-
スポーツ 2014年12月05日 15時00分
球界サプライズ裏 本誌入手! 松井秀喜と共同で「レイズ買収」へ動き出した孫正義社長(1)
今シーズン、パ・リーグ優勝と日本シリーズ制覇を遂げた孫正義オーナー率いる福岡ソフトバンク・ホークス。巨人に代わって球界の盟主を不動にしたことで、興味の的はメジャーリーグ進出に向けられている。 「当初の構想では、日本一チームとワールドシリーズチャンピオンが真の世界一の名誉を懸けて決定戦を実現させることでした。しかし、メジャー側がワールドシリーズの価値を下げかねないとの危惧から反対の声が多く、暗礁に乗り上げていた。そこで今度はメジャー球団を買い取り、米球界進出にかじを切ったのです。究極の目標は孫氏が所有する日米の球団がそれぞれのチャンピオンになり、リアルワールドシリーズを開催することです」(大手広告代理店) 狙いを付けているターゲット球団は、フロリダ州タンパを本拠地とするレイズだという。ア・リーグ東部地区に属し、黒田博樹、田中将大、イチローが所属するヤンキース、上原浩治が守護神を務めるレッドソックス、名門オリオールズ、川崎宗則のブルージェイズが地区優勝を争う、メジャーリーグの中でも屈指の人気エリアである。 実はレイズをめぐっては、同球団のOBでもある松井秀喜氏がヤ軍時代の盟友で、今季限りで引退したデレク・ジーター氏と共に球団買収に動いているという情報も囁かれている。松井氏はメジャー移籍した2003年から7年間、ジーターと共にヤンキースでプレーし、'09年には世界一に輝いた。お互いがそれぞれの引退式に駆け付け、友情を確認するとともに“メジャー球団の共同購入”を話し合っていたという。 そこで浮上したのが、松井氏がかつて4番を務めたレイズ。買収には10億ドルが必要とされ、2人は共同経営する投資家を模索しようとしているのだ。 円に換算すれば約1180億円。円レートが1円動くごとに10億円が変動する気の遠くなるような金額だが、個人資産だけで184億ドル、世界長者番付42位で日本トップの孫氏ならどうにでもなる額。松井氏の球団買収の情報をキャッチし、孫氏もすでに調査を開始しているという。 「孫氏の資産額は今年3月に米経済誌フォーブスが報じたもので、前年の2倍以上になっていた。米携帯電話3位のスプリント社買収でソフトバンクの株が上昇したからです。いや、今年はさらに資産を増やしている。中国のインターネット通販最大手アリババがアメリカ市場に上場したことで、同社株式の約3割を持つ筆頭株主のソフトバンクが8兆円近い含み益を得たからです。これも全て14年前に孫氏が、アリババの創業者で現会長の馬雲(ジャック・マー)氏に20億円をポンと投資したのが大バケしたわけで、孫氏にしてみれば予想外のボーナス。そこで得た資金をレイズ購入に充てる考えなのでしょう」(全国紙経済部記者) そう考えると、いろいろなところでツジツマが合う。
-
アイドル 2014年12月05日 15時00分
Rev.from DVL 橋本環奈、秋山美穂、橋本幸奈にインタビュー
福岡を拠点に活動するアイドルグループ、Rev.from DVL。12月3日に3枚目のシングルとなる新曲「REAL-リアル-/恋色パッション」を発売した。今回は前編、後編に分けてメンバーのインタビューを掲載。前半では、“天使すぎるアイドル”と話題になった橋本環奈、サブリーダーとして活躍する秋山美穂、そして趣味は“人間観察”と自称する橋本幸奈にインタビュー。話を聞いた。 −−ニューシングル「REAL-リアル-/恋色パッション」はどんな曲? 橋本環奈 今回で3枚目のシングルになります。ファースト、セカンドとかわいい曲だったのですが、今回はかっこいい曲になっています。 橋本幸奈 表題曲でかっこいい曲というのは、これまで挑戦したことがなかったです。 秋山美穂 想像していなかったので驚きました。 −−それでは、それぞれ個人のことを聞かせて頂きたいと思います。橋本環奈は特技で、「トドのモノマネ」とプロフィールに書いています。 橋本環奈 絶対に言われると思いました(笑)。きっかけは、そもそも動物モノマネをやっていて、犬、猫、ウサギ、アルパカ、羊とやっていく中でトドが一番しっくりときたんです。