-
芸能 2019年09月18日 17時10分
『なつぞら』、広瀬すずに同情の声? 妹役・清原果耶が再登場で「なつが公開処刑」と反響
NHK連続テレビ小説「なつぞら」の第147話が18日に放送された。 現在、第25週「なつよ、千遥よ、咲太郎よ」が放送されている本作だが、この日は、千遥(清原果耶)の働く小料理屋に咲太郎(岡田将生)らとともに訪れたなつ(広瀬すず)が、千遥にある手紙を渡すというストーリー。兄姉とは一線を引いてきた千遥だが、その手紙を読んで思わず涙し――という姿が描かれた。 第14週以来の再登場となり、兄妹とようやく再会を果たした千遥。その千遥演じる清原果耶に絶賛の声が集まっている。 「実は第14週で登場した際も、その透明感と、弱冠17歳とは思えない演技力に朝ドラファンは夢中に。『なつより千遥の方がヒロインみたい』という声も上がっていました。再登場後は一児の母となっていた千遥ですが、兄妹と再会したものの、手放しで喜べず厳しい顔を浮かべている様子や、小料理屋の女将としての佇まい、また、今話では、卵焼きを作る自身の手元を見て匂いを吸い込む娘を慈しみ可愛がるような豊かな演技に、視聴者は再び夢中に。『年齢相応に見えるし母親の包容力感じる』『結婚前の少女と母親となった女性の雰囲気がはっきり分かれている』『少女だったのに、ちゃんと年を重ねて母親になった女の人に見えるのすごすぎる』という絶賛が寄せられています」(芸能ライター) また、清原の絶賛の裏では、ヒロイン・広瀬すずに同情の声が集まっているという。 「実は、ヒロイン・なつはいい意味でも悪い意味でも変わらないヒロイン。雰囲気も演技も、少女時代からさほど変化がないことがたびたび視聴者の間で取り沙汰されていました。母親としての演技を取っても、娘と一緒に過ごすシーンはあるにも関わらず、母性が全く感じられない演技が物議に。妊娠に困り、出産前後も預け先を探してばかりだった演出も関係しているかもしれませんが、『これで三十路の母親は無理がある』『預かってる子どもを面倒見てるくらいにしか見えない』という厳しい声がたびたび聞かれてしまっている状態。今回、清原の母親としての演技が評価されたことで、『なつ公開処刑なんだけど…』『演技力がケタ違いで広瀬すずが可哀想になってきた』といった声も聞かれてしまっています」(同) 千遥の娘・千夏役の粟野咲莉とはわずか8歳差であるものの、しっかり母親としての印象を残した清原。そんな清原がヒロインの朝ドラを待ち望む声も多く見受けられた。
-
芸能 2019年09月18日 14時05分
『TWO WEEKS』、後味の良い最終回が好評! “問題のシーン”には「台無し」と落胆の声も
三浦春馬主演のドラマ『TWO WEEKS』(フジテレビ系、毎週火曜日、夜9:00〜放送)の最終回が17日に放送され、平均視聴率が7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)であると報道された。 本作は、韓国の同名ドラマのリメイク作品である。殺人の罪を着せられた主人公の結城大地(三浦)が、白血病を患う娘・青柳はな(稲垣来泉)を救うべく逃走を図るというストーリーだ。 最終回では、本作の黒幕である柴崎要(高嶋政伸)に誘拐されたはなを救出しようとした結城が、柴崎と手下の殺し屋、灰谷(磯村勇人)に囚われてしまう。しかし、柴崎にはなを殺すように言われた灰谷が、「ガキは殺さない」と殺人を拒否し、さらには灰谷が柴崎とその愛人の間にできた子どもであることが明かされた。その後、はなを殺そうとした柴崎を灰谷が命がけで食い止め、その隙に結城は、はなを連れて脱出に成功する。 その後、柴崎ともう一人の黒幕である久我早穂子(黒木瞳)も無事逮捕され、さらにはなの手術も成功する。最後は、結城の元恋人ではなの母親であるすみれ(比嘉愛未)が、婚約者の警部補の有馬海忠(三浦貴大)と別れ、結城をはなの父親として認めるという大団円のラストを迎えた。 視聴者からは「何よりも、最後にはなちゃんの笑顔が見れたのが嬉しい!」「長い2週間だったな。今期ドラマの中で1番最終回の後味が良くて満足!」「灰谷、最後はやってくれるって信じてたよ〜。結城とすみれさんもまたくっついたし、最高の終わり方だわ」という声が挙がっている。 一方で、とあるシーンに対しての批判の声も集まっている。そのシーンとは、終盤で、結城とはながキャンプ場で夜空を見ながら語り合うシーンだ。