-
スポーツ 2014年11月13日 16時00分
日本代表合宿中のアギーレ監督帰国
サッカー・キリンチャレンジ杯(11月14日・ホンジュラス戦/18日・豪州戦)が迫っている。だが、ハビエル・アギーレ監督をめぐり、またもや醜態が発覚した。 「招集された代表メンバーは10日から合宿練習に入っています。その大事な合宿を抜け出し、アギーレ監督が一時帰国するというのです」(専門誌記者) アギーレ監督が代表指揮官に就任してまだ3カ月ほどしかたっていない。指揮官交代により戦術も変えられたが、選手は違和感を覚えている。また同監督には3年前、スペインリーグのサラゴサを指揮していたときの八百長贈賄疑惑もかけられており、日本選手との信頼関係の構築は最優先事項だったはず。それなのに合宿中に抜け出すとは、理解できない話である。 「母国メキシコでの殿堂入りが決まり、その祝賀会に参加するためだと。さらに問題なのは、代表監督の一時帰国の是非をサッカー協会が確認しようともしなかったことです。アギーレ招聘を進めた原博実専務理事という“後ろ楯”がいるからでしょう。代表メンバーが協会にかみつく可能性もありますね」(同) ホンジュラス、豪州両試合で快勝できなければ、アギーレ体制は根幹から崩れる可能性も出てきた。結果の出ていない現状に対し「不安ではなく、懸念です」とこぼす役員も出始め、同時に「このまま敗戦が続くようであれば、来季(4月以降)のスポンサー契約にも影響を及ぼしかねない」との危惧も出てきたのだ。 サラゴサ監督時代の不正疑惑は、スペイン検察庁がメンツを懸けて捜査を続けているという。期待されたブラジルワールドカップの惨敗でファンをガッカリさせた上、次大会への夢も持てない“危うい”アギーレ・ジャパンに、広告を出資する物好きはいない。
-
芸能 2014年11月13日 15時30分
サンタクロースがくまモンをおんぶ!
13日、サンタクロース公認認定記念イベント「ビスコ×サンタエクスプレス出初式」が都内で行われれ、“日本唯一の公認サンタクロース”であるパラダイス山元とゆるキャラのくまモンが登場。パラダイス山元は、クリスマスやサンタクロースのエピソードを数多く披露した。 日本では、枕元にサンタクロースからのプレゼントを入れるために靴下を置く儀式が一般的だが、北欧では枕元にサンタへの感謝や自分自身の行いなどを綴った直筆手紙、サンタを労うためにビスケットと温かい飲み物を置く儀式がスタンダードだという。 他にも、毎年7月にデンマークの首都・コペンハーゲンで「世界サンタクロース」会議が開催され、パラダイス山元も参加しているようだが、なんと、現在住んでいる杉並区から現地までサンタクロースの格好で飛行機に乗り、移動しているという。「エコノミークラスで行く」と明かした。 この日のイベントでは、2013年7月に「世界サンタクロース会議」が熊本県天草市で開催されたということもあり、熊本県のゆるキャラ・くまモンが応援に駆け付けた。2人で息の合ったやり取りを見せる中、パラダイス山元がくまモンをおんぶして、ビスコを必死にPR。会場を盛り上げた。
-
レジャー 2014年11月13日 15時30分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/15東京・11/15京都)
先週の注目馬結果分析。東京デビューの注目馬・ボルダーブルーは、スタートで行き脚が付かず押して流れに乗る。それでも道中では促しながらの追走。3コーナーあたりからは追っ付け通しとなり、直線ではじりじりと伸びていたものの6着。大型馬ということもあり、一度使われて変わってくるだろう。所変わって京都デビューの注目馬・クロイツェルは、まずまずのスタートを切るとスッと先頭に立つ。道中は折り合いも付き、あとは追い出しを待つのみで直線へ。直線に入るとじわじわとギアを上げ始めたが、内にいたシャイニングレイは一瞬にして加速し、あっという間に突き放され2着。それでも後ろから来たアドマイヤスカイには抜かせない勝負根性は見せた。センス有る走り。順番はすぐに来るだろう。 今週の東京デビュー注目馬は、11月15日(土)第6R芝1600m戦に出走予定のブレイクエース。馬名の由来は「ナインボールのブレイクで9番ボールのみが入ること。母名より連想」。牡、2012年2月16日生。美浦・戸田博文厩舎。父キングカメハメハ、母キュー、母父French Deputy。生産は白老町・社台コーポレーション白老ファーム、馬主はキャロットファーム。愛馬会法人・キャロットクラブの募集馬で総額5000万円。半兄には09年共同通信杯(GIII)を勝ったブレイクランアウト(父Smart Strike)、芝のマイルあたりで3勝を挙げているエアネド(父ディープインパクト)がいる。