トドの画像を調べて、表情を研究しました。モノマネはライブで一度、テレビ番組で一度やらせて頂きましたが、でも、まあ、ちょっと封印というか…。NGというわけではないんですが、アイドルの衣装でやるのはちょっと微妙かと…。ただ、新しいモノマネはこれから考えていきたいと思います。 −−秋山美穂さんは、みかんを一口で食べるのが特技とプロフィールに書いてあります。 秋山美穂 プロフィールには何かインパクトのあるものが欲しいと思って…(笑)。そこで、何かを一口で食べるのを特技にしようと考えて、キウイとかいろんなものを挑戦して…。失敗したものもいくつかあります。アゴがはずれない程度に、これからも色々なものに挑戦していきたいですね(笑)。 −−こんなお二人に対して、橋本幸奈さんは趣味が「人間観察」とあります。 秋山美穂 え〜以外! 橋本幸奈 よ〜く見ています! −−そんな橋本幸奈さんは、橋本環奈さんをどう“観察”していますか? 橋本幸奈 環奈ちゃんは前髪をいつも気にしてるんです。いつも両手を使って整えていて、それを見ると思わず笑っちゃうんです。でも、本人は否定するんです…。 橋本環奈 ちょっと、モノ申していいですか! 橋本幸奈さんは人を見ているとは思えません! そもそも人の話を聞きいていません! 秋山美穂 ダンスのレッスンでも鏡で他の人を見ていないので、フリがそろわない時があります(笑)。 橋本幸奈 すいません! 人の話を聞かないのはダメだと思います。自覚もあって反省しています。でも、ちょっとは成長してるんですよ! そもそも、人間観察に夢中になってて…(笑)。 −−それでは秋山美穂さんの観察結果は? 橋本幸奈 美穂ちゃんは何をしていてもカワイイんですよ。あ、もちろん環奈ちゃんも…。 橋本環奈 え? 失礼!! 落ち込んじゃう(笑)。 橋本幸奈 環奈ちゃんも、もちろんカワイイんですよ! でも美穂ちゃんは何をしてもオトメなんです。声をかけてこっちを振りむいただけでもオトメなんです。 −−それでは最後にこれからの目標をお願いします。 橋本幸奈 同じグループに“橋本”が二人いるんです。今、もう一人の橋本さんは、とっても有名じゃないですか。でも、Rev.from DVLには、もう一人、橋本幸奈という橋本がいるということを知ってもらえるように頑張りたいです! 橋本環奈 今まで多くのチャンスを頂く機会がありました。もっともっとファンのみなさまにお返しができるように頑張りたいです。あと、これからは良い意味で殻を破れるようになりたいです。新しいことにも挑戦していきたいです! 秋山美穂 今、ラジオを福岡でやらせて頂いています。でも、まだまだ、しゃべるのが苦手なので、もっと頑張らなきゃと思います。あと、演技にも興味があるので、新しい分野にも挑戦したいです。グループとしては、もっともっと個人の名前を知ってもらえるように、頑張りたいです。
-
芸能 2014年12月05日 13時12分
おぎやはぎ・小木 「流行語大賞」の選考を批判「酷い」「マタハラもレジェンドも流行ってない」
4日深夜に放送された「おぎやはぎのメガネびいき」でお笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明が、1日に発表された「2014ユーキャン新語・流行語大賞」の選考を批判した。 Podcastで「流行語大賞」のトップテンを予想していたおぎやはぎ。 矢作兼「STAP細胞はあります」「ダメよ〜ダメダメ」「危険ドラッグ」「ありのままで」「妖怪ウォッチ」「ワンオペ」「壁ドン」「昼顔」「号泣会見」「カープ女子」 小木博明「STAP細胞はあります」「ダメよ〜ダメダメ」「危険ドラッグ」「ありのままで」「妖怪ウォッチ」「ワンオペ」「壁ドン」「昼顔」「ビットコイン」「デング熱」 2人は小保方晴子氏の「STAP細胞はあります」がトップテンに入ると確信していたが、まさかの落選。矢作は「あんなに物まねされてたのに!?」、小木も「あれはすごい話題になったのに…。何だよ。どういうことだよ」と不満が爆発。 予想勝負は矢作が6個、小木は5個的中だったため、矢作に軍配が上がった。悔しがった小木は「カープ女子流行ったか!? マタハラも流行したか、そんなもん? 流行ではないだろう。レジェンドだって全然だよ。全然流行ってない。今回の酷いな」と選考を批判。矢作が「そう?」と返答すると、小木は「いや酷いよ。マタハラもレジェンドも流行ってない。聞いた事はある。ニュースになっただけで流行ってはいないからね」と口撃した。
