のために高級ブランド店でプレゼントを買うというコンセプトの動画となっているが、冒頭では動画のスタッフが登場し、「謝らなければならないことがあります」として、買い物をしたブランド側から「お店の名前は出さないで欲しいとのお達しがありました」と説明。分かりにくい編集になってしまったと謝罪していた。 >>江頭2:50の外出自粛呼び掛けが話題、最高再生回数の意外な動画内容は<< 謝罪の通り、動画の中では江頭が買い物を決意し、母のためにスカーフを買ったことを報告する様子や、動画のスタッフが母の元へプレゼントを届け、嬉しそうに首に巻いている様子などが映されていたが、ブランド名を発する際には音声が被さっていたり、商品にもモザイクが掛かっており、徹底的にブランド名が隠されていた。 しかし、モザイクは掛かっていたものの、紙袋の色からブランド名を特定することも可能となっており、そのブランドはかつて人気ユーチューバーのヒカキンやはじめしゃちょーが財布などを購入し、商品を動画でアップ。その際、モザイクなどが掛かっていなかったことから、「お母さんにプレゼントっていい動画なのにこの対応は悲しい」「ほかのユーチューバーはよくてなんでエガちゃんだけだめなの?」「プレゼントを喜ぶお母さんの首にまでモザイク掛かってるの見て悲しくなった」といった声が寄せられている。 「とは言え、これまで他のユーチューバーがアップしていたのは、あくまで商品のみ。そのため、『わざわざ許可を取ったからNG出されたのでは?』『ほかのユーチューバーは特に許可取ってない可能性もある』といった指摘も寄せられています。グレーゾーンだった動画でのブランド紹介を今回、江頭側が許可を取ろうとしたから、NGが出されたのではとの見方もあるようです」(芸能ライター) 物議を醸してしまった今回の動画だが、離れて暮らす母に高級ブランドをプレゼントするという江頭の行動に、心が温まった人もいたようだ。記事内の引用についてエガちゃんねるより https://www.youtube.com/channel/UCL6JY2DXJNDOIqCP1CRADng 
- 
					芸能 2020年08月15日 23時00分   へずまりゅうの裏で炎上多発? 心霊スポット、鬼ごっこ…大バッシングされたユーチューバーたち 迷惑行為を収めた動画をユーチューブ上にアップし、窃盗の容疑で愛知県警に逮捕された後、新型コロナウイルス感染が発覚し、大騒動を起こしたユーチューバーのへずまりゅう。皮肉にも、2020年前半でもっとも名前が聞かれたユーチューバーの一人となってしまったが、その裏ではほかのユーチューバーの炎上も目立った。まず、新型コロナ関連で炎上したのは、2人組ユーチューバーのパパラピーズ。 >>へずまりゅうは「ユーチューバー1の嫌われ者」? 警察沙汰、トラブル多数で同業者から被害届も<< 「パパラピーズは、7月24日に在校生は入構制限されている大学を貸し切り、鬼ごっこをするという動画をアップ。映画『ぐらんぶる』の宣伝のために制作された動画でしたが、学費を払っている学生が入れず、ユーチューバーが入って鬼ごっこをするという理不尽な状況に、在校生や保護者を中心に批判が殺到しました。動画は削除され、大学やユーチューバー、所属事務所も謝罪文をアップしましたが、不信の声が多く寄せられる結果に。許可した大学側はもちろん、事前に動画を見せるという約束を反故して、勝手に動画をアップしたユーチューバー側へのバッシングも多く聞かれました」(芸能ライター) また、心霊スポットに無断で侵入し、落書きをする行為を収めた動画をアップした3人組ユーチューバー「平成新風隊」にも、多くの批判が寄せられた。 「問題となった動画は、6月10日にアップされたもので、ホラー映画のモデルともなった福岡県にある心霊スポットのトンネルの落書きを“消す”というもの。しかし、ブラシや洗浄機で落書きを消すのではなく、白いペンキを使って上から塗っていくというもので、『これじゃ落書きと一緒』『白く塗ったらもう元のアスファルトの色は出ない』という批判が相次ぎました。