-
スポーツ 2017年06月25日 12時00分
飯伏幸太電撃参戦!新日本プロレス今年の『G1』は、日本全国 闘いサマー!!
「自分の感情がコントロールできるのか 大爆発してしまうんじゃないか」 新日本プロレス6.20後楽園ホール大会で、『G1 CLIMAX 27』エントリー選手が場内のスクリーンで次々と発表される中、最後の選手が発表される前に、その選手の背中とともにこんなメッセージが流された。その選手とは、“ゴールデン★スター”飯伏幸太である。 飯伏は2013年10月に日本プロレス界初の2団体所属(もう1団体はDDTプロレス)として、新日本に入団したが、頸椎椎間板ヘルニアの影響で、2015年11月より長期欠場。昨年2月に両団体を退団後、復帰を果たし飯伏プロレス研究所の所属として国内外の団体に参戦。新日本マットには約1年8か月ぶりの復帰となる。 飯伏は過去にジュニアヘビー級時代の2013年と、ヘビー級に転向を果たした2015年の2度『G1』に出場しているが、いずれも4勝5敗と決勝進出はおろかリーグ戦で勝ち越せてもいない。注目のブロック分けは6.26後楽園大会で、各大会の公式戦は翌6.27後楽園大会で発表されるが、飯伏の参戦が発表されるとブロック分けやカード発表を待たずして、各大会の前売り券の売り上げが伸びており、完売の席種も目立ってきた。優勝決定戦が行われる8.13両国国技館大会をはじめ、チケットが残りわずかという大会も少なくない。飯伏の『G1』参戦、新日本マット復帰のインパクトは、悲鳴にも似た大歓声があがった後楽園ホールだけではなく、新日本プロレスワールドなどで生中継を見ていたファンもSNSで一斉に発信したため、プロレスファンのSNSのタイムラインがしばらくの間、飯伏一色となるといったパニック状態だった。 「悪くなってしまったので、闘いたいですね」 今年の3月12日に放送された『現役・OBレスラー200人&ファン1万人がガチで投票!プロレス総選挙』(テレビ朝日系)の中で、15位にランクインしたかつての盟友ケニー・オメガを前に、ゲスト出演した飯伏はこんなコメントを残している。オンエア後、このコメントに対してケニーが反応したことで、ファンも「いつかはまた2人の試合が見たい」という声が高まっていた。また、飯伏の口からは節々に同級生である内藤哲也を意識する発言も飛び出しており、飯伏退団後にヒールとして大ブレイクを果たした両選手との対戦が、今年の『G1』で実現するのか、非常に注目される。 他にも激闘を繰り広げたオカダ・カズチカや、飯伏が神と仰ぐ棚橋弘至、そして3年ぶりに出場する鈴木みのるには勝ったことがない。また飯伏退団以降に新日本マットに登場したSANADAや、凱旋帰国したEVIL、ザック・セイバーJr.との対戦も実現すれば新鮮だ。 今年の『G1』のキャッチコピーは“日本全国 闘いサマー!!”とつけられた。猛暑が予想されている今年の夏。“鬼軍曹”故・山本小鉄さんの言葉を借りるなら、リング上が40℃を超えるのは間違いない。 ゴールデン★スターが電撃復帰を果たす今年の『G1』は、9月から来年1.4東京ドーム大会までの新日本マットを占う上で、大きな意味を持つ大会になる。新日本マットの中心に飯伏は再び割り込んでくるのか?全試合を見逃すな!■『G1 CLIMAX 27』出場メンバー棚橋弘至【16年連続16回目の出場(※2007年&2015年優勝)】真壁刀義【14年連続14回目の出場(※2009年優勝)】マイケル・エルガン【3年連続3回目の出場】オカダ・カズチカ【6年連続6回目の出場(※2012年&2014年優勝)】後藤洋央紀【10年連続10回目の出場(※2008年優勝)】石井智宏【5年連続5回目の出場】矢野通【11年連続12回目の出場】YOSHI-HASHI【2年連続2回目の出場】ケニー・オメガ【2年連続2回目の出場(※2016年優勝)】バッドラック・ファレ【4年連続4回目の出場】タマ・トンガ【2年連続2回目の出場】内藤哲也【8年連続8回目の出場(※2013年優勝)】SANADA【2年連続2回目の出場】EVIL【2年連続2回目の出場】小島聡【2年ぶり15回目の出場(※2010年優勝)】永田裕志【19年連続19回目の出場(※2001年優勝)】ジュース・ロビンソン【初出場】鈴木みのる【3年ぶり7回目の出場】ザック・セイバーJr.