-
-
社会 2014年12月05日 13時00分
公明党への脅しで大誤算 橋下維新に勃発した“チルドレン壊滅危機”
衆院選への出馬を模索していた橋下徹大阪市長が一転、不出馬を表明。これが原因で『維新の党』に在籍する橋下チルドレンらが“全滅”の危機に瀕し始めた。 在阪記者がこう語る。 「橋下は11月12日の記者会見で、大阪都構想に反対した公明党をやり玉に挙げ、『やられたままで人生を終わらせることはできない』と豪語。公明党大阪府代表の佐藤茂樹衆院議員の選挙区(大阪3区)への出馬を検討し、当初は維新が総選挙の台風の目となることが予想されていたのです。ところが、23日になって突如これを撤回。求心力が一気に地盤沈下し、同党若手候補が軒並み惨敗する可能性が指摘され出したのです」 ちなみに、維新の衆院議員数は現在42人。江田憲司共同代表率いる旧結の党や民主、自民党からの合流組を除くと約半数が1期生の橋下チルドレンで、最悪の場合維新は議席を半減させる可能性も高いのである。 もっとも、橋下氏がこの苦肉の策を選択したのには、同氏一流の策略が渦巻いているとの見方もある。 「橋下は不出馬表明と同時に、公明党候補の出馬する大阪や兵庫の選挙区に対立候補を立てない方針を打ち出したが、これは前回衆院選で公明党と密約を結んだときと同じ状況。今回の方向転換は、一度は裏切った公明党と再び密約を交わしたと評判で、都構想の実現を最優先させたとみられているのです」(同) また、政治部記者が言う。 「橋下出馬で維新の大躍進が期待されたときには、野党共闘の話も現実味を帯びた。だが、橋下がこれを蹴って公明党と再度組んだのは、安倍政権に恩を売りたかったから。大阪都構想を実現して中央政界に乗り出した暁に、維新と自らを与党入りさせる遠大な計略といわれているのです」 ただ、そうは言っても不出馬表明で起きた地盤沈下は目を見張るほど。そのため、今ではこんな声すら飛び出しているのだ。 「維新の議席数が半減すれば、再び公明党が裏切る可能性もある。やはり、橋下氏は政局を見誤ったのです」(野党担当記者) 策士が策に溺れたか?
-
芸能 2014年12月05日 12時10分
ナイナイ岡村 「FNS歌謡祭」の口パクに不平不満「緊張感がなかった」
4日深夜に放送されたラジオ番組「ナインティナイン 岡村隆史のオールナイトニッポン」で、パーソナリティを務める岡村隆史が、3日にフジテレビで生放送された「FNS歌謡祭」に不平不満を述べた。 「また、戻したのよ。口パクに…」と語り始めた岡村。「緊張感なのよね〜、『FNS歌謡祭』。去年に宣言したんですよ。『口パクやりませ〜ん』って言って。去年なんか、ものすごい緊張感の中やってて。すごい面白かったんですけど…」とチクリ。 「FNS歌謡祭」で口パクに戻ってしまった原因について「きくち(伸)プロデューサーが異動になったから。俺フジテレビの人に確認したから。そもそも、きくちさんっていう人が、『口パクは一切やりません』って言うて」と明かした。 「ほんなら突然あれ、だから緊張感がなかったなぁ。要所要所は面白いよ。なんかちゃうねんなっと思いながら観てた」と不平不満を露わにした。 実は岡村と同様にお笑い芸人の東野幸治も自身のツイッターで「あれ? 毎年の楽しみのFNS歌謡祭が口パクになっている。。。ちょっとショックです。生歌が良かったのに。。。」と残念がっていた。
-
-
社会 2014年12月05日 12時00分
屈辱! わずか4年で店名消滅… JR大阪・三越伊勢丹の因果応報
