-
その他 2018年10月20日 20時00分
50代以上の男性3人に1人が経験!? すぐできる尿の“ちょい漏れ”解消法①
トイレで尿を出し切ったはずが、後で漏れてパンツにシミが…。そんな中高年男性の「尿漏れ」の悩みを解消するには、どんな対策が必要なのか。 関西地方で観光ガイドのボランティアをしている男性のCさん(68)は2年ほど前、外出間際に自宅でトイレを済ませ、ふとズボンを見て驚いた。 太もものところに縦に2、3筋、尿で濡れた跡があり、色が変わっていた。すぐに着替えて出かけたが、ショックだった。以来、用を足した後は、毎回、1分間は便器の前から動かず、尿漏れに細心の注意を払っている。「初めての“失敗”を思い出すと今でも恥ずかしく、情けない。なので妻はもちろん、周囲の誰にも明かしていない。お客様を連れた外出中でなくてよかったが、今後を考えると不安。最近は尿漏れを防ぐ商品の広告が目に付きますが、自分の老化を認めるようで、とてもじゃないが買えません」(Cさん) これは、医学的には「排尿後尿滴下」といい、50代以上の男性では3人に1人が経験しているとも言われる症状だ。 男性は女性に比べて尿道が長く、尿道にとどまった尿の一部が衣服を整えた後に漏れ出すことがある。これで自尊心を傷つけられる人もいるのだ。 東京都の会社員男性(47)は、1年ほど前から突然襲ってくる激しい尿意を我慢できなくなった。仕事で取引先へ出向く前などは何度もトイレに行く。それでも過去に1度、トイレに間に合わず漏らしてしまい、ズボンに出来た大きなシミをコートで必死に隠した。 事情を知る同僚に「女性用のパッドを使う人もいるらしいよ」と耳打ちされたこともある。「試してみたいが、自分では恥ずかしくて店頭で買うことが出来ない」と、まだ買ったことはないという。悩みを抱えたまま、神経をすり減らしているようだ。 なぜ「尿漏れ」が起きるのか。その原因を専門家に聞いた。「全身の筋肉の中で、尿漏れに最も関係するのは骨盤の下にある骨盤底骨です。そこにある骨盤底骨筋は内臓を正しい位置にキープするため下から支えている大事な筋肉だが、加齢や運動不足などで、筋肉が弱まると尿漏れを引き起こします。年齢を重ねると骨盤底骨筋が弱くなるために、膀胱が勝手に動いてしまう過活動膀胱になりやすいんですね」 こう答えてくれたのは、東京都健康長寿医療センターの桑島隆彦顧問だ。この他にストレスや運動不足などの原因で、尿漏れを起こすことがあると指摘する。 この病気は、命にかかわる重大病ではないので研究はあまりされておらず、医者にかかっても具体的な解決策を提示されることは少ないといわれる。しかし、専門家の中には排尿後の尿滴下の相談をよく受ける人もいるという。 東京・目黒区で泌尿器科医を20年務める専門家は、尿漏れ対策を次のように教えてくれた。「最近はそうした患者さんが増えています。すぐにできる解決策として『会陰部指圧』と『陰茎引き上げ』の2つの方法を患者さんに薦めています。まず『会陰部指圧』というやり方ですが、ペニスの根本の“袋”と肛門の間にある会陰部を、人指し指と中指の腹で下からグッと突き上げる。ズボンの上からでいいので、排尿後2〜3回繰り返す。これで効果が不十分なら、次に『陰茎引き上げ』を試す。排尿後、ペニスの先を上に向けて体に引き付け、亀頭を20秒間ほどキュッと押さえる。20秒間でうまくいかなければ、30秒から1分間押さえる。パンツの中にしまってズボンのチャックを閉め、ズボンの上から亀頭をしっかり持つやり方でもいいのです」 2つ(「ペニスを上に向ける」「亀頭を押さえる」)がセットになって効果を発揮するので、必ずどちらも行う。20秒から1分間押さえた後は、ペニスを通常通り下に向けてパンツの中にしまえばいいという。 なぜ、この方法が有効なのだろうか。原因を知れば納得できる。
-
社会 2018年10月20日 18時30分
ふなっしーに続くキャラクター界のニュースター、過激パフォーマンスでバッシングの声多発?