心霊スポットの雰囲気を壊すというのが目的のようでしたが、禁止エリアに無断で侵入していることもあり、結果バッシングが殺到していました」(同) さらに、人気ユーチューバーグループ・東海オンエアも、ネタバレ厳禁の推理ゲームのプレイ動画をアップし、炎上した。 「東海オンエアは3月19日に行った配信の中で、メンバー全員が参加し、推理ゲーム『マーダーミステリー』を行いました。しかし、同ゲームは性質上、一度プレイし、その内容を知ってしまうと二度と純粋にゲームを楽しむことができないということもあり、制作側はこの動画に苦言。東海オンエアはアーカイブを非公開にし、謝罪しました。とは言え、ボードゲームファンの間では、このゲームがSNSで感想を投稿することすら注意が必要とされているゲームとして有名で、ネタバレはもってのほかということもあり、『営業妨害になりかねない』『動画見て満足しちゃう人が出る可能性を考えなかったのか』という批判が長く出続けていました」(同) 炎上しがちなユーチューバー。今年後半は不祥事がないことを願う。 
- 
					芸能 2020年08月15日 12時20分   元AKBがユーチューブチャンネル乱立で明暗別れる? 意外に生き残りそうのは 元AKB48でタレントの篠田麻里子が3日、ユーチューブチャンネルを開設した。第1回目から一般人の夫が声のみ出演するなどし、ファンの間では話題になった篠田のユーチューバーデビューだが、実はここ最近、元AKB48系メンバーのユーチューブ開設が相次いでいるという。 今年1月には現役メンバーの峯岸みなみがチャンネルを開設しているが、元メンバーでもその動きが多く見られており、小嶋陽菜、島崎遥香、北原里英が個人チャンネルを開設したほか、西野未姫がHKT48現役メンバーの村重杏奈と昨年6月に共同チャンネルを立ち上げている。 >>豪華OG集結も乃木坂46の模倣? AKB48に「相当ピンチなんだな」驚きの声<< 「元AKBタレントたちがアップした動画でも数字を伸ばしているのは、現役時代の裏話やかつてのメンバーたちとのコラボ動画。元AKBだからこそ披露できる動画が多くなっていますが、一方で『食べてみた』『ドッキリ』など普通のユーチューバーと同じような動画も頻繁にアップされており、ユーチューバーとして成功するためにかなり研究していることがうかがえます。高収入というイメージのユーチューバーですが、実際には1再生0.05~0.1円ほど。芸能人ということもありユーチューブ用のスタッフも多く付いているため、10万回程度の再生数でもなかなか元が取れないのが現実のようで、とにかく流行の動画を出し、再生数を稼がないとならないようです」(芸能ライター) 現在芸能人のユーチューブチャンネルは乱立しているが、思ったように登録者数が伸びないと、次第に更新しなくなり、最終的に放置してしまう芸能人もいる。果たして元AKBたちは――。 「現在チャンネル登録者数は、小嶋が約34万人、島崎が約25万人、西野と村重が約6万人、北原が約2.5万人、篠田が2万人弱となっています。篠田は開設したばかりですが、そもそもグループ卒業後は名前もあまり聞かなくなっているということもあり、元AKB48界隈では小嶋と島崎の二強状態。数字だけ見ると小嶋の方が登録者数がいますが、小嶋が19年5月にチャンネルを開設したのに対し、島崎は今年3月に開設したばかり。さらに島崎は頻繁に動画をアップしているので、今後は島崎のチャンネルの方が伸びていくとも予想できます。とは言え、コロナ禍を機に芸能人のユーチューブデビューがさらに増えていることもあり、さらに強力な元メンバーが今後チャンネルを開設する可能性もあるでしょう」(同) ユーチューブファンからは嫌われがちな芸能人のユーチューブ進出。芸能人でも登録者数100万人に到達することは稀だが、果たして彼女たちはどこまで数字を伸ばせるのだろうか。 
- 
																										
