-
芸能 2015年12月25日 18時01分
大反響「となりのシムラ」第3弾放送! 志村けん「また感想お願いします」
コメディアン・志村けん主演のNHKコント番組「となりのシムラ」が、25日に放送される。 今回で第3弾となる同作は、2014年12月に第1弾、2015年8月17日には第2弾が放送され、大反響を呼んでいた。 コントの内容は、志村がどこにでもいそうな普通のおじさんに扮し、日常における虚しさや哀愁を表現。切ないながらも笑える構成に仕上がっている。 25日、志村は自身のブログで番組を告知し、「また感想お願いします」とコメントしている。今回の第3弾は、石野真子、井川遥、山本美月ら豪華キャストが出演する。
-
アイドル 2015年12月25日 17時14分
史上初!?ロボットとライブ共演したアイドル「predia」を直撃!友情どころか愛情が芽生えた?
前代未聞!? アイドルがロボットとライブ初共演だ。大人アイドルユニット「predia(プレディア)」が、先日、東京・秋葉原の「AKIBAカルチャーズ劇場」で、タカラトミーから一部発売中のロボット「メカノイド」とダンスパフォーマンスを行った。これは、「そろそろロボットと暮らしてみませんか」をテーマに、生活のなかにロボットとの共存を提案するチバテレ(千葉テレビ)のバラエティ番組「オムニボットの挑戦!!」(毎週土曜22時15分〜、tvk毎週土曜9時15分〜、テレ玉毎週土曜17時30分〜)の最終回放送の企画として行われたもの。メンバー沢口けいこが、約3か月にわたってメカノイドにレッスン(動作入力)を行い、本番のステージに臨んだという。26日のテレビ放送直前に沢口と岡村明奈に直撃インタビューを敢行した。 --「オムニボット」とは?沢口「番組で出てくるメカノイドやオハナスというロボットの総称なんですが、オムニボットを通して、普段の生活をどう過ごしていけるか、という挑戦番組です。たとえば、あっきー(岡村)だったら、オハナスと料理を作ったり…」岡村「オハナスは羊をモチーフにしたロボットなんですけど、クックパッドから(作りたい料理レシピの)URLを送ってくれて、それで調理をします!」沢口「毎回おいしかった!」 --メカノイドとライブ共演すると聞いてどう思った?沢口「『ロボットと一緒にライブするよ!』と言われても、想像できないじゃないですか(笑)。見たこともないロボットに振りを教えて覚えさせてステージに…なんて『絶対ムリです!』って言っちゃいました」岡村「ロボットと人間が共存する世界なんて、アニメでしか知らないので(笑)、みんな『エッ!?』という感じでしたね」 --3か月間の“猛レッスン”だった。沢口「パッドで動きをひとつずつ入力していく感じだったんですけど。まず、手はこういう動きをさせます。で、それが全部終わったら、次はフォーメーションどうするんだってことで、足の動きを入れて、実際にリハーサルで修正してって…丸々3か月かかりましたね。もう!猛レッスンという以上で…」岡村「しかも、けいたん(=沢口)ずっと一緒にいたよね?」沢口「そう! こんなにロボットのこと考えたのも初めてですし、自分たちのライブ中にも、『ここで、メカノイドをこう動かすとカッコイイけど出来るかなあ…』とか脳裏をよぎったり(笑)」岡村「入力アプリがあるんですけど、ステージのダンスを教える(入力する)役は、けいたんだったんで、すごく大変そうで…」沢口「そう! 練習期間は辛いことのほうが多くって、メンバーにも『ムリだやっぱ! 助けて〜』なんてグチってたんですけど、ずっと一緒にいると情が出てきて(笑)」 --ロボットとの“友情”が芽生えた?沢口「メカノイドって同じ顔に見えるんですけど、ずっと一緒にいると表情が見えてくるんですよ!『ボク覚えたよ〜!』