大プロジェクト失敗の責任を、誰がどう取るのか明確にすべきではないか−−。 三越伊勢丹が来年春、JR大阪駅ビルの百貨店『JR大阪三越伊勢丹』の改装に伴い、名称を『ルクア1100(イーレ)』にすると発表した。専門店の「専(千)」と百貨店の「百」を合わせ、ドイツ語で「あなたの」を意味する「イーレ」と語呂合わせした読み方である。今年の1月、業績不振を理由に売り場面積を4割まで縮小すると発表したことから“三越伊勢丹”の店名が消えるのではないかと噂されてきたとはいえ、いざ現実となるとショックは大きい。それを象徴するのが、冒頭のようなインターネットの書き込みだ。 三越伊勢丹ホールディングス(HD)が同店を鳴り物入りでオープンさせたのは2011年5月だった。それがあっけなく頓挫したのだから無理もない。 「開業以来の赤字垂れ流しに危機感を募らせたのは、JR西日本だった」と関係者は打ち明ける。実はこの店舗、JR西が6割、三越伊勢丹HDが4割出資するジェイアール西日本伊勢丹(京都市)が運営する。改装を機に主導権を握ったのはJR西で、今年の1月には隣接する専門店ビルでJR西系の『ルクア』との一体運営を進めるとぶち上げた。 実際、名称を改める『ルクア1100』にはデパート部分の縮小に代わって幅広い価格帯の専門店150店が出店し、隣接のルクアと併せて『ルクアosaka』と総称、日本のデパートを代表する三越伊勢丹の名は消滅する。 「JR西は『向こうは違約金を払って大阪から全面撤退する勇気はない』と見抜いていた。だから『こちらの案に必ず乗るはず』と判断し、去年の春にいち早く百貨店の縮小を唱えて外堀を埋めたばかりか、三越伊勢丹サイドの了解を得ずに現在の計画に近い素案を大阪駅ビルのテナントに示したのです。これで『両社の関係がギクシャクするのではないか』と囁かれたのですが、そこまでは発展しなかった。要は売られたケンカを買うだけの余裕がなかったのです」(三越伊勢丹ウオッチャー) 大阪・梅田のこの店舗はもともと三越が2005年に閉店した旧大阪店の後継店舗として出店を決めていた。それが伊勢丹と経営統合したことで主導権が伊勢丹に移った経緯がある。ウオッチャーが続ける。 「若年層や婦人層をターゲットにする“ファッションの伊勢丹”が全面に出たことで旧三越大阪店のメーン顧客だった60歳前後のシニア層が敬遠した。消費不況の中、大丸、阪急などライバルとの生存競争が激化したことも響いた上、三越サイドには伊勢丹流を押し付けられたことへの反発もある。一方、プライド高い伊勢丹には『われわれの手法が悪いわけはない』の意識がある。その結末が屈辱この上ない、デパートの看板返上だったのです」 一説によると、JR西は共同出資するJR西日本伊勢丹が債務超過に陥るなど、これまた業績不振に陥っていることから三越伊勢丹の“当事者”能力に疑問を抱いたことが、同社へ事実上の三行半を突き付けた発端とされる。確かに金融界にはメーンバンクを異にする三越(旧三井)と伊勢丹(旧三菱)が統合したこと自体が「そもそもミスマッチ」だったとの声が以前からくすぶっている。 「バブル崩壊後の大不況で外資に乗っ取られる恐れが強まった三越は、苦渋の選択として伊勢丹を駆け込み寺にした。お陰で三越出身者のボーナスを含む年収は今でも給料換算で2カ月分ほど伊勢丹出身者よりも安い。そこへ伊勢丹がシャシャリ出た大阪での醜態とあっては三越側が『何さまのつもりだ』と不満を募らせるのも無理はありません」(経済記者) そんな矢先、三越サイドの神経を逆撫でするデータがある。9月の旗艦店売上高で銀座三越が前年同期比8.3%増、三越日本橋本店が0.8%増だったのに対し、伊勢丹新宿本店は1.75%のマイナス。10月の速報値でも三越銀座店は10%増と好調だったが、伊勢丹新宿本店は0.3%のマイナスだった。海外からの観光客が銀座界隈に集中する特殊事情はあるにせよ、これでは高給をむさぼる伊勢丹出身者への風当たりは強くなる。 「怒りの矛先がHDの大西洋社長(伊勢丹出身)に向けられるようだと“家庭内別居”に発展しかねません。それでなくても彼は大阪での失態について総括していない。もしシャーシャーと居直るならば株主が黙っておらず、株主総会が見ものです」(市場関係者) 消費増税の反動もあって同社は9月中間期の営業利益が前年同期比22.7%も落ち込んだ。窮余の策として経費削減による通期の増収目標を掲げるが、そのしわ寄せは取引先や社員に及ぶ。同社を襲った“大阪ショック”が本丸に飛び火するのは時間の問題だろう。
