YouTube
-
芸能 2020年06月25日 21時00分
石橋貴明のYouTube、100万回再生突破! 成功は後輩芸人のおかげ? 懐かしいやり取りも健在
とんねるずの石橋貴明が19日にYouTube『貴ちゃんねるず』を始動。「タカさんが興味あることを全てノリでやっちゃうチャンネル『貴ちゃんねるず』タカさんと、YouTubeで遊ぼう。」というテーマのもと、現在2本の動画をアップしている。25日現在でチャンネル登録者数37万人以上。動画に関しても、2本ともに100万回再生を突破した。ヒットした要因はどんなところにあるのだろうか? >>「逆3密」でスロートーク路線に切り替えた石橋<< 「石橋はYouTubeを始める前、おぎやはぎがパーソナリティーを務めるTBSラジオ『JUNK おぎやはぎのメガネびいき』へゲリラ的に出演しました。この出演がネットニュースとなり、大きなチャンスに。当日夜に1本目の動画がアップされたスピード感、さらに有吉弘行がTwitterで触れたことなども大きな話題となりました。また、現在のお笑い界は優しいツッコミが流行していますが、石橋のような台本を嫌うパワープレイな笑いを欲している人は多いんです。最近は地上波では見かけない手法ですから、余計に際立ったのでしょう」(芸能ライター) 石橋は、スポーツ分野において造詣が深く、これまで多くの有名アスリートと番組で絡んだ実績もある。そのため、今後大物ゲストをチャンネルに呼ぶ可能性は高い。お笑いファン以外にも、スポーツファンからの支持も得られそうだ。しかし、気を付けなければならないこともあるという。 「今回の仕掛け人は、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)で演出を担当していたマッコイ斎藤さんです。彼をYouTubeの世界に連れて行った功績は大きいですが、懸念されることもあります。マッコイさんが石橋の話し相手となり、ツッコミや進行のような役割を担うことがあるのですが、あまり出過ぎると、視聴者から反感を食らってしまう可能性が高いのです。雨上がり決死隊・宮迫博之のYouTubeでも、初期のころスタッフの1人が多く出演する時期があり、バッシングを受けていました」(同上) 彼らは番組で絡んでいたこともあり、今のところ「マッコイはいらないけど貴さん最高でした」「貴さん好きだけどマッコイ嫌い」など批判的な意見はあるものの、大半は「適度な緩さが面白い」「石橋貴明のYouTube面白いな」「石橋貴明とマッコイの安定感いいな」と応援するコメントばかり。こうして、とんねるずファンならおなじみのやりとりでも、マッコイ氏を知らない人にとっては不快に感じる可能性があるというのだ。 テレビのやり方でYouTubeに進出し失敗するケースもあるが、果たして石橋は成功できるのか?
-
芸能 2020年06月25日 20時00分
ロンブー淳、亮からの第2子誕生祝に「期待してたのと違う」とケチ? 「素直にありがとうでいいのでは」の声も
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号が運用しているユーチューブチャンネル「ロンブーチャンネル」がアップしたある動画が、物議を醸している。 問題となっているのは、23日にアップした「亮さん二子玉へ【淳に出産祝い】贈る人ともらう人の気持ちのズレも検証できましたw」という動画。その中で、田村亮は相方の田村淳の第2子誕生を祝福するため、お笑いコンビ・ニブンノゴ!の森本英樹とともにショッピングモールでお祝いの品を選び、プレゼントすることに。食事用スタイ、オルゴール内蔵のぬいぐるみ、出産した淳の奥さんにノンカフェインの紅茶セット、アロマオイルなどを選んでいた。 >>「うれしい報告」にファンびっくり? ロンブー淳、夫人が第二子妊娠で祝福の声 Youtubeのタイトルで勘違いしたファンも<< 動画には、後日プレゼントされた品を開封する淳の様子も収められていたが、まず食事用スタイを見た淳は「たくさん頂いてます」と苦笑。亮からのプレゼントということで多めに使用したいと話したものの、紅茶セットについても「うちの奥さんあんまり紅茶飲まない」と言い、最後には「期待してたのとなんか違う」「もうちょっと赤ちゃんが喜ぶグッズがたくさん出てくるんだと思ったけど」とポツリ。