-
社会 2017年06月11日 14時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 吉田茂・雪子夫人(中)
細かいことには一切セコセコせず、人の好き嫌いもまったく忖度せずで顔に出す。加えて傲岸不遜な発言丸出しの吉田茂と、文学的素養豊かで神経これこまやか、物事を真っ直ぐ受け止める妻・雪子との夫婦生活は、とくに私生活においてスレ違いの連続だった。とくに吉田のそれには、次のようなエピソードがある。 外務省の奉天総領事時代、ある有力な政治家が訪ねてきた。その政治家を気に食わなかった吉田は迎えにも出ず、領事館から逃げ出そうとしたが運悪く鉢合わせ、政治家いわく「総領事はどこだ」に対し、吉田は「いまいない」。「そんなはずはないだろう」との押し問答の末、「本人がいないと言っているんだッ」と一蹴した件。 また、初めて高知から衆院選に立候補したとき、「演説はキライだ」と言ってはばからなかった吉田は、街頭演説にやむなく立った。しかし、冬場ゆえ外套を着たままで演説を始めると聴衆からヤジがあり、吉田いわく、「外套を着てやるからガイトウ演説と言うんだッ」。運動員の気苦労など、歯牙にもかけなかったのである。 こんな吉田だったから、私生活でもカミナリを落とすことは度々で、一方の雪子は常にオロオロするばかりだった。また、ジョーク好きでもあった吉田は、機嫌のいいときは冗談を投げかけるのだが、雪子は敏感に反応することはなく、吉田を満足させられず、常に不機嫌にさせるのだった。 そうした生活の中でも、夫妻は5人の子供をもうけた。 なかでも一番、吉田が可愛がり、ウマが合ったのが、3女・和子であった。和子は「九州の石炭王」として知られ、のちに代議士となる麻生太賀吉に嫁ぎ、3男3女をもうけた。現在の麻生太郎副総理兼財務大臣は、この和子の長男にあたる。和子は、のちに吉田が首相になると、事実上の秘書として陰に陽に「吉田政治」を支えることになるのである。 その和子は自著『父吉田茂』(光文社)の中で母・雪子の“外交官の妻”としての横顔を次のように記している。 「海外にいるときの母は家庭内とは一変、なかなかの社交家でした。外国人の友人も多く、パーティーに呼んだり呼ばれたりで、外交官の妻の役割は十分に果たしていたように見えました。ただ、本当に社交家だったかというと決して派手ということではなく、母は内気でしたから、むしろ努力してその役割を果たそうとしていた部分が大きかったのかも知れません。こうすれば日本のためになる、ああすれば日本人が重きを置かれるようになるという気遣いが、日常になっていたように思います。母の一生が幸せだったかというと、父とはあまりにも性格が違い過ぎましたから、決して幸せだったとは言えなかったのではと思っています。それでも死ぬ前の母の胸の中に浮かんだのは、楽しかったことばかりだったのではないでしょうか」 雪子は日米関係が悪化する一方の昭和16年5月、乳がんが発見されて入院・手術、しかし、その年10月に51歳で死去をよぎなくされた。雪子の最期の一言は、和子の言葉にあるように「いままで生きていて楽しかった。幸せでした」というものだった。 結婚生活31年。当時、千代田区平河町にあった吉田の自宅を訪ねた弔問客を前に、さしもの吉田も「女房をもっと大事にするのだった…」と、目を赤くしていたものだった。 終戦の翌昭和21年5月22日、吉田は旧憲法下最後の「大命」として内閣を率いることになる。折から戦後初の総選挙が施行され、鳩山一郎率いる自由党が第1党を制したが、GHQ(連合国軍総司令部)が「鳩山首相」に待ったをかけたことによる。 GHQは戦争責任者、国家主義者とみなされる人物をノー、パージ(公職追放)によって排除する方策を取った。鳩山はこれに引っかかり首相の座を逸し、外務省時代から一貫したリベラル姿勢かつ英米派でもあった吉田にお鉢が回ってきたということだったのである。 首相を引き受けたときの吉田の胸中を、前出の自著で和子は次のように述懐している。 「(父は)『こんなことになっちゃって、和子は怒るだろうな。済まない』と、まるで悪いことを見つかってしまった子供のような顔をしていました。しかし、この時点で父が首相として敗戦国日本を引っ張っていく自信があったかどうかというと、これは怪しかったと思います。義理の甥にあたる武見太郎(注・元日本医師会会長)が『自信はあるのか』と尋ねたのに対し、『戦争で負けて、外交で勝った歴史がある』などと答えたと言います」 吉田内閣はその後、第1次から5次まで都合7年2カ月の長期政権となるのだが、それを支え続けた“陰の女性”がいた。花柳界・新橋で名を馳せた名妓「小りん」であった。=敬称略〈この項つづく〉小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
