-
社会 2014年11月18日 11時45分
山梨の女性教諭が生徒のテスト結果を持ち出し自分の子どもに見せる
なんとも、おバカな教師がいたものである。 山梨県の中央市教育委員会は11月12日、市立玉穂中学校に勤務する50代の女性教諭が、職員室のパソコンで管理されている生徒約130人分のテスト結果を持ち出して、自宅で同級生の自分の子どもに見せていたことを明らかにした。 市教委によると、外部に持ち出されたのは、同じ学年の全生徒の1学期中間、同期末、2学期中間試験の最大7科目のテストの結果と氏名が記載された一覧表。 教諭は自宅居間の机の引き出しに資料を保管していたが、子どもがそれをデータ化し、メール送信するなどして、生徒8人に流出した。そのうちの1人の生徒が担任に相談し、テスト結果が流出していたことが判明した。 資料はシュレッダーで処分したため、教諭は他の生徒に情報が漏れていたことを知らなかったという。 教諭は市教委の聞き取りに対し、「(自分の子どもの)生活態度や学習状況が心配で、指導するためだった。取り返しのつかないことをした」と話している。 市教委の笹本昇教育長は「生徒や保護者に多大なご心配とご迷惑をかけ、誠に申し訳ありません」と陳謝した。 私的な目的で個人情報を無断で持ち出したことは問題だとして、市教委は教諭への処分を検討している。「流出データは全て消去した」と説明したが、すでに流出してしまったものを、なかったことにはできない。(蔵元英二)
-
その他 2014年11月18日 11時00分
“元気で長生き”は食生活改善から 肉・魚の摂取で防ぐ冬場の脳卒中と心筋梗塞(1)
厚生労働省「平成25年人口動態調査」によると、昨年1年間で脳梗塞と急性心筋梗塞で亡くなった人は全国で10万9923人、1日当たり300人以上になる計算だ。それを月別推移で見ると、11月以降、寒さが厳しくなると死亡者が急激に増える傾向にある。 一般的に脳卒中は、血液中にできた血栓(血の塊)が動脈に詰まり、酸欠のために脳組織が壊死、またはそれに近い状態になって発症する病気だ。 脳の場合、動脈が90%以上詰まると脳梗塞などを発症するが、自覚症状がないため厄介な病とされる。 「障害が起きた場所によって意識が無くなったり手足が麻痺する発作が起きます。たとえ命が助かっても、運動障害や言語障害などの後遺症が出る場合があります」(医療ライター) 一方の心臓病は、血管が70%以上詰まると発症するが、こちらも寸前まで自覚症状がほとんどないため、「健康な人が突然倒れた」と、急な異変に関係者は慌てふためく。最悪の場合、予期しない“突然死”に至るケースが少なくないのだ。 これは疾患の特徴ともいえる現象だが、心筋梗塞以外でも狭心症、不整脈、心筋疾患、心不全など、突然死は心臓病によるものが8割近くに達しているというから油断できない。 「こうした脳疾患の病気や心臓病は、いずれも気温差が大きくなる11月を境に増えます。専門家の間では寒さが直接の原因かどうか意見が分かれますが、大きな要因として挙げられるのは確かです」(同) 東京都立多摩総合医療センター・循環器科担当医もこんな指摘をする。 「やはり“寒さ”と“早朝”は、狭心症などの心臓に悪い。これは寒冷の刺激によって皮膚血管が収縮して抵抗が増し、血圧が上昇するため、心臓に負担が増すことが一つの原因。また、体が冷えると血管を詰まらせる血栓ができやすくなります。もともと血栓は体の防御反応と関係があり、血液中には止血のための血液を固まらせる血小板が含まれていて、この血小板がストレスを活性化させる。つまり、寒さはストレスの要因の一つになるということです。最近の研究では、赤血球も寒さによるストレスで変形して大きくなり、血液が固まる原因になることもわかってきました」 では、寒さに負けず病気を防ぐには、どんな点に心掛ければいいのか。 