食事用スタイについても、「これだって赤ちゃんもらったって喜ばないからね。親が喜ぶだけで」と指摘していた。 この動画に対しロンブーファンからは、「真面目に選んだからこその悪いとこ探しがおもしろい」「いろいろ言いながらも、ちゃんと喜んでるの分かってますよ!」という声が上がっていたが、一方では、「嘘でもいいから喜んでほしかった」「素直にありがとうでいいのでは?」「亮さん真剣に選んでんだから素直に喜んであげなよ」という声も寄せられてしまっていた。 愛のあるダメ出しの連発だったようだが、時間を掛けて一生懸命選ぶ亮の姿を見ていた動画視聴者の多くは、淳の発言に疑問を抱いてしまったようだった。記事内の引用についてロンブーチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCTx_XX35OFPYWxc1qQnXypQ
-
芸能 2020年06月24日 16時30分
ホリエモン、手越祐也から退所の相談を受けていた YouTubeコラボ動画のオファーも明かす
6月23日、ホリエモンこと堀江貴文氏が自身のYouTubeチャンネルを更新。その内容が話題になっている。 投稿されたのは「実は手越くんから相談を受けてました」という6分程度の動画で、同日に都内で記者会見を行った手越祐也に関する内容だった。 >>手越、“有名フェス出演を却下”ジャニーズ退所の理由語る ゴーン被告保釈主導の大物弁護士を伴い会見<< 堀江氏は動画の中で手越と出会った経緯を公表。動画によると、堀江は手越とは一緒にカラオケへ行ったり飲みに行くなど交流があるほか、最近も堀江氏の契約しているマンションで一緒にテレビゲームの『桃太郎電鉄』をプレイしたことなどを明かしていた。 また堀江氏によると、今回の退所にあたって手越本人から直接相談を受けていたといい、今後の身の振り方などの相談に乗っていたことを明かしている。 この動画が配信された直後、ネットでは堀江氏と手越の意外な交流に驚きの声があがったほか、実業家・YouTuberとして絶大な影響力を持つ堀江氏をバックにつけるという手越の行動にネットで感心の声があがっている。 この、堀江氏と手越の交流だが、同日放送のフジテレビ系の情報バラエティ番組『バイキング』において、芸能ジャーナリストの佐々木博之氏から「手越と交流のある有名人」として、堀江氏の名前が挙がっており視聴者たちを驚かせていた。 今回、堀江氏が手越との関係を明かす動画を配信した裏には、新しい人生を歩む友人・手越へのエールの意味もあったと思われるが、堀江氏は「(手越と)何か一緒に面白いことができれば」とも話している。この動画の真意として、今後、手越と堀江氏がコラボ動画などを配信する予告のようなものもあるのではと見る向きもあるようだ。 動画のコメント欄には「手越、ホリエモンの手助けで実業家デビュー?」「二人で『桃太郎電鉄』のプレイ動画を配信してほしい」といった声が相次いでいる。 今後、ふたりの関係に要注目である。
-
-
芸能 2020年06月24日 12時20分
元CAユーチューバー、機内食「エサ」呼ばわりで炎上 乗客の「イケメンチェック」など内情も暴露
元CAを名乗るユーチューバーの「Maimai」が暴露したある裏話が、物議を醸している。 問題となっているのは、旅系ユーチューバーの「EXIT JACK」のマンペーが20日にアップした「【絶望注意】元CAの暴露話が想像を超えてたのでもう飛行機乗りたくなくなったw」という動画。「Maimai」は6月にデビューしたばかりのユーチューバーだが、今回の動画でマンペーとコラボし、CA対応の裏話について暴露していった。 >>北海道旅行が物議のユーチューバー、批判に反論 「旅行した理由にならない」疑問の声も<< Maimaiはかつてドイツの航空会社に勤めていたといい、「イケメンチェックがある」と、客の容姿をCA間でチェックし合ったりなどしたと明かしていたが、その中でマンペーが以前CAと合コンをしたところ、エコノミークラスの機内食を配ることを「エサ配り」と言っていたといい、この話の真偽を確かめる一幕があり、Maimaiはこれに「エサ……ですね」と告白。