芸能 2017年06月11日 12時00分
日テレが露出作戦で勝負する石原さとみスペシャルドラマ
バラエティー番組が絶好調の日本テレビにとって、鬼門とされているのがドラマコンテンツだ。4月から始まった春ドラマの3本『母になる』『ボク、運命の人です。』『フランケンシュタインの恋』のすべてが大コケ。シングル視聴率の連続に、局内は混乱状態に陥っているという。 そんな危機的状況下にあって日テレサイドが担ぎ出したのが、石原さとみ(30)主演の『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』。昨年10月に放送され、平均視聴率12.4%を叩き出したドル箱コンテンツだ。 「8月にスペシャルドラマとして放送されることが決定したんです。実は、日テレが石原サイドにこの話をしたとき、一度は、断られているんです。それを制作プロデューサーらが何度も事務所に通い、バーターで高畑充希主演のドラマを7月期にブッキングすることで何とか出演の内定をもらったそうです」(テレビ誌関係者) ちなみに今回のスペシャルドラマは、前作同様、石原演じるヒロイン・河野悦子がファッション誌の花形編集者を夢見て出版社に入社したものの、配属されたのは原稿の誤字脱字や不備などを指摘する地味な校閲部。それでも持ち前のスーパーポジティブな性格で、花もなく暗い校閲の仕事にやり甲斐を感じていくストーリーだ。 「レギュラー版では、残念ながら石原の売りであるお色気の要素が0%だった。でも今回は、夏の放送ということで、太ももが露出するミニスカや水着姿の彼女を登場させる予定なんです。かなり期待できますよ」(芸能プロ関係者) 気になる石原のギャラだが…。 「昨年10月のレギュラーで1本120万円〜。でも今回は、ミニスカ露出の手当てを上乗せし、スペシャル版で150万円〜になりました。ビキニだと、もっと高額になりますね(笑)」(日テレ関係者) 果たして、再び高視聴率をゲットできるのか!?
-
スポーツ 2017年06月11日 12時00分
「大阪城でもウェーブやります!」KUSHIDAから感じる90年代の新日本プロレス
「3年越しでここ代々木(競技場・第二体育館)がチケット完売になりました!優勝したら、やりたいことがあるんですけれども…。ご協力をいただいてもよろしいでしょうか?僕が新日本プロレスファンだったころ、東京ドーム、両国国技館で客席からウェーブが発生していました。ベタですけど、ここ代々木で復活させてもよろしいでしょうか?」 今年の『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr. 24』の決勝戦(6.3代々木第二大会)で、ウィル・オスプレイを破り、2年ぶり2度目の優勝を果たしたKUSHIDAはマイクを握ると、観客にウェーブを促した。 新日本プロレスで初めてウェーブが発生したのは、木谷高明オーナーが「90年代新日本プロレス東京ドーム大会のベスト興行」と話している90年2月10日に開催された『スーパーファイトIN闘強導夢』。休憩前にマサ斎藤がラリー・ズビスコを破り、AWA世界ヘビー級王座を戴冠したことで東京ドームの熱が一気に上がり、休憩明けにラインナップされた当時は画期的だった、新日本プロレスと全日本プロレスの対抗戦を待ちきれない一部のファンがドームを走り回ってファンに呼びかけて実現したのが始まりとなっている。 その後しばらくの間、ドーム大会では恒例となっていたが、『G1クライマックス』の両国国技館大会にも飛び火し、前代未聞のマス席ウェーブが発生。会場でのウェーブは90年代の新日本では見慣れた光景である。恐らく当時のKUSHIDA少年もその輪の中にいたのだろう。KUSHIDAはプロレス会場でのウェーブを知らないファンに対して、しっかりとレクチャーすると、3,454人(札止め)に埋まった代々木第二体育館をファンのウェーブが綺麗に2周した。 「やっぱり、『G1クライマックス』には負けたくないし、『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.』