-
レジャー 2018年08月25日 15時20分
2回新潟競馬10日目(8月26日・日曜日)予想・橋本 千春
新潟11R「新潟2歳S」芝1600㍍★スケールの大きいアンブロークンが新潟2歳王者に君臨★◎9アンブロークン○7エイカイキャロル▲2エルモンストロ△11ジョディ―、5ロードアクア 大物感漂うアンブロークンが、混戦に断を下す。 「新馬戦は真骨頂。卓越したスピードを抑えきれず、途中からハナに立ちそのまま押し切った内容は着差(0秒1差)に強かった」 メンバー屈指の巨漢馬(500㌔)で、実戦を使われた効果、プラスアルファはどの馬よりも大きい。 「道悪馬場を克服したのも強みだが、新潟の高速馬場なら身上のスピードは更に磨きが掛かる」 初戦から1ハロン短縮、1600㍍なら流れも速くなるし、課題の折り合いもクリアできる。スムーズに折り合いが付けば、更にパフォーマンスは上がるハズ」新潟10R「朱鷺S」芝1400㍍★1400㍍最多勝のトウショウドラフタが1年前(3着)の雪辱を果たす★◎トウショウドラフタ○ワンスインナムーン▲アイライン△コウエイタケル、ジューヌエコール 1400㍍のエキスパート、トウショウドラフタに期待。ファルコンS(GIII)を含め、メンバー最多の5勝は特筆されていい。 「前走(パラダイスS4着)後は、約2か月間、ゲート練習に取り組んできた。目的はスタートダッシュを付けるため。その成果がここで実を結ぶと確信する」 もう、後方に置かれることはないだろう。中団のポジションを取り、差し脚を爆発させるシーンが目に浮かぶ。 相手筆頭は、昨年の優勝馬ワンスインナムーン。札幌11R「キーンランドカップ」芝1200㍍★桜花賞馬のレッツゴードンキが貫禄勝ちを決める★◎6レッツゴードンキ○11ナックビーナス▲5ムーンクエイク△13キャンベルジュニア、10キングハート 桜花賞馬のレッツゴードンキが、実績、実力とも一歩リードしている。素直に底力を信頼したい。 「キーンランドC挑戦は一昨年3着以来、2度目。ローテーションはその時よりゆとりがあるし、能力全開は間違いないだろう」 近走は、高松宮記念、ヴィクトリアマイルの両GIで2着(ハナ)、6着(0秒4)。ローカルのGIIIメンバーなら大威張りできる内容だ。 約3か月半、英気を養い万全と言える態勢が整っているし、追い切りの動きもA評価。 まさに、千載一遇のチャンス到来。小倉11R「小倉日経オープン」芝1800㍍★円熟期を迎えたマサハヤドリームでもう一丁いける★◎マサハヤドリーム○キョウヘイ▲レトロロック△エンヴァール 充実一途の、マサハヤドリームには逆らえない。 「実績は重賞(シンザン記念)を勝っているキョウヘイだが、競馬は格より調子だ」 前走の福島テレビオープンは、メンバー最速の上り(34秒9)を爆発させ大いに面目を施している。 <2001>と、コース適性も高い。8頭立てなら捌きやすいし、2連勝達成だ。
-
レジャー 2018年08月25日 15時01分
「来るか1、2、3ロードカナロア産駒」 新潟2歳ステークス 藤川京子の今日この頃
まだ、1戦しか走っていない馬も多いですが、競馬に成長が見られたのがオーパキャマラード。騎手の指示通りに走れたのが見所です。初戦は前に出過ぎて、最後は3着になってしまいましたが、前走は抑えが効いて、最内から差し切りました。この時期は素直に走ってくれる事も大切な要素だと思うのです。期待しています。それとエイシンゾーンは、前走の中京2歳Sで2着。ジャスタウェイ産駒の期待馬です。前走は前で競馬をしましたが初戦は後ろから競馬をしていたので、この馬も指示通り走れれば新潟に嵌るかもしれません。 また、初戦は重馬場を考えれば、この時期では悪くないタイムで勝ったアンブロークン。今回のメンバーの中では1番長い距離を経験しています。天気予報を見ると重馬場が想定されますので、これもまた重馬場を経験しているのはこの馬だけです。メンバーを見渡すと1戦しかしていませんが、それでも1番買える馬だと思います。 それにロードカナロア産駒の期待の3頭で、エイカイキャロルは前走の新潟で上手い競馬をしたと思います。今回も同じ新潟で、同じ様に走れれば新潟の地の利を生かせると思います。もう1頭のロードアクアは東京で強い競馬を見せてくれました。