「ふなっしー」や「ねば〜る君」をはじめ、多くのテレビの人気者を輩出してきた、ゆるキャラ界に近年、新しいニュースターが誕生したと話題になっている。秋葉原観光推進協会公式キャラクターで、高知県須崎市観光大使としても活躍するコツメカワウソの妖精「ちぃたん☆」である。 2017年12月15日にデビューし、その愛らしい姿とSNSで体を張った過激なパフォーマンスがネットで話題となり、現在では『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)ほか、『ぐるぐるナインティナイン』(同)など、数々のテレビ番組にも出演。その露出の多さから、近年のテレビ界では「ポストふなっしー」と呼ぶ声も多いという。さて、そんなちぃたん☆であるが、「かわいい」「好き」と新しいファンを集めている一方、従来のゆるキャラファンからは、かなり手厳しいバッシングも相次いでいるという。 ちぃたん☆が注目を集めた理由は、その見た目からは想像できないほど過激なパフォーマンスを展開しているためなのだが、そのパフォーマンスとは、「一斗缶に体当たりやドロップキックを見舞う」「トランポリンの着地に失敗する」「滑り台で頭から落ちる」と一歩間違えたら、ちぃたん☆の中の人が怪我をするんじゃないかというほどの危険行為ばかりで、従来のゆるキャラファンから、「明らかにやりすぎ」と批判を受けているのだ。 また、ちぃたん☆は、走ったり跳んだりといった機動性の高い運動をするために、着ぐるみの中身をわざと露出したり、時には着ぐるみそのものを脱いだりするため、こちらもバッシングを招く種となっているようだ。 もっとも、これまで「ふなっしー」以来、ゆるキャラ界にはテレビに露出できるようなスターが存在していなかったため、ちぃたん☆は業界活性化のため身を張って戦っているとも言える。しかし、その芸風があまりに過激で反則スレスレの行為ばかりのため、すぐに飽きられ、ふなっしーのように息の長いキャラクターになるのは難しいのではないか、とするファンの声もあるという。 ゆるキャラ稼業もなかなかに大変である……。
-
芸能 2018年10月20日 18時03分
月9で活躍中のJUMP・中島がまったくモテなくなった理由
ジーンズの似合う有名人に贈られる「第35回ベストジーニスト賞」が先日都内で発表され、「一般選出部門」の男性部門でジャニーズ事務所の人気グループ・Hey! Say! JUMPの中島裕翔(25)が2年連続で選ばれ、3連覇で達成となる「殿堂入り」にリーチをかけた。 中島は現在放送中のフジテレビ系月9ドラマ「SUITS/スーツ」で、織田裕二(50)演じる敏腕弁護士の相棒役を演じている。 「『ベストジーニスト』は完全に組織票。JUMPの勢いがいまいちなこともあり、なんとか中島を売り出そうと猛プッシュ。月9に出したのもそのためです。とはいえ、来年、『ベストジーニスト』で殿堂入りしようが中島の人気が今以上にアップすることはなさそうです」(テレビ局関係者) JUMPといえば昨年紅白に初出場を果たすも、そこまで一般的な知名度はアップせず。 グループの存在自体よりも目立つのがそのプライベートで、かつて有村架純(25)とのキス写真が流出した、現在は留学し活動を休止している岡本圭人(25)を筆頭に、民放キー局女子アナや人気セクシー女優と浮名を流した伊野尾慧(28)、年上モデルとの交際が発覚した山田涼介(25)らプライベートはモテモテ。 ところが、グループ1長身でイケメンの中島はさっぱりだというのだ。 「中島といえば、16年4月に20歳以上年上の女優の吉田羊の自宅への“7連泊”が発覚。世の多くの女性たちはそのことを知っているので、中島のことを自分では満足させられない、とつい意識してしまうようで、中島には同年代の女性が寄り付かずスキャンダルが出る心配もないようです」(芸能記者) 目指せ、熟女キラー!