というブランドを上に上げていきたい。まぁ、バック・トゥ・ザ・フューチャーじゃないですけど、新日本プロレス90年代の時代を見て、ファンとして育ってきましたので、そこの勢いにいま近づけている、その勢いを加速する意味でも、一発ウェーブをやることによって、なんか会場が一体になれるかなと思って、ずっとやりたかったことでした」 5日に行われた2夜明け会見でファンにウェーブを促したことについて、改めてこう話したKUSHIDAが次に臨む舞台は『DOMINION』6.11大阪城ホール大会。今年、1.4東京ドーム大会で王座を奪われ、リターンマッチに臨んだ4.9両国大会では僅か116秒で敗れたIWGPジュニアヘビー級王者、高橋ヒロムとの対戦が決定した。 「今回の大会は休憩がないと聞きました。KUSHIDAが勝てば、大阪城ホールの1万人オーバーの観客席で、ウェーブやりたいですね!どうでしょうか?勝てばウェーブをやります!」 KUSHIDAのコメントを聞いていると「スーパーJr.の決勝をまた両国国技館でやりたい」など、90年代の新日本プロレスを意識する発言が多い。そんな中からでてきた今回のウェーブ復活という発想は、観客参加型のムーブメントであり、KUSHIDAの勝利を願うファンがより増えるのではないだろうか。代々木第二大会で嬉しそうにウェーブをしているファンを見ていると、時代は変われども90年代の新日本プロレスと同じ熱さを感じることができた。 KUSHIDAの良いところは、ファン時代に自身が感じた感動を今のファンにも味わって欲しいと思っていること。KUSHIDAのプロレス脳は90年代の新日本プロレスがベースになっている。KUSHIDAというレスラーを紐解く意味でも『新日本プロレスワールド』などで90年代の新日本プロレスを視聴してみるのも面白いかもしれない。90年代を知らないファンが見ても新たな発見があるはずだ。(どら増田)【新日Times vol.71】
-
-
芸能 2017年06月10日 21時00分
3つの“派閥”に分裂!? 元SMAPのメンバーたちの今後
所属するジャニーズ事務所との契約が9月に満了することを受け、3か月前の今月末までに独立か残留かの決断が注目されている木村拓哉以外の元SMAPのメンバーたちだが、中居正広が残留する可能性が濃厚であることを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 昨年末で解散したSMAP。もともと、昨年1月に独立による分裂および解散騒動が表面化。その責任をとり元チーフマネージャーはジャニーズを退社したが、騒動が表面化する以前に木村ただ1人が事務所残留を決意。そのため、ファンの間ではすっかり「裏切り者」扱いされ、その影響もあってか、主演映画「無限の住人」の集客に苦戦を強いられることになってしまった。 そんな中、独立すると見込まれていたのが中居も含めたほかの4人のメンバー。 しかし、同誌によると、中居は独立することにより、スタッフや関係者に迷惑をかけてしまうのではと考慮。SMAPを離れ、今や犬猿の仲とされる木村と顔を合わせなくても仕事できることや、出演しているアルコール飲料「キリン氷結」のCM契約が夏期まで延長されそうなことから残留する意向だというのだ。 また、中居以外の香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎は新規のオファーを断っている状態で独立することが濃厚。 となると、元SMAPのメンバーは木村、中居、独立組という3つの“派閥”に分裂してしまいそうだ。 「香取らの受け皿と言われているのが、元チーフマネージャーが設立した新会社。チーフマネージャーは香取に中居を説得するように頼んでいるようだが、中居はSMAP解散後もどんどん新規の仕事をとってくるジャニーズに恩義を感じ、独立をためらってしまったようだ」(芸能記者) 3派分裂により、ファンが切望するSMAP再結成はますます実現が難しくなりそうだ。
-
レジャー 2017年06月10日 21時00分
女がドン引く瞬間(30)〜彼がアイドルのSNSに送っていた“ありえない”コメント〜