【初出場】飯伏幸太【2年ぶり3回目の出場】 全20選手が、AブロックとBブロックに10選手ずつ分かれて、7.17北海きたえーる大会から8.12両国大会までの18大会で総当りリーグ戦を開催。両ブロックの1位選手が、8.13両国大会で優勝決定戦を行う。(どら増田)【新日Times vol.71】※写真:飯伏幸太選手 (C)新日本プロレス
-
芸能ネタ 2017年06月25日 12時00分
夏目三久と力士・勢が急接近! 芸能界で勢力を増す「相撲女子会」会員(2)
実は、夏目と勢の熱愛カップル話は氷山の一角に過ぎない。彼女以外にも、芸能界で力士にハマっている美女タレントは激増中というのだ。 「ネットなどでは、相撲にのめり込む女子を“スー女”と呼んでいますが、芸能界では“スー系”あるいは“相撲系”として分類されている。例えば、ジャニタレが美女タレントを物色し、情報交換する時、『ダメダメ、彼女は“スー系”だから無理、無理』と言った具合に使用する。要は、それだけ芸能界に“スー系”“相撲系”が増えているんです」(同) 芸能人で“スー系”とジャッジされているのが、女優の蒼井優(31)やグラドルの磯山さやか(33)、キャスターとして活躍する市川紗椰(30)、『AKB48』田名部生来(24)、元『AKB48』秋元才加(28)らの名前が真っ先に挙がる。 こうした“スー系”女性陣の間で圧倒的な人気を誇るのが、初場所で悲願の初優勝を果たし、横綱に昇進した稀勢の里(30)だ。本気で結婚まで視野に入れて接触を図っているという。 「稀勢の里狙いと言われている筆頭が市川。キャスターを務める『ユアタイム』(フジテレビ系)に稀勢の里が出演した時は終始デレデレ。胸元の大きく開いたワンピースでギリギリまで近づいていた。“生放送なのに大丈夫か”とスタッフがハラハラドキドキしたそうです。LINE交換もしたと言われています。蒼井も負けてはいない。同じく稀勢の里にハマっていて、両国国技館で土俵に向かって叫ぶ姿が幾度となくNHKの中継カメラに映し出されています。田名部も稀勢の里の大ファンで、出待ちをしている姿が目撃されているんです」(相撲記者) “スー系”タレント軍団の肉食ぶりはこれだけに止まらない。 「磯山はイケメン力士の遠藤(26)に猛アタックし、交際説が囁かれている。また、秋元は否定しているが、新大関高安(27)と結婚説まで浮上しているんです」(前出・事情通) さらに、驚かされるのはこうした“スー系”タレントらが集まり、サークルまで結成してしまったという。サークル名も実に分かりやすい“相撲会”。 「情報交換の場として数カ月に1度、場所中は月に1度集まっているそうです。現会長は夏目が、広報部長を市川が引き受けているようですが…」(関係者) 力士の隠れた魅力は他にもある。 「あくまでも一般論ですよ。やはり、力士のエッチ最高伝説です。一般男性では得られない快楽の渦が押し寄せるそうです。力士は体が柔らかい逆肉布団で、精力絶倫ですからね」(同) もちろん、“相撲会”のメンバーが力士と一晩限りの関係を求めたサークルでないことは断っておく。 「“相撲会”のメンバーは真剣に相撲を愛した芸能人サークルです。一時のブームでの便乗や売名のために入ってくるような女性タレントはすべて弾き出されてしまう。まさにガチンコサークルです」(芸能記者) 近い将来、相撲会が芸能界最大派閥の小泉会を“押し出し”する日が来るかもしれない。
-
芸能ネタ 2017年06月25日 10時00分
東京五輪の開会式パフォーマンスを狙うジャニーズ事務所の大きな不安要素
ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が作・構成・演出を手がける舞台「ジャニーズ YOU&ME アイランド」(9月6日から上演)の発表会見が20日、東京・帝国劇場屋上で行われ、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同作は帝劇作品で初めて、全キャストがジャニーズJr.で構成される。 「神宮寺勇太、永瀬廉、福岡・博多座で史上最年少座長を務めた平野紫耀ら人気Jr.が勢ぞろいなのでチケットの入手がかなり困難になりそう。とはいえ、今の流れだと、人気Jr.を集めて結成したグループでCDを出すという流れにはならない。というのも、ジャニー氏はすでにCDビジネスに見切りをつけ、それに注ぐエネルギーをショービジネスの演出に注ぎ海外にも出せるようなレベルの高いものを作り上げようとしている」(テレビ関係者) 同日、ジャニー氏は会場でJr.たちを見守っていたというが、先ごろ、各スポーツ紙の取材を受けた際には死亡説が流れたことを自らネタにしたうえで、「2020年に東京五輪もある。死にませんよ、絶対!」と笑い飛ばしていたという。 「すでにジャニー氏の頭の中は、東京五輪の開会式で自ら手塩にかけて育て上げたJr.たちのパフォーマンスを成功させることでいっぱい。それを成功させることができれば、一躍ジャニーズの名前は世界中に知れ渡ることになる」(同) その反面、事務所の幹部は大きな不安を抱えているというのだ。 「死亡説を笑い飛ばしたものの、いまだに喜多川氏の健康面には不安がある。東京五輪でのパフォーマンスが決まった場合、もし、途中でジャニー氏が健康を害した場合、その後を継いで陣頭指揮を執れる人材が誰もいない。となると、中途半端なパフォーマンスに終わってしまう」(芸能記者) まだ誰が開会式でパフォーマンスするかは未定だが、ジャニー氏の脳内にはすでに“完成図”が描かれているかもしれない。※写真・「ジャニーズ YOU&ME アイランド」が上演される東京・帝国劇場
-
-
レジャー 2017年06月24日 21時00分
女がドン引く瞬間(32)〜米粒を残す人は出世できない?〜
食事をしている最中、パートナーのテーブルマナーを見てドン引きしてしまうという人は多い。今回話を聞いた、都内でOLとして働く華さん(仮名・24歳)は、お茶碗に米粒を残す人が我慢ならないという。華さんは、特に実家が農家というわけではないそうだが、食事の作法などに関しては厳格な家庭に育ったのだという。 「私がドン引きするのは、食事の際、お茶碗に大量の米粒を残す人ですね。どれだけ真面目で優しく、食事中のトークが盛り上がる人でも、びっしりとお米がついたお茶碗を見ただけでガッカリします。マナーがなってないです。以前、付き合っていた彼も、そういう人だったのですが、綺麗に食べることが貧乏くさいと思っているような人でした」 華さんにとって米粒を残す男は、完全にNGのようだ。またそんな男性に出会うと、将来の結婚生活のことや、出世に関するネガティブなことまで考えてしまうという。 「将来的には誰かと結婚したいですから、同居した時のことも考えるじゃないですか。それで夜とかに私がご飯を作って、食器を洗うのは多分私だと思うんです。その時に、毎回、米粒がびっしりとついたお茶碗を洗いたくないんですよ。洗いにくいというのもありますが、私が炊いたご飯を残すことも許せなくなると思います。またこの気持ちを友人に話した際、あることを聞きました。過去、経済雑誌にて、米粒を残さず、箸の先だけを使って上品に食べる人こそが、役員に登りつめる共通点の1つだとして取り上げられていたそうです。それを聞いてますます、米粒を残す人が嫌になりましたね」 その後、彼女は米粒を残す男性とは別れたとのこと。そして現在、男性と仲良くなる際は、まず食事に行って、必ずお茶碗の状態をチェックしてから、今後の付き合い方を考えているという。(取材/構成・篠田エレナ)写真・Ruocaled
-
スポーツ 2017年06月24日 17時30分
阪神糸井復活のウラで金本監督が球団社長と極秘会談!