-
-
芸能 2018年10月20日 18時00分
共演NG報道の織田裕二&坂上忍 人気俳優、女優、芸人とも確執が?
今月1日に生放送されたフジテレビ系バラエティー特番「FNS番組対抗オールスター秋の祭典」での共演がきっかけで、俳優の織田裕二が同番組でMCを務めた坂上忍に共演NGを通達したことが一部で報じられたが、2人ともかなりクセがあるだけに、ほかにも共演NGのタレントたちがいるというのだ。 まず、織田といえば有名なのが、主演の「踊る大捜査線」(同)シリーズで共演した俳優の柳葉敏郎との確執。 「現場で殴り合いのけんかをしたこともあったほど。柳葉が地方紙の連載で明かしたところによると、あまりにも織田に腹が立ち、テレビシリーズの早い段階でプロデューサーに『(自分の役を)殉職させてくれ』と直談判したほどだったという。『踊る大捜査線』のシリーズが終了してしまったのは、2人の確執が一因と言われている」(フジテレビ関係者) そして、あの人気女優とも共演NGになってしまったようだ。 「ドラマ『外交官 黒田康作』(同)で共演した柴咲コウです。織田は演技にあれこれ文句を付けるわ、そういう権限もないのに勝手に台本を書き換えて柴咲のセリフを削るなどやりたい放題。柴咲はすっかりキレてしまい、現場では織田と“冷戦状態”だったようです」(芸能記者) そして、坂上だが、自身がMCを務める「バイキング」(同)を3月に降板したあのタレントと共演NGになってしまったようだ。 「宮迫博之は降板後、ラジオ番組で『ほんまに、しんどいから辞めた。人のことをとやかく言うの、昔から嫌い。人のウワサ話とか』と、『バイキング』を全面否定する理由で降板したことを告白。自身の不倫疑惑報道を散々イジられたことで坂上に対して嫌気が差してしまったようです」(芸能プロ関係者) この分だと、ほかにも織田と坂上を嫌うタレントは多そうだ。
-
スポーツ 2018年10月20日 17時00分
10.5長嶋茂雄氏危篤騒動 マスコミ各社が裏取り取材に走り“予定稿”まで
10月5日夕刻、巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄氏(82)の“危篤情報”がマスコミ間に流れ、裏取り取材等で一時大騒ぎとなった。「発信源は通信社、テレビ局だったようです。確度の高い情報として、スポーツ紙などは来るべき時に備え“予定稿”を用意しているという噂まで飛び交った。確認作業などで現場は大混乱に陥りました」(スポーツ紙記者) 長嶋氏が胆のうの不調で都内の病院に緊急入院したのは7月上旬だった。8月上旬には回復へ向かう長嶋氏のコメントが球団から発表されたが、あれから3カ月が経ったのに、退院報道は出ていない。「その間、なかなか胆石が取れない、肺炎を発症したなど重病説は絶えなかった」(球界関係者) 長嶋氏の公式的な病状が一切報じられない中で、突然“危篤情報”が流れたわけだ。入院先の病院前には、多くの報道関係者が詰めかけた。「相変わらず、次女の三奈さんサイドは“順調に回復しています”とコメントしています。しかし、ミスターが緊急入院して1カ月くらいまでは一進一退の危険な状態だった。そんな時でさえ“元気にしています”と言ったくらいですからね。本当は、危険な状態だから姿を見せられないと思われても仕方がありません」(長嶋氏に近い放送関係者) 実は、8月上旬、長嶋氏の入院が報じられた直後にも危篤説が持ち上がっている。“何か重大発表があるのでは”とスポーツ紙記者らは読売新聞東京本社前に集まったが、「長嶋さんは元気です。命にも別状はない」と関係者から伝えられ、現場から引き揚げている。 5日夜も長嶋氏の危篤情報は、同様に否定された。 最近の長嶋氏の病状について知らされたという近親者の話によると、「3カ月にも及ぶ点滴での栄養補給と流動食だから、長嶋さんはかなり痩せてしまっている。運動不足による体力減退も否めない。しかし、長嶋さんは“歩きたい!”と話しており、会話もできる状態です。医師側も“車椅子だから回復には時間がかかる”と長期入院を告げているそうです。危篤ではありません」 スポーツジャーナリストの吉見健明氏が語る。「今回の危篤説騒ぎもキャッチしたが、慌てず、騒がず長嶋さんの回復を信じている。14年間も続けてきたリハビリの精神力からして、再起は近いとみます」