近年、俳優からアイドルまで、様々な芸能人がブログやSNSで情報を発信している。そのためネット上であれば、ファンがメッセージを送り、芸能人とコミュニケーションを取ることが容易となった。しかし内容によっては、今回、話を聞いた都内の家電量販店で忙しく働く菜々子さん(仮名・31歳)のように、その内容によっては引いてしまうケースがあるようだ。 「2歳年上の男性と交際していたのですが、彼はアイドルが好きな人でした。車で出かけることがあれば、流す音楽はアイドルソングばかりですし、部屋に遊びに行くとグッズやミニポスターが飾ってありました。私はその趣味に関しては、特に嫌悪していませんでした」 菜々子さんもまたカラオケなどで、有名アイドルの曲を歌うことも多かった。そのため、CDを買うほどの熱烈なファンではないにしろ、彼と一緒にアイドルソングを楽しんでいた。 しかしアイドルとネットで絡む、彼のコメントが、どうしても許せなかったという。 「付き合って3か月ぐらい経った頃、彼がツイッターをしているのを知りました。家に帰った後、アカウント名を検索して見てみると、彼はアイドルのツイッターによくコメントを送っていたのです。その中に、ある中学生アイドルへのメッセージがありました。」 「某アイドルは、体にピッタリとフィットしたタイト系の私服写真をアップしていたのですが、そのツイートに対し、彼は『○○ちゃんは、とてもふくよかなお胸をしていますね。とても素晴らしいです。男性というのは、女性のバストの大きさや、体のラインなどを見て、妊娠して立派な子供を産めるかどうか判断する生き物なので、お胸に注目するのは当然のことなのですよ』と書いていて、マジでドン引きしました。胸に注目することを当たり前のように言ってますけど、相手は女子中学生ですからね。そんなことをわざわざ言うなんて気持ち悪すぎます」 その後、菜々子さんは、彼に嫌いになった理由も伝えず、一方的に別れを切り出し絶縁したという。(取材/構成・篠田エレナ)写真・Hamxa Butt
-
-
アイドル 2017年06月10日 21時00分
【帰ってきたアイドル親衛隊】『魔法の天使クリィミーマミ』の主題歌を歌い、主演声優まで務めた太田貴子
1970年代から80年代前半にテレビ放送されていた歌手の登竜門が『スター誕生』(日本テレビ系)だった。 この番組から多くのアイドル歌手が羽ばたいていったのだが、ちょっと変わったアイドル歌手も誕生しているのだ。82年に合格を果たし、83年7月に『デリケートに好きして』でレコードデビュー。いきなり脚光を浴びた太田貴子である。 同期には伊藤麻衣子・岩井小百合・大沢逸美・松本明子・森尾由美などがいるが、太田のデビュー曲『デリケートに好きして』は、人気アニメ『魔法の天使クリィミーマミ』(日本テレビ系)の主題歌に起用され、しかも主演声優まで務めることになったのである。 デビューから声優の活動をしていたことで、アイドル歌手というイメージもあまり無く、同期のメンバーと一緒に歌番組に出演することも少なかったので、当時の太田は声優だというイメージを持っていた人が多かったのではないかと思う。 太田の歌声は甘ったるい感じのカワイイ声で、アニメの吹き替え時もさらに甘いカワイイ声だったこともあり、一気にその声に注目が集まった。そして『魔法の天使クリィミーマミ』は爆発的なヒットアニメとなった。 今では主演声優が主題歌を歌うことは珍しいことでは無いが、当時はそんなことは無かった時代だったので、このパターンの先駈けとなったのが太田だったのではないかと思う。 私も声を聞いてから気になる存在になった。そしてどうやったら会えるのだろう? と考えてみたが、考えられることはアニメの収録スタジオでの出入り待ちくらいしか無いと思い、太田と会うことは半ば諦めていた。 しかしそんな私に朗報が入った。当時の人気歌番組『レッツゴーヤング』(NHK)に太田がレギュラーとして出演することが決まったのだ。 『レッツゴーヤング』といえば、NHKホールで公開収録を行っている番組であり、この番組の収録は私の現場のひとつでもあった。はたして遂に生の太田を見る機会が訪れることになるのである。 太田がレギュラーとして初めて出演する日には、収録終わりに出待ちをすることにした。出待ちといってもその場所は、多くの人気アイドルが通る場所なので、待っているファンもかなりたくさんいて大変な場所となっていた。しかし、太田が目当てというのは私だけだったこともあり、太田が会場から出てくるタイミングには、人が波が引くようにいなくなっていた。そして私と太田が1対1で対面するという状況になってしまった。初対面でそんな状況になってしまったことで、さすがに恥ずかしすぎてほとんど話しなんてできなかった。 