-
社会 2014年12月04日 16時00分
婦警コスプレで当局の神経さかなで!? ろくでなし子が再逮捕されたウラ
警視庁保安課は3日、わいせつ電磁的記録頒布などの疑いで「ろくでなし子」のアーティスト名で活動する五十嵐恵容疑者(42)を再逮捕した。女性器をかたどった芸術作品で知られるろくでなし子氏は、7月にも同様の容疑で逮捕、処分保留で釈放された経緯があるのにナゼ当局はまた逮捕に踏み切ったのか? ろくでなし子氏とともに、わいせつ物公然陳列容疑で逮捕されたのは「北原みのり」の作家名でアダルトショップを経営する渡辺みのり容疑者(44)。2人の容疑は、北原みのり氏経営のアダルトグッズ専門店に、ろくでなし子氏が作った作品を展示した疑い。当局は展示物19点のうち3点の作品を“わいせつ物”と判断したようだ。ろくでなし子氏は「わいせつなものではない」と容疑を否認、徹底抗戦の構えだという。 しかし、一部には「前回の逮捕→保釈後すぐに会見を開いたりしてを当局に抗戦の構えを見せた事への見せしめなのでは?」(某ライター)という声も。ろくでなし子氏が10月に婦警コスプレ姿でトークイベントを行ったりしたのが、警察を刺激してしまったというのだ。確かに、ろくでなし子氏のツイッターを見ると、コスプレ姿でトークする場面(画像参照)や警視庁のマスコットキャラクター・ピーポくんをパロディー化したイラストも。一緒に逮捕されてしまった北原みのり氏はたまったものではないだろうが、この再逮捕劇でまたぞろ“芸術家か? わいせつか?”の判断をめぐる論争が過熱しないか心配だ。
-
その他 2014年12月04日 16時00分
【声優の履歴書】第71回『ときめきメモリアル』藤崎詩織役を演じた金月真美
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第71回目としてお届けするのは、金月真美。 幼少の頃より劇団ひまわりに所属、子役として活動していた。その後、NPSテアトルを経て大沢事務所に所属し、ラジオのナレーションの仕事を受けるようになり、1994年に発売された恋愛シミュレーションゲーム『ときめきメモリアル』でヒロイン・藤崎詩織役で大ブレイク。当時はアメリカの大学院に入学を決めたタイミングだった為、収録の度に日本とアメリカを行き来していた。最初は一か月に1回のペースだったが、多忙を極め2週間に1回のペースになっていった。 1998年にはTVアニメ『ガサラキ』ミハル役、『夢で逢えたら』潮崎渚役でヒロインを演じる。主に女性役を演じており、同年の1998年『プリンセスナイン 如月女子高野球部』氷室いずみ役、1999年TVアニメ『ゴクドーくん漫遊記』女ジン役、2001年『スターオーシャンEX』セリーヌ・ジュレス役、2004年『BURN-UP EXCESS』川崎麻希役、OVA『インタールード』丸藤泉美役、2008年劇場版『名探偵コナン 戦慄の楽譜』山根紫音役など多数。 声優以外の活動も多く、ロート製薬『涙ロート』や、ロッテ『パイの実』のTVCMなど、ナレーションも多数担当しており、一方で現在放送中『100%金月真美』をはじめ、ラジオパーソナリティとしても活躍している。 また、1996年4月『ときめき』を皮切りに本人名義でアルバムも10枚リリースするなど、歌手活動も盛んに行っている。2012年には同く声優で歌手の國府田マリ子と「MK-CONNECTION」を結成した。他にも、フォト&エッセイ『金月真美写真集〜ミシガンより愛をこめて〜』、写真集 『Summer Break '97』を発売するなど、90年代を代表するアイドル声優の一人である。 現在は「劇団岸野笑組」の公演に出演するなど、舞台女優としての仕事も多い。
-
芸能 2014年12月04日 16時00分
フジ「FNS歌謡祭」が日テレ・綾瀬はるか主演「きょうは会社休みます。」の快進撃止めた! それでもフジは不満?