-
-
レジャー 2018年10月20日 15時54分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月21日)菊花賞(GI)他2鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・京都11Rが◎→○→△で決まり、馬単1,000円、3連複2,360円、3連単5,600円。・東京12Rが△₁→△₂→◎で決まり、3連複5,810円。【今週の予想】☆新潟4R 障害3歳以上未勝利(障2850m) 初障害で狙いたいムーンクレスト。まだ経験が浅く飛越はぼちぼちといったところだが、センスがありこれからの伸びしろが期待できる。平地の実績はOP勝ちがあり、出走メンバー随一。仕上がりは良く、勝ち負け必至だろう。◎ムーンクレスト○メイショウゴウキ▲キングリオ△₁マイブルーヘブン△₂ロイヤルオペラ△₃ノーモアサイレンス買い目【馬単】5点◎→○▲△₁△₂△₃【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】16点◎→○▲△₁△₂→○▲△₁△₂△₃☆京都6R 3歳以上500万下(ダート1400m) 去勢明けでも鞍上にモレイラ騎手を配してきたバレーロを狙う。近5走は4着→4着→2着→4着→4着と、常に上位争いをしながら気性が災いして勝ち切れないレースが続いていたが、前走後に去勢されじっくりと立て直しをされてきた。その甲斐あって、これまで順調に調整が進められており、しっかりと力を出せる仕上がりになってきた。これまでの戦績からもしっかりと力を出し切ることができれば、休み明け緒戦から勝負になる。◎バレーロ○フナウタ▲マルモレイナ△₁ショウナンアンビル△₂アシャカリアン△₃アタミ買い目【馬単】5点◎→○▲△₁△₂△₃【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】12点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃☆京都11R 菊花賞(GI)(芝3000m) 今年はダービー馬不在で波乱の匂いが漂う菊花賞。近年スローペースの瞬発力勝負が多い傾向にあり、特にこの時期の3歳馬であれば、少し距離が長くてもこなせるため、ステイヤーではなくとも勝機がある。しかし、今年は前で勝負をしたい馬が多数おり、それなりに流れそうな展開になりそうで、そうなると距離に不安のある馬は厳しいと言わざるを得ない。本命にはグロンディオーズを抜擢する。ここまで4戦とキャリアは浅いが、新馬、500万、1000万と一歩ずつ確実に勝利を挙げ、この舞台に合わせてきた。特に前走は、古馬を相手に2番手から抜け出して、最速の上がりを使って2着馬に0秒5差を付ける圧勝。時計も優秀で、いきなりのGIでも十分に勝負になるだけの力はある。馬体の造り、血統的にも長距離戦は臨むところ。鞍上にはマジックマンことモレイラ騎手を配し、勝負度合いは高い。相手本線はグレイル。前走は勝負どころで前が壁となり、ラチ沿いから外まで進路を取り直すロスがあり、真っ直ぐ追えたのは残り150mあたりから。それで勝ち馬から0秒4差の3着だからやはり力は本物。ひと叩きされてグッと状態は上向いており、好勝負必至。▲はスタミナ抜群のジェネラーレウーノ。以下、エタリオウ、メイショウテッコン、タイムフライヤーまで。◎(14)グロンディオーズ○(2)グレイル▲(4)ジェネラーレウーノ△(9)エタリオウ△(6)メイショウテッコン△(13)タイムフライヤー買い目【馬単】6点(14)→(2)(4)(6)(9)(2)(4)→(14)【3連複1頭軸流し】10点(14)−(2)(4)(6)(9)(13)【3連単2頭軸マルチ】24点(2)(14)⇔(4)(6)(9)(13)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2018年10月20日 15時39分
