-
レジャー 2010年04月02日 19時00分
船橋S(1600万下、中山芝1200メートル、3日)藤川京子の熱中予想!
中山11R、船橋Sは◎ツーデイズノーチスが距離短縮で実力を発揮します。 ここ2戦は1400メートル戦で6着続きですが、勝ち馬との差は詰めてきており、実績のある短距離で安定して走れるようになってきました。前々走は直線で窮屈になっていたし、前走は出遅れてしまいましたから、スムーズにこなせれば十分互角の競馬が出来ていたことでしょう。 しかし、課題はありました。前走は行きたがるような素振りか道中は力んで追走していたようで、それが最後弾けなかった要因。まだ折り合い面で不安を残しますから、初の1200メートルですけどここはプラスに出てくれそうですね。速い流れの方がリズム良く行けて、終いにいい脚を使えそうです。中団からでも追走できますので、中山コースでキッチリ差し切ってくれそう。動きの方は前走時よりピリッとして良くなっているし、今回は長距離輸送もありませんからね。スタートを決めて流れに乗れれば、結果を出してくれると思います。 中舘騎手のワンダークラフティがハナ。このメンバーでは先行激化にはならなそうで、マイペースの逃げが予想されますが、有力どころは差しに徹しているため、メイビリーヴなどの先行勢が中山を意識して早めに仕掛けて行く形になれば、逃げ馬にはキツイ展開に。しかし結局のところ先行勢も脚を使わされるハメになって、最後は伸び悩む。 ツーデイズノーチスが直線で末脚を伸ばして、それをマークしていたトップオブピーコイも外から急追。ここは差し、追い込み馬の流れになりそう。(5)ツーデイズノーチス(10)トップオブピーコイ(2)メイビリーヴ(8)ベイリングボーイ(12)ワンダークラフティ(6)ボストンゴールド(15)タイセイハニー(3)リキサンファイター馬単 (5)(10) (5)(2) (5)(8)3連単 (5)(10)→(5)(10)(2)(8)(12)(6)(15)(3)→(5)(10)(2)(8)(12)(6)(15)(3)
-
芸能 2010年04月02日 18時00分
東山紀之が、このまま木村佳乃とフツーに結婚したらつまらん!? いや、木村佳乃だから面白いのだ!
5月末にも挙式、と伝えられる東山紀之と木村佳乃のカップル。「結婚秒読み」とされた報道が4月1日発売の『週刊文春』で、何しろ“あの”ヒガシだけに「すわエイプリルフールか!?」とも思ってしまうが、木村佳乃は年明けにすでにウェディングドレスを購入。しかもヒガシの「後見人」森光子もこれを了承、いよいよゴールインに向けて待ったなし…とのことだが、そこはさすがのヒガシ。この先も我々芸能ウォッチャーを楽しませてくれそうである。 我らのヒガシといえば、なんといっても真っ先に思い浮かぶのは森光子御大であるが、残念ながら(?)ヒガシと御大の関係はプラトニック。「ヒガシと光子、実はデキてなかった!」とは、我々好事家にとっては逆にショッキングなニュースであったが、だからといってヒガシがこのまま収まるタマではない。 かつては牧瀬里穂や深田恭子と噂になったヒガシに、「内山理名と結婚間近か!?」の熱愛報道が持ちあがったのが3年前。そこで我々芸能ウォッチャーは「そういうことか!」と膝を叩いた。 何しろ内山といえば、所属事務所の女社長に“寵愛”を受けてきたと評判の、筋金入りのソッチ系。その内山と交際=カモフラカップルということで、ヒガシの真の性癖がマニアたちの知るところとなったが、別に驚くべき話ではない。何しろ相手は芸能界の“超人”ヒガシなのだ。彼に特殊な性癖があったところで、我々好事家は「ヒガシにまた新しい勲章が加わったな!」と歓迎するだけなのだから。 そんなヒガシが「年貢の納め時」とばかりに選んだ相手が木村佳乃。これまたソッチ説が絶えないいわく付きの女性だけに、やはりヒガシはスジが通っている。ヒガシがいよいよ結婚といったところでカムフラ婚なのだから、「これで芸能ニュースがつまらなくなる」とがっくり肩を落とす必要はないのだ。きっとヒガシのことだから、また何かしらビッグでゴージャスで、それでいて少し間抜けなニュースを提供して、我々を楽しませてくれるに違いない。だってヒガシは、ニッポン芸能界の光と闇を一身に背負う、超一等級のスターなのだから!!