本馬は均整の取れた好馬体をしており、トモ、胸前の筋肉量は現時点としては申し分なく、キングカメハメハ産駒らしい筋肉の強さがある。繋ぎは程良いクッションが効いており、芝で良さそうな造り。長く良い脚を使うタイプで、距離はマイルあたりが良さそうだ。なお、鞍上には三浦皇成騎手を予定している。 京都デビューの注目馬は、11月15日(土)第6R芝1200m戦に出走予定のロードグロワール。馬名の由来は「冠名+栄光(仏)」。2012年1月31日生。栗東・浅見秀一厩舎。父キングカメハメハ、母エアジュリアード、母父スペシャルウィーク。生産は新ひだか町・ケイアイファーム、馬主はロードホースクラブ。愛馬会法人・ロードサラブレッドオーナーズの募集馬で総額2625万円。近親には芝のマイルで5勝を挙げたロードマジェスティ(父ブライアンズタイム)がいる。本馬は筋肉量豊富なキングカメハメハ産駒らしい馬体をしているが、動きには母父スペシャルウィークのようなしなやかさがありバネがある。現状前の勝った造りで、後駆には随所に幼いところがあり本格化はまだ先と見るが、いずれは頭角を現してくる素質馬と見てピックアップした。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
-
スポーツ 2014年11月13日 15時00分
巨人阿部一塁手転向決定も、打撃に専念できない理由
3年連続のリーグ優勝を決めながら、日本シリーズ進出を逃した原巨人がチーム改造に着手する。正捕手の阿部慎之助(35)を一塁手に完全コンバートさせるという。その目的は打棒復活だが、チーム内外から早くも「大丈夫かよ!?」の声が出始めた。 「後継の正捕手候補は小林誠司(25)です。しかし、FA権を行使した相川亮二に興味を示している。小林1人で1年を乗り切るのは不可能だと思ったからでしょう。ですが、来季39歳を迎えるベテラン捕手の獲得に驚いた関係者も少なくありません」(スポーツ紙記者) 今オフFA市場の一番の目玉であった金子千尋(31)は米球界へ挑戦。働き盛りの好捕手炭谷銀次郎(27)も西武への残留を表明した。金の使い所が「相川しかいない」という現実になってしまったわけだ。だが、問題は阿部が一塁手転向後、本当に打撃復活できるかどうかである。 「他球団の正捕手は『打撃は二の次』ですが、阿部は打撃力を買われて正捕手に上り詰めたタイプです。近年の巨人打線は阿部を中心に編成されてきたので、打撃力が復活しないとなれば、チームの根幹が崩れてしまう」(同) 来季の巨人の打撃部門は、総合コーチへ昇格した村田真一前打撃コーチ(50)が継続して統括する。兼任コーチとなる高橋由伸(39)が選手を指導する場面も増えそうで、打撃復活の手助けになるはずだが…。 「今季、実質的な打撃コーチは原監督でした。来季も、原監督が『打撃兼任コーチ』も同然に、選手を指導することになる」(球界関係者) 確かに、原監督は阿部以外にも打撃不振に苦しんだ村田修一、長野久義、坂本勇人らを熱血指導してきた。だが、その効果はチーム打率2割5分7厘(リーグ5位)が証明する通り。とはいえ、コーチ一年生の高橋由、本来ならばバッテリー部門が担当の村田コーチに『強力打線の復活』を託すのは無理な話である。 「阿部はチームの四番も務め、長く高い打撃成績を残してきた経緯もあります。打撃練習に専念する時間ができれば大丈夫。本人次第ですよ」(プロ野球解説者) とはいえ、一塁手になったとしても、阿部は打撃に専念できそうにない。捕手は通常の守備練習以外にも、投手との配球確認など、やらなければならない仕事が多い。捕手を外れて一塁手になれば、打撃練習に割く時間は自ずと増えていくように思える。だが、実際は違う。巨人の一塁手は“特殊”なのだ。 「詳細は言えませんが、巨人は一塁手が守備体制のサインを出すチームなんです。阿部は捕手出身とはいえ、新しい守備体制のサインを覚え、かつバッテリーのそれとはタイミングが異なる『間』も習得しなければなりません。守備練習は捕手時代よりむしろ増えるのではないか…」(前出関係者) 原監督の指導も独特だ。天才バッターが後輩を指導する際、擬態語を加えた言い回しが多いというが、原監督も例外ではない。また、熱心さが悪い方向に出て“教えすぎてしまう”短所もあるそうだ。 来春のキャンプでは、阿部は新しい守備体制のサイン習得に加え、原門下生としてバットを振ることになる。ひょっとしたら、原監督の独自指導で“知恵熱”を出すなんてことにならないだろうか。
-
トレンド 2014年11月13日 13時48分
ボートレース場でのデートを“ズッキュンガール“がアドバイス!