今クール、「ドクターX〜外科医・大門美知子〜」(米倉涼子主演/テレビ朝日/木曜日午後9時〜)とともに快進撃を続けてきた綾瀬はるか主演「きょうは会社休みます。」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)の勢いがフジテレビに止められてしまった。 12月3日放送の「きょうは会社休みます。」第8話視聴率は14.1%(数字は以下、すべて関東地区)で過去最低だった。同ドラマは初回(10月15日)14.3%でスタート。以降、第2話(同22日)=17.0%、第3話(同29日)=17.1%、第4話(11月5日)=17.3%、第5話(同12日)=15.8%、第6話(同19日)=15.5%、第7話(同26日)=16.3%と高水準で推移していたが、ここに来て、フジに一矢報われてしまった。 その要因となったのが、「2014 FNS歌謡祭」。同番組は午後7時から4時間半超のロングランで、司会を務めたのは草なぎ剛、元フジの高島彩アナ、加藤綾子アナの3人。 番組には、嵐、EXILE、AKB48、HKT48、NMB48、いきものがかり、きゃりーぱみゅぱみゅ、GLAY、郷ひろみ、小室哲哉、近藤真彦、SMAP、玉置浩二、T.M.Revolution、Mr.Children、南こうせつ、ももいろクロ−バーZ、森高千里ら数多くの大物アーティストが出演した。 弾き出された同番組の視聴率は15.4%で、「きょうは会社休みます。」を上回った。前週(11月26日)、フジの「ファーストクラス」(沢尻エリカ主演/水曜日午後10時〜)は5.1%で、「きょうは会社休みます。」の3分の1にも満たなかった。「FNS歌謡祭」が放送された同じ時間帯では、前週のフジの番組はすべて1ケタ台の視聴率だった。 日テレとしては、完全にフジにしてやられた格好だが、フジもそうそう喜んでもいられないようだ。というのは、「FNS歌謡祭」の02年以降の視聴率は例年20%前後の高い視聴率を獲っており、最低でも18.3%(12年)で、13年は18.8%だった。 つまり、「きょうは会社休みます。」の勢いを止めることはできたものの、今年は02年以降でワーストの視聴率で、フジ的には、とても“合格点”とはいえない数字となってしまったようだ。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年12月04日 15時30分
ブレイク中の女優・高畑充希の唇がセクシー
13年9月末から今年3月まで放送されたNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」で、西門悠太郎(東出昌大)の妹で、ヒロイン・め以子(杏)の義妹・希子役で大ブレイクした高畑充希(22)の勢いが止まらない。 同ドラマ終了後、チョーヤ梅酒、NTTファシリティーズ、三井不動産レジデンシャルと3本のCMが次々に決定。6月に公開された映画「女子−ズ」(桐谷美鈴主演)、7月期の連続ドラマ「あすなろ三三七拍子」(フジテレビ/柳葉敏郎主演)、そして、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演)の第30話(7月27日放送)から出演している。 さらに、12月には出演した「アオハライド」(13日公開=本田翼主演)、「バンクーバーの朝日」(20日公開=妻夫木聡主演)と2作の映画が相次いで公開される。 12月30日にテレビ東京で放送されるスペシャルドラマ「東京センチメンタル」(吉田鋼太郎主演)では、ヒロイン役で舞台となる老舗和菓子屋のアルバイト店員を演じる。 来年1月期に放送されるフジテレビ「問題のあるレストラン」(真木よう子主演/木曜日午後10時〜)にレギュラー出演することが決まっている。このドラマには、高畑の他、東出、菅田将暉と3人の「ごちそうさん」組の他、杉本哲太、松岡茉優の「あまちゃん」コンビもキャストに名を連ね、朝ドラ勢がズラリ揃った。その意味でも注目を集めている。 来年1月9日から3月1日まで、全国各地で公演が行われる歌謡ファンク喜劇「いやおうなしに」(古田新太&小泉今日子主演)にも出演するなど、まさに、引っ張りだこの状態だ。 そんな高畑は91年12月14日生まれ、大阪府東大阪市出身。05年、ホリプロ創業45年を記念した山口百恵トリビュートミュージカル「プレイバック part2 〜屋上の天使」のオーディションで、応募者総数9621人のなかから、弱冠13歳ながら、主役の座をゲットし、同年12月に舞台デビュー。 その後、07年に東京の高校に進学して上京し、本格的に女優としての活動を開始。