-
社会 2014年12月05日 12時00分
赤字に塗れるブラック企業
過酷な勤務シフトなど“ブラック企業”の烙印を押された面々の末路が見えてきた。居酒屋チェーンのワタミは当初、来年3月期に20億円の最終利益を予想していたが、一転して30億円の赤字に塗れる。前期に続いて2年連続だ。 笑えないのがその理由。企業イメージの悪化もあって客離れが止まらなくなっていた矢先、人手不足解消のため60店舗の閉鎖を計画したものの、業績悪化から閉鎖店舗を100店に拡大することで特別損失が拡大する。これぞ「貧すれば鈍する」で、店舗の閉鎖ラッシュが負の連鎖となって同社の首を締め上げた。 牛丼チェーン『すき家』を運営するゼンショーHDも負けていない。深夜営業を1人で行う“ワンオペ”が大問題となり、深刻な人手不足から深夜営業ができない店舗が全店舗の6割にも達し、来年3月期の最終赤字が従来予想の13億7000万円から75億3400万円に拡大する。8月中間期で増収増益となった吉野家HDとは対照的だ。 一方、出口が見えないのは、この12月期に2001年の上場以来初となる営業、経常と“二つの赤字”に陥る日本マクドナルドも同じ。 「中国の食品加工会社による期限切れ鶏肉問題が発覚し、顧客離れが進んだ事情はありますが、10月初めに開いたフランチャイズオーナーへの説明会が紛糾したように、彼らはマック経営陣への不信感を募らせています。既に『こんな会社について行けない』として店舗を売却した者もいて“集団離脱”に発展する可能性すらある。カサノバ社長の戦略が次々と裏目に出ているため、米本社との関係は相当にギクシャクしていますよ」(関係者) 因果応報、悪因悪果−−。“ブラック企業”各社の決算書が真っ赤ではシャレにもならない。
-
芸能 2014年12月05日 11時45分
喫煙否定で北川景子がついに卒煙!?
発売中の「週刊新潮」(新潮社)でヘビースモーカーぶりを報じられた女優の北川景子の所属事務所が、公式サイトで北川の喫煙を否定した。 4日に発売された同誌によると、北川は1日に3箱を空にするヘビースモーカーで、仕事の合間でも一服は欠かせない様子。用意された灰皿はたくさんの吸い殻であふれてしまっているというのだ。 しかし、北川の公式サイトでは同日付で喫煙を否定する。所属事務所のマネジメントスタッフの名義で「以前より北川の喫煙報道がありますが、北川に喫煙の事実はありません。何卒ご理解頂き、今後共応援よろしくお願い致します」としている。 しかし、以前、北川の事務所は喫煙を認めたこともあったというのだ。 「民間の団体『タバコ問題首都圏協議会』は毎年、タバコをやめてもらいたい有名人を一般投票で選ぶ『「タバコやめてネ」コンテスト』を実施。以前から『1日40本も吸う』、『歩きタバコやくわえタバコをすることが事務所としての悩みのタネ』などと週刊誌で報じられていた北川はその常連だった。その一方で、同協議会は見事に卒煙に成功した有名人に表彰状を送っているが、11年には落語家の立川志の輔、タレントの堺正章、そして北川を選出。ところが、同協議会がマスコミ各社にファックスを送り、『昨日、北川さんのマネージャー氏に確認の電話を差し上げたところ、まだやめておられないとのことでした。従いまして、今年の「卒煙表彰状」は立川志の輔師匠と堺正章氏のお二人にお送りしましたので、お詫びして訂正させて頂きます』と訂正した。その時点で喫煙していたことは間違いないが、何か仕事の上で不都合なことが生じたため、事務所が喫煙を否定したと思われる」(芸能記者) 先日、北川との熱愛が発覚したミュージシャンのDAIGOが、タバコを吸う女性をどう思っているのかが気になるところだ。
-
芸能 2014年12月05日 11時45分
とんねるず・木梨憲武 キスを寸止めした石橋貴明にダメ出し「石橋っぽくない」