金本阪神が敵地・マツダスタジアムでリーグ戦を再開させた。注目は左太もも裏を負傷していた糸井嘉男(35)のスタメン復活だが、金本知憲監督(49)はチームにカンフル剤も注入していた。 「糸井の欠場前は『左翼・福留、中堅・高山、右翼・糸井』の布陣でした。この布陣に戻すのなら、糸井の欠場中に奮闘した中谷(将大=24)が弾き出されてしまう。中谷を使い続けるとすれば、彼が他に守れるのは一塁。そうなると、今、一塁を守っている原口(文仁=25)を引っ込めなければなりません」(22日時点/プロ野球解説者) さらに、金本監督は二軍からドライチルーキーの大山悠輔(22)を昇格させた。大山は外野も守れるが、二軍では主に三塁を守ってきた。したがって、三塁手の鳥谷敬(35)もウカウカしていられなくなる。 チーム全体に緊張感を与え続ける金本采配が今季の好調さに結びついたわけだが、同監督は敵地・広島入りする直前の6月21日、坂井信也オーナー、四藤慶一郎球団社長らと“極秘”の食事会に招かれていた。 「オーナー、球団社長側が金本監督を招きました。話題は当然、ペナントレースの今後についてです」(球界関係者) 阪神球団は経営陣がチーム状況の報告を受ける会合を定期的に設けている。チームも好調なだけに会話も弾んだと思われるが、気になる点もあった。 「金本監督の契約任期が分からなくなりました。就任当初、任期に関する正式な発表はされませんでした。でも、『3年』と見る向きが強くあって」(前出・プロ野球解説者) 当時の金本監督は関西系テレビに何度か出演し、阪神ファンのタレントたちから「向こう2年は最下位でも構わないから、若手を育ててくれ。3年目に優勝してくれたら」なる激励も多く受けていた。これが不確定な3年契約説を広めた一因だろう。 四藤社長は一部の関西系メディアの取材を受け、金本監督と会っていたことを認めている。キナ臭い話題はなかった旨も強調していたが、「来季以降のチーム展望の話か?」の質問には言葉を濁している。 「金本監督が糸井のFA獲得をフロントに要請したのは、昨年8月のスカウト会議の席上でした。この時期、阪神に限らず、来季について話し合うのは珍しいことではありません」 球団社長が言葉を濁した理由だが、金本監督の今後、つまり契約任期の話も含まれていたのではないだろうか。3年契約だとしても、単なる3年ではなく、「3年目の契約は2年目の成績次第」との条件付きだったとすれば、四藤社長の言動にも合点がつく。 「シーズン途中に監督の去就問題が騒がれれば、たとえ任期延長であっても、チームはざわついてしまいます。その典型例が3年前のDeNAです。前半戦を好成績で終え、フロントは中畑清監督(当時)に続投を要請しましたが、DeNAは一気に失速してしまいました。来季も指揮官が代わらないとなれば、出場機会の少ない中堅、若手は使ってもらいたい一心で余計な力が入り、レギュラーは妙な安堵感を持ってしまいます」(前出・プロ野球解説者) 四藤社長はDeNAの二の舞を防ぎたかったのだろう。 リーグ戦が再開された23日、糸井は2安打と気を吐いたが、注目の大山は代打で起用され、空振りの三振。先発のメッセンジャーも初回から3点を失い、金本監督が注入したはずの“緊張感”は効果が見られなかった。経営トップとの会食が金本監督に余計な緊張感を与えたとすれば、皮肉なものである。(スポーツライター・飯山満)
-
-
ミステリー 2017年06月24日 17時30分
血の滴る子どもの生首を握りながら満面の笑み 葛飾北斎「百物語 笑い般若」