最後まで力強く走れたのが良かったです。問題は3頭目のケイデンスコール。新潟は前が止まらない事がよくあるのですが、この馬は末脚が勝負で戦った2戦でした。今回は重馬場なので、あまり後ろだと折角の末脚が届かないかもしれない気もします。今回は少し前で競馬してくれるかもしれませんが、今後の為にそれはしないかもしれません。 注目はジャスタウェイ産駒ですが、ロードカナロア産駒のそろい踏みもひょっとしたらあるかもしれませんね。2歳戦なのでみんな初々しいので、実力はまだわかりません。少数の戦いですが少し多めに馬券を組んでみます。ワイドBOX 9アンブロークン、3オーパキャマラード、7エイカイキャロル、5ロードアクア、6ケイデンスコール
-
芸能ネタ 2018年08月25日 12時40分
過去に「ポンコツ」と呼ばれたオードリー春日、相方若林も認める“実力”とは?
『M-1グランプリ2008』でズレ漫才を披露し、一世風靡したオードリー。特にピンクベストに七三横分けの見た目と「トゥース!」「鬼瓦」などのギャグでおなじみのボケの春日俊彰は、その異色すぎるキャラクターで人気となったが、すぐに世間に「ポンコツ」だとバレてしまう。のちに相方の若林正恭は、ズレ漫才誕生のキッカケとなったのは、元々ツッコミだった春日がオーディションで「伸び代がない」と言われた一言だったと語っている。 若林のコメント力、バラエティーの立ち回りの巧さもあって、オードリーは消えることなく人気芸人の仲間入りとなったのだが、春日は……というと、自身の運動神経と忍耐力、勤勉さを生かしてフィンスイミングやボディービル、大学受験などで数々のインパクトを残し、新たな方向性で成功した。 春日は仕事をする上で「自分で考えたこと」はほぼなく、あくまで「春日」というキャラクターを演じているという。どんな仕事でも受ける春日に対して、若林は「メディアの犬」と揶揄したこともある。しかし、若林は時折、春日を“認める”発言をしている。 2人がパーソナリティーを務める『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)では、若林が理路整然としたトークでボケて、春日がツッコミを入れるというテレビや舞台では観ることのできないスタイルなのだが、近年、春日の芸人スキルに対して、若林は「成長している」と称賛し、「(春日がポンコツではなくなっているので)このままだと普通の漫才をしなければならない」とボケを交えながら語っていたのだ。 また、同番組は2人それぞれにトークゾーンがあり、必ず数十分ほど使ってエピソードを話している。そこで毎週トークに取り組んでいることもあってか、春日は芸人なら誰もが憧れる『人志松本のすべらない話』のMVS(最優秀すべらない話)を獲得。その件についても若林は、若手時代のトークライブで春日がいかにエピソードを考えてこなかったかを話しながら、「打ち上げで、そうそうたるレジェンド芸人が2時間くらいずーっと春日を褒めていて辛かったもん」と悔しさを滲ませていた。 「春日は爆笑問題と絡んだ時も、ラジオで鍛えたツッコミ力を生かして絶妙な掛け合いを披露しました。若林は春日を見下ろしながらも、認めている部分はあるのです」(お笑いライター) 2015年に開催された大喜利イベント「ダイナマイト関西2015〜事務所対抗団体戦」では、オードリーが所属するケイダッシュの一員として春日も参戦。大車輪の活躍をして優勝に導いた。……にも関わらず、けやき坂46が出演する『ひらがな推し』(テレビ東京系)で披露した大喜利がことごとく滑り、メンバーの富田鈴花から「本当にお笑い芸人なのかなって」と辛辣な言葉を浴びせられるほどのポンコツぶりを見せることもある。 リアクション、トーク、ツッコミ、大喜利と芸歴を重ねていくたびに、芸人にとって必要な要素を吸収していった春日。かつて“伸び代のない芸人”と呼ばれた男は、周囲の環境によって何十倍何百倍も成長を続けている。 今後も春日は進化していくことだろう。時折ポンコツぶりをチラ見せしながら……。
-
-
芸能ニュース 2018年08月25日 12時20分
「上司と恋愛はムリ」の声も 『サバイバル・ウェディング』、とうとう宇佐美との恋のフラグが…