「このレースから名馬が生まれる」 菊花賞 藤川京子の今日この頃
名馬が生まれる菊花賞ですが、キタサンブラックのように、ダービーでは大負けした経験のある馬は人気にならない事もあり、強さが見抜かれていない馬が勝つときがあり、その後のキタサンブラックの活躍は言うまでもありません。今年はダービー馬のワグネリアンが出走しないので、神戸新聞杯2着、ダービー4着のエタリオウと神戸新聞杯4着、ダービー2着のエポカドーロが人気を分ける事になると思います。 しかし、産駒は違いますがキタサンブラックの軌跡に近いのは、ジェネラーレウーノ。ダービーで大敗したのもキタサンブラックにそっくりです。しかも、ダービー3着のコズミックフォースに前走のセントライト記念では10m以上の差をつけて勝っています。産駒はスクリーンヒーローで、長い距離での実績は十分です。ひょっとすると頭まであると思います。 それと1番人気の馬が過去10年で6回勝っていますし、3着までなら8回絡んでいます。逆に7番人気以降の馬も良く絡むので、紐荒れが多いレースでもあります。短い距離のレースも良く荒れる事がありますが、長過ぎる距離も意外に荒れるのです。強い馬に勝つ為にリスクを負う馬が多いのです。その為、他の有力馬がゴール前で力尽きてしまうのかもしれないし、前に行きたいけど体力を温存する為に長い時間、騎手に手綱を押さられ続けて、逆に体力を消耗してしまう馬も多いのかもしれません。 1番多い傾向は、前走の神戸新聞杯3着までの馬が馬券に絡む事です。今回で言えば、エタリオウ、メイショウテッコンの2頭が馬券に絡みやすいと言えると思います。過去10年では3番人気まで全部が馬券に絡まなかった事は1度だけありますが、それを無視する事が出来ればエタリオウ、メイショウテッコンを中心にして、ジェネラーレウーノが勝つかもしれない想定で馬券を組み立てられます。 また、穴を拾うには前走が重賞ではないレースで勝って来た馬も入れた方が良いかもしれません。特にアフリカンゴールドは長い距離での実績があるので、前残りも可能だと思いますし、鞍上ではJモレイラ騎手が規格外のテクニックの持ち主だし、騎乗するグロンディオーズも調子が良さそうです。それと気になるのが前走のラジオNIKKEI賞で大外から凄い脚を見せたフィエールマンは、ディープインパクト産駒です。鞍上はCルメール騎手で絶好調です。ここは、大網張ります。ワイドBOXなら12点ワイドBOX 4、9、6 セオリー通りの予想ワイドBOX 9、6、12 セオリーに穴ワイドBOX 5、3、10 裏の展開に穴ワイドBOX 4、12、10 荒れの展開3連複フォーメーションなら61点1頭目 4、9、62頭目 4、9、6、12、10、5、33頭目 4、9、6、12、10、5、3、14、16
-
芸能 2018年10月20日 12時40分
水飲みシーンがNHKで放送されツッコミ? 過去の伝説的生放送ハプニング
10月15日放送の『NHKニュース おはよう日本』において、和久田麻由子アナウンサーがペットボトルの水を飲む場面が放送され話題となっている。 VTRが終了すると、水を飲む和久田アナの姿が映り出された。和久田アナはすぐ事態に気づき、ペットボトルを横に置いてニュースを読みあげた。これを受け、ネット上では「NHKなのに商品映しちゃっていいのかよ」といったツッコミがある一方で、「さすがに、これは許してあげたいレベル」「むしろ、とっさの対応力を評価したい」といった肯定的な声が大きく聞こえる。 生放送はあらゆるハプニングが起こる場といえる。過去のニュース放送ではどういったものがあったのだろうか。「現在は弁護士となった元フジテレビアナウンサーの菊間千乃は、1998年に『めざましテレビ』(フジテレビ系)で、避難器具の体験レポートにいどみました。器具はゆっくりと降下するはずが、そのまま15メートル下に落下します。マットがあったものの、菊間アナは反応を示さずそのまま中継は終了。実際は腰の骨を折る重傷を負いました」(芸能ライター)さらに、今回ハプニングが起こったNHKの地方局でも、過去には放送事故級の場面が登場した。 「2015年12月にNHK山形放送局の夕方の情報番組で、お天気キャスターを務めていた女性が突如、泣き始めたのです。社内いじめなどがあったのでは、といった噂が取りざたされましたが、実際は原稿と映像がずれてしまい、どうしていいのかわからずパニックで泣き出してしまったそうです。ただ、ブログに応援メッセージが書き込まれたことで気を持ち直したそうです」(前出・同) 今回のケースも応援の声が多いだけに、和久田アナにはめげないでもらいたいものだ。