07年から12年まで、6年連続でミュージカル「ピーター・パン」の主演を務めた他、「奇跡の人」「美男ですね」などの舞台に出演。07年には映画「ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ」(松山ケンイチ主演)、TBSの人気連ドラ「3年B組金八先生」(TBS)第8シリーズに出演した。一方で、歌手としても活動している。 10年4月に法政大学キャリアデザイン学部に進学後もコンスタントに仕事をこなし、卒業目前にスタートした「ごちそうさん」で、ついに大ブレイクを果たしたのだ。舞台、映画、ドラマと各分野でキャリアを積んできた高畑だけに、その演技力はホンモノだ。 タレントウォッチャーのA氏によると、「高畑は典型的なロリフェイスで、女子高生といっても通用しそうなルックスで、お色気はちょっと物足りない感もあります。しかし、あの少々厚めの唇は思わず吸い付きたくなりそうで、たまらなくセクシーです」と語る。 まさにノリにノッている高畑。年末から年始にかけて、大忙しとなりそうで、来年はさらなる飛躍が期待できそうだ。(坂本太郎)
-
レジャー 2014年12月04日 15時30分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/7中山・12/6阪神)
先週の注目馬結果分析。東京デビューの注目馬・エヴァンジルは、スタートで出遅れたものの無理をせず後方からの競馬。道中は折り合いに専念し、4コーナーでは内を突いてポジションを上げる。直線に入るとじっくり進路を探し追われたが、もう一頭抜群の手応えの馬がおり交わせず2着。それでも前残りの馬場だったことを考えると力のあるところは見せた。所変わって京都デビューの注目馬・エトランドルは、スタートで出遅れ、跳びが大きいこともあり後方から。4コーナーを後方2番手で回ると、直線ではじわじわ加速し、スピードに乗るとグングン伸びて1着。このメンバーでは力が違った。 今週から中山開催に替わり最初の注目は、12月7日(日)第6R芝1800m戦に出走予定のレッドオランジュ。馬名の由来は「冠名+オレンジ(仏)。本馬の名門母系名サワーオレンジ系より」。牝、鹿毛、2012年2月24日生。美浦・戸田博文厩舎。父ステイゴールド、母オレンジパラダイス、母父エリシオ。生産は白老町・社台コーポレーション白老ファーム、馬主は東京ホースレーシング。愛馬会法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額1600万円。半兄には中距離戦で5勝を挙げているネオブラックダイヤ(父ゼンノロブロイ)がいる。本馬は前駆の成長が後駆に比べて早く、現段階では十分の筋肉量。胸前も深く心肺機能が高そうだ。胴は長めで距離は中距離が良さそう。繋ぎは立ち気味で蹄に厚みがあり、道悪馬場を得意とするだろう。なお、鞍上には三浦皇成騎手を予定している。 阪神デビューの注目馬は、12月6日(土)第7R芝2000m戦に出走予定のアダムスブリッジ。馬名の由来は「ポーク海峡にある石灰岩の砂州と浅瀬の連なり。母、兄名より連想」。牡、鹿毛、2012年4月21日生。栗東・石坂正厩舎。父ゼンノロブロイ、母シンハリーズ、母父Singspiel。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はキャロットファーム。愛馬会法人・キャロットクラブの募集馬で総額4600万円。半兄には11年ラジオNIKKEI杯2歳S(GIII)を勝ったアダムスピーク(父ディープインパクト)や、全姉には重賞3着が3度あるリラヴァティ(父ゼンノロブロイ)がいる。本馬は胸前が深く心肺機能の高さが窺え、肩、上腕の筋肉が逞しい。トモには上質な筋肉が付いているが、まだこれから成長してきそうな造り。走りはパワフルで、キレよりも長く良い脚を使うタイプだろう。なお、鞍上には和田竜二騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
-
スポーツ 2014年12月04日 15時30分
高校野球 タイブレーク制のシナリオを修正させた教員の人事異動(後編)