土曜ドラマ『サバイバル・ウェディング』(日本テレビ系)の第7話が25日に放送される。第6話までの平均視聴率は9.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。婚約破棄から半年以内に結婚を目指す主人公・黒木さやかを波瑠が演じ、さやかをファッション雑誌に引き入れた編集長・宇佐美博人を伊勢谷友介が演じている。 第6話までに、さやかは宇佐美の恋愛指南の元、広告代理店に勤める柏木祐一(吉沢亮)と急接近。当初は男性に流されるダメ女っぷりを見せていたものの、宇佐美の名言交じりのアドバイスにより、女性としても徐々に成長。第6話では友人との女の友情も描かれ、視聴者からは「いろいろためになる!」「このドラマ、女子トークも案外楽しくて好き」「キャストが全員役に合っててすごくいい」といった絶賛の声が上がっていた。 そんな中、放送される第7話は、さやかと柏木がさらに親密になり、柏木がさやかに「もう敬語やめません?」と提案する一幕も。しかし、予告では、編集部内の同僚から「ボスとつき合っちゃえば? さやかにはボスが一番合ってる気がする!」とおすすめされるという場面も放送された。これには視聴者からも「まさかの編集長とつき合う?」「そういう展開ないと思ってたけどやっぱりあるのかな」「でも上司と恋愛するとは無理。仕事しづらくなりそう」という声が聞かれたが、実際の調査によると、「社内恋愛したいですか?」という質問に対し、44%と最多だったのが「全くしたくない」という意見。さらに、「もし社内恋愛をするなら?」という質問には、「同僚」が32%で1位。「上司」は21%で3位と、社内恋愛の相手としてはあまりいいと思っていない人が多い模様。(瓦版調べ/2015年) さらに、女性を対象に行われたアンケートで、「周囲に素敵だと思う男性上司はいますか?」という質問に対しては、「はい」と「いいえ」がちょうど50%ずつだったのに対し、「周囲に好きになれない男性上司はいますか?」という質問では、「はい」が68%。その理由としては、「口ばかり」「器が小さい」などが挙げられていた。(㈱マンダム調べ/2015年) 上司は恋愛の対象にならないと考えている女性は少なくない様子。果たして、さやかと宇佐美の関係が変わることはあるのだろか。今後の展開に注目したい。
-
芸能ネタ 2018年08月25日 12時10分
滝沢カレン、好感度の一方でアンチも増加?賛否呼ぶバラエティーの新女王の行方
モデルの滝沢カレンが、22日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に出演。その変食ぶりにスタジオ中が悲鳴に包まれた。 「滝沢は、中華丼や冷やしタンタンメンなどの上に、薬味のネギ感覚で、ホイコーローをかけて食べるそうです。『なんでそういう(変な)目で見られるのかわからない』と言っていました」(芸能ライター) 滝沢はまた、25日から始まる『24時間テレビ〜愛は地球を救う〜』(同系)にも出演。黒柳徹子の実際着用してきた豪華衣装をリメイクしてファッションショーを開くという。今や「バラエティーの新女王」となった彼女だが、一体どうしてここまで人気を獲得したのか? 「芸能界で活躍するハーフモデルはそれまで天然、毒舌どちらかに大別されました。天然でいえばローラ、毒舌でいえばダレノガレ明美が挙げられます。ですが滝沢はそのどれでもないオンリーワンの魅力を持っていたのです。名が知られるきっかけとなった『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ系)での『間違いすぎるナレーション読み』はもちろん、『四字熟語』、さらには、『即興替え歌』、『独特すぎる食レポ』など、彼女しかできない“芸当”を次々と披露。また、それまでバラエティーを席巻していたローラやベッキー、マギーらの露出減少も功を奏しました」(芸能ライター) テレビの制作者としても、ハーフタレントによくある、身内の暴露エピソードや、日本語の言い間違いだけではない、新たな“ネタ”を次々と自ら開発してくれることもあって、“使い勝手”がいいのだろう。 今やInstagramのフォロワー数は130万人。人気・実力ともに不動の地位を手にした彼女だが、一方では生理的に受け付けない視聴者もいるという。