江戸時代に活躍し、現代でも浮世絵師の代表格として知られる絵師・葛飾北斎。 葛飾北斎は富嶽三十六景など、多数の名画を世に出していることで有名だが、江戸時代後期の読本作者である滝澤馬琴ら、当時の作家による作品に挿絵を描いていた。 そのため、彼の作品は現代の視点から見ても漫画調に戯画化された物が多く、非常にイマジネーションに溢れたものとなっている。 彼の想像力が一番発揮されたのが妖怪や幻獣など、実在していない生物の描写だった。書物などの描写を元に、既知の生物の特徴を踏まえて戯画化された妖怪たちは、迫力と凄みとともに、どこかユーモラスな姿をしている。 そんな彼が妖怪をテーマにして出した連作が「百物語」だ。有名な怪談や怨霊がモチーフとなっているのだが、現在まで残っているのは5作のみとなっている。四谷怪談のお岩や番町皿屋敷のお菊を怪談の重要な要素と組み合わせてダイナミックに描いているのだが、この中に「笑い般若」なる異様な絵がある。 丸い窓から髪を振り乱し、口元に血のついた般若が顔を出しているのだが、その顔には満面の笑みが浮かんでいる。手には血の滴る子どもの生首が握られており、その生首を指さして笑っているように見えるのだ。 また「笑い般若」に該当する明確な物語は現代まで確認されておらず、全体的な雰囲気も含めて「百物語」5作の中では特にグロテスクで異彩を放つ絵となっている。 この「笑い般若」の正体については正確な伝承がないため、今でも解釈の分かれる所であるが、後に鬼子母神という仏尊となる赤子をさらって食い殺していた夜叉、訶梨帝母の姿を描いたものではないかとする説が強い。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
レジャー 2017年06月24日 17時20分
宝塚記念(GI、阪神芝2200メートル、25日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
宝塚記念は、斤量が効くようです。それと鳴尾記念組が馬券に絡んで荒れる事が多く、前年に馬券に絡んだ馬が連続で馬券に絡む傾向があります。 それを踏まえて、今年のメンバーを全出走馬好走平均距離の近い2011年のレースに当て嵌めてみました。 この年は、良馬場でした。この時に、馬券に絡んだ馬の特徴から最初に目に付くのは、ミッキークイーン。2011年も、56kgの牝馬が2着に食い込みました。ミッキークイーンは、前走は7着でしたがレースを見ると展開と不利が重なっていたのは見て取れます。11年に馬券に絡んだ牝馬同様に、オークスを勝っている所も重なります。実績としては、少しだけ見劣りしますが近い存在だと思います。 11年に勝った馬は、前年にも3着に入っていた馬でした。そうなると昨年もこのレースで実績のあるのはキタサンブラックもやはり有力と言えるでしょう。例え、そうでなくてもこの馬なら有力と言える実績があります。 そして、3着だった馬に近いのは、シュヴァルグラン。派手さは無いですが着実に実績を積み上げています。昨年はこのレースで実績を作れませんでしたが前走が昨年より成績もタイムも上がっています。力を付けている事が分かります。前々走は、キタサンブラックのライバルに負けてしまいましたがそこから見えるのはキタサンブラックに肉薄した前走は、偶然ではない証明になっていると思います。 穴は、この宝塚記念で引退したディープスカイ産駒で、鳴尾記念から参戦のスピリッツミノル。近走の阪神は、2回とも掲示板迄ですが少し重馬場専用機の傾向もありますので、日曜日に、馬場が湿ればチャンスはあると思います。阪神での重馬場は2回ありますがクラスは下ですが2戦とも勝っています。 順位は、当日の馬場によって大きく変わるかもしれません。予報では午前中迄雨のようです。もし重馬場ならスピリッツミノルも馬券に絡む可能性が高くなると思いますし、キタサンブラックとシュヴァルグランが思わぬ苦戦を強いられるかもしれません。 問題はゴールドアクターで、阪神競馬場を走った事が無いのです。外国馬を見定めるようなものですが重馬場が不得意ではないようです。重馬場になれば一発あるかもしれません。※当日の馬場が重馬場になったらゴールドアクターもワイドに入れても面白いと思います。(8)◎ミッキークイーン(10)◯キタサンブラック(5)▲シュヴァルグラン(3)△スピリッツミノル(2)△ゴールドアクターワイドBOX(8)(10)(5)(3)(2)※当日に重馬場になったら2番のゴールドアクターも加える3連単フォーメーション1着(8)(10)(5)2着(8)(10)(5)(3)(2)(6)(11)3着(8)(10)(5)(3)(2)(6)(11)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