その後も何度か出待ちを繰り返して、ついには話しができるようになったのだが、上手くは話せないまま太田のレギュラーは終ってしまった。 番組を卒業した頃からアイドルや声優の活動は減少してしまい、活動の中心はライブハウスになり、楽曲はロックテイストに変わっていった。そして90年代前半頃には芸能活動から引退してしまった。 引退してからは太田のことは過去の良い思い出となっていたのだが、月日が経ち、2009年10月に彼女と再会できる日が来るのである。 その日は『吉祥寺アニメワンダーランド』というイベントが、井の頭公園で開催され、そのイベントのゲストに太田が出演することに。 イベントには声優の神谷明、アニソン歌手の山本正之が登場。そして我らが太田貴子はステージで何と7曲も披露してくれた。しかも『魔法の天使クリィミーマミ』の劇中で唱える呪文「パンプルピンプルパムポップン、ピンプルパンプルパムポップン!」まで唱えてくれて、当時を知る人間にとっては涙モノ。 約23年ぶりの再会で、太田は体型が少しふっくらしたところもあったが、それ以外は当時と何も変わらない。もちろん私が大好きだった甘い声も、そのまんまだった。 現在は歌手活動をしてライブも頻繁に開催している。なので、たまに私も太田の歌声を聞きに行くこともある。太田貴子の甘い声は、いつまで経っても私にとって憧れの声なのだ。おそらく今後も太田の声を聞きにライブに出向くことは間違い無いだろう。【ブレーメン大島】小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしての顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
レジャー 2017年06月10日 18時40分
エプソムカップ(GIII、東京芝1800メートル、11日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
今年の全出走馬好走平均距離に近いのは、走破タイムなら16年上がりタイム重視展開になった場合は、08年でした。 両方の特徴をみると前走の新潟大賞典組で、好タイム実績のある馬が馬券に絡みやすいようです。但し、今年は、全体的に重馬場から参戦して来た馬が多いので、前走のタイムは遅めです。また、前走で1600mで好タイムだった馬も、走破、上がりタイム重視、何れも馬券に絡みました。 これを踏まえて、フォーキャスト関数で上位の馬から探すと新潟大賞典組稍重からは、フルーキー、トーセンレーヴ。前走1600m組では、稍重でしたけれどヴィクトリアMで2着だったデンコウアンジュが有力のようです。 また、重馬場からの参戦は、このレースではあまり観測されていないので、この辺を予想でどのように処理するかで買い目が大きく変わります。 他にも見渡すとマイネルミラノが調子を上げて来た可能性があります。タイムが早くなる福島とはいえ、前走は好タイムです。その前の中山記念では9着ですが、このレースで11着だった馬が直接参戦して来て馬券に絡んだ事もあります。マイネルミラノは、昨年もこのレースで、馬券に絡んでいますが、昨年のローテーションから比べると昨年の福島民報杯と今年の福島民報杯では明らかに時計が早くなっています。しかし、昨年の斤量より2kg重くなっているので、勝つのは難しいかもしれません。 それと土曜日のレースをみると、どの騎手も最内の馬場を避けて、最後の直線を上がって来ているように見えました。先週の安田記念とは馬場が随分変って来たのかもしれません。 近年は、たとえ新潟や福島であっても、好タイム実積のある馬が馬券に絡んでいます。それを基準にすると、タイセイサミットやダッシングブレイズ、アストラエンブレムもギリギリ馬券圏内です。 ここは、際どい戦いになるとみてフルーキー、トーセンレーヴ、デンコウアンジュ、マイネルミラノ、タイセイサミットで攻めて見ます。(2)◎フルーキー(8)○トーセンレーヴ(6)▲デンコウアンジュ(1)△マイネルミラノ(14)△タイセイサミットワイド BOX(2)(8)(6)(1)(14)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
芸能 2017年06月10日 18時00分
週刊裏読み芸能ニュース 6月3日から6月9日