結城が娘に「はなちゃんが誇れるようなパパになるまで、少し時間をもらえるかな?」と語りかける重要なシーンであるが、その背景がわざとらしい合成の星空となっていた。視聴者からは「合成感ありまくりの流星群、笑えてくるからやめて(笑)」「合成流星群はさすがにない。いい雰囲気が台無し」という批判の声も挙がっている。 「今期のサスペンスドラマは、『あなたの番です』(日本テレビ系)や『サイン‐法医学者 柚木貴志の事件‐』(テレビ朝日系)などが高視聴率を叩き出していましたが、どれも最終回の展開に不満を持つ声が多く挙がっていました。しかし、本作はお手本のような大団円で、非常に後味の良いラストとなっています。例えば、『あなたの番です』では、黒幕を演じた元乃木坂46の西野七瀬の演技への批判が多くあり、事件が解決した後に登場人物が死んだり、数々の謎を残したりといった後味の悪いラストとなりました。『サイン〜』では、主人公が死ぬという衝撃的な展開が非難の的となっています。 このように、ほかの人気ドラマのラストに納得が行かない分、本作の最終回を絶賛する視聴者が多いのでしょう。ただ、例の合成流星群シーンのほかにも、視聴者からは「結城とはなちゃんたちがいる場所って、キャンプ場っていうよりかは公園だよね。何か違和感」「1話からケガしまくっている結城がはなちゃんのドナーって大丈夫なのか?」という指摘もあります。最終回の展開が好評だっただけあって、細かいツッコミも集まったようです 」(ドラマライター) しかし、「灰谷だけのスピンオフとかやらないかな?」「結城とはなちゃんたちのその後が気になる〜」といった続編やスピンオフを期待する声も高まっている。ラストシーンに批判はあるものの、やはり本作は多くの視聴者に愛されているようだ。果たして、続編はあるのだろうか?今後の作品情報に期待したい。
-
芸能 2019年09月18日 13時30分
野村萬斎、狂言師に長寿が多い“秘密”を公開? ジムに通わず体を鍛えているワケ
9月17日、厚生労働省が推進する健康増進普及月間の取り組みとして、「睡眠啓発イベント」が東京・虎ノ門ヒルズフォーラムホールで開催され、「スマート ・ライフプロジェクト2019」の公式キャラクターを務める狂言師の野村萬斎氏が出席した。 慈恵医大教授で、太田睡眠科学センター所長の千葉伸太郎氏によるレクチャーとトークセッションに続いて、野村氏が登壇。狂言師のコンディション維持について語った。「声帯を緊張させ、背筋を反響板にして声を出す」と言い、スピーカーでなく、直接ステージから響いてくるような発声法は、「どこから声が出ているかわからない」と言われることも。狂言で登場する笑いを実演し、さかんな拍手を浴びていた。 「気持ちが沈んでいても、次の日にケロリとしていたりするのは、よく笑っているせいかも。狂言をやっている人に長寿が多いのは、普段から鍛練したり、バランス感覚を意識しているからかもしれない」という健康の秘訣について、意外にも「ジムに通ったりはしない」と話す。その理由は、「下半身は鍛えるが、狂言の繊細な動きを保つために、上半身はストレッチなどで必要最小限の筋肉を保つようにしている。ジムに通うとジムの体になってしまうので」と明かした。 日ごろから健康を維持するために、「ウォーキングを心がけているけど、舞台や稽古では、すり足をしているので万歩計でカウントされない」と笑わせつつ、「どちらかと言うと菜食主義的な生活。舞台前はパワーを出さなければいけないので、バナナやうどんなど炭水化物を取るが、それ以外の時は、なるべく野菜とタンパク質を取るようにしている」と話した。 メインテーマの睡眠について、「体が資本なので、睡眠を取らないとパフォーマンスに影響が出る。6時間は取るようにしている」と語った。ここで、野村氏から仮眠の取り方について千葉氏に質問。千葉氏からは「昼過ぎは、どうしても眠くなってしまう。15時以降に眠ると夜の睡眠に影響するので、あまりリラックスしすぎず、コーヒーを飲んでからカフェインが効いてくるまでの15分くらいの仮眠が効果的」と回答があった。「6時間はちょっと少ない。すぐ寝られるのは、ちょっと足りていないということ」(千葉氏)と指摘されると、睡眠の改善を決意していた。 最後に、「人間、眠ることはある意味で仕事。起きている間のルーティンも大事だが、この機会に皆さんと一緒に睡眠を勉強していきたい。意識していない(睡眠の)時間を意識するのは哲学的ですね」と話して、イベントを締めくくった。