女子栄養大短期大学部の松田早苗准教授は、こう語る。 「体の冷えが続くと免疫力がなくなり病気になりやすく、内臓の働きも悪くなります。これを改善するには、体内で熱を作らなければなりません。それには、食事や筋肉量が大きくものをいうため、バランスの取れた食事をしっかりと食べなければいけません。 これからは体を温める食品が出回る季節ですが、それだけに頼るのはNG。まず、ご飯などの主食、メーンのおかずとなる主菜、小鉢など副菜2種類が揃う定食形式の食事を一日3食、しっかりと摂ることが大事です。副菜の一つは、具だくさんの汁ものでもいい。多品目を摂るように心掛けたいですね」 また、他の管理栄養士によると、食事をすると体内に熱が生まれ、その熱量は何を食べたかで異なるという。中でも体温を保つための熱を多く生み出す「タンパク質」は最も重要。つまり、肉や魚、卵、乳製品、大豆製品などを積極的に摂ることが大事というわけだ。
-
芸能 2014年11月17日 19時00分
やしきたかじんさん遺言本で注目を浴びる関西芸人
今年1月に亡くなった歌手のやしきたかじんさん(享年64)の壮絶な闘病生活と、亡くなる3カ月前に結婚した32歳年下の妻・さくらさん(33)との生活を綴った『殉愛』(幻冬舎)が先日、発売され話題となっている。 『永遠の0』などで知られるベストセラー作家・百田尚樹氏の著作で、関西の視聴率男・たかじんさんと親しかった人たちも知らない、謎のベールに包まれた最後の741日の真相を明かしているだけに、注目が集まるのは当然として、特に目を引いたのが宣伝のすごさだ。 「異例の初版25万部。各スポーツ紙にパブ記事が載り、『金スマ』(TBS系)、『Mr.サンデー』(フジ系)で特集。関西では『たかじんNOマネーBLACK』(テレビ大阪)が通常、昼1時から1時間のところが夜7時からの2時間スペシャル。熱の入れようが半端じゃない」(スポーツ紙記者) そして百田氏の著作だけあって、ネット上も熱い。 「ツイッターでの発言で頻繁に論議を巻き起こす百田氏ですが、今回も『Mr.サンデー』の再現VTRをひどい作りだったと批判したり、アマゾンでの同著の読者レビューに激怒したり、あえて“炎上”させて話題作りしているようにも見える」(芸能ライター) ところで25万部という超強気の背景には「ドラマ、映画化も考えている」(同)というのだが、すでに関西では主演はこの人で決まりとささやかれている人物がいるという。 「たかじんさんとそっくりで有名な吉本新喜劇の帯谷孝史です。もともと似ていることをギャグにしていて、地方の飲み屋で“たかじんさんですか”と聞かれると、否定せずにサインもしていたとか。さすがに主演は冗談にしても、端役で出たら面白い。ちなみに帯谷は、歌は下手だそうです」(前出・スポーツ紙記者) たかじんさん役が誰になるかを含め、『殉愛』の今後の展開に注目したい。
-
-
芸能 2014年11月17日 17時00分
11・26ファーストアルバム発売の夢みるアドレセンスが「ステルス部会25:00」MV公開
今回のミュージックビデオも夢アドのイキオイそのままだ! 11月26日(水)に発売される人気ガールズユニット「夢みるアドレセンス(通称=夢アド)」のファーストアルバム「第一思春期。」に先駆け、ミュージックビデオが大公開された。YouTube上に公開されたのは、アルバムにも収録されている「ステルス部会25:00」(http://youtu.be/Vryn-l8Nl_E)。同曲は、プロデュースに日本最高峰のクリエイター集団「アゲハスプリングス」を迎えた意欲作。アイドルソングの枠を大きく超えて、夢アドファンだけでなくJ-POPファンにも自信を持ってオススメできる楽曲だ。MVでは、夢アド5人のキュートな魅力をこれでもかと引き出している。 