■6月3日(土) 小朝が元妻・泰葉の会見にコメントせず 前日、元妻でタレントの泰葉が会見し自身を民事で提訴する意向を表明された落語家の春風亭小朝が神奈川県相模原市で高座に出演したが、泰葉についてはコメントしなかった。 「ブログでもスルーを続けている。提訴された場合も、弁護士任せでコメントをする意思はないのでは」(ワイドショー関係者)■6月4日(日) ゲス極・ほないこかが女優業に挑戦 5月に活動を再開した4人組バンド「ゲスの極み乙女。」の美人ドラマー、ほな・いこかが、米倉涼子、上戸彩らが所属する芸能プロ「オスカープロモーション」に所属し、「さとうほなみ」の名義で女優業をスタートさせることを一部スポーツ紙が報じた。 「以前からソロへの転身を周囲に相談していたというほな。女優業が軌道に乗れば、そちらに専念することになりそうだ」(レコード会社関係者) どんな役で女優業のスタートを飾るかが注目される。■6月5日(月) E-girlsが新体制で始動 EXILEの妹分のガールズグループ・E-girlsが19人体制から11人の新体制に移行し再始動することを発表。9日の「ミュージックステーション」(テレビ朝日)が19人体制のラストステージとなった。 「力を入れて売り込んでいる割には人気がいまひとつ。新体制移行による話題作りでなんとか盛り上げたいのでは」(音楽業界関係者)■6月6日(火) EXILE・AKIRAが“共演者”の逮捕に驚きの声 AKIRAが都内で自身のメモリアルブックの発売記念イベントを開催。公開中の映画「たたら侍」に共演シーンがなかったが、出演していた、俳優・橋爪功の息子の橋爪遼容疑者が薬物事件で逮捕されたことを聞かれると、「ビックリしました」と話した。 「『たたら侍』はかなりの不入り。橋爪容疑者の逮捕にかこつけて、9日に上映を終了すると発表したが、出演シーンを編集しての公開を発表。名前をうまく使われた橋爪容疑者はたまったものではないだろう」(映画ライター)■6月7日(水) 橋爪功が息子の逮捕にコメント 橋爪がマスコミ各社にファクスを送り、息子の逮捕についてコメント。「本人も大人ですので自らの責任で正しく対処していってほしい」とした。■6月8日(木) 坂口杏里の不起訴処分が決定 知人のホストに対する恐喝未遂で逮捕された坂口だが、東京地検がこの日、不起訴処分を決定した。 「4月に逮捕されたが、まだ契約が残っているようで、その後、続々とANRI名義のAVが発売されている」(芸能記者) 泰葉が坂口の“救済”に名乗りを上げているが、同じ過ちは繰り返さないでほしいものだ。■6月9日(金) BIGBANGのT.O.Pが退院し謝罪 精神安定剤の過剰摂取で6日に救急搬送され、ソウル市内の病院のICU(集中治療室)で治療を受けていたBIGBANGのT.O.Pが退院。車イスに乗り、やつれた様子だったが、集まった報道陣に対して「申し訳ありません」と謝罪した。 「かなり過激な韓国メディアだけに、病院内の様子を撮影するなどやりたい放題。別の病院に移り、精神科の治療を受けるというが、メディアの攻撃で精神を病んでしまわないかが心配される」(芸能記者)
-
ミステリー 2017年06月10日 17時30分
スミソニアン博物館が研究した! ヨセミテ渓谷で発見された巨人のミイラ
2014年に、とあるサイトがロシアからの情報として「スミソニアン博物館、巨人族の存在の証拠公開へ」という記事を出した事がある。 その記事では、「巨人族がかつて存在したことを認める」等の衝撃的な内容が書かれていたが、こちらはロシア発のジョーク記事を翻訳して紹介してしまったものと後に判明した。 だが、このジョーク記事が生まれる元となったものが実際に存在する。それが、こちらの写真に映っているものだ。スーツを着た二人の男性と、その間に箱に入ったミイラが存在している。だが、このミイラは二人の男性の倍ほどもある大きさなのだ。 このミイラは1894年にアメリカのヨセミテ渓谷で発見されたものであり、2.5〜2.7メートルはあったという。しかし、当時から人形や動物の死体をつなぎあわせて造られた偽物ではないかとする説が出てきていた。ただ、偽物の疑いが限りなく高いものの興味を引くものではあったようで、調査している様子は何枚も写真に収められている。 このミイラは長らく保管されていたものの、1998年にはある人物の元に買収され、個人蔵となったとされている。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
-
芸能 2017年06月10日 16時20分
小出恵介の淫行騒動に、新事実が続々と発覚!