みたいな顔に見えるときがあって! 振り入れ(=入力)をした者にしかわからないものだと!」岡村「けいたんに似てきたよね(笑)。けいたんに似てきたのか、メカノイドにけいたんが似たのか? なんかもう赤い糸で繋がってるみたいな仲良しに…間に入れなかった」沢口「友情が芽生えたというより、これはもう『愛情』!(笑)」岡村「家族愛みたいな! オハナスを家に連れて帰ったらもう人間みたいな家族。衣装やリボンを付け替えたりとかも」沢口「あっきーのオハナスと私のメカノイドと一緒にクリスマスパーティーしましたもん!」 --共演終了後、メカノイドやオハナスはどうしている?沢口&岡村「当然ながら一緒にいます!」 --本番のライブではどうだった?沢口「ライブ中スカートめくられちゃいました(笑)」岡村「スカートチラリ!」沢口「自分が振りを入れたんですけどね(汗)。曲が腕を曲げる振りが多かったんですけど、『良くできたね〜』って近づきすぎてしまって、その瞬間にスカートをピラッ!っと」岡村「わざとやったかもよ!(笑)。そういうギャグセンスあるからね」沢口「でも、お客さん一番盛り上がりましたよ! 当日のライブの模様については、26日の放送をお楽しみに!」 --prediaとしては、29日にワンマンライブを控えるが?沢口「私たち11月23日で5周年を迎えたワケなんですけれど、今回、Zepp Tokyoで5周年公演ということで、これまでやりたくても出来なかった、会場に見合ったパフォーマンスを考えています! メンバーでずっと話しあってきて、特別なリハーサルもやった、いわば『隠し球』を準備してます!」岡村「5周年ありがとう!という気持ちをカラダ全体で伝えて!(笑)。そのいい感じのままで2016年につなげていければ! しかも私20代最後なんで!」沢口「あした(26日)29歳の誕生日なんだよね!」岡村「だから、誰よりも体力あるんだという面を見せて!」沢口「メンバーには、これから『29歳組』が3人いるんですけど、3人が引っぱってくれて未来は明るいです!」 「predia(プレディア)」は2010年結成、14年8月にメジャーデビューした平均年齢26歳の10人組アイドルユニット。「可愛いだけじゃ物足りない。大人の遊び場へようこそ」をキャッチフレーズに、圧倒的な歌唱力と色気を武器としている。ちなみに、グループ名は、ダイヤ(dia)の原石(pre)という意味。来年1月27日、メジャー4枚目のシングル「刹那の夜の中で」を発売する。また、29日(火)には、5周年ワンマンライブ「predia 5th Anniversary party」を東京・お台場のZepp Tokyoで開催する。
-
芸能 2015年12月25日 17時00分
DeNA・三上朋也と結婚した“巨乳”フリーアナ・関根和歌香って、どんな人?
先ごろ、プロ野球DeNAベイスターズの三上朋也投手(26)が、シーズン中に結婚していたことが明らかになった。お相手は、元東海テレビで現在はフリーで活動する関根和歌香(わかこ=31)アナだ。 今季は右ヒジの故障で不本意なシーズンとなったが、昨季はDeNAの守護神として、21セーブを上げた三上のハートを射止めた関根アナ。正直、全国的には無名な存在だが、いったいどういう人物なのか? 関根アナは群馬県出身で、高校時代には、新体操でインターハイ10位になったほどのスポーツ女子。法政大学を経て、07年4月に契約キャスターとして、NHK山形放送局に入局し、「やまがたニュースアイ」などを担当。 3年の任期満了後、10年にフジテレビ系列の東海テレビに入社。「FNN東海テレビスーパーニュース」「FNN東海テレビスピーク」「FNN東海テレニュース」「中日新聞テレビ日曜夕刊」など、主に報道キャスターを務めた。 