SNS上では、 「滝沢カレンテレビに出てるの見るとテレビ消すくらい嫌い」 「滝沢カレンの人間性は嫌いじゃないが生理的に思考と発言を受け入れられないんだよね… 聞いててイライラしてしまう」 「滝沢カレンの『私天然だから失礼な事も言っても許されるでしょ』感がすげー嫌い」 といった否定的な意見が並ぶなど、アンチも増えている印象もある。「もちろん自分自身の人気が、そのヘンテコなキャラということは十分理解しているはずなので、今後はそれをどう自分で、あまり意識することなくやっていけるか。わざとらしくなると飽きられますから」(同) ただその点、彼女の本業はモデルということもあり、どう人に見られているのかを考えるセルフプロデュース能力には長けているだろう。滝沢カレンの時代はまだまだ続くのかもしれない。
-
-
社会 2018年08月25日 12時10分
田中角栄「名勝負物語」 第一番 田中真紀子(1)
人間は、誰もが「敵」と向かわざるを得ないようにできている。しかし、「敵」はライバル、商売相手といった類いばかりではない。時に、近しいがゆえの家族、友人、恋人との神経戦といったこともある。ために、人はこれらの「敵」を、すべからく「宿命」として受け止めなければならない。「敵」、「宿命」とどう向き合うかで、人生は大きく変わってくることになる。そこを見事に裁き、叩き上げながら天下を取ってみせたのが、田中角栄元首相であった。 政界屈指の権力者の名をほしいままにした田中には、もとより「敵」は少なくなかったが、実は最大のそれは、のちに外務大臣になる最も愛する一人娘の田中真紀子であった。それは、後年の田中の次のような言葉に表われている。「オレは野党も全学連もコワイと思ったことは一度もない。(将来、総理を目指すときの)ライバル諸君に対しても自信がある。でも、一人だけどうしても手にあまるヤツがいる。娘だ。あの真紀子にだけは、さすがのオレも無条件降伏だ」(自民党幹事長時代) 父娘の対立は、真紀子の思春期からすでに始まっていた。真紀子は田中が代議士になる前、東京・飯田橋に『田中土建工業』を設立した後、間もなく生を受けている。真紀子には1歳上の兄・正法がいたが、5歳で病死している。ために、真紀子は一家の家長、一人娘として田中・はな夫妻の愛情を一身に受けて育ったものだった。田中は真紀子に、良妻賢母型の女性を夢見たのである。 実は、筆者は真紀子に妙な縁がある。早稲田大学商学部時代、第2外国語のスペイン語の単位が足りず、卒業間近に1年生のクラスで“追試”を受けた教室に、米国留学から帰国、入学してきた真紀子がいたのである。さらに、千代田区立富士見小学校で真紀子を担任したS教諭が、筆者が東京・神田の小学校当時の担任だったという具合である。そのS教諭から、真紀子の小学生時代の“横顔”を聞いたことがある。 「性格は角栄さん譲りで感性豊かにして開けっ広げ、成績も優秀だった。一方で、他の生徒と意見の対立があると頑として主張を貫き、決して引き下がることがなかった。角栄さんが代議士初当選して間がなかったが、『お父さんは大好きです』『私も女代議士になりたい』と言っていたのが耳に残っている」 その後、真紀子は私立・日本女子大学付属中学に入学するが、この頃から父娘の対立が顕在化しだした。その底流は、「教育」を巡ってであった。旧田中派の幹部で建設大臣などを歴任した「元帥」の異名があった木村武雄が、田中の女性観をこう語っていたことがある。 「角さんは女にはモテたが、バー、キャバレー遊びは好きじゃなかった。好みの女性は、どちらかというと女らしい、古い“日本型”だったからだ。『受け身、女らしいときが女性は一番美しい』というのが口癖でもあった。『キンキラキンの女性より、旅先から帰ったら黙ってタライで足を洗ってくれるような女性がいい』とも言っていた。はな夫人がその典型的な女性で、何でもハイハイと田中に従っている」***********************************************小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
アイドル 2018年08月25日 12時00分
映画版「コードブルー」が大ヒット中の山P、隠ぺいしたい“黒歴史”とは?