-
社会 2010年04月02日 17時30分
バカ事件fromアメリカ・コロラド州編
【4月1日木曜日アメリカ・コロラド州デンバー現地時間リリース】 コロラド州在住が獲得したはずの大金が、カジノ側の間違いで一瞬にして消えた…どういうこと? ペニースロットマシン(1セント硬貨を賭けるスロットマシン)で4290万ドル(約40憶円)もの大金を当てたはずだったのに、カジノから「機械の表示ミスでした」と言われたルイーズさん。このまま引き下がるわけにはいかないようだ。またコロラド州のゲーム所轄当局者は、今回“まやかしの幸運”を引き起こした要因を捜査している最中だ。 “嘘っぱちのジャックポットを表示”した事件は、コロラド州セントラルシティーにあるフォーチュンバレー・カジノで、ルイーズさんがペニースロットマシンで遊んでいる際に起きた。スロットマシンは、ルイーズさんが4290万ドル獲得したと表示した…ただし、その金額はそのスロットマシンから支払われる最高額である25万1千ドル(約2300万円)を大きく上回っていたが。カジノ側は、スロットマシンが彼女に対して、確かに4290万ドルを表示したことに意義を唱えることはなかった。しかしながら、カジノの従業員は、ルイーズさんに対して彼女が出した大金の数字は、表示ミスであるとその場で伝えたという。またその件を、カジノを管理するコロラド州のゲーム所轄当局に報告したという。 デンバー郊外に住む年収12000ドル(約111万円)のルイーズさんは、「なんだか、ごまかされているように感じます。せっかく獲得した大金を騙し取られました」と、テレビのインタビューに答えた。 ゲーム所轄当局は、カジノには4290万ドル支払う義務はない、としている。当局のスポークスマンは、明らかに25万1千ドルがカジノの表示している最高の金額であり、表示ミスは、ソフトウエアの不具合に責任がある。もし、彼女に支払う義務があるとしたら、カジノやスロットマシン製造業者がそうしなければならないが、4290万ドルという金額ではない、とも言及している。 ルイーズさんは、カジノ側から朝食の無料サービスを受けたが、当然承知出来ずに、今後も自分の支払われるべき義務を要求するようだ。
-
-
レジャー 2010年04月02日 16時30分
一発野郎! 石沢の“超穴馬券”4/3日
<船橋S(中山11R)=◎ベイリングボーイ> トリトンS上位組にイマイチ信頼が置けないのは中山実績がないこと。スピードが生きる平坦の中京とパワーも求められる坂のある中山では狙うタイプが変わってくる。その点、◎は中京、京都で惨敗続きだったのが中山の前走・アクアマリンSで3着と激変。コース形態と自身の性能がよほど合うのだろう。中山芝1200メートルは3戦して(3)(2)(3)着といまだ馬券圏内を外していない。展開不問のタイプということも実に心強い。【馬単】(8)=(2) (8)=(10) (8)(3) (8)(4) (8)(6) (8)(7) (8)(14)【3連単】2頭軸マルチ(8)(2)軸(10)(3)(4)(6)(7)(14)<コーラルS(阪神10R)=◎ワンダーポデリオ> 前走・ポラリスS(5着)はずっと内に閉じ込まれながらも、直線では馬群をぬって最後までグイグイと伸びていた。評価を落とす必要はない。プラス14キロだった馬体を見る限り、伸びシロはまだあるはず。オープン特別1勝、GIII5着と実績も十分。末脚一閃に期待だ。【馬単】(15)=(7) (15)=(5) (15)(3) (15)(4) (15)(8) (15)(9) (15)(10)【3連単】2頭軸マルチ(15)(7)軸(5)(3)(4)(8)(9)(10)
-
レジャー 2010年04月02日 16時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/3日)