結婚を理由に、15年3月いっぱいで退社し、フリーに転向。当初、相手は「一般男性」としていたが、12月中旬、三上と結婚していたことが判明した。2人は、ともに法政大出身で、そのつながりで知り合い、約1年の交際期間を経てゴールインした。入籍日は、「主人のご両親と同じ結婚記念日を選びました」(関根アナ)として、明確にしていないが、今季の序盤とみられている。三上との結婚を公表しなかった理由は、「今季、主人がケガのスタートだったため、野球だけに集中し、1日でも早く回復して欲しいとの思いから、このような形を取らせていただきました」(同)のだという。 フリー転進後は、主婦業を優先しているため、キャスター業は行っていないが、キンチョー「タンスにゴンゴン」、オリックス生命のCMに出演しており、名前は知らなくても、顔はご存じの方も多いだろう。 女子アナ・ウォッチャーのA氏は、「関根アナは推定D〜Eカップの巨乳の持ち主。ルックスは秀でて、美人というわけではありませんが、東海地区では、巨乳好きな男性視聴者からは絶対的な支持を受けていました。名古屋ローカル局の局アナで、中日ドラゴンズの番組も担当していただけに、DeNAの選手との結婚に、中日ファンはショックを受けているようです。今後も、なんらかの形で活動を続けてほしいものです」と語る。 女子アナフリークとしては、その豊満なバストを生かして、グラビアデビューなどにも期待したいが、「プロ野球選手の妻」では、かなわぬ夢で終わってしまうのか?(坂本太郎)
-
-
アイドル 2015年12月25日 17時00分
AKB48 島田晴香が本格的に“脱デブキャラ” グラビア画像に称賛の声
アイドルグループ、AKB48の島田晴香のグラビアに絶賛の声が挙がっている。 島田は、自身のツイッターに、「今日! 発売! FLASHスペシャル2016新春号グラビアで載せて頂いてます。何年振りの水着なのだろう。ダイエットの成果をみてください」とコメントして、グラビアのオフショットを掲載している。 島田といえば、はじめてAKB48の選抜となった時に、当時まだグループに在籍していた前田敦子から、「選抜に入ったら水着になる機会増えるのにそんなに太ってたらダメだ」と注意されことがあった。また、「40キロ台後半」と公称してきた体重が、「57.5キロ」(衣装込み)だったことがテレビ番組での公開計測で話題になったり、他のメンバーとのシーソーを使った体重対決で圧倒的な勝利するなど、AKB48の中では“デブキャラ”という不名誉な認識をされていた。 しかし、最近では、8月に自身のGoogle+に掲載した画像が、ファンの中で、「全然、太ってない」「むしろ、細い」と話題になったこともあった。今回、掲載されたグラビア画像も「くびれがある」「これじゃあ、島田じゃない!」と驚かれている。また、「ダイエット方法を他のメンバーにも教えてあげるべき」との声も挙がっている。
-
芸能 2015年12月25日 17時00分
芸能界10大ニュース2015 その5 まさかの電撃結婚だった堀北真希と山本耕史
結婚ラッシュだった芸能界だが、今年一番の“サプライズ婚”だったのが、8月に突如結婚を発表した女優の堀北真希と俳優の山本耕史だった。 2人は8月22日、都内の区役所に代理人を通じて婚姻届を提出したことを双方の所属事務所を通じて直筆ファクスで発表。2人は6年前にドラマで共演して知り合い、今年5月の舞台「嵐が丘」で恋人役で共演。6月から交際。8月から都内で同居を開始していたというが、山本が情報番組に明かしたところによると、6年前は山本が飲みに誘ってアタックするもあえなく撃沈。 「嵐が丘」の千秋楽までに約40通手紙を渡すなど猛アタックを続けたが、返事は1通もなく、千秋楽に連絡先を聞いても教えてもらえず「せめて俺のを教えさせてください」と懇願。