大ヒット上映中の映画『劇場版コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命―』。主演の山下智久が所属するジャニーズ事務所は今年上半期、数々の不祥事やグループ脱退、退所など、暗いニュースが相次いだだけに、久方ぶりの吉報といえよう。連ドラのシリーズ開始から、およそ10年を経て生まれたヒット主演作。18年の邦画ランキングでどこまで上位に食い込めるか、注目だ。 山下といえば、ソロで俳優と歌手を両立させている二刀流。9月21日にはソロコンサートツアー『TOMOHISA YAMASHITA LIVE TOUR 2018 UNLEASHED -FEEL THE LOVE-』が幕を開ける。ツアーファイナルは、神奈川・横浜アリーナの3DAYS。同世代の嵐、関ジャニ∞はグループでドームツアーを達成しつづけているが、ソロでアリーナクラスを埋められる山下もたいしたものだ。 そもそも山下は、音楽家としての評価がかねてから高かった。歌手デビューはNEWSだが、11年に脱退後、ソロに転身。以降、修二と彰、Kitty GYM、The MONSTERS、亀と山Pの4名義でCDをリリースしている。これにNEWS、山下智久を加えると、実に6つの名前でオリジナル楽曲を発表している格好だ。これは、現役ジャニーズで最多だ。これだけあれば、やはり不作もある。Kitty GYMだ。 「これは、06年に誕生した国際派ユニット。NEWSのエースだった山下くんが、タイのトップアイドルだった2人組のGOLF&MIKE(GYM)と、ジャニーズJr.のユニットをまとめた大型グループでした。Jr.は、Kittyというグループ。現在のKis-My-Ft2の北山宏光くん、Hey!Say!JUMPの伊野尾慧くんと八乙女光くん、A.B.C-Zの戸塚祥太くんがいました。それぞれの頭文字で、Kの北山、iの伊野尾、t tの戸塚、yの八乙女です」(アイドル雑誌のライター) フジテレビ系「女子バレーボール ワールドグランプリ2006」のイメージソングに起用されたデビューシングル『フィーバーとフューチャー』(06年8月30日リリース)は、発売初週で22・6万枚を売りあげる好セールス。アジア圏の男性が手を組んだアーティストとしては、史上初の首位も獲得した。 活動終了後は解散したが、GOLFとMIKEはジャニーズが国内マネージメントを続行。音楽レーベルであるジャニーズエンターテイメントから、CDをリリースした。だが、売り上げが振るうことはなく、契約はおよそ1年で打ち切られた。 山下最大のヒットといえば、KAT-TUN・亀梨和也と組んだ修二と彰。ジャニーズ史上最高の越境コンビは、デビュー曲『青春アミーゴ』が162・6万枚も売れるメガヒット。05年に放映された日本テレビ系ドラマ『野ブタ。をプロデュース』の主題歌でもあったため、W主演だった2人の人気を後押しした。 ミリオン歌手でもある山下にとって、文字どおり一発屋だったKitty GYMは負の遺産!? 消したい黒歴史かもしれない。(伊藤由華)
-
スポーツ 2018年08月25日 06時02分
挑発行為でジム会長が謝罪 亀田三兄弟三男・亀田和毅が歩む茨の道
8月16日に行われたプロボクシングIBF世界スーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦(東京・後楽園ホール)で、同級王者の岩佐亮佑に3−0の判定勝ちを収めた同級1位TJ・ドヘニーを目掛け、同級3位“亀田三兄弟”の三男、亀田和毅が試合直後のリングに乱入し「俺が次に挑戦する!」と挑発した問題について、亀田の所属ジムの金平桂一郎会長が23日、「皆さんに申し訳ありませんと伝えました。本人に他意はなかった。名前を売るとかそういうことではない」と謝罪したことを明かした。 金平会長は同時に「近いうちにやらせたい」と、和毅の世界挑戦に向けて交渉していく方針も示した。