中山11R「船橋ステークス」は確固たる軸馬が見当たらず、波乱必至の情勢。その中で、(1)枠(2)番と絶好の枠に入ったメイビリーヴに白羽の矢を立てた。 今シーズンはここまで(5)(10)(5)着と不完全燃焼のレースが続いているが、敗因は明らか。京都、中京と遠征競馬が続き長距離輸送が応えたもの。それでも、前走は0秒2差といくらも負けていないし、決して悲観する内容ではない。 昨秋の納屋橋Sで小差2着の実績があり、実力のほどは証明済みだ。そして、今回は自分の庭同然の中山コースが舞台で、間違いなく能力全開できると確信する。千二1分7秒4と、持ち時計もメンバー中ナンバー・ワン。 ワンダークラフティ・中舘の逃げを好位3、4番手で射程圏に入れ、電光石火の差し切りを決める。◎(2)メイビリーヴ55武士沢○(12)ワンダークラフティ57中舘▲(10)トップオブピーコイ57田中勝△(1)ゼットカーク(5)ツーデイズノーチス(6)ボストンゴールド(8)ベイリングボーイ 中山最終Rは、ベルモントガリバーで今度こそ。 前走は時計差無しの2着と惜しいチャンスを逸しているが、内容は負けて強し。4角で外からかぶされた際に、ブレーキを踏む不利が最後まで響いた。 デキは高いレベルで安定しているし、普通に走ってくれば結果はついてくるハズ。 当面の相手は、遅れてきた大物と評価の高い、マジカルブリット。◎(7)ベルモントガリバー○(14)マジカルブリット▲(12)グレースエポナ△(5)コスモフォース(9)アップカントリー(11)カズノロマン(16)ドリームリバイバル 阪神11R「コーラルS」は、着実に地力を増しているセイクリムズンをイチ押し。 前走の1番人気(4着)は伊達ではないし、底力を見直したい。◎(5)セイクリムズン○(7)ナムラタイタン▲(13)ビクトリーテツニー△(1)マイネルスケルツィ(3)セレスハント(4)セイカアレグロ(8)アンダーカウンター
-
-
芸能 2010年04月02日 16時10分
「なっちゃん」のブログが見れない…
サントリーの清涼飲料水「なっちゃん」の3代目としてCMに出演した星井七瀬のブログが波紋を呼んでいる。 星井七瀬のブログでは、自身のファーストキスやパチンコ体験、さらには同性を好きになった過去まで告白。ブログにある画像も奇抜なメイクをする自身の写真もあり、ネットメディアを中心に話題になっていた。 しかし、その話題のブログは今、なぜか見ることができない。あまりの反響の大きさに閉鎖した可能性も高い。「ブログには心の病を匂わせる文言も入っていましたので、少し心配ですね」(芸能ライター)。 星井七瀬は3代目なっちゃんとしてサントリー「なっちゃん」のCMに出演。2007年からはロックバンド「Seventh Tarz Armstrong」 のボーカルとして音楽活動も展開している。 一世を風靡した「なっちゃん」はどこへいってしまったのか…。
-
スポーツ 2010年04月02日 16時00分
世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(1)
先日のリアルライブ初レポート以来、マニアの間で「これは何だ!?」「誰か教えてくれよ…」と、謎が謎を呼んでいる地下プロレス『EXIT』。 この闘いを取り仕切るのが、フランスに存在する「地下組織」WUW(World Underground Wrestling)であり、その組織の長が、『空手バカ一代』にて、かのマス・オーヤマと死闘を演じたイワノフ・ロゴスキーの実息イワノフ・ロゴスキーJr.であることは、先日のレポートでお伝えした通り。 そして先のレポートでは、18世紀フランスから禁酒法下のアメリカに伝播し、巡りめぐって東京・新宿に出現した地下プロレスの闘いの輪が、昨年はオーストラリア、タイ、ハワイと、ワールドワイドに拡散していったことまでお伝えした。 この地下世界の拡大は、無論地下組織WUWの長、イワノフ・ロゴスキーJr.の差し金に他ならない。そしてイワノフJr.は、この2010年も、地下世界拡大路線を継続することを決めたのである。 そしてその戦場に選ばれたのが、ネパールと香港。 この3月に、ネパールでは“ネパールの力道山”ことヒマラヤン・タイガーが中心となって『プロレスEXPO 2010』、香港では“黄金色の毒蛇”と恐れられる九龍街のドン・KIM IP(キム・アイピー)による立ち技の祭典『I-1』(アイ・ワン)が行われていた。 しかし地下組織WUWは、ネパールの『プロレスEXPO』2連戦を『地下プロレス EXIT-38 EXPO:D』『地下プロレス EXIT-34 EXPO:E』、香港の『I-1』を『地下プロレス EXIT-36 I-1』と強引に命名! WUWは、他組織の大会を「これは地下プロレスである」と、勝手に都合よく曲解しているだけなのだろうか…!? ところが、答えは否である。 