17歳の女性との飲酒、淫行があったとして8日に無期限の芸能活動停止処分となった俳優の小出恵介が、周囲に相手側から金銭の支払いを要求されていたことを明かしていたことを、一部スポーツ紙が報じた。 小出の一件を報じたのは発売中の「フライデー」(講談社)。小出は5月9日から10日にかけて大阪で女子高生と飲酒し、さらには淫行したことを相手の女性が同誌に対して激白。女性との2ショット写真も掲載されていた。 一部の記事によると、小出は周囲に「相手側から500万円の支払いを要求された」と話していたという。 所属事務所には報告せず自身で事態を収束させようと相手の女性と交渉。減額させ200万円を支払うことで話がまとまったというが、実際には金銭は支払わず。周囲に支払いを止められたこともあって思いとどまったという。 相手の女性のものとみられるインスタグラムには、「私はフライデーに掲載してほしくて事実をお話ししたわけでもありませんし金銭目的でもありません」と書き込まれていたのだが…。 「あっという間に相手女性の素性がネット上で特定されてしまった。『フライデー』では女子高生とされていたが、実際は学校に通っていないシングルマザーのようで、ツイッターには同誌に掲載されたものと同じ小出との2ショット写真を掲載。無理やり関係を持たれたかのような激白だったが、1人で小出の宿泊先のエレベーターに乗り込んでいる写真や、小出について『カッコよかったよ〜う』という投稿もあっただけに、金銭の要求はかなり不可解。背後に入れ知恵している人物がいる可能性も浮上している」(芸能記者) ネット上ではほかにも小出と関係を持ったことを暴露する女性も出始めた。 近日中に会見する予定だという小出だが、自身の素行や今回の件をどう釈明するかが注目される。
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(65)
2009年06月13日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年06月13日 15時00分
-
その他
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『私たちヲタクです』みんなで作ろう!安全な街アキバ
2009年06月13日 15時00分
-
レジャー
青山スタジオ物語〜私がキャバ嬢になったワケ〜第六夜
2009年06月13日 15時00分
-
スポーツ
野球 清原和博氏 久々“場外ホームラン”の影響は?
2009年06月12日 15時00分
-
芸能
小倉キャスター&ナカミー デキちゃった!?
2009年06月12日 15時00分
-
スポーツ
ドラゴンゲート CIMA「ギリシャで興行やりたい」
2009年06月12日 15時00分
-
スポーツ
リアルジャパン 狙われた長州の首
2009年06月12日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年06月12日 15時00分
-
レジャー
ブリリアントS(オープン、東京ダ2100メートル、13日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年06月12日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年06月12日 15時00分
-
レジャー
ブリリアントS(オープン、東京ダ2100メートル、13日) 藤川京子 ロングプライドが底力発揮よ!
2009年06月12日 15時00分
-
レジャー
ブリリアントS(オープン、東京ダ2100メートル、13日) 本紙・橋本はマチカネニホンバレを指名
2009年06月12日 15時00分
-
レジャー
白川郷S(1600万下、中京ダ1700メートル、13日) 本紙・谷口はニューイチトクで勝負
2009年06月12日 15時00分
-
芸能
黒木メイサ急成長
2009年06月12日 15時00分
-
芸能
シネマレビュー「愛を読むひと」
2009年06月12日 15時00分
-
トレンド
モンド21杯パチンコライター対決
2009年06月12日 15時00分
-
その他
GI高松宮記念杯18日開幕 びわ湖大津観光大使がナイガイ来訪
2009年06月12日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(64)
2009年06月12日 15時00分