「和毅はメキシコで長いこと修行してきました。メキシコでは、王者に対して『次は俺とやらせろ』と直談判するなどは日常的に行われています。それほど目くじらを立てるほどのものでもありませんよ」(スポーツライター) SNSでは「久々に亀田節を見た。またひと暴れをしてくれよ」「ボクシングはああいう波乱がないと面白くない」「はっきり言って、あの挑戦者宣言は身震いがした」「早く試合を組んでやってくれ」という賞賛の声が上がった一方で、「呼ばれてもいないのに勝手にリングに上がって当日の試合の余韻を台無しにした」「新王者に対してリスペクトが足りないパフォーマンスだった」「やはり亀田家に必要なのはシツケだな」「何でそばに兄の興毅がいながら止めなかったんだ」などの批判も散見された。 「和毅は年齢的なものもあるのか、全盛期に比べて明らかにパンチの早さも重さも落ちています。よほど相手に恵まれないと勝利をつかむのは難しいかもしれません。世界挑戦を焦るのも、年齢による衰えは待ったなしという思いもあるのでしょう」(同・ライター) 現在、トレーナーを務める興毅との二人三脚で世界を狙う和毅は、今回の乱入を反省して地道に世界を狙うことができるのだろうか。 世界チャンピオン返り咲きのために残された和毅の時間は、残りわずかとなっているのかもしれない。
-
社会 2018年08月25日 06時00分
高視聴率の「となりのトトロ」、ネット上では野暮なツッコミ多発
8月17日、『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)において「となりのトトロ」が放送された。1989年の初放送以来、16回目の放送となるが、視聴率は14.0%(ビデオリサーチ調べ・関東地区平均)を記録し、近年のテレビ不況にあっても根強い人気を示した。 その一方で、ネット上ではあらためて同作品へのツッコミが相次いでいる。スタジオジブリ作品をめぐっては、高畑勲監督の逝去を受けて追悼放送がなされた「火垂るの墓」には、身勝手な清太を責める愛のないツッコミが相次いだが、トトロも同様なのだろうか。 「『となりのトトロ』に関しては、時代考証に関するツッコミというよりは、そもそもの作品世界に対する内容が多いですね。サツキよりもメイの顔が大きく、頭蓋骨の形が変であるといったものや、大きなコマを回して空を飛ぶことは物理的にありえないといったものですね」(アニメライター) ネット上には「子どもの時は夢中で見ていたけど、大人になると矛盾点多いな」「どうしてもツッコミ目線を持ってしまうのは寂しい」といった反応も見られた。何度も繰り返し観るからこそ、新たな発見もあるのだろう。これは映画鑑賞の醍醐味でもある。さらに、作品について語られる都市伝説も新たに注目されている。 「すでにサツキとメイが亡くなっているというものですね。作品の途中からサツキとメイの影が消えるほか、ネコバスに乗って入院中の母親に会いに行くものの直接会えないのは、すでにこの世にいないからであり、トトロは森の妖精ではなく死神であるというものです。あまりにも話がひとり歩きしてしまったため、ジプリが公式見解で否定したことも話題となりました」(前出・同) ツッコミがあふれることを含め、「となりのトトロ」はそれだけ注目され愛される作品であるといえるかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2018年08月24日 23時00分
『24時間テレビ』みやぞんのギャラは? 距離としては歴代2位だが…