芸能ニュース 2017年06月24日 17時00分
週刊裏読み芸能ニュース 6月17日から6月23日
■6月17日(土) 藤本美貴がバイクと接触事故 藤本が同日午前11時過ぎ、都内で車を運転中、原付きバイクと接触事故を起こし、バイクの男性が左足打撲の軽傷を負った。 「藤本は息子を習い事などに送り迎えすることが多いが、この日はたまたま息子は乗っていなかったようだ」(女性誌記者) この日、大事件が連発した「第9回AKB48選抜総選挙」の開票イベントが行われたため、ほとんどニュースにはならなかった。■6月18日(日) NMB48・須藤凜々花着用のTシャツが思わぬ反響 前日の「AKB総選挙」開票イベントで突如、結婚宣言した須藤。那覇空港から帰京したが、その際に着用していたTシャツが後日、思わぬ反響を呼んでしまった。 「須藤は英語で『ちくしょう』『くそったれ』といった意味を表すスラング『DAMN』と書かれたTシャツを着用。米国のラッパー、ケンドリック・ラマーの公式グッズだったがすでに入手困難のため、オークションサイトでは高値で売買されている」(芸能記者) ケンドリックは今が来日のチャンス?■6月19日(月) BIGBANGの「海の家」が今年もオープン決定 昨年もオープンし好評だったBIGBANGの「海の家」が、7月15日から8月31日まで鎌倉・由比ガ浜海水浴場にオープンすることがこの日、発表された。 「メンバーのT.O.Pは入隊中の薬物事件発覚で復帰できるかは微妙。ほかのメンバーは今後続々と入隊するため、グループとして稼げるうちに稼ぐ腹づもりだろう」(音楽業界関係者)■6月20日(火) 横澤夏子に結婚報道 横澤が交際中の一般男性と今秋に結婚することを、この日、発売の「女性自身」(光文社)が報じた。 結婚までイベントのオファーが増えそうだ。■6月21日(水) 藤井フミヤがチェッカーズの再結成について語る フミヤと弟の尚之のユニット「F−BLOOD」が都内でアルバム発売記念イベントを開催。92年に解散した「チェッカーズ」の再結成について聞かれたフミヤは、「難しいでしょうね。もう音楽をやっていない人間もいますし」と話した。 「フミヤと、以前チェッカーズの暴露本を出した高杢禎彦の深すぎる溝はもはや修復不可能。よほどの大物が2人の間に入らなければ再結成はないだろう」(レコード会社関係者)■6月22日(木) テレビ各局があきれたNMB・須藤の“会見” 総選挙で結婚宣言した須藤が各スポーツ紙の合同会見で、改めて結婚、そしてグループからの卒業を発表したという。いずれも時期は未定だというが、この“会見”に穏やかでないのがテレビ各局。 「当初はオープンな会見を行う予定だった。ところが、きわどい質問を避けるためスポーツ紙のみに限定。各局の中でも、毎年総選挙を中継しているフジは『これで来年の総選挙中継は厳しいかも』とあきれ気味」(ワイドショー関係者)■6月23日(金) 浮気を認めたおばたのお兄さんが謝罪会見 先日、フジテレビの山崎夕貴アナとの熱愛が報じられたものの、今週発売の「フライデー」(講談社)で一般人との浮気が報じられ、それを認めたおばたがライブ後に会見。報道を認め、謝罪したという。なお、山崎アナは同日出演の生番組でこの件について触れなかった。すでに愛想が尽きたか?※写真・おばたのお兄さん
-
芸能ネタ 2017年06月24日 16時30分
木村拓哉 フジ月9ドラマ主演のウワサが、いつの間にか立ち消えに?