- 
					芸能 2020年08月14日 14時00分   アンジャ児嶋のユーチューブ、意外な注目ポイント「癒やされる」動画紹介欄が話題に お笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉のユーチューブチャンネル「児嶋だよ!」が話題になっている。 現在登録者数40万人を突破している同チャンネル。話題曲『香水』を歌う動画や自身のWikipediaを解説するといった動画をアップしており、7月23日には「最強デカ目になれる地雷系メイクしたらガチ盛れたんだけど…」と流行していた「地雷メイク」に挑戦した動画が大反響を呼んでいたが、一方、動画の内容以外でもネットから注目を集めている点があるという。 アンジャ児嶋「トイレに行きづらくなった」出演者から一斉イジリ ぺこぱ松陰寺に「時戻して!」「実は、現在注目が集まっているのは、動画紹介欄に書かれているスタッフのコメント。7月8日にアップされた3本目の動画あたりから始まったもので、アップした動画の後日談や反省点などがつづられています。通常、芸能人ユーチューバーの動画紹介欄は動画の簡単な説明や、公式SNSアカウントのURLがコピペ的に貼られている場合がほとんど。あまりに人間らしい記述に反響が集まっているようです」(芸能ライター) ネットからは児嶋の動画紹介欄について、「癒やされる」「スタッフのコメントが可愛すぎる」「むしろ、ここ目当てで見る時ある」という声が寄せられているという。 「『香水』をカバーした動画には、『家でたくさん練習してくれたのですが、チョコプラさんや藤森さんの香水を見て、少し公開するのを自信なさげにしていました。僕的には素朴でとてもクセになる感じでいいと思います!』などとエールを送っていますが、特に反響を集めているのが、児嶋の誕生日である7月16日の2日後にアップされた、妻が作ってくれた誕生日ご飯を食べるという動画。紹介欄には『この日もテレビの収録があったのですが、お家で奥さんが児嶋さんの好物ばかり準備してくださっていたので、お仕事が終わると飛ぶように家に帰って行ったそうです』と可愛らしい児嶋の行動が記されていました。その他にも、地雷メイク後にアップした動画の紹介欄では、『先日の地雷メイクがバズったのが嬉しかったらしく、ネタ会議の際、児嶋さんはメイクのネタばかり出してきます』というコメントを残し、『児嶋もそれを報告するスタッフもかわいい』『スタッフと仲いいんだなって伝わってくる』といった声が集まっています。」(同) 偶然にも相方が不祥事を起こしたタイミングでチャンネルを開設することになり、悪目立ちをしたこともあったが、今では多くの人がスタッフのコメントや動画に癒やされているようだ。記事内の引用について児嶋一哉公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCK55Bpht6fHaAybg32khEnQ 
- 
					芸能 2020年08月12日 16時00分   コロナの陰で改名していた、元アイドル芸人とコント職人 その意外な理由は 運をつかめることを信じて、改名に踏み切る芸能人は多い。番組を利用する者や一般公募、呼び方を変えない者やノリ…など、多種多様だ。そんな中、地味に、しかも期間限定という中途半端な改名に踏み切ったのが、はんにゃ・川島章良だ。現在は「川島ofレジェンド」である。 >>はんにゃ川島、腎臓がん手術から5年経過で検査卒業を報告「本当によかった」闘病支えた妻も祝福<< きっかけは今年2月までさかのぼる。eスポーツを盛り上げるために、YouTubeチャンネル「元はんにゃ川島のeスポーツ芸人生活」をスタートさせた。オンラインゲーム歴13年で、腕には自信がある。そこで、11月までの9カ月間で、オンラインバトルゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」(LoL)で、芸能界のナンバーワンプレーヤーを目指す。目標は、“LoLのゴールドプレーヤー”であるケイン・コスギだ。 11月までにゴールドプレーヤーになれると、賞金100万円が授与される。途中で投げ出さないなど、多くの事項が記された契約書にサイン、合意した。その際、チャレンジ期間中は芸名を変えなければならないというルールが設定された。新しい芸名には、多くの候補が挙がった。 アイアン川島。グッドゲーム川島。ヌーブ川島。ペンタキル川島。ウルト川島。バン川島バン。川島名人の冒険島。ズクダンズンブングン川島。抽選で決められたのが「川島ofレジェンド」だった。ちなみにこの期間内は、「はんにゃ」を名乗れない。つまり現在は、元はんにゃの川島ofレジェンドだ。 万が一ゴールドプレーヤーになれなかった場合は、サイコロで出た目×100万円をeスポーツに還元しなければならない。6の目が出たら、600万円の支払い。コロナ禍で仕事が激減している芸人にとっては、痛恨の出費であるのはいわずもがなだ。 そんな川島の最近の話題といえば、3カ月で12㎏のダイエット。だしで痩せることに成功した。 川島と同じく、コロナ禍でさしたる話題にならなかった改名といえばバンビーノ。「キングオブコント2014」や「歌ネタ王座決定戦2015」で決勝戦に進出し、「ダンソン」のリズムネタでは「キングオブコント2015」で準優勝。翌16年には「上方漫才協会大賞」の特別賞を受賞した実力派だ。同年に活動拠点を大阪から東京に移したが、テレビ露出は減少。劇場中心の活動だ。 藤田裕樹が藤田ユウキ、石山大輔が石山タオルとなったのは、外出自粛要請の解除後。すでにメディア離れしていたため、ほぼ話題にならなかった。 はんにゃは元アイドル芸人。相棒の金田哲が女性人気の9割を獲得しており、写真集を出版したほどだ。一方のバンビーノは、コント職人。いずれも旬を過ぎた感が否めないが、改名で起死回生となるのだろうか。(伊藤由華) 
- 
																										 