「どこの航空会社でも言ってるか分からない」としつつも、「エコノミークラスのことはまず動物園って言ってて」と言い、「また今日もエサ配ってきたわ」という会話が交わされていたことを暴露していた。 しかし、多くの人が利用するエコノミークラス利用客を貶めるような発言の数々にネットからは、「真面目にやってる他のCAに失礼すぎる」「いくらぶっちゃけトークでも機内食の事を餌はない」「航空業界全体が頑張ってるこの時期になんでこんなネガティブなこと言えるんだろう」という批判が殺到。また、日本の航空会社に勤めていた元CAを名乗るネットユーザーからも、「エサ」「動物園」という言葉は使用したことがないという指摘も寄せられており、ユーチューバーデビューした直後にも関わらず、炎上状態となってしまった。 暴露話と謳っているとは言え、エコノミークラスの利用者や、今後利用する予定の人を不快にさせた今回の動画。視聴を後悔する声も多く寄せられていた。記事内の引用についてEXIT JACK公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCS-l9TqZkne23sB9csP5PpA
-
芸能 2020年06月23日 12時20分
TKO木下「美女ユーチューバーに高評価」動画に批判 本人からも怒り、再生数不振で炎上狙いか
TKO・木下隆行がYouTubeチャンネル『木下プロダクション』でアップしたある動画が、炎上中だ。 10日に『美女YouTuber100人の動画に高評価を押します!』と題した動画をアップ。タイプの女性YouTuberの動画を閲覧して「高評価」を押すという企画なのだが、Twitterでは「普通に可愛い女の子がブスってつけるのはセクハラやから」「パワハラをするこの勘違い芸人がこういう企画を平然とやってるのを見ると反吐が出る感じだわあ」「芸能人ってことで面白いと思うやつばかりなんだろうね」と批判的な意見が目立つ。 >>TKO木下「犬、血だらけになるわ」 釘がむき出しの犬小屋に愛犬を入れようとして批判相次ぐ<< 先日、モデルの水原希子が「最も美しい顔ランキング」の存在について苦言を呈したことがあったように、世間の流れとしても、女性の容姿に対して“差別”や“格差”など感じるものに対しては敏感。今回の企画は、そうした流れを読めずにバッシングされてしまったのだ。 動画の中で木下は、ヘラヘラ三銃士というYouTuberに対して、「タイプ2人やな。3分の2タイプがいたら高評価ですよね」と語っていた。このトークに、ヘラヘラ三銃士のまりなちゃんが「うちら3人グループでやってるのにタイプ2人やなぁとか無自覚でこういう事言うからおぢさんムリ」と怒りを露わに。多くの女性を敵に回してしまう形となった。 「木下の動画は最初の動画こそ400万回超えをしましたが、約2か月過ぎた現在では、数万回もザラ。アンチとZoomで対決したり、テレビのドッキリを暴露したり、やる人がやればバズりそうな企画も、ヒットには繋がっていません。間にスタッフが入っているのかは不明ですが、もう少し勉強する必要がありそうです」(芸能ライター) 芸人からYouTuberに活動の場を移した雨上がり決死隊・宮迫博之は、最初こそバッシングを受けていたものの、最近では着実にヒット動画をアップし、登録者数も100万人目前。木下が約1万5,000人のため、大きな差となっている。 「なぜそこまで差が出たのか? 宮迫は木下と違い、開始当初からYouTuberとコラボしたり、得意な歌を歌ったり、さらにはトークには出すもののベールに包まれていた親や奥さんを出したりと、しっかり計算がなされています。さらに、木下は1週間に数本動画をアップするペースですが、宮迫は毎日欠かさず動画をアップしている。覚悟が違います」(同上) 木下のYouTubeには、必ずと言っていいほど「皆様に少しでも笑いを提供できるよう全力で努めて参りますので応援よろしくお願い致します」と記載されている。苦しい状況が続く中、木下は今後どう動くのか? 炎上で再生回数を稼ぐのではなく、「笑いが提供できる動画」で人々に喜びを与えてほしいものだ。記事内の引用についてヘラヘラ三銃士・まりなちゃんTwitterアカウントよりhttps://twitter.com/marinachan_0205
-
-