-
芸能 2018年10月20日 12時20分
なぜハリウッドが『電車男』をドラマ化? 13年を経て大プロジェクトの第一弾で蘇る
あの大ヒットドラマ『電車男』(フジテレビ系)がハリウッドでTVシリーズ『Train Man』としてリメイクされるというニュースが話題になっている。同作はもともと2004年に書き込まれた、巨大掲示板への投稿をもとにしたラブストーリー。電車で酔っ払いに絡まれていた女性を助けたオタク男性が、ネット上でユーザーからアドバイスを受け、女性との恋を成就させるまでを描いた作品だ。 「翌2005年には山田孝之、中谷美紀によって映画化。興行収入37億円のヒットを飛ばしました。フジテレビで連ドラも放送され、平均視聴率21.2%を記録。掲示板のやり取りを載せた単行本は100万部を突破するなど、インターネット黎明期に一大ムーブメントを巻き起こしました」(芸能ライター) 日本の地上波ドラマがハリウッドでリメークされるのは初のケースだという。ただあれから13年以上経つというのに、どうして注目されたのか? 「2006年には英訳された『Train Man』 がイギリスで刊行され、海外でも認知されてはいました。ただ直接の契機となったのは、星野源や福山雅治も在籍する芸能プロダクション・アミューズの子会社、Amuse Group USAの動き。ロサンゼルスの同社が開催した、日本のエンタメコンテンツを紹介するマッチングイベントで注目を浴びたのです。『J-CREATION: A FIRST LOOK SHOWCASE』と称する同イベントは2016年から毎年開かれていたのですが、この中で『電車男』が目に留まり、日本の知的財産をリメイクする第1号プロジェクトとなりました」(同) 気になるクリエイターの顔ぶれだが、製作総指揮はエミー賞受賞経験のあるフィル・ローゼンサル氏。監督は映画「ヘアスプレー」「ロック・オブ・エイジズ」などで有名なアダム・シャンクマン氏だ。プロデューサーには、日本のホラー映画「リング」のハリウッド版を手がけたロイ・リー氏が就くと決まっている。 そんな“朗報”を耳にしたネットユーザーの意見はどうか。「アメリカがリメイクしたらぜんぜん違う話になりそう」「きっと違う何かができると思う」「アメリカのリメイクはアメリカ人好みに変えられるから別に作品になるだろうね」など、意外と冷静に見える。 果たして米国版もヒットを果たせるのだろうか。楽しみに待ちたいところだ。
-
-
芸能 2018年10月20日 12時00分
キムタクも嵐もキスマイも…ジャニーズ内で大流行の免許とは
海を愛するがゆえに、サーフィンを仕事の糧とするジャニーズタレントは多い。代表格は、木村拓哉。妻でタレントの工藤静香とはサーフィンを通じて出会い、自分よりも技術面が勝っていたことで、すぐにホレた。サーフィンがなければ、2人のデキ婚もなかったといえる。 そんな木村のかねてからの夢は、小型船舶の操縦。これまで、テレビドラマや映画を通じて操縦演技をしたことはあったが当然、無免許者の範疇内。いつか自分で操縦したいという夢があった。そして今年、ついにかなえた。芸能ジャーナリストは言う。 「SMAPが解散したことによって、時間にゆとりを持てるようになったことを利用して、1級小型船舶操縦士免許を取得したんです。6月8日放送のラジオ『木村拓哉のWhat's UP SMAP』(TOKYO FM/現『木村拓哉 FLOW supported by GYAO!』)で明かしていて、取得にいたっては順調に進んだそう。講習や試験は自分よりも20歳以上年下の子が多くて、45歳にして学生気分に戻れたそうです」 木村が海の虜になったのは、およそ20年前。