 
- 
					芸能 2020年08月11日 20時00分   とんねるず石橋、竹原慎二、極楽山本がYouTubeで成功! 陰で支える功労者とは 「芸能人のYouTubeは失敗する」という定説が覆りつつある。キングコング・梶原雄太(カジサック)の成功をきっかけに、江頭2:50や雨上がり決死隊・宮迫博之などがチャンネル登録者数100万人を突破。もちろん中には失敗しているタレントもいるが、以前より明らかに結果が出ている。 そんな中、テレビで苦戦していた芸能人が、不死鳥のごとくYouTubeで息を吹き返しているパターンもある。コンビでのレギュラー番組が消滅したとんねるず・石橋貴明と、元プロボクサーで『ガチンコ!』(TBS系)で一世を風靡した竹原慎二である。石橋は、週1、2回ペースながら、アップする動画がほぼ100万回再生を突破。一方、竹原も1つの動画で400万回再生を突破したほか、『ガチンコ!』で共演した元練習生が出演して話題を呼ぶなど、ヒットコンテンツを量産している。この2チャンネルの成功の裏には、ある人物の尽力があったという。 >>石橋貴明、完全復活?『みなおか』人気企画がYouTubeで大ウケ、今後のゲストに期待も<< 「マッコイ斉藤氏ですね。『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)のディレクターや『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の演出などを務めてヒット番組を量産したテレビマン。石橋からの信頼を得ている人物です」(テレビ誌ライター) マッコイ氏は、YouTubeで苦戦していた極楽とんぼ・山本圭壱のチャンネルにもたびたび出演。山本とのケンカのようなやりとりが人気となり、それまで再生回数が数万回程度だったものが、10万回を突破することも珍しくなくなった。 「マッコイ氏の演出は、いまのテレビにはない、古き良き前衛的なものが多い。そして、何より、タレントの適性を理解しています。石橋には自由にやらせ、竹原には武器のボクシングを存分に使わせる。YouTubeにしばられていた山本とはケンカをすることで、山本らしいキレ芸を復活させました」(同上) テレビと同じことをしてもYouTubeでは成功しないと言われている。しかし、昭和から平成中期にかけての攻めたバラエティーのスタイルが、いまのYouTubeに通ずる部分も多い。そんな世界を知っているマッコイ氏だからこそ、3人を成功に導けたのかもしれない。 
- 
					芸能 2020年08月07日 22時00分   「終わっとるがな」「ええ歳で…」コロチキナダル、先輩芸人に暴言連発で視聴者ドン引き  『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)のファイナリスト・ライセンス(藤原一裕、井本貴史)のYouTubeチャンネル「LICENSE vol Channel」が6日に更新。ゲストにコロコロチキチキペッパーズ(ナダル、西野創人)を迎えた。 >>『ロンハー』ドッキリに「これテレビで映していいのか…」ドン引きの声 ナダルの裸が笑えない?<< 今回は、ドローンを使った撮影とウソ設定を伝えたナダルへのドッキリ企画。楽屋に藤原、西野、ナダルがいる状態で、井本が遅刻してくるという状況に。藤原がイライラし始める中、こっそりとドローンの録画ボタンを押し、ナダルの方にカメラを向ける。藤原が席を外している間に、西野がナダルへライセンスについてどう思っているのか聞くというもの。 ドッキリがスタート。予定通り、井本が遅刻したことを告げると、藤原が苛立ちを露わに。西野が「井本さんちゃんとしていそうなイメージがある」と言うと、藤原が「ちゃんとしてたら40歳過ぎて金髪にするか?」と返した。このコメントに加勢する形で、ナダルも「どうなんですかアレ」「金髪でトチんなよな」「そういうとこちゃんとしないとただの金髪」と、藤原がいる間にも悪口を言い始めた。 藤原が席を外すと、ナダルの悪口は加速。西野が「ライセンスさんとのYouTube緊張する」と話すと、「何も緊張せーへん」とバッサリ。また、偶然通りかかった先輩芸人のどりあんず・平井俊輔が楽屋に顔を出すと、井本が遅刻していることを報告。平井が煽ると、ナダルは「ええ歳で金髪にすんな! まだモテたいんかい!」と口撃した。また、平井から「(井本は)手が出る」と明かすと、ナダルは「終わっとるがな」と切り捨てた。 「ナダルは平井と競輪番組で共演をしたようで、『ありがとうございました』とお礼を言っていたものの、彼が楽屋を後にすると、『(平井は)競輪以外で仕事あんのかな?』とポツリ。西野は苦笑いを浮かべていました」(芸能ライター) その後、井本が到着。ナダルの目の前で撮影したVTRを見ることに。悪口を言っていたことを指摘されると、ナダルは言い訳を始め、「記憶がごっそりない」と弁明していた。 ネットでは、「ナダル、期待通りすぎる笑」「平井さんがいなくなった途端に陰口出るのさすがすぎる」「ナダルさんが想像以上に嫌な人でちょっと引いた…殴られちゃえば良かったのに笑」といった声があった。 