-
-
芸能 2019年09月18日 12時50分
爆問太田、ザブングルの謹慎ネタ「一生言い続ける」 反面2人の真面目さに「イジメちゃ悪いな」
9月17日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、反社会的勢力と関わりのある集団に対する闇営業行為で謹慎し、芸能活動へ復帰を果たしたザブングルについて語られた。 ザブングル復帰後のメディア初仕事は、太田光とも親交のある放送作家の高田文夫によるラジオ『ビバリー昼ズ』(ニッポン放送)の9月2日放送であり、続いて、9月15日放送の爆笑問題の番組である『日曜サンデー』(TBSラジオ系)内のライブ企画「サンデー寄席」に登場した。かなりハードな並びと言えるだろう。 実際、太田はザブングルに対し、「うわ、反社だ。俺と一緒に映るなよ」と最初から飛ばすも、ザブングルのツッコミ担当の松尾陽介は言葉少なげに、「ちょっと待って下さいよ」と小さな声で話すだけだった。それでも太田は逃さず、「老人ホーム行って、そこから年寄りから金取っていたじゃない」とたたみかけ、松尾は「取ってないですから」と、律儀に答えていった。 これに対し、太田は「(松尾は)本当純粋なやつだから」と話し、田中裕二も「真面目だから」と人柄を称えた。太田は「あいつらは犯罪おかしたわけじゃないから堂々としていればいい。(極論を言えば)芸人なんて何やったっていいんだから」とエールを送り、「これ以上イジメちゃ悪いなと思ったね」と話して、田中から「だからお前じゃねえかよ。かわいそうだと思うなら言うなよ」とツッコまれていた。 太田は、老人ホームへボランティアに行っていたザブングルに対し、同じく老人ホーム関係の仕事をしている「あるある探検隊」のネタで有名なレギュラーの名前を出し、「レギュラーの仕事取るなよ」ともイジった。太田はこのネタは「一生言い続ける」とも宣言しているが、これにはネット上で「太田なりの愛情表現なんだろうな」「黙殺されるより、イジられる方が芸人としてはオイしいのかな」といった声が聞かれた。ひとまずザブングルは、再び芸人の世界に温かく迎え入れられたようだ。
-
芸能 2019年09月18日 12時40分
浮気のきっかけは「座敷わらし」? 原田龍二がナイナイ岡村に引退宣言「次に浮気したら芸能界辞める」
9月17日深夜放送(関西地区は14日)の『おかべろ』(フジテレビ系)に、俳優の原田龍二が出演した。原田と言えば、今流行りの“文春砲”を浴びてしまった人物として知られる。『週刊文春』(文藝春秋)に、複数のファンの女性との不倫を報じられたのだ。しかも密会場所が、自身の愛車である4WDの車中で、時間もわずか数十分と話題になった。 この日の放送には、アシスタントとしてダイアンの津田篤宏が登場し、ナインティナインの岡村隆史とタッグを組んで、「根掘り葉掘り」のトークが繰り広げられた。岡村は最初に「そもそも何があったんでしたけ?」とボケ、津田がスポーツ新聞の切り抜きを提示した。原田はこれに「その通りです」とストレートに認めた。これには、ネット上で「原田、潔いな」「なんだか覚悟ができている感じ」といった声が聞かれた。 番組では、原田が使用していたのと同じ4WDのミニカーが登場し、即席の実況見分も行われた。岡村も「車というのがテンションが上がるアイテムだった?」と訊ねると、原田は「記事を書くにあたって車というのが前面に出た。自分が書いたわけじゃない」と釈明した。現在、この車は売却し、妻の選んだ中古のステーションワゴンに乗っている。岡村は「僕みたいなもんでも歯をくいしばって、絶対ファンには手を出さんようにしている」と語っただけに、原田の行動には興味があるようだ。 津田も「(不倫相手は)ガッチリ、ファンだったんですか?」と訊ねると、原田は「どうなんでしょうね。座敷わらしも好きなので」とはぐらかし、最初からエロ目的ではなく、趣味のスピリチュアル話も盛り上がったと釈明すると、岡村は「でも、4WDに座敷わらしは出ないじゃないですか?」と話し、笑いを誘っていた。 原田は、現在の自分の立場は「執行猶予期間だと思っている。次に浮気したら腹も切るし、芸能界も辞めますので」と力強く宣言した。現在の立場は「睡眠薬を飲んでも眠れない」ほど精神的に参っているとも語った。笑いにはしていたが、かなりヘヴィーだと言えるだろう。 それでも、岡村から「(不倫報道後に)奥様はお抱きになられたのですか?」と直球質問を向けられた原田は「今はそういう気持ちじゃない」と、すべての質問に包み隠さず答えていた。これには、ネット上で「ここぐらいまで笑いにできるならプロだな」「隠すより全部出すほうがいいかも」といった声が聞かれた。原田龍二のバラエティ対応力は、かなり高いと言えそうだ。