“裏切り者”のレッテルが再びクローズアップされている元SMAPのメンバー・木村拓哉。来年にはフジテレビ系の月9ドラマでの主演がウワサされているのだが、その話も消滅しかかっているという。その理由というが……。 今年1月にTBS系ドラマ「A LIFE〜愛しき人〜」で主演したキムタク。次のドラマはフジテレビの月9での主演といわれていた。 「当初は今年の10月期での予定でしたが、年間2回ではと来年1月期にずれ込みましたが、1月期も、TBSでの『A LIFE』がいまひとつだったこともあり、時期をズラそうと、TOKIOの長瀬智也が主演のドラマが内定しています。あれよあれよという間にキムタクドラマは4月期でということで内々で話は進んでいたんです」とはある民放関係者。 ただ、その4月期の話も「いつの間にか立ち消えになっているみたい」(制作会社関係者)というのだ。 「いまのジャニーズ内でのキムタクの立ち位置の問題ですよね。昨年の騒動時にいち早く事務所への残留を示したことで、ファンからは“裏切り者”扱いかもしれませんが、事務所にとっては残留を表明した“かわいい大事なタレント”なんです。そんな事務所にとってかわいいキムタクがバッシングに遭うのも許せないのはもちろん、低視聴率のドラマに出して評判を下げさせたくないというのもあるんです。いまや月9といえば放送中の『貴族探偵』もそうですが、一ケタは当たり前の、低視聴率ドラマ枠としてみられている。そんなところに“かわいい”キムタクを出してもらっては困るという話で、のらりくらりと立ち消えになったのではとも言われているんです」と前出の民放関係者。 いずれは新体制を迎えるといわれるジャニーズ事務所にとって、素直に従ってきたキムタクのブランドを低下させたくないというのは最大の課題でもあるようだ。 9月の契約で中居正広が事務所への残留を表明した形となったが、キムタクへの寵愛はまだまだ変わりそうもない。
-
-
レジャー 2017年06月24日 15時50分
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(6/25)宝塚記念、他
3回東京競馬最終日(6月25日・日曜日)予想・橋本 千春東京11R「パラダイスS」芝1400㍍◎5グランシルク○2ウインガニオン▲9ロードクエスト△1ノットフォーマル、8ダイワリベラル 今シーズン、ここまで②③③着と毎回、上位争いを展開しているグランシルクで今度こそ。どんな条件の下でも大崩れしていないのは、実力の証しでもある。その一端を示したのが京王杯SC。追い込みの利きにくい道悪馬場でGI馬のレッドファルクスに0秒2差3着と迫った内容は、ここに大きく望みをつなぐもの。強敵が抜けて、チャンスはグンと拡大した。実績はロードクエストが最右翼だが、爪の不安で7か月間の休養を余儀なくされていただけに割引が必要だ。となれば、グランシルクにとって負けは許されない。相手は、ウインガニオン。谷川岳Sを逃げ切り勝ちした勢いに乗って、好勝負に持ち込みそう。東京10R「清里特別」ダ1400㍍◎15ファッショニスタ○12バンケットスクエア▲11アイアムナチュラル△4サウンドジャンゴ、10サトノファンタシー 3歳牝馬の、ファッショニスタに期待する。その根拠は、新馬戦を圧勝(0秒4差)した非凡な素質に加えて、全3戦(2勝、2着1回)メンバー最速の上りを発揮している男勝りの決め手と、52㌔で闘えるところだ。これから、まだまだ強くなる可能性を秘めた未知の魅力も大きい。新馬勝ちが示す通り、仕上がりの早い牝馬でいきなりから好勝負必至。相手は、同じ3歳馬バンケットスクエア。2連勝中と、地力強化は目覚ましく代わってのチャンスも十分考えられる。函館11R「UHB杯」芝1200㍍◎6デスティニーソング○13ライトフェアリー▲15シンフォニア△7ヴァッフシュテルケ、14パラダイスガーデン 連闘馬が5頭を数えるが、これも滞在競馬ならではの現象だ。