蒲郡市役所が運営するボートレース蒲郡は、特設サイト「ズッキュン BOAT DATE蒲郡」を2014年7月より公開。2014年5月にリニューアルしたボートレース蒲郡の魅力を、スペシャル動画で公開している。 男性ばかりとイメージされることが多いボートレース場だが、同動画では、ボートレースの観戦が初めての女の子との楽しみ方や、女の子との予想の楽しみ方、そして夜のボートレース場の楽しみ方まで、3人の“ズッキュンガール“の女の子たちが実演しレクチャーしてくれる。 動画はlesson1からlesson6まで公開中。特に初回となるlesson1は、「カワイイ女子」「セクシー女子」「ぶっとび女子」とそれぞれの個性が出ており、ボートレース場にデートに来ると、「来るだけでもこんなに喜んだ女性の姿が見られるのか、ここからレースが始まったりもっと一緒にいると、どんなに喜んでくれるんだろう」という期待が感じられる動画となっている。デートで来ているというシュチュエーションのもと、男性の方がカメラをもちながら撮影している雰囲気を意識して撮影されており、まるで女の子とデートをしているかのような気分を味わうことができる。 特に注目は「ぶっとび女子」。ボートの脇で競争する彼女というかなりぶっとんだ女性相手のデートについて、「温かい目で見守ろう! まずはありのまま受け入れるところから!」とのアドバイスも掲載されている。 ボートレース蒲郡は、指定席やレンタルルームを完備しており、デートにもうってつけの施設としてパワーアップ。ボートレースならではのドキドキのゲーム展開や、女の子にとってうれしいおいしいスイーツ、誰にも遠慮せず女の子と密着しちゃうカップルシート、ムーディな照明の元、行われるナイターゲームなどなど、単純な“勝負事”の場ではなく、デートで“ズッキュン”できるシチュエーションがたくさん生まれるスポットとなっている。 【サイトURL】http://zqn-gamagori.jp/#item0
-
-
芸能 2014年11月13日 13時29分
V6・長野博はこのままゴールイン?