- 
					芸能 2020年08月05日 21時00分   千鳥ノブ「宮迫さんの匂いがする」 雨上がり宮迫とオリラジ中田のコラボロケ決定、また何かが起こる? オリエンタルラジオ・中田敦彦が4日、YouTubeチャンネル『中田敦彦の2nd YouTube』を更新。以前コラボ動画をして話題となった、雨上がり決死隊・宮迫博之とロケをすることになったと報告した。 中田は「2人でロケに行くのが楽しみ」とコメント。動画内では、どのような企画をするのかスタッフと話し合うことに。宮迫はスタジオで司会をしているイメージはあるものの、若いころはロケにも行っていただろうとし、「(宮迫が)やりたいこともあると思う」と語る。中田は「歩いてきた道の中にヒントがある」と言い、お互いの共通項として、曲を作るというのも一つの手だとした。 >>雨上がり宮迫の妻「それは自分の甘さ」「記憶にないのは言い訳」夫をバッサリ、「ええ嫁はん」ファン絶賛<< また、もう一つの『アメトーーク!』を作り、彼らのYouTubeに出てくれる芸人やYouTuberを呼ぶものや、2人でネタをやる動画など、あくまで案として企画を打ち出した。コメント欄では、2人のロケについて、「この決断と行動は更なる飛躍に繋がると信じてます」「楽しそうな企画がいっぱい。どうしてそんなにアイディアが浮かぶんですか?」と期待する声が多くあった。 「以前放送された2人のトーク回は、話題性もあって、宮迫のチャンネルで195万回以上、中田のチャンネルで70万回以上の再生数を突破しています。実は、そのトーク回でちょっとした事件が起きました。中田がいつも使っているスタジオで収録をしていたのですが、『テレビ千鳥』(テレビ朝日系)のロケ隊がたまたま通り、2人で逆突撃したのだとか。同番組の演出担当である加地倫三氏は『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の演出担当でもあるので、宮迫も行きやすかったのでしょう」(芸能ライター) 宮迫はこの後日談をチャンネル内で明かしている。「『申し訳ない。(放送できないため)時間の無駄やけど』って出ていったら、千鳥・ノブが『うぁ~』と言って抱きついてきたというね。ちょっと泣きそうになった」と回顧。ノブは「宮迫さんの匂いがする~」と喜んだそうで、「それを見守る大悟がまた(笑顔だった)……。あいつらは人たらしやな。“こいつらええヤツやな”って思った」と振り返っていた。 2人がコラボをすると“何か”が起きそうな気配もある。どんなロケになるのか楽しみに放送を待ちたい。 
- 
					芸能 2020年08月04日 21時00分   とんねるず石橋がYouTubeで酷評した飲食店、誹謗中傷の口コミ殺到 動画の演出を真に受けた?  とんねるず・石橋貴明のYouTubeチャンネル『貴ちゃんねるず』が、チャンネル登録者数115万人を突破。動画視聴数も軒並み100万回を超えており、大成功を収めている。 しかし、思わぬ弊害も出ているという。事の発端は、7月30日に配信された「飲食業界の為に、石橋が立ち上がる!新企画『東京アラートラン』」。石橋が新型コロナウイルスで疲弊している飲食店に出向き、料理や従業員などを鑑みて、4段階評価をするという企画である。 >>引退説まで流れた石橋貴明が大復活!『石橋、薪を焚べる』前評判を覆す好評の理由は?<< 「初回は、スタッフの知り合いのお店でした。石橋はそうしたことも鑑みて、いつもの調子で毒づきながら食事やお酒を楽しんでいましたね。店主がメニューの産地を把握していないなど、確かにツッコミどころは多くあり、石橋もそのあたりをつついていたのですが、コメント欄を見ると、忖度なしの姿勢に称賛の声がある一方、石橋に加勢して、店主を誹謗中傷するようなコメントをする人も見受けられました」(芸能ライター) このコメントでは飽き足らず、某口コミサイトには、店に行ったことがないにも関わらず、5段階評価中、評価を1にして「ヒドイ」など書き込む人が多くいた。ネットでは、この異常な事態に「この動画を見てこの店のクチコミ荒らしに行くのは違うからな?そんなことタカさんも望んでない」「コメント欄に感化されすぎてアンチ店長となった奴が店に嫌がらせの電話とかしないかだけ気になる。どーしょうもないあほっているから」と心配の声が挙がっている。いわば、ネットユーザーの心配が現実になってしまったのだ。 「同店の店主は元芸人さん。酷評された店主が最後に暴言を吐くのですが、いわばこれは演出的なやり取りです。もちろん、フリーな場面がほとんどだとは思いますが、スタッフと店主の関係性があるからできることです。視聴者の中には『最後のもマッコイの演出だろ 楽しむだけでいいのに本気で店叩く奴多すぎてウケるw』と気付いている人もいるようですね。お店が誹謗中傷されているのを知ってか知らずか、石橋は自身のTwitterで、頼んだメニューが人気になっている旨をつぶやいていました」(同上) 石橋が取材した店への誹謗中傷が減ることを願うばかりだ。 
- 
																										 