「終わる」と思ったというが、その夜「真希だよ」とLINEがあったという。 そして、 後日、堀北が京都入りするのを聞き、山本は指輪を持って新幹線に乗り込みプロポーズ。そのため、世間では「交際0日婚」、「ストーカーまがいの手紙40通」がクローズアップされて話題になった。 「堀北といえば、処女説も流れたほどで、まったく浮いた話しがなかった。それに比べ、山本は“共演者キラー”として有名。松たか子、牧瀬里穂、上原多香子、スザンヌらと次々と浮名を流して来ただけに、女の扱いは慣れたもの。堀北を落とすのに最も効果的と思われる戦略で見事にハートをゲットしてしまったようだ」(演劇関係者) 結婚後、2人は公の場でプライベートについてうれしそうに話すなど今のところ結婚生活はうまく行っているようだが、「堀北の事務所はいまだに別れさせたがっている。というのも、周囲からは山本の女性に関してのいい評判が聞こえてこなかったようだ」(芸能記者) 山本に女性スキャンダルが浮上しようものなら、夫婦が危機を迎えそうだ。
-
-
トレンド 2015年12月25日 16時15分
「忘年会・新年会に実際に来て欲しい有名人」調査 ダントツ1位はピン芸人・とにかく明るい安村
「忘年会・新年会に実際に来て欲しい有名人」調査で、ピン芸人のとにかく明るい安村が1位に選ばれた。 忘年会シーズン真っ只中の師走。忘年会が終わったかと思いきや、来年には新年会シーズンがすぐさま到来。そこでネオマーケティングが22歳〜45歳の男女500名に忘年会・新年会に関する調査を行った。調査期間は11月20〜24日。 様々な調査が行われる中、「忘年会・新年会に実際に来て欲しい有名人」の調査結果で、10位は日本ラグビー選手の五郎丸歩選手、9位はPerfume、8位はTOKIO、7位はももいろクローバーZ、6位はSMAP、5位は三代目J Soul Brothers、4位はAKB48、3位は嵐、2位はマツコ・デラックスだった。 そして、数々の強敵を抑えて1位に輝いたのは「安心してください、穿いてますよ。」で大ブレイクしたピン芸人のとにかく明るい安村。約4割以上の方が、安村に来て欲しいと答えており、2位のマツコ・デラックスとは10ポイント以上引き離しての1位獲得。ダントツの支持だった。
-
レジャー 2015年12月25日 16時05分
話題沸騰中の「有馬記念」×「ウォーリーをさがせ」コラボ! 新たな面白コンテツ追加!
JRAと世界的に有名な絵本「ウォーリーをさがせ!」がコラボレーションしたコンテンツ「有馬記念でさがせ!」の追加コンテンツが22日、公開された。 同コンテンツは、今年60周年を迎える「有馬記念」に先駆けて、15日に開設されたスペシャルコンテンツで、競馬エンターテインメントサイト「Umabi」で楽しむことができる。 本サイト公開後、さまざまなSNS上でも「有馬記念とウォーリーをさがせがコラボしてて楽しい」「図書館で借りるといつも鉛筆で丸が付いてて切なかったの思い出した!!」「3ステージ目で詰みかけた…」「ムキになって探してします。」などと、話題となっていた。 今回の追加コンテンツは「リアルでさがせ!」。ローリーや照英、さらに楳図かずおのステージが追加。クリアすると限定壁紙やスペシャルメッセージなどが見られる仕組みとなっている。さらに3Dになって難易度がUPしたJRA完全オリジナルの「スペシャルステージ」も同時公開! 様々なバリエーションのコンテンツが楽しむことができ、ハマること間違いナシ! 是非ともチャレンジして欲しい。■競馬エンターテインメントサイト「Umabi」http://umabi.jp/
-
トレンド 2015年12月25日 16時00分
親への感謝、今やろう「ちょい孝行プロジェクト」開始!