明治神宮大会(大学の部)で、タイブレーク制が実施された。大会資料等によれば、明治神宮大会、国体ではすでにタイブレーク制が導入されている。過去、タイブレーク制を経験した高校もあったが、高野連が導入を議論している時期だけに、スタンドのファンも強い関心を寄せていた。 関大対創価大の一戦(準々決勝)は、1対1のまま延長戦に突入。両校は大会ルールに従い、一死満塁から試合を再開。創価大学がそのアドバンテージを生かし、「1点」をもぎ取り、準決勝へ進出−−。 試合前の下馬評だが、創価大の圧勝を予想する声も多かった。一回戦をコールド勝ちした打線の破壊力を見せつけられたからだが、この試合の主役は同大学打線ではなかった。対戦した関大の先発・石田光宏投手(2年生)だった。試合後のインタビューで語っていたが、やはり創価大のコールド勝ちした一回戦を指し、「丁寧に低めを突いていけば」と打ち損じを誘うピッチングで強力打線を『1失点』に抑えた。味方野手もその好投に応えるように右翼手がフェンス際の大飛球を好捕、7回一死一塁の場面では、勢いを失った高いゴロにも対応し、素早い動きで併殺プレーを成立してみせた。 ゲームセットの瞬間、スタンドがざわついた。通常の野球ルールで延長戦を戦っていたら−−。石田投手の好投をもっと観たいと思ったファンは、両校の整列前に席を立ってしまった。『タイブレーク制の非情さ』もあるが、消化不良な感もしないではなかった。 高野連の技術・振興委員会は「選手の健康管理と大会のスムーズな運営方法を…」(相沢孝行委員長)と、導入を検討した理由を説明してきた。ならば、この試合のデータも検討材料に加えてほしい。石田投手は『一死満塁』の状態からマウンドに上がり、スクイズも警戒し、かつ牽制球も混ぜ、時折、マウンドを外すなどし、打者との心理戦を重ねていた。勝利した創価大学・田中正義投手(2年生)もそうだった。一球も気を抜けない場面の連続で、「どちらが勝っても、精神的疲労は相当なもので、次試合までダメージが残るのではないか」と思われた。 田中投手は同18日の準決勝では3イニングを投げているが、「中1日」とはいえ、休養日がなければ、高野連の言う『健康面』にも影響を及ぼしていたのではないだろうか。こんな緊迫したマウンドを10代の球児に上がらせるのも残酷だと思った。 高校野球の地方大会一回戦を取材・観戦した際、炎天下で戦う代償も目の当たりにさせられた。足をつってベンチに下がる球児や、暑さで集中力を失って審判に声を掛けられる内野手もいた。これらは熱中症や脱水による初期症状だと聞く。高野連がタイブレーク制導入の理由を聞かれる度に「選手の健康管理」を口にする。対策は必要である。だが、明治神宮大会でタイブレーク制を経験した高校から聞き取り調査を行うなどし、その功罪をもう一度整理すべきではないだろうか。(了/スポーツライター・美山和也)
-
芸能 2014年12月04日 15時12分
X21・因縁の地でリベンジを果たす
『第13回全日本国民的美少女コンテスト』のファイナリストから結成されたアイドルグループ・X21が、4枚目となるシングル『Xギフト』の発売を記念したイベントが、3日、都内で行われた。 この会場でのリリースイベントは、3rdシングル『ハッピーアプリ』の発売の時にも行われているのだが、この時は土砂降りに見舞われてしまい、イベントが一時的だが中断する事態になってしまった。そんな因縁の場所ということもあり、メンバーにとってリベンジとなる会場である。今回は天気にも恵まれて、キレイに輝くイルミネーションの前でのイベント開催ということで、最高の形でリベンジできたのではないかと思う。 そんな想いの中でスタートしたリリースイベントの1曲目は『恋する夏』。季節は12月で、完全に冬であるが、熱い夏ソングからスタートした。集まったファンも熱く、冬の寒さを吹き飛ばすような熱気で、既にファンのボルテージは最高潮。『キヨミ・ソング』『あなたのとなり』と続き、最後は新曲『Xギフト』を歌い、最高の盛り上がりを見せてくれた。 このようなリリースイベントでは生で新曲が聞ける嬉しさもあるが、X21は恒例でもあるくす玉サプライズ発表があり、こちらもメンバーにとってもファンにとっても楽しみである。今回は来年の2月14日にバレンタインライブの開催。さらに1stアルバムの発売、1stDVDの発売と3つの発表が行われた。サプライズ発表を聞いたリーダーの吉本実憂は「今までの中で最高のギフトですね。これからも私たちにしかできないものを見せていきたいです。ドンドン成長していくので、皆さん期待して下さい」と飛躍を誓った。 次世代ユニットとして注目のX21だが、今回の新曲を皮切りに、来年以降も大きな飛躍が期待されるので、目が離せない存在になることは間違いないだろう。
-
スポーツ 2014年12月04日 15時00分
代表選でも視聴率が取れない日本サッカーのスポンサー離れ危機