夢アドは、人気ティーンファッション誌モデルを中心として2012年に結成されたアイドルユニット。荻野可鈴、山田朱莉、志田友美、小林玲、京佳の5人による等身大のステージが、アイドルファンだけでなく、同世代の女の子など幅広い層の支持を得ている。ファーストシングル「マワルセカイ」でオリコンウィークリーチャート10位、「証明ティンエイジャー」では同5位を記録。また、12月29日(月・祝)には、東京・有楽町の東京国際フォーラム・ホールCで単独公演「輝け!夢アドアワード2014」を予定している。■『ステルス部会25:00』MV http://youtu.be/Vryn-l8Nl_E■夢みるアドレセンス公式サイト http://yumeado.com/
-
その他 2014年11月17日 17時00分
話題の1冊 著者インタビュー 石井光太 『浮浪児1945-戦争が生んだ子供たち』 新潮社 1500円(本体価格)
−−1977年生まれの石井さんが、約70年前の浮浪児を調べた理由とは? 石井 『はだしのゲン』や『火垂るの墓』といった作中や、戦中や戦後の資料で、ポツンと独りで座っている子供の写真を目にし、親を失い身寄りもない子供たちのイメージがありました。これまで戦争の犠牲者は、ひめゆりの塔や学徒出陣のような学生や、原爆の被害者などが大きく取り上げられることが多く、浮浪児は戦争の一つの大きな象徴にもかかわらず、誰も取材して来なかったし、その中で彼らだけがすっぽりと抜けたような認識が私の中にあったんです。 また、私自身が、これまで10年ほど海外のストリートチルドレンを取材してきた中で、戦争の犠牲者には圧倒的に子供が多いことも認識していましたし、日本で同じような存在と言えば上野にいた浮浪児で、いつか彼らについて調べたいと思っていたんです。そこでこの5年間、本格的に調べ、100人近い関係者に会いました。 −−この本に出てくる上野に集まった浮浪児たちの実際の生活は、どんなものだったのでしょう。 石井 戦争で親を失った子供が街に放り出されたら、ゴミをあさって食べたり、当時、上野の地下道に多く集まっていた先輩の浮浪者がやっている靴磨きや新聞売りといった仕事をまねすることでしか生き抜いていけないですよね。ただ、そういう仕事は日銭を稼ぐことしかできず、突発的に何かが起こると食べていけなくなる。ですから、当時のヤクザや露天商、在日朝鮮人の人たちといった社会から見捨てられた者同士で助けあって生き抜いていたのは事実です。 −−元浮浪児の方々にお会いしてどうでしたか? 石井 実際に会うと、むしろそういった印象は受けないですね。それは彼らが齢を取ったからかもしれません。ただ、力強さというよりは、前向きさを感じます。おそらく人間は、生き抜いていくために力強さは必要ではないんじゃないかと思うんです。歯をいくら食いしばっても切り抜けられる状況と、そうではない状況がある。海外のストリートチルドレンを追い掛けていても同じように感じます。戦って勝てる世界は、もしかしたらそんなに難しい状況ではない。ひとりの人間の力は、いくら強くてもそんなに強くはなく、現実の圧倒的な力には勝てないんです。しかし生き残る人は、その状況を笑いに変えてしまったり、全く違うところに幸せを見つけることができたから生き抜いてこれたのではないかと思います。(聞き手:本多カツヒロ)石井光太(いしい こうた) 1977年、東京生まれ。国内外の貧困や医療、戦争、災害、事件など幅広いテーマで執筆。著書に『遺体』(新潮社)、『物乞う仏陀』(文藝春秋)など多数。
-
-
アイドル 2014年11月17日 16時30分
AKB48 田名部生来インタビュー「会議中は呑んでいません!」