芸能 2020年06月23日 12時10分
『手越祐也チャンネル』事務所退所前に開設?「裏切られた気分」「残された方は辛い思い」ファンから悲痛な声も
19日にジャニーズ事務所を退所する手越祐也が、23日夜に記者会見を開く。 緊急事態宣言下での出歩きなどが報じられ、活動自粛となっていた手越だが、19日になり、突如事務所が契約終了を発表。一方、手越は直後にツイッターアカウントを開設し、情報発信をすることを報告し、話題に。開設したツイッターアカウントの中で、記者会見をユーチューブチャンネルで生配信することを報告している。 >>手越祐也に坂上忍「嫌いじゃない」東国原「賢い人間だから…」擁護発言で違和感の声「賢かったら出歩かない」<< 手越のユーチューブチャンネルは、存在が明らかになった22日夕方から一夜明け、23日朝時点で既に登録者数10万人を突破するなど、手越の人気をよく表しているが、実はこのチャンネル、開設されたのは手越がジャニーズ事務所を退所する前の6月17日。この点についてファンからは、「退所前から準備してたのか…」「用意周到すぎてファンとしてはいい気しない」「18日のライブでNEWSの4人の絆感じてたのに裏切られた気分」などという声が集まっている。 「今後、ユーチューバーとしても活動をして行くのではとされている手越ですが、すでに登録者数10万人を突破し、会見を終える頃にはもっと増えていることを考えると、このスピーディーな会見すら今後の宣伝となる可能性も高く、ネットからは『さすがの戦略』といった声も集まっていました。一方、NEWSは22日、本来3月~6月にかけて開催されていたはずのコンサートツアーの振替公演が困難になったとして、中止を発表。手越と残されたメンバーとの落差に、『コロナの影響もあるんだろうけど、手越くんのせいって思っちゃう』『出てった方は浮かれて会見なのに、残された方はこんなにつらい思いしなきゃいけないのか…』といった声も集まっています」(芸能ライター) とは言え、23日20時から開かれる会見のため、すでにユーチューブ上に準備されているライブ動画には、「頑張って!これからもずっと応援します」「会見楽しみです!」「やっと声が聞ける!」などのポジティブなエールも多く集まっている。 果たして、手越は会見で何を語るのだろうか――。
-
芸能 2020年06月19日 21時30分
東野幸治が激怒?「謝罪動画見ないでください」 天津木村が重大なルール違反で「裁判に出るべきや」
お笑いタレントの東野幸治が、自身のユーチューブ動画の中で、漫才コンビ・天津の木村卓寛への怒りを訴え、話題になっている。 問題となっているのは、東野が17日にアップした「【第42回】天津木村、YouTubeでやらかしました」という動画。その中で東野は、自身の登山仲間である天津木村について、ユーチューブチャンネルを開設しているものの、動画のテーマがブレており、まったく再生回数が伸びていないという現状を指摘。しかし、登山の動画だけは再生回数が伸びているという現状を暴露した。 >>アンジャ渡部、宮迫、紳助さん…『行列』メンバーに「呪い」と話題に 東野、後藤は大丈夫?<< そんな中、ある時から木村はプライベートで東野らと登山する際も、無断でアクションカメラ「GoPro」をヘルメットの上に付け撮影するようになったといい、東野は「山上ってて、なんか目線感じるなと思ったら、先頭歩いてる木村君が自分のスマホで僕と(ディレクターの)椎葉くんを動画撮影してたりとか」「登山の最中、下山もずーっと盗撮されてるんですよ」と告白。下山後、木村は東野らにユーチューブ動画のアップの許可を求めてくるが、断れない雰囲気だったため、毎回仕方なく許可していたことを明かした。 しかし、東野と木村が出演するひかりTVなどで配信されているドキュメントバラエティ「PEAK HUNT 東野登山隊」の撮影の際にも、木村が「GoPro」で撮影し始めたといい、番組配信後のユーチューブ動画アップは番組側も許可を出していたものの、ある時から番組配信前に動画をアップするようになっていたとのこと。ディレクターから「ルール違反ですよ、だめですよ」と注意されても、木村はその様子を撮影しているような状態だったといい、最終的にはひかりTV側に見つかり、木村はひかりTVと吉本興業の要請で一連の動画を削除、謝罪動画をアップしたいう経緯を説明した。 