驚くべきことに、“ネパールの力道山”ヒマラヤン・タイガーと、“九龍街の毒蛇”KIM IPは、極秘に裏で、世界的地下組織WUWと繋がっていたのである! そしてヒマラヤン・タイガーとKIM IPもまた、地下組織WUWの長、イワノフ・ロゴスキーJr.の部下であり、イワノフJr.から下される指令の下に動いているのだ…! この闘いの渦に、日本の地下戦士たちも引き寄せられた。「ネパール地下プロレス」には、富豪2夢路と力士ばりの巨体で“スモー・キク”と呼ばれる梅沢菊次郎、「香港地下プロレス」には“人間狂気”紅闘志也が、フランス地下組織の召集メールを受け取り、長い空の旅を経て参戦した。 そして日本のサムライたちが、“世界地下行脚”で出遭い、見たものは…!? 残念ながら、その全容を一度のレポートでお伝えするのは、到底不可能である。 次回より、ネパールと香港で勃発した驚愕の事実の数々を、一つひとつ紐解いていく。それを見た貴方は、きっとこう呟くことになるであろう。 「誰か教えてくれよ」と…。地下プロレス『EXIT』公式サイトhttp://www7.plala.or.jp/EXIT/梶原劇画で伝承された「地下プロレス」が、この日本に存在した! 闇の闘いを伝える『EXIT』とは何か!?http://npn.co.jp/article/detail/97320773/地下世界に新たなるルーキー・SEIKEN登場 いきなりメインで高岩竜一戦に抜擢! 3・28地下プロレス『EXIT-33 CORE:K』(1)http://npn.co.jp/article/detail/29828854/“幻想”の教育を授かって…地下戦士たちの闘いは烈しさを増す 3・28地下プロレス『EXIT-33 CORE:K』(2)http://npn.co.jp/article/detail/82818271/(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2010年04月02日 15時30分
山口敏太郎のB級グルメ「龍馬ラーメン」「龍馬ギョーザ」
品川区の立会川駅前に噂のB級グルメがある。坂本龍馬に因んだ鳳明軒の看板メニュー「龍馬ラーメン」、「龍馬餃子」である。現在、立会川駅前は坂本龍馬で“町おこし”が進んでいる。同地は黒船来航時、若き日の坂本龍馬が江戸湾防衛の任に着いた場所であり、いわば坂本龍馬の青春の地である。駅前の神社には(高知から贈られた)龍馬像が鎮座しており、新たなパワースポットとして人気を博している。今や、品川には「品川龍馬会」さえ存在し、龍馬ゆかりの場所なのだ。 以上の経過から、立会川に「龍馬ラーメン」と「龍馬餃子」が生まれたのだが、この味がなかなか良かった。筆者は仕事柄、各地の名物を食っているが、美味しいと感じるものは少ない。俗に“名物にうまいものなし”という法則がぴったり的中することが多い。 だが、今回は違った。餃子はタレが無くとも美味しく食べれるうえ、ラーメンはシャモ肉と塩スープがさっぱりした味を構成している。因みに、シャモ肉とは龍馬が暗殺される前に食べたかった食べ物であり、龍馬ファンには堪らない逸品だ。とにかく、町のラーメン屋さんのような佇まいながらも。味にこだわる鳳明軒の姿勢は立派である。鳳明軒品川区東大井2-25-1811時30分〜14時30分、17時〜21時不定休立会川駅から徒歩2分 山口敏太郎参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
スポーツ 2010年04月02日 15時15分
ビデオ判定の茶番劇
31日、東京・内幸町のコミッショナー事務局で、開幕以来、セ、パ合わせすでに3件もあった本塁打のビデオ判定に関し、審判が改めて検証の場を持った。が、そもそもお金をかけられないビデオ判定など無理があり、こっけいなだけだ。 公式戦での適用第1号は、27日の巨人対ヤクルト2回戦(東京ドーム)でのヤクルト・ガイエルの中超えの一打。審判はフェンス上部に当たったと判定したが、ビデオ判定の結果、本塁打となった。セでは続いて28日の阪神対横浜3回戦(京セラドーム)で横浜・カスティーヨの右翼への一打に審判は二塁打の判定。ビデオ判定になったが、「映像が1つの角度からだけではハッキリしない。オーバーフェンスしているようには見えなかった」ということで、二塁打に。 