25日と26日に日本テレビ系で放送されるチャリティー特番「24時間テレビ 愛は地球を救う」で史上初のトライアスロンに挑戦するお笑いコンビ・ANZEN漫才のみやぞんだが、支払われる“ギャラ”について、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 みやぞんは25日の午後6時半スタートの「24時間テレビ」の放送開始より前の、同日正午頃に水泳を開始し、トーク番組「メレンゲの気持ち」の中で生中継する。 水泳に続く自転車は間の番組(時間未定)中にスタート。長距離走は、「24時間テレビ」が始まってから挑む形となる。 それぞれの距離だが、水泳が1.55km、自転車ロードレースが60km、長距離走が100kmの合計で161.55km。 国際トライアスロン連合の規格により、トライアスロンは長さによって6つの種類に分かれるが、五輪の正式種目である「オリンピックディスタンス」は計51.5km。みやぞんは、五輪競技の約3倍の距離に挑む。 また、161.55kmという総距離は、間寛平が93年に記録したチャリティーマラソンの過去最長200kmに次いで、1日の距離としては歴代2位となる。 「番組の製作サイドが今回一番気掛かりなのが熱中症。チャリティー番組なのに、みやぞんが熱中症でダウンしたらシャレにならないので、対策には例年以上に力を入れている。サポートは万全なだけに、みやぞんの快走に期待」(芸能記者) 同誌によると、3か月前の準備を経てから本番までに所属事務所に支払われる金額は2000万円。 その中には万が一、完走後にヒザなどを壊したりして仕事に支障をきたした場合の“補償”も含まれているというのだ。 運動神経抜群なみやぞんだが、無事にゴールインできるだろうか?
-
トレンド
世界の料理を味比べ!! ワールドグルメハンター齋藤めぐみ 第5回 フムス
2011年11月29日 15時30分
-
トレンド
AKB芸能界出世レース、大島はどんな仕事でもやり抜くプロ!?
2011年11月29日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】落ち込んだとき、ちょっと嬉しくなる言葉
2011年11月29日 15時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】アキバでオフィシャルカフェが急増中
2011年11月29日 11時45分
-
芸能ニュース
エリカ様 “別に…”以来の女優復帰
2011年11月29日 11時45分
-
芸能ニュース
三浦友和 21年ぶりラジオパーソナリティに復活
2011年11月29日 11時45分
-
芸能ニュース
SKE中村優花14歳早すぎる卒業発表
2011年11月29日 11時45分
-
芸能ニュース
芦田愛菜ちゃんが快挙 史上最年少でトップ10入り
2011年11月29日 11時45分
-
芸能ニュース
少女時代、KARA、東方神起が紅白出場報道
2011年11月29日 11時45分
-
トレンド
D☆DATE、4thシングル&5thシングルの2カ月連続発売を皮切りに
2011年11月29日 11時45分
-
トレンド
夫婦円満で表情まで丸くなる! ミキティ、幸せオーラで二重丸?
2011年11月29日 11時45分
-
トレンド
『家政婦のミタ』三田灯の過去説明で勢いを維持できるか
2011年11月29日 11時45分
-
スポーツ
2011年『12球団合同トライアウト』 野球を続けたい! 彼らの願いは叶うか 中谷仁編
2011年11月29日 11時45分
-
芸能ニュース
麻生久美子が妊娠5か月 所属事務所が発表
2011年11月28日 15時30分
-
芸能ニュース
視聴率が“リバウンド”したドラマ「南極大陸」
2011年11月28日 15時30分
-
芸能ニュース
パリス・ヒルトン、フェラーリお買い上げ!
2011年11月28日 15時30分
-
芸能ニュース
子供は卒業!? AKBからもエロキャラが登場か!?
2011年11月28日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 最もセクシーなレースクイーンは誰だ
2011年11月28日 15時30分
-
ミステリー
東近江の妖怪と不思議話「中野の河童相撲」
2011年11月28日 15時30分