東野は、「ひかりTVぷららさんは裁判に出るべきやと思うんですよ。俺、法廷出ますよ、証人として。『怖かったです。常にGoPro・スマホで動画撮られて、盗撮されました!』って言いたいと思います」と話しつつ、木村の謝罪動画については「TKOの木下とか宮迫みたいに再生回数伸びると思ってるんですよ」と厳しく断罪。「どうか、謝罪動画見ないでください」と呼び掛けていたが、木村は17日にアップした謝罪動画を現在は削除済み、19日朝時点でSNSにも謝罪文などは掲載していない。 この東野の衝撃的な告白に、ネット上からは「木村さんは数字に囚われ過ぎて迷惑ユーチューバーみたいになっちゃったんだ」「アップされてた謝罪動画も何に謝ってるんだかよく分からなかったし、巻き込まれた東野さんが可哀想すぎる」「有料配信前の動画アップが駄目なんて素人でも分かるのに…」といった声が多く集まっていた。記事内の引用について東野幸治公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCSK4Ikp1v5WPe30pTJVe6Zw
-
芸能 2020年06月19日 12時00分
ホリエモン、「芋づる式にほかの議員にも…」河井夫妻逮捕の背景を動画で解説し話題に
6月18日に東京都知事選が告示された。事前に出馬が噂されていたホリエモンこと堀江貴文氏は最終的には出馬しなかった。堀江氏の出馬は一部メディアで報じられていたのみであり、本人の明言はなく、大方のネットユーザーは予想通りと受け止めたようだ。 続いて話題となっているのが、同日に夫婦ともに逮捕された河井案里参議院議員、河井克行衆議院議員だ。杏里議員が昨年の参院選に出馬した際に、地元広島の県議や市議に票の取りまとめを依頼する目的で、その報酬として延べ96人に2570万円もの現金を配った公職選挙法違反(買収)の疑いが持たれている。疑惑の渦中にあった2人は、先日にそろって自民党を離党していたが、18日に東京地検特捜部に逮捕された。 逮捕を受け、堀江氏はすぐさまYouTube動画を更新。今回の事件は「典型的な買収事例」であると解説。自身が2005年の衆議院議員選挙で出馬した際にも、違反を突かれないように「公職選挙法については詳しく調べた」と語った。河井夫妻のような違反は、選挙活動を展開する上では、起こり得るものではないかといった可能性も指摘し、「もしかしたら、ここから芋づる式にほかの議員にも飛び火をするかもしれません」とも締めくくった。同日のツイッターでも「そうか、司法取引で収賄側が免罪されるからこの事件は立件できたのかもしれない。ということは結構芋づるあるかもな」と同様のコメントを出している。 堀江氏は別の動画では、日本維新の会推薦で都知事選に立候補した元熊本県副知事の小野泰輔氏をゲストに招いており、自身の出馬に関して問われると「絶対検察が狙ってくる」と話していた。動画ではジョークとして話していたものの、堀江氏は検察については、検察庁法改正案の抗議する人たちへ向けて、「検察は絶大な権限を持っており、場合によっては事件を作り上げることも可能」といった「怖さ」を指摘している。 ネット上でも「都知事選出なかったの、マジ検察避けだったのかね」「芋づる式の予言当たりそう」といった声が聞かれた。事態は流動的と言えるだけに、引き続き堀江氏の発言に注目が集まりそうだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能 2020年06月18日 18時30分
小林麻耶の夫「再生するだけで腰痛緩和」動画が賛否 スマホを患部にあてると治る? 効果報告も