ジャニーズ事務所の人気グループ・V6の長野博と女優の白石美帆が交際中であることを、発売中の「女性セブン」が報じている。 同誌は、今月9日の夜、舞台出演を終えた白石が長野の運転する車の助手席に乗り込み、都内から横浜までドライブする様子、さらには仲むつまじげに腕を組んだり見つめ合ったりと、終始ラブラブな様子を写真とともに掲載。2人は、長野がMCを務めるNHK BSプレミアム「晴れ、ときどきファーム!」で度々共演。白石の親友で女優の滝沢沙織が同番組の進行役を務めており、滝沢の後押しもあって急接近し交際に発展したとみられるという。この記事を受け、各スポーツ紙に対して、双方の所属事務所は「プライベートなことなので、コメントすることはありません」とコメントしている。 「V6で結婚しているのは井ノ原快彦のみ。40歳オーバーの長野が結婚しても何の問題もないだろう。ただ、白石はこれまで福山雅治、長谷川博己らイケメンと浮名を流し、恋多き女として知られるだけに、長野との交際が続くかどうか…」(女性誌記者) そんな長野だが、なかなかの苦労人で、ジャニーズJr.時代は平家派、J-Eleven、サカモト&ナガノーズ、ジャニーズSr.などグループを転々。88年にドラマ「3年B組金八先生」(TBS)の第3シリーズにてテレビドラマ初出演し俳優デビューを果たしたが、95年11月にV6のメンバーとしてようやくCDデビューを果たした。 96年には「ウルトラマンティガ」(TBS)に主演し子どもたちの人気を集め、趣味のバイクを活かしてモータースポーツ関連の番組へも出演。近年は精力的に舞台をこなしつつ、食べ歩き本を出版するなど、グルメ関係の仕事にも幅を広げている。 さっぱり浮いたうわさがなかっただけに、V6のほかのメンバーも祝福しているはずだ。
-
社会 2014年11月13日 13時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 恩を仇で返す農協改革
政府が来年の通常国会に提出する農協法改正案の内容が明らかになった。私が一番驚いたのは、全国農業協同組合中央会(JA全中)の事実上の廃止を打ち出したことだ。 JA全中というのは、全国の地域農協を束ねるナショナルセンターだ。ちょうど、全国の労働組合を束ねる連合のような存在だ。ただ、連合と異なるのは、JA全中の場合は農協法に基づく法人で、地域農協の指導・監督の権限を法律で担保されていることだ。 全中は、自民党政権をずっと支えてきた。戦後、GHQの指令で農地解放が行われ、日本からは大規模農家が消えた。小作農に田畑が分割譲渡されたからだ。共産主義運動が農民運動と一体となることが多いことからもわかるように、農家は基本的に平和主義・平等主義だ。ところが、日本が共産化しなかったのは、保守本流を自認する自民党とJA全中が蜜月関係を築いてきたからだ。 自民党農林族が、積極的な農家保護策をJA全中と肩を組んで打ち出し、そして農家が選挙で自民党をしっかり支援するという仕組みが、自民党の長期政権を可能にしてきたのだ。 その仕組みは、最近まで続いていた。例えば、今年2月20日にJA全中は、「TPP閣僚会合において国会決議を実現する緊急全国要請集会」を開いた。集会に出席した自民党石破幹事長(当時)は、重要5品目を守るとした国会決議に関して、「遊びや冗談で脱退も辞さずと書いたのではない」と、聖域を断固守る決意を表明した。 ところが、その自民党政権がJA全中から地域農協への監督指導権を奪い、単なる公益法人に格下げする方針を打ち出したのだ。 建前の上では、地域農協の自由度を上げて高付加価値農業への転換を推進するということになっているが、そんなことは言い訳に過ぎない。自民党の本当の狙いは、農家の切り捨てだ。 昭和35年に600万戸を超えていた農家は、すでに250万戸に減っている。もう、農民は選挙の役に立たない。一昨年の総選挙でも、農林族の大物が次々に落選した。しかも、農林族の多くが平和主義・平等主義を掲げるリベラル派だ。TPPに反対するような足手まといは、さっさと切り捨ててしまおうという考え方が、JA全中の実質廃止を打ち出した背景なのだ。 私は、恩を仇で返すような自民党のやり方が、好きではないが、一番気になることは、これが日本の農業が壊滅に向かうきっかけになるのではないかということだ。 日本の零細農家の一番大きな特徴は、農業をビジネスとしてやっているのではないということだ。市場原理で考えれば、利益などまったくないのに、農業を続けているのは、それが道だからだ。だから、彼らはコストや手間がかかっても、安全でおいしい農産物を作ろうとする。 例えばアメリカは、遺伝子組み換え作物の最大の生産国だし、ポストハーベストといって、収穫後の作物に害虫発生を防止するための農薬を散布したりする。そのほうが、利益が増えるからだ。 農の世界に市場原理を持ち込むことで破壊されるのは、農家の生活だけでなく、我々の食の安全でもあるのだ。