パ初のビデオ判定は、28日のロッテ対日本ハム3回戦。ロッテ・西岡の右翼際への飛球が本塁打とされたが、日本ハム・梨田監督が「ファウルに見える」と抗議。ビデオ判定の結果、本塁打とされた。 開幕早々、早くも3件もあったビデオ判定に関し、審判が集まり、検証した結果、「球場によって違う映像機材の統一が必要」ということを、4月5日のセ、パ理事会に要求することを決めた。同時に「監督の抗議でビデオ判定をするのではなく、責任審判員が必要だと判断した時にする」という基本方針を再度確認した。 が、「映像機材の統一」など、大リーグに知られたら、恥ずかしい低レベルの話だ。大リーグは総額4、5億円かけて30球場にビデオ判定のための装置を置き、その結果を1カ所で見られ、専門家が判断するシステムになっており、迅速な判断ができるようになっている。財政難の日本では、映像は主にテレビ局のものに頼り、ビデオレコーダーは各球団が家電量販店で買い、映像を見るテレビは球場によって違う。しかも、各球場の審判室で控え審判が操作して、審判たちが見て判断する。「ビデオコーダーの機種の統一、映像をテレビもブラウン管ではなく、見やすい液晶画面にしてほしい。サイズも審判室で見るので、あまり大きすぎない、適度なものを」という要求なのだから、大リーグと比べたら、赤面してしまう。 巨人の旗振りで始まったビデオ判定だが、必要な費用が捻出できないのならば、百害あって一利なし。格好だけ大リーグの物まねをしても意味がない。辞めた方が良い。大リーグと日本プロ野球界のスケールの差、懐具合の格差を思い知らされるだけで、スター選手のメジャー流出に拍車をかけるだけだ。
-
-
芸能 2010年04月02日 15時00分
東方神起“仲良し過ぎる”メンバーを、諦めさせるため? にわかに進む日本での「ジェジュンばら売り作戦」
韓国の所属事務所との契約でもめている、人気アイドルグループ「東方神起」。給料が少ないと言い出したジェジュン、ユチョン、ジュンスの3人のメンバーの独立問題や親族が勝手に起こした化粧品会社へのビジネス問題で解散がささやかれ、半年以上が過ぎた。未だ決定的な解散会見は行われずにグループは続行、新曲も出している。しかしここへ来て「東方神起」続行を危うくさせる「あるメンバー」の活動が目立ちはじめて…。 昨年の紅白歌合戦の出演時あたりから事務所の方針で、移動中も3と2に別れ、メンバー間で話す事もできないと言われている東方神起。ずっと一緒に歌や踊りにいそしんできた、アイドルに「大人の事情」が亀裂を走らせている。「メンバー間の不仲が決定的」と解散をうたう記事が週刊誌等で出回っているが、日本では想像もつかぬほど「親」に従順な韓国人である彼ら、独立問題に親がかかわっているメンバーもいるので、「仲間」よりも「親」の意向に従うより他ない状況にもある。一概にメンバー同士が憎しみあってるという訳ではなさそうだ。 そんな彼らの中で、にわかに活動を活発にしているのが4月15日にスタートするドラマ『素直になれなくて hard to say i love you』(フジテレビ系・瑛太、上野樹里主演)に出演するジェジュン。神秘的な美形の彼は、5人の中では一番人気の存在で、所属事務所SMに契約問題の申し立てをしたうちのひとりだ。言うなればジェジュンがいなければ「東方神起」は成り立たない。その彼がピンでドラマに出演し、ひとりで人気女性誌「anan」の表紙を飾る。まだ正式に発表されてないが、ドラマの主題歌をジェジュンソロまたは「東方神起」の曲が使われるというウワサ。話題づくりのために、ギリギリまでひっぱるつもりのようだ。 「申し立てしない組」であるリーダーのユンホも韓国で単独でドラマやCMに出ているが、スマップでいえばいわばキムタクのような存在のジェジュンが、大きな資本を生み出す日本で、ゴールデンタイムのドラマに出演する、というのはいささか事情が違う。このままジェジュンの日本での「単独活動」が活発になれば、「東方神起」の解散もやむをえないかもしれない。ジェジュンの独走を、他のメンバーはどう考えるのか。 「申し立てしない組」のもうひとりである一番若いチャンミン。朗らかだった彼の表情が最近、前より厳しくなったのが気になる。<イケメン好きのコダイユキエ>写真:昨年夏の、東京ドームコンサートのチケット。コダイユキエ私物