4日に放送されたフジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」で、とんねるずの木梨憲武が、石橋貴明にダメ出しした。 番組は女優の本田翼と俳優の東出昌大が対決する「新・食わず嫌い王決定戦」を放送。石橋は本田を「カワイイ。久々に現れましたね」とベタ褒め。「今年1位」とデレデレな石橋を他所に、木梨は「おいくつになられました?」と質問。本田が「22歳になられました」と返答した瞬間、石橋が本田の頬にキスをする素振りを見せた。 木梨は石橋のキス寸止め行動に、「今の本当にチュウするのやり直させて! 途中で止めちゃう石橋は、石橋っぽくないから!」とダメ出し。さらに、「昔の牧瀬(里穂)とかキョンキョン(小泉今日子)のように、まだ続いてるぜっていうのを…」とかつての石橋の暴走ぶりを例に挙げつつ、キスを期待しているようだった。 木梨の発言にスタッフは大爆笑。ダメ出しされた石橋は笑顔を見せていた。
-
-
芸能 2014年12月05日 11時45分
トレンドに変化? AKB48 VS バンジージャンプ
アイドルグループ、AKB48は、これまでいくつかのテレビ番組でバンジージャンプに挑戦してきた。アイドルと過酷なロケというのはきっても切り離せない企画であるが、バンジーを必死に飛ぶ姿は、応援したいというファンの心理を炊きつけるようだ。 まず、バンジージャンプがブレイクのきっかけとなったのが、いまやAKB48グループの顔と言えるような存在である指原莉乃(現在はHKT48)だ。板野友美(卒業)、河西智美(卒業)、仁藤萌乃(卒業)らとともに、橋の上からのバンジージャンプに挑戦。先輩である板野、河西、そして同期である仁藤は成功するも、指原は飛ぶことができなかった。これに対し指原は、リベンジを宣言。再び番組で指原のバンジージャンプの企画が組まれる。同企画では仁藤が再び飛んで指原を勇気づけるも、結局、指原は飛ぶことができかなった。ここまでのお膳立てがあっても、飛ぶことができなったことが逆に斬新であったため、指原の代名詞となる“へたれキャラ”が定着した。その後、「ヘタレはビジネスであった」とも語っている指原なので、ぜひバンジージャンプに再挑戦してもらいたい。彼女が最近、溺愛する、なこみく(矢吹奈子、田中美久)など地上にはHKT48のメンバーが応援しているところでの挑戦なんかが面白いのではないだろうか。 指原に対抗するへたれキャラとして話題になったのがNMB48の小谷里歩だ。彼女はお化け屋敷のロケで毎回、腰を抜かすことが話題になるが、バンジージャンプでも、見せ場を作っている。彼女がバンジー挑戦したのは計3回。1度目は成功するも、その後は失敗している。特に2回目では、係員にレクチャーを受けている段階で倒れ込み、バンジーへの階段を登っているとカメラに向かい、「放送とか関係なしに本気の話をしていいですか? りほが選抜に残れているのはね。リアクションやと思うんですよね。それをなくしたらNMB48にいる意味ないんですよ」と泣きながら語り始め、「将来のこととか、色々なこと考えていいですか」と考え始め、なかなか動こうとしない。結局、バンジーは失敗となり、「できなかった、最低や。歌もうまくないし、ダンスもできひんし、顔もかわいくないし、なんも取り柄がなくて、いる必要ないですよね…」と語り、「もうテレビに映る資格ないです」と泣くと、山本彩に慰められていた。 このように、バンジーを飛ばないことでも番組の企画を成立させていたが、最近は少し違う。公式ライバルグループである乃木坂46の西野七瀬は、マカオタワーのバンジーで、既定の位置に立つと号泣するも、あまり時間をかけずに成功。NMB48では、白間美瑠が、余裕の後ろ向きで飛んで成功。さらに最近ではチーム8の10人がバンジージャンプに挑戦し、もっともはやかったのが佐藤栞で3秒、もっとも時間のかかった大西桃香、中野郁海、山本亜依の3人も9秒で成功している。アイドルが、「飛べない〜」と甘えるのは、最近のトレンドではないようだ。 ちなみに、AKB48の歴史の中で、バンジージャンプの最高の珍場面といえば野呂佳代(卒業)の“水没”だろう。オーストラリアでバンジージャンプに挑戦した野呂だったが、なんと地上にあった池にズボンッと水没。「さては、体重申告でサバをよんだな」とナレーションされていた。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分