-
社会 2014年11月13日 12時00分
消えない裏メニュー 京都牛生レバー提供逮捕で焼肉店が戦々恐々
“牛の生レバー”を客に提供したとして、京都府警は10月29日までに、京都の祗園焼き肉店の経営者ら4人を食品衛生法違反の疑いで逮捕したが、これが同業者に動揺を呼んでいる。 牛の生レバーは3年前に食中毒で5人の死者が出たことで、一昨年7月から販売・提供が禁止されている。しかし、一部食通の間では「個人経営の店では常連客になれば“裏メニュー”で食える」というのがまかり通っている状況で、同店でも客の雰囲気を確かめながら“裏メニュー”を勧めていたという。 京都市在住の会社員がその様子をこう語る。 「常連の人と一緒に行ったんですが、“表”のメニューに目を通した後、店員が懐から紙切れを出してきて、見たら生レバーも載っている。それを指さして注文完了ですわ。その間、店員は無言。やっぱり他の客に聞かれたらまずいということでしょうな」 京都では去年10月にも、別の焼き肉店で牛の生レバーを提供したとして経営者らが逮捕されており、摘発は全国で2例目。 なぜ違法行為とわかっていても、提供する店が絶えないのか。 某焼き肉店店主の話。 「禁止はされているが、需要があるのもまた事実。それに、食べたから必ず死に至るというわけではないし、規制前はずっとメニューに載っていたわけですからね。今はどこも経営が苦しいですから、個人経営の場合は特に客の希望に沿う形にせざるを得ないのが実情なんです」 実際、特に地方の焼き肉店に行けば、常連の注文でごく普通に生レバーが出てくる店は多いという。 「“注文お断り”や、禁止に関する掲示も徹底されていない。店も“食べたい人がいるのであれば自己責任で提供すればいい”という感覚が根強いからです。今回は逮捕劇にまで話が発展し、戸惑う店は多いようです」(地元記者) 客側としても、食べられないとわかると余計に食べたくなるのが必定。今後も事ある度に波紋を呼びそうだ。
-
芸能 2014年11月13日 11時45分
中田英寿と柴咲コウが交際中!?
元サッカー日本代表の中田英寿氏と女優の柴咲コウが交際していることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、2人は数年前から仲間を交えて食事などを楽しむ友人だったが、昨年秋に急接近し、交際に発展。今年3月、仏・パリで開かれた高級ブランド「ルイ・ヴィトン」のファッションショーにそろって参加した際、中田氏は関係者に「特別な女性」として柴咲を紹介したという。また、柴咲がヒロインを演じた米映画「47RONIN」の完成披露試写会に中田氏が駆けつける姿や、京都でデートしている様子も目撃され、今年6月のW杯ブラジル大会でも中田氏と柴咲は現地で合流し、そろって試合を観戦していたというのだ。 「2人の交際は一部週刊誌でも報じられていた。2人ともこれまで数々のお相手と浮名を流し、その度に結婚の話も出ていたが、結局、ここまで独身同士。とはいえ、一緒に過ごす時間も多いようで、心を許し合えるかけがえのない存在であることは間違いないだろう」(週刊誌記者) これまで中田氏は女優の中山美穂、米倉涼子、宮沢りえ、タレントの山口もえ、フリーアナウンサーの滝川クリステル、さらには世界を股に掛けてきた中田氏らしく、ハリウッド女優のミラ・ジョヴォヴィッチ、香港の女優・マギーQらと浮名を流してきた。 一方、柴咲は「DA PUMP」のISSA、俳優の妻夫木聡、ロックバンド「UVERworld」のTAKUYA∞、そして昨年はV6の三宅健との熱愛が報じられていたのだが…。 「三宅は最近出演した舞台の会見で、イメージを高めるため、今年の春に劇中に登場する地方都市に1人で旅行したことを明かしていたので、柴咲とはとっくに破局したと思われる」(演劇関係者) 立て続けに仕事が舞い込んでいる柴咲だが、中田氏の存在があるからこそ、仕事に対する意欲もわいてくるに違いない。
-
-
芸能 2014年11月13日 11時45分
俳優の三浦春馬、大井競馬場を賑わす
東京シティ競馬(TCK)2014年度のイメージキャラクターの俳優・三浦春馬が12日大井競馬場で行われた「ハイセイコー記念(SII)」の表彰式プレゼンターとして登場。「ハイセイコー記念という歴史のある素晴らしいレースにこれて光栄に思います」と話し会場を盛り上げていた。 表彰式前に行われたイベントには多くのファンが詰めかけ、CMの3作品を大型ビジョンで上映した。 三浦は「とてもクォリティの高いCMに出させて頂きました」「なかなか入ることができないので興奮したのを覚えています」とCM撮影時を振り返っていた。 また、12月29日の「東京大賞典(GI)」にも来場することが発表され詰めかけたファンから歓声が上がっていた。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分