アギーレジャパンの不人気を懸念していたJリーグ関係者は少なくなかったが「ここまでヒドイ」とは思わなかったようだ。 11月14日の対ホンジュラス戦のテレビ視聴率は15.5%だが、18日のオーストラリア戦は13.6%まで落ち込んだ。視聴率が落ちれば、協賛スポンサーの出方も変わってくる。契約途中の企業は値下げを、新規参入を考えていた企業も二の足を踏むのは必至だ。 「Jリーグの試合は視聴率が稼げなくても、代表戦は高視聴率を稼げる、といわれてきました。サッカー協会が企業との強気な交渉を進めてきた根拠はここにありました」(専門誌記者) 勝利したにもかかわらず、13%台に落ち込んだ原因は裏番組で野球・侍ジャパンの中継があったせいもあるだろう。侍ジャパンのテレビ視聴率は6%台。野球中継が数字を稼げないのは今に始まった話ではなく、同日の第5戦は日本側の勝ち越し決定後の消化試合のようなもの。「サッカーよりも野球が見たい」というファンもいたかもしれないが、J関係者ががくぜんとさせられたのは、ホンジュラス戦の方。同日深夜、『男子テニスATPツアー・ファイナル準決勝』が放送され、平均視聴率15.2%をはじき出したのだ。錦織圭が世界1位のジョコビッチに挑み、惜敗した一戦である。 「深夜で15%台は異例の高視聴率です。瞬間視聴率で17%強を出しており、これまでサッカーが“売り”にしていた国際試合の緊張感、醍醐味を錦織に奪われてしまいました」(関係者) アギーレ体制になり、代表メンバーも覇気がない。9月のウルグアイ戦も13.6%と伸び悩んだ。 「代表の新戦力は武藤嘉紀くらい。来年1月のアジア杯も、毎度おなじみの海外組、香川、本田、岡崎らに頼るでしょう」(前出・記者) アギーレ体制になって集客数も6万人を割っている。幹部は平常心を装っているようだが、現場入りするスタッフの表情は暗い。 ファン離れ、スポンサー離れの現状−−。W杯の“惨敗メンバー”では、盛り返せるはずもないのだが…。
-
芸能 2014年12月04日 14時55分
どきどきキャンプ 「24」ネタでブレイクする前は「月収3000円」
お笑いコンビ・どきどきキャンプが3日、期間限定「ジャックBAR」(バー銀座パノラマ渋谷店)でトークイベントを行った。 どきどきキャンプの岸学といえば、海外の人気シリーズドラマ「24」の主人公、ジャック・バウアーの物まねで2008年頃にプチブレイク。「24」が約4年ぶりの復活となるため、岸もマスコミの前で改めてジャックを披露するのも4年ぶりとなった。 相方の佐藤満春から「結構、声が下手になりましたね!?」とさっそくツッコまれると、ピストルを持って一通り見せ場を作り終えた岸は「そんなことはない。最初から下手だった。こんなもんだったぞ!」と応戦。 4年間で生じた生活の変化について、岸は「数百万円の貯金がなくなった。一発屋にもなっていないんだ」と吐露。佐藤は「それまでは月収3000円ぐらいだった。それに比べたらアルバイト辞められたぐらいですけど…。『レッドカーペット』とかに同時多発的にみんなが露出したので、0.3発ぐらい」とたいして恩恵を受けていなかったことを明かした。 「24-TWENTY FOUR- リブ・アナザー・デイ」は3か月間限定でゲオにて先行レンタル開始。JR山手線ADトレイン+車体広告「ジャック・トレイン」は12月3日〜17日まで走行。「ジャックカクテル」「クロエカクテル」が堪能できる「ジャックBAR」(バー銀座パノラマ渋谷店)は12月3日〜17日まで営業。
-
-
トレンド 2014年12月04日 14時47分
ロックバンド「L'Arc-en-Ciel」の映画が超限定公開!
人気ロックバンドL'Arc-en-Cielが2012年、世界14都市17公演で、総動員45万人超を記録したワールドツアーに密着した映画「Over The L'Arc-en-Ciel」が12月5日(金)から全国で8日間の超限定公開される。 同作の公開を記念し、映画オフィシャルグッズの販売が決定。未公開写真やレアなオフショットが収められているオールカラーのパンフレット、この映画のためだけに制作したポスター、そしてTシャツ&エコトートも映画館限定のマストアイテムだ。さらにラバーブレスレットは鮮やかな発色で存在感をアピールできるレインボーカラー。ランダム販売のため、7色のうちのどれが当たるかはお楽しみとなる。 また今回、海外の熱いファンからの要望に応え、同作の世界各国での上映も決定。本作で描かれている「WORLD TOUR 2012」で回ったインドネシア、タイ、シンガポール、香港に加え、アルゼンチン、メキシコでも上映される。今後もさらに上映国が拡大となる予定だ。(C) 2014 MAVERICK DC
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分