 
- 
					芸能 2020年08月03日 20時00分   雨上がり宮迫がPCR検査、検査の流れを動画でアップ「参考になる」感謝の一方で心配の声も 雨上がり決死隊・宮迫博之が2日、YouTubeチャンネルを更新。PCR検査を受けたことを明かした。 検査を受けた経緯について宮迫は、自身のチャンネルスタッフの中で新型コロナウイルスの陽性反応者が出たわけではないと説明。スタッフの一人が、次の仕事のための打ち合わせに行った先の担当者が、以前別の仕事で打ち合わせに行った際、その空間内にいた人の中で1人陽性反応が出たという。宮迫チャンネルのスタッフが打ち合わせたした担当者は、濃厚接触者ではないものの、親切に連絡があったと回顧。今回の一件に限らず、様々な人と接触をしていたり、今後コラボ動画も決まっているため、宮迫チームで検査を受ける形になったと話した。 >>雨上がり宮迫の妻「それは自分の甘さ」「記憶にないのは言い訳」夫をバッサリ、「ええ嫁はん」ファン絶賛<< 「検査を受けた様子はVTRで放送。問診票、検温、唾液の検査が行われていました。もちろん現場のスタッフも検査。それから宮迫は検査結果発表も行い、無事に全員陰性だったことを発表していました」(芸能ライター) 宮迫は検査結果に安堵しながらも、「我々も陰性が出たからといって、絶対安心できることではない。『今現在、陰性だということが調べられるのがPCR検査』ですから」と念押し。検査後に陽性になる可能性もあると注意喚起した。 ネットでは、今回の宮迫の動画について、どんなことをするのか分からなかったPCR検査の過程を知ることができたためか、「参考になる動画ありがとうございます」「実際どういう検査なんだろ?と思っていたので、こういう動画は本当に助かります!」「宮迫さんの言うように、陰性で終わりじゃないですよね。今日陰性でも、明日や1週間後の未来まで陰性が確約されたわけじゃないので、新しい生活様式を心がけていきます。ありがとうございました」といった声があった。 ネットのコメント見ると、YouTube撮影中はマスクをせず、出演者やスタッフとも比較的近距離でコミュニケーションを取っているため、宮迫たちのことを秘かに心配していた人が多かったようだ。今後も、感染に気を付けて楽しい動画を上げてほしいものである。記事内の引用について宮迫博之の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCtubooLn_qgqoWsWS-UWuHw 
- 
		