フリーアナウンサーの小林麻耶の夫でタレント・整体師のあきら。が連日アップしている動画が話題となっている。 あきら。は5月に「小林吟」名義でユーチューブチャンネルを開設し、6月5日頃から「緩和動画」と称する動画をアップ。コロナ禍以降、整体師として遠隔での施術を行うなどしていたあきら。だが、ユーチューブ上に「再生するだけで腰痛緩和」「再生するだけで足裏の疲労回復」「再生するだけで小顔効果」などとうたった動画を多くアップ。基本的に紙に「腰痛緩和 Low back pain relief AKIRA」などと、もたらされる効果と自身の名前が書かれた紙が動画で映され、無言の状態が10分ほど続く動画になっている。 この一連の動画についてあきら。は16日にアップした「再生するだけで緩和動画の使い方」という動画の中で、段ボールを切り取って「スマホ」と書いたものを掲げ、画面を上にしたり、スマホスタンドを使って、動画を再生しているスマホを顔の正面に当てたり、痛みのある箇所に近づけたり当てたりするようおすすめ。また、「痛いところが痛くなくなったり、重かったところが重くなくなったりしたら、その時にはそのままその後も繰り返し再生していただくことでもっと軽くなるので、また再生してみてください」などと説明していた。 動画のコメント欄には、あきら。のファンなどから、「本当に、ほんとに肩こり、足の痛みが楽になりました」「痛みが緩和されました」「痛みが楽になりました」など、効果を実感したとする声が殺到。一方ネット上からは、「なんでスマホを患部に当てると治るの?」「これはさすがに非現実的すぎる」「再生しても何も変わらない。スマホを通してどういう現象が起こるのか教えてください」といった批判的な声も集まっている。 18日時点であきら。のユーチューブチャンネルは登録者数1000人超で収益化の条件をひとつクリアしている状態。果たしてこの緩和動画は今後も続くのだろうか――。記事内の引用について小林吟公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCOuBuDm3XDpow-uN7RysigQ
-
-
芸能 2020年06月13日 22時30分
年金暮らしでも美女と豪遊できる? フィリピン在住日本人YouTuberのちょっとうらやましい日常
フィリピンに移住した40〜60代の日本人男性たちのYouTubeチャンネルが最近増えている。内容は多くが年下のフィリピン妻とのラブラブな暮らしを紹介しつつ、フィリピンでの日本人の生活事情などを赤裸々に語っていくというもの。フィリピンという環境ゆえに、美人妻がそばにいる以外は大変そうにも見えるのだが、なぜか見始めると止まらなくなり、見終える頃には知らぬ間に海外移住にほのかな憧れを抱いてしまう。 厚生労働省の「厚生年金保険・国民年金事業の概況」(2019年12月発表)によれば18年度の年金支給額は、国民年金が月額平均約5万6千円、厚生年金が約14万円だという。この金額だと、物価の高い日本国内で暮らしていくには少し不安が残る。だからこそ物価の安い国に移住して、老後をもっと優雅に暮らしたいと考える人が増えているのかもしれない。これらのチャンネルも差し迫る老後や年金暮らしに不安を感じるアラフォー以上の男性によく見られる。 >>人気ユーチューバーの動画が“違法”疑惑? あらぬ誤解に「気の毒すぎる」同情の声<< 大手ゲーム会社などへの勤務を経て脱サラしフィリピンに移住、現地での生活を美女との交流などを交えて紹介する『アキラ先輩, Akira Senpai』チャンネルのアキラ先輩は自身の動画の中で、「定年退職後、年金12万円でフィリピンに移住できますか?」という視聴者からの質問を受け、「年金12万で暮らせるかと言われれば、それは暮らせるに決まっています」とあっさり回答している。「フィリピンの普通のサラリーマンの月収は3万円くらい。(現地の)有名大学を卒業している人で5万円くらい。その気になればいくらでも暮らせると思います」と質問者の背中を押す。 アキラ先輩によればマニラ首都圏を外せば家賃1万5千円くらいで暮らせる住居はいくらでもあり、「食費も1万円でやれないことはない」とのこと。光熱費や雑費、ビザの延長費(観光ビザで暮らす場合、就労ビザの場合は条件が変わる)、ネット代なども入れて5万8千円で暮らせるというリアルな家計シュミレーションも紹介しており、これを見ていると確かに年金額によっては「フィリピンで暮らすのもアリかな」と夢が広がる。 『パラワン島在住「誠」チャンネルパラワン島』の誠氏は60歳。日本でカメラマンとして働いていたが、2006年に仕事をやめ、40代でフィリピンに移住。現地でウエイトレスをしていたという超年下で美人のフィリピン人と結婚。その妻との、見るからにうらやましくなるようなラブラブな日常を発信し人気になっている。