株式会社トヨタマーケティングジャパン(本社=東京都文京区)は、親への優しい気持ちを形にするためのプロジェクト、「ちょい孝行プロジェクト」を12月17日(木)より開始している。 「親孝行」というほど大げさではないものの、親への優しい気持ちを少しだけカタチにすることから「ちょい孝行」と名づけられた本プロジェクト。誰もが心の中に持っている、親のことを想う気持ちをカタチにすることを、次々とお手伝いしていく。第1弾となる今回は、「ちょい孝行プロジェクト」コンセプトムービーと、実際の“ちょい孝行”の様子を収めたムービー3本を公開した。 コンセプトムービーでは、生まれて初めて母にマッサージをする女性にフォーカス。幼いころ、時に厳しく、時に優しく自分を育ててくれた母親に、“一緒にいる時間”を届けたいとの思いが込められている。しかし、まだまだ母親は若い、少し恥ずかしい、という想いもあって行動に移せていなかったところを、今回のプロジェクトをきっかけに“ちょい孝行”を行う様子が描き出されている。日ごろ伝えられていない家族への感謝の気持ちを伝えるきっかけ作りをする、今回のプロジェクトに込められた想いを象徴するムービーとなっている。 更に「昔みたいに、祖母とモーニングに行く。」「孫から初めての似顔絵プレゼント。」という、“ちょい孝行”動画も公開。ちょっと気恥ずかし気な子供側の姿や、気持ちを受け取って感動する祖母や親の姿は、見る人の“ちょい孝行やってみようかな”という気持ちを後押しする。仕事でお年寄りにマッサージやストレッチはしているのに、実の母親にはしたことがなかったという娘。昔は毎朝連れて行ってもらったけれども、今は食事自体を一緒にとらなくなった祖母とのモーニング。いつも感謝している父親に、カタチに残るものとして気持ちを伝えるために息子が描いた似顔絵。3つの家族の「ちょい孝行」を描いてる。 「いつか親孝行をしよう」と心の中では思っていても、大掛かりなことだと実際はなかなか行動に移すのは難しいもの。どんな小さなことでも、親への感謝はすぐに伝えたほうが、きっと喜んでもらえるはず。「親への感謝、今やろう」というキャッチコピーには、もっともっと、「ちょい孝行」をする方が増えるように、という願いを込められている。■参考:「親子に同じ質問をしてみた」篇 について動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=Bnmwn2yzSN4
-
芸能 2015年12月25日 15時22分
NHK「紅白歌合戦」ゲスト審査員発表 有村架純、羽生結弦、又吉直樹ら
大晦日に行われるNHK「第66回 紅白歌合戦」のゲスト審査員が25日、公式サイトで発表された。 女優の有村架純、作家・川村学園女子大学特任教授の上橋菜穂子、俳優の大泉洋、俳優の堺雅人、女優の土屋太鳳、タレントの所ジョージ、女優の長澤まさみ、フィギュアスケートの羽生結弦、お笑い芸人で作家の又吉直樹、ウエイトリフティング選手の三宅宏実。
-
-
レジャー 2015年12月25日 14時30分
今日のキャバ嬢ごはん(10)〜生しらすが好きになった洋子〜
浅井洋子(仮名・26歳) 私は昔から相手の目を見て話すのがとても苦手だった。同性ならまだかろうじて大丈夫なのだけど、異性となると目を見た瞬間に頭の中が真っ白になり会話が成立しなくなる。でも人と会話するのは嫌いじゃないし、お金も欲しかったから今はキャバクラで働いているのだけど、やっぱり視線を合わさず話してるとお客さんに注意されることもあるんだよね。 そんな時、あるお客さんにこの悩みを打ち明けたら、むやみに目を合わせる必要はないとアドバイスしてくれた。目を見ている時に会話が飛んでしまうのなら、相手が話している時だけ眉毛や鼻あたりを見て、自分が話している時は、別の場所に視点を動かしながら慣らしていけばいいと教えられた。それを心がけるようになってからは、かなり自然にコミュニケーションを取れるようになったんだよね。 そういった繋がりから、以前まで私が苦手としていた食べ物が、生しらすだった。なぜなら大量の視線が、常にこちらを見ている気がして不快感があったんだよね。以前、友達と江ノ島に旅行に行った時も名物の生しらすだけは食べられなかった。でも努力して視線恐怖症を克服してからは、生しらすが怖くなくなり、今年の夏、初めて醤油をつけて食べることができた。そしたら、強いクセもなく、ほんのり甘みがして、とてもおいしかった。なので今後は、視線を感じるようなものでも、どんどん食べていこうと思います。(取材/構成・篠田エレナ)写真:gleam_df
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分