Mousaが主催するイベント『「12月6日はMousa+Mousaの日」〜はじめまして小嶋乃愛です。〜』が12月13日にシアター1010で開催される。同イベントには、Mousaに所属するAKB48の中田ちさと、田名部生来、さらに今回は、はじめてAKB48メンバー以外からMousaのキャストとなった小嶋乃愛も参加する。そんな注目のイベントを前に田名部生来にインタビュー。話を聞いた。 今回で8回目となるMousaのイベント。「毎回、色々なサプライズがあって、楽しいイベントです。前回はウルトラセブンが来て頂き円陣で、“がんばるぞ!!”と言い合えたことが良い思い出です。大人も子供喜んでもらえるヒーローなので」と語る田名部。自身が特撮好きであることは有名だが、そんな彼女にとって、ウルトラマンセブンとの競演は、最高の思い出となったようだ。イベント当日へ向け、準備も着々とすすんでいるようで、中田ちさとと一緒に会議も本格的に行っているという。お酒も大好きと公言するアイドルである田名部だが、「会議中は呑んでいません! マジメにやってますよ」とのこと。 もちろんファンが気になるのは、今回の企画。田名部は、「今までAKBっぽくないものを(Mousa+Mousaの日では)出そうと思っていたんですが、今回はやっぱりAKBだったんだという感じにしたいなと考えています」と意気込む。ただ、もちろん、個性的なメンバーがそろうMousaらしさも忘れずに、盛りだくさんな内容になると自信を見せる ちなみに、田名部は今年6月に、自身がAKB48総選挙で第71位にランクインしたことを祝う「田名部生来大感謝祭」を開催。この時は開始前から大好きなお酒を飲み、イベントではファンと乾杯を行っていた。アイドルのイベントとしては規格外ともいえるこのイベントについて、「すっごい、楽しかった」と目を輝かせて振り返る。そして、「今回も飲めるシーンはあるかなあ…(笑)」とニヤリとするも、「そんなシーンがあるかもしれませんが、今回は未成年の小嶋乃愛ちゃんもいるので、悪影響にならない程度に」とも。 田名部も語ったように、今回の大きな目玉は、Mousaの新キャストである小嶋乃愛の初参加。今回、初のお披露目となる新しい後輩を田名部は、「若くて透明感があって、うらやましいです。Mousaっぽくない子ですね(笑)。Mousaはイロモノ感があるので…あ、それは私だけか(笑)」と印象を語る。そんな期待の新人に芸能界の先輩として田名部は、「私は全然、教えられるような人間じゃないんですが…とりあえず、あいさつはしっかりするように。私はあいさつさえできれば、なんとか生きていけると思ってやっているので」とあたたかいアドバイスを語った。 そして最後に田名部は、「試行錯誤して楽しいイベントにするために、いっぱい会議もしているので、ぜひみなさん、一緒に盛り上がりましょう。一生懸命頑張ります」とファンへメッセージを送った。スタイリスト:岡本健太郎(SMOOCH)ヘアメイク:佐藤揚一朗・倉田七実(SMOOCH)「12月6日はMousa+Mousaの日」〜はじめまして小嶋乃愛です。〜只今、チケットキャンセル待ちにて受付中http://www.mousa-net.com/
-
社会 2014年11月17日 16時00分
女子中高生を狙う女装わいせつ魔逮捕
女子中高生に近づき自分の下半身を触らせるなど、わいせつな行為を繰り返していた男が捕まった。しかもこの男、9月上旬から10月にかけて茨城県中央部で同様の事件が頻発し県警に警戒されていたのだが、犯行時の格好は常に女装姿だった。 「同県石岡市やその周辺で“女装男”が出没するため捜査員が張り込んでいたところ、10月29日午後9時過ぎ、女子高生に近づく容疑者を発見し、任意同行を求めた。その時の格好も、栗色のポニーテールのカツラを着用し、スカートにブラウス。ある捜査員は『女装はしていたが、少し明るいところで見るとひと目で怪しい出で立ちだとわかった』と、印象を語っています」(地元記者) こうして10月30日、強制わいせつ容疑で逮捕されたのは、同県かすみがうら市に住む会社員(32)。 