彼も年金生活者のフィリピン移住について同じような質問を受け、動画の中で「家さえあれば月2万ペソ(約4万5千円相当)もあれば暮らしていける」と前向きな回答をしている。 ちなみに誠氏は自身の月の生活費についても別動画で詳細を紹介している。妻、愛犬との持ち家暮らしで、食費、光熱費、雑費など含め、月6万円くらいでやりくりしているとのこと。これで何不自由なくやっていけるそうだ。アキラ先輩も誠氏も移住のためにどのような準備をし、手続きを踏んだかは明かしておらず、詳細は分からない。だが、移住後の苦労については熱心に語っており、ただただフィリピン移住希望者に楽観論を説くだけではないようだ。 誠氏は急激な経済発展でフィリピンの物価が年々上がっていることなどを踏まえ、「移住前に用意しておくのはやっぱりお金。最低500万円は用意してほしい」と金銭面に余裕を持って移住することを進言している。健康、医療に関しても、公害や走る車の排気ガスがひどいフィリピンの現状を紹介し、医療費が高いことも忠告。フィリピンは医者不足であるともいい、薬などに関しても、高いだけでなく、病院に行っても薬が品切れであることが多い現状を紹介。安易な移住願望に警笛を鳴らす。 前述のアキラ先輩も、フィリピンに来た頃、歓楽街に住み、ギャンブルやお酒、謎の投資話に乗せられて失敗するなどの苦い経験をしたといい、目的を持ってフィリピンに来なければみじめな生活が待っていると警告している。語学力はもちろん、モラルも大事だといい、フィリピンの人とのきちんとした付き合い方ができないと、嫌われ者の日本人で終わってしまうとも話す。 両氏は共に、聞くだけでうらやましくなるようなフィリピン女性とのロマンス話を動画で赤裸々に語る一方、女性たちとのトラブルで苦労したエピソードも数多く披露している。散々貢いでいたにもかかわらず、その女性にほかの日本人のパパがいて、援助を受けていたことが発覚したというエピソードや、結婚を考えて交際していたのに、相手が実は既婚者だったというエピソードも。フィリピンの女性は明るく、情熱的で、母性にあふれていて魅力的だが、きちんと相手を見て付き合わないと痛い目に遭うことも多いのだ。 日本での老後の年金生活に悲観的な見解を持つ日本人は多い。だからこそ、リスクを承知で海外移住をし、現地での幸せな暮らしを満喫するこれらのYouTuberの暮らしをうらやむ視聴者が後を絶たないのかもしれない。実際に自分が移住するしないは別として、これらの動画を通じて、もう一度自身の老後の幸せについて、再検討してみるのもいいかもしれない。記事内引用について「アキラ先輩, Akira Senpai」の公式YouTubeよりhttps://www.youtube.com/channel/UCLI14vmxBc9RJRf480Kb-1Q「パラワン島在住「誠」チャンネルパラワン島」の公式YouTubeよりhttps://www.youtube.com/channel/UCw-n4g4Wa4Ip9igT-t0P7hA
-
芸能
不登校ユーチューバーゆたぼん「彼女できた」 相手の顔も公開で物議「黒歴史確定でしょ」の声も
2020年01月20日 11時45分
-
芸能
「キングオブコント」最多出場芸人、THE MANZAI優勝者が世界規模になっていた
2020年01月18日 16時00分
-
芸能
エハラマサヒロのYouTubeに「子供を使うな」と批判 「子供との時間が取れる」反論も物議に
2020年01月15日 12時30分
-
芸能
爆問太田、紳助氏の高評価をくりぃむ上田に報告 その反応に「なんだこのつまらなさは」
2020年01月15日 12時20分
-
芸能
整形疑惑払拭も妊娠疑惑が浮上した加藤紗里 アンチが多いのも加藤の強み?
2020年01月14日 21時00分
-
芸能
「あいつの“アホ”は嘘」紳助氏、『ヘキサゴン』の厳しい出演者選びを語る 見破れなかった“偽・おバカ"は?
2020年01月14日 12時40分
-
芸能
紳助氏のYouTube出演に志らく「言いたいことがあるのでは」玉川氏「もったいない」復帰への布石との見方が優勢?
2020年01月14日 12時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分