だが、今なお年齢を感じさせない現役感にあふれているため、木村に憧れる後輩もどんどん触発されて、海に魅せられていく。木村は慕ってくれた後輩のKAT-TUN・亀梨和也やKis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔なども、海に同行させている。 そしてこのキスマイでは今年になって、船舶ブームが訪れている。横尾渉、玉森裕太、二階堂高嗣が小型船舶免許2級を取得したのだ。2級は、比較的短時間かつ安い費用で手に入れることができるため、ファーストステップとしてはちょうどいい。 最近はソロでMCとしても活躍するHey!Say!JUMP・伊野尾慧は、23歳のときに2級を取っている。さらに嵐の大野智は今年、『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)の企画で、見事に取得。偶然か、嵐では相葉雅紀も17歳のとき、当時レギュラー出演していた番組企画を通じて取ったが、すでに失効。再発行手続きをしていないため、現在は無免許となる。 ちなみに嵐は、08年から13年まで、TBS系で放映されていた『ひみつのアラシちゃん!』(のちに『ひみつの嵐ちゃん!』)の企画で、5人全員がチャイルドマインダー(家庭的な保育サービス)の免許を取っている。ひとつのグループでメンバーが同じ免許を持っているのは、ジャニーズで嵐だけだ。 いつか、“船長”木村が指揮を執って、ジャニーズ船舶パーティーが開催されないか。今月23日には、ジャニー喜多川社長の87回目の誕生日があるが……。(伊藤由華)
-
その他
推定患者数は70万人 新築物件に潜む化学物質過敏症の恐怖(2)
2012年06月13日 12時00分
-
芸能
長谷川アナがニューヨーク滞在関連費用の不正使用で降格処分
2012年06月13日 11時45分
-
芸能
桂歌丸が腰部脊柱管狭窄症の手術成功 7月の番組収録から復帰予定
2012年06月13日 11時45分
-
トレンド
カードバトルゲーム「アイドル☆コレクション」をMobageで配信開始
2012年06月13日 11時45分
-
社会
民主党岡山県連が“ぶって姫”姫井由美子参院議員を公認せず
2012年06月13日 11時45分
-
社会
第二のTBSになりつつあるフジ 不祥事多発は記者懇親会廃止の祟り?
2012年06月13日 11時00分
-
社会
逆転判決なるか? 山梨キャンプ場殺害事件異例の結審後の弁論
2012年06月12日 16時00分
-
芸能
台湾で有名人になっていたマリンちゃん
2012年06月12日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】サッカーW杯予選は2戦連続30%超え! 低迷する「平清盛」はツイッター解説導入
2012年06月12日 15時30分
-
ミステリー
処刑場に大柄な女性の顔が現れた!?
2012年06月12日 15時30分
-
スポーツ
佐々木健介&北斗晶夫妻の愛弟子・中嶋勝彦が元ミニスカポリスの飯作あゆりさんと婚約!
2012年06月12日 15時30分
-
芸能
山口智子が16年ぶりに連続ドラマ主演の裏事情
2012年06月12日 14時00分
-
その他
推定患者数は70万人 新築物件に潜む化学物質過敏症の恐怖(1)
2012年06月12日 12時00分
-
芸能
大物の二世と極秘交際していた浅野ゆう子
2012年06月12日 11時45分
-
芸能
携帯電話を和田アキ子に折られたのは、AKB48板野友美ではなく、出川哲朗だった!!
2012年06月12日 11時45分
-
芸能
キンコン西野亮廣が相方の梶原とは「距離を取るようにしている」
2012年06月12日 11時45分
-
芸能
三宅智子があかつの1万ドルを食べ尽くす?
2012年06月12日 11時45分
-
芸能
沢尻エリカ 主演映画「ヘルタースケルター」の写真集が発売
2012年06月12日 11時45分
-
芸能
恵比寿マスカッツ、ニューシングル「親不孝ベイベー」発売記念イベントで緊急発表!!
2012年06月12日 11時45分