直接の逮捕容疑は、10月22日午後9時半頃、石岡市内の路上で帰宅途中だった公立中学校の女子生徒(14)の腕を掴み露出した下半身を触らせた疑いだ。 容疑者は調べに対して、「腕を掴んだことは間違いないが、触らせてはいない」と容疑の一部を否認しているというが、任意同行を求められた際に乗っていた乗用車内からはさまざまな“女装アイテム”が発見されている。 「数種類のカツラと女性用の洋服40点に靴10数足が押収されている。服の種類も、ワンピースやOL風のツーピース、就活風のスーツタイプ、タイトスカートなどでした」(捜査関係者) 同様の被害が頻発していることから、今後余罪が厳しく追及されることになるという。 「容疑者は、以前にも帰宅する女子中高生を狙い身に着けている下着を奪い取るなど、強制わいせつ事件を起こして捕まったことがある。手法は変わっても性癖は全く変わりがなかったということです」(同) まったくの無駄な女装アイテムだった。
-
芸能 2014年11月17日 16時00分
ホステスバイトで内定取り消し巡り日テレと係争中の笹崎里菜さん 他局が“獲得”に向け虎視たんたん
来年4月に日本テレビにアナウンサーとしての入社が内定していながら、銀座のクラブでホステスのアルバイトをしていたことが原因で、内定が取り消された東洋英和女学院大学4年生の笹崎里菜さん(22)。 笹崎さんは、これを不服として、来年4月から当初の予定通り、就職できるよう「地位確認」を求めて、日テレを提訴。11月14日に、東京地裁で第1回口頭弁論が行われたが、日テレ側は争う姿勢を示している。 日テレは笹崎さんの内定を取り消した理由を、「アナウンサーに求められる清廉性にふさわしくない」としている。これに対して、ホステスを生業にしている女性たちからは大ブーイングが起きており、識者によれば、この裁判は日テレが圧倒的に不利だという。 それでは、笹崎さんが勝訴した場合、すんなり日テレに入社できるかというと、そううまくもいかないようだ。 仮に笹崎さんが入社したら、他部署ならともかく、人前に出るアナウンサーとなると、当然のことながら、好奇の目にさらされる。果たして、それに耐える覚悟があるかどうか。また、先輩女子アナから、厳しいいびりに遭うのも想定しなければならない。笹崎さんは、この困難を22歳の若さで、しのいでいかなければならないのだ。首尾よく勝訴しても、いざ日テレに入るとなると、いばらの道が待ち受けているようだ。 そうなると、他局に活動の場を求めるのも選択肢のひとつだ。ミス東洋英和2011で読者モデルもやっていた笹崎さんのルックスは抜群で、話題性も高く、タレントしての商品価値もある。そうなると、他局が食指を動かすことも大いに考えられるのだ。むろん、局アナとしてではなく、フリーキャスターまたはタレントという立場となる。 フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」でキャスターを務める小倉智昭は、この件に触れ、「オーケープロダクション(自身の事務所)に来ませんか?」とラブコールを送った。セントフォースのように、局アナ経験のないキャスターを多数抱える事務所もある。 芸能ライターのA氏は「裁判に勝って、日テレに入っても、居づらいのは確か。それなら、タレント的な立場で活動するのもありでしょう。ルックスもいいので、グラビアなどの仕事も舞い込む可能性も十分。他局は、まずは裁判の推移を見守るでしょうが、日テレに入社しないならば、その起用を虎視たんたんと狙うはずで、注目している芸能事務所も少なくないでしょう。もちらん、前提は“勝訴”です」と語る。 笹崎さんの意思次第だが、裁判を終えて、どういう行動に出るのか、その動向から目が離せなくなってきた。まずは、裁判がどう決着するかだ。(坂本太郎)