その中で、本命には3歳馬のデスティニーソングを推す。HTB杯は5着に終わっているが、実力の片鱗を示したことも確か。休み明け+古馬混合+出遅れなどハンデが重なった中で、レコードに0秒4差。1度使ってすべての面で上積みが見込めるだけに、前走より更に1㌔軽いハンデ51㌔ならチャンスは十分ある。相手は、復調著しいライトフェアリー。阪神11R「宝塚記念」芝2200㍍◎10キタサンブラック○2ゴールドアクター▲5シュヴァルグラン△8ミッキークイーン、11サトノクラウン 春の天皇賞をレコードで連覇、GI5勝目を挙げた王者キタサンブラックの牙城は揺るぎない。昨年はクビ・ハナ差3着と長蛇を逸しているが、「その時より馬は格段にパワーアップしている」と、清水久調教師は事実上の勝利宣言だ。逃げ切りの公算が大。当面の相手は、ゴールドアクター。阪神2200㍍は最適条件で好勝負に持ち込みそう。※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
スポーツ
ノア 「田上丸」出航に三沢さんの遺言
2009年07月11日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 魔裟斗が“山本ベスト4進出”に保証書
2009年07月11日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 辰吉が渡辺一に辛口“忠告”
2009年07月11日 15時00分
-
スポーツ
ドラゴンゲート CIMA2冠に王手
2009年07月11日 15時00分
-
スポーツ
元川悦子のサッカー魔法陣
2009年07月11日 15時00分
-
芸能ニュース
おいしそうな吉川このみ
2009年07月11日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年07月11日 15時00分
-
レジャー
噂の騎士(ナイト)第14回『哀愁の上野キャバ嬢』
2009年07月11日 15時00分
-
レジャー
夜遊び最前線/栃木の婚活キャバクラ
2009年07月11日 15時00分
-
スポーツ
田代まさしどん底脱出へ 大谷が教えた最強の武器
2009年07月10日 15時00分
-
トレンド
原点はアキバ AKB48前田敦子インタビュー
2009年07月10日 15時00分
-
その他
「AKB48 ネ申テレビ シーズン2」オリジナルTシャツを5人にプレゼント
2009年07月10日 15時00分
-
レジャー
松島特別(1000万下、福島芝2000メートル、11日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年07月10日 15時00分
-
レジャー
松島特別(1000万下、福島芝2000メートル、11日) 藤川京子 マルイチクエストの逃げ切りよ!
2009年07月10日 15時00分
-
レジャー
松島特別(1000万下、福島芝2000メートル、11日) 本紙・橋本はコスモオースティンを狙い撃ち
2009年07月10日 15時00分
-
レジャー
ジュライS(1600万下、阪神芝1400メートル、11日) 本紙・谷口はレディルージュに◎
2009年07月10日 15時00分
-
レジャー
オーロラ特別(1000万下、札幌ダ1700メートル、11日) 本紙・橋本は降級ザシークレットで勝負
2009年07月10日 15時00分
-
スポーツ
大相撲 朝青転んで喜ぶ女がいる
2009年07月10日 15時00分
-
社会
エロすぎる都議候補・後藤麻衣が都庁パンチラジョギング遊説
2009年07月10日 15時00分