									  社会 9歳の少年が浴槽で意識を失った祖母を救う 参考にしたのは「過去に見たYouTubeの動画」 2020年01月25日 06時00分 
- 
		
									  芸能 「当日の女」「呼べば来る女」から抜け出せるか? 峯岸みなみ、Youtubeですっぴん晒すもアイドル路線に疑問の声 2020年01月20日 12時40分 
- 
		
									  芸能 不登校ユーチューバーゆたぼん「彼女できた」 相手の顔も公開で物議「黒歴史確定でしょ」の声も 2020年01月20日 11時45分 
- 
		
									  芸能 「キングオブコント」最多出場芸人、THE MANZAI優勝者が世界規模になっていた 2020年01月18日 16時00分 
- 
		
									  芸能 エハラマサヒロのYouTubeに「子供を使うな」と批判 「子供との時間が取れる」反論も物議に 2020年01月15日 12時30分 
- 
		
									  芸能 爆問太田、紳助氏の高評価をくりぃむ上田に報告 その反応に「なんだこのつまらなさは」 2020年01月15日 12時20分 
- 
		
									  芸能 整形疑惑払拭も妊娠疑惑が浮上した加藤紗里 アンチが多いのも加藤の強み? 2020年01月14日 21時00分 
- 
		
									  芸能 「あいつの“アホ”は嘘」紳助氏、『ヘキサゴン』の厳しい出演者選びを語る 見破れなかった“偽・おバカ"は? 2020年01月14日 12時40分 
- 
		
									  芸能 紳助氏のYouTube出演に志らく「言いたいことがあるのでは」玉川氏「もったいない」復帰への布石との見方が優勢? 2020年01月14日 12時10分 
特集
- 
											 あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」 芸能 2025年10月03日 12時00分 
- 
											 TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」 芸能 2025年09月26日 18時00分 
- 
												
- 
											 元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る 芸能 2025年09月18日 17時00分 
- 
											 岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」 芸能 2025年08月05日 23時00分 
- 
											 misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす 芸能 2025年09月16日 11時00分 