-
芸能 2014年11月17日 15時30分
2014年NHK紅白ジャニーズ枠(後)
20と15と10。これは2014年に、結成メモリアルを迎えたジャニーズアイドルの数字である。20年は、TOKIO。15年が、嵐。10年が、関ジャニ∞。いずれも今年、“持っている”ことを実証した面々だ。 嵐は、今年の“紅白歌合戦”(NHK総合)で、史上初の5年連続司会という記録を達成。アーティストとして出場することも、ほぼ確定だ。振り返れば、今年も、嵐の“横綱相撲”が目立った。 最新アルバム『THE DIGITALIAN』は、初週売り上げが安定のトップ。現在の音楽業界を鑑みると、初動で660,204枚も売り上げてしまうのは、異常といえる。これで、連続総合首位獲得(11作)の記録を更新。DVDの通算総合首位獲得記録(13作)、音楽Blu-ray Discの初週売上枚数記録(14年5月に発売の『ARASHI アラフェス'13 NATIONAL STADIUM 2013』)とあわせて、3つめの記録だ。 14日、福岡・ヤフオク!ドームで開幕したドームツアーは、合計18公演で84万5,000人を動員予定。自身が持つ、単独アーティストによる5大ドームツアー最多動員記録を更新する予定だ。 そんな嵐と同世代ながらも、デビュー時から雲泥の差をつけられていたのが、関ジャニ。ところが、昨年よりもさらに跳躍した彼ら7人は、今年、音楽セールスも絶好調だった。 メモリアルを祝したオープンスタジアムライブ『十祭』も評判がよく、秋には自主レーベルを発足。アーティスト性を、より濃く追及している。移籍第1弾アルバム、シングルも、発売週には文句なしのトップで、開催中のドームツアーライブも全公演ソールドアウトだ。 冠番組のバラエティも続行するなか、メンバーの主演舞台、主演映画、主演ドラマといったソロ活動も目立ち、瞬間最高視聴率40%台を弾きだした“24時間テレビ”(日本テレビ系)ではメーンパーソナリティーを務めた。こちらは、歴代6位の高視聴率。存在意義と商品価値を大いに高めた1年となった。 90年代に沸き起こったジャニーズJr.の財産となった、嵐と関ジャニ。イヤーエンドは昨年に引き続き、“紅白”で締めくくること、間違いない。
-
-
トレンド 2014年11月17日 15時30分
会場限定販売の安頭(アンズ)ニューアルバム『夢に出てきた。』ついに全国発売
ついに全国リリースだ! 東京・下北沢のライブハウスCLUB251から発信される音楽新レーベル「SORAMIRO」から、9月にライブ会場限定で発売されていたバンド安頭(アンズ)のニューアルバム『夢に出てきた。』。発売後、各地で盛り上がりを見せ、ついに11月12日(水)に全国リリースされた。すでに各店舗でパワープッシュされ話題になっているという。また、全国発売に合せて新しいMV『問答無用』(http://www.youtube.com/watch?v=esuQdZ2ZsHE)もYouTube上にアップされ、MVに出てくる海辺を歩く美少女は誰?と話題になっている。 安頭(アンズ)は、「ギター弾き兼歌うたい。」の金井伶弥、「太鼓。」の坂本龍一、「四弦と唄。」川上冬実からなる平均21歳のスリーピースバンド。11月23日(日=祝)に東京・下北沢屋根裏でツアーファイナルワンマンを行う。まだ安頭のライブを体験してない方は、ぜひ溢れんばかリのパワーと才能を体感してほしい。■安頭(アンズ)『問答無用』MV http://www.youtube.com/watch?v=esuQdZ2ZsHE■安頭オフィシャルweb http://ansansans.jimdo.com/
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分