-
-
芸能 2019年09月18日 12時30分
「いいね」がデビュー時の半数に…Koki,が美脚披露も反応は微妙 同情の声まで集まったワケ
モデルのKōki,が自身のInstagramを更新し、滞在先のイタリアでのオフショットを掲載した。 Kōki,は「サンタンジェロ城を訪れ、ブルガリの遺産コレクションを見ました! 歴史は本当に私を驚かせ、宝石は息を飲むようでした」と言った内容を英語で綴り、イタリアの風景やジュエリーの写真を掲載。そのうちの一枚はミニスカートにスニーカーを合わせたファッションで、ファンからは「脚が長い!」といった声が挙がっていた。 しかし、ネット上では「ひざ下が湾曲している。日本人特有のO脚」「モデルには向かない足と体型」という批判も多く見受けられた。そういった批判に対しては「批判の大半は嫉妬やヒガミからきてる」と擁護する人もいたが、Kōki,に嫌悪感を示す人はまだまだ多いようだ。 「Kōki,さんはシャネルやブルガリの日本でのアンバサダーを務め、シャネルのコレクションでは、ランウェイデビューを果たしました。しかし、他の外国人モデルと比べると明らかにスタイルが劣っていて、『卒業式の入場かと思った』『一人だけ滑稽』などと酷評されていましたね。例えば、冨永愛さんはパリコレの実績がありますが、外国人モデルに劣らないスタイルでなおかつ、堂々とした振る舞いが評価されたそうです。しかし、Kōki,さんは明らかに親のネームバリューで仕事を得ているので、実力が伴っていないのが現状です」(芸能記者) とはいえ、出てきた当初は話題性は十分にあったKōki,だが、今では一時の勢いは衰えているという。 「インスタを開設した時は、ものすごい勢いでフォロワーを増やしましたが、今はそこまでフォロワー数は伸びていません。それどころか、いいね!の数はデビュー時の半分ほどになり、飽きられた感がありますね。世間からは相変わらず批判もありますが、『マーケティング戦略を誤った大人の犠牲者』『そっとしてあげたら良いと思う。消えたら消えたで、良い思い出づくりになると思う』などの同情の声も聞かれています。結局は話題性のみで、そろそろ手詰まりなのかもしれません」(前出・同) 今後、Kōki,はモデルとしてどれだけやれるのか、実力を示す必要があるだろう。記事内の引用についてKōki,の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/koki/
-
芸能 2019年09月18日 12時20分
大泉洋『なつぞら』出演決定、朝ドラファンが思い出す『まれ』という“黒歴史” 再放送も不可?
NHK連続テレビ小説 『なつぞら』の最終週(23日から)に、大泉洋が登場することが分かった。もともと、同作には「TEAM NACS」の他のメンバー4人がすでに出演していたため、これで“勢ぞろい”することになる。 SNS上では歓喜の声が高まっている中、思い出すのが、大泉にとって最初の朝ドラ出演作『まれ』(2015年上半期)だ。土屋太鳳演じるヒロイン津村希がパティシエを目指す物語だが、これが「朝ドラ史上最低作」と謳われているのだ。 「ここで大泉は、希の父親で、うまいビジネス話に乗っては失敗し、挙句の果てには失踪するダメ人間・徹として登場していますが、それ以上にひどかったといわれるのが土屋演じる希の人間性。幼なじみの圭太(山崎賢人)や横浜で出会った大輔(柳楽優弥)と三角関係バトルを繰り広げたり、いきなり能登に帰郷するなど、一貫性のないキャラクターに批判が集中。さらに、圭太と結婚後、急に妊娠。しかも、帝王切開の事例が多い双子の出産を楽にしていたことで、『出産なめすぎ』と経験者から違和感が広がりました。また、肝心の最終回ではなぜか、メインキャストがテーマ曲『希空〜まれぞら〜』を合唱してエンド。ちなみに、失踪から戻ってきた徹は、失踪していた間に何をしていたのか全く描かれず、シレッと家族に溶け込んでいました」(芸能ライター) 人物設定もストーリー展開も破綻していた『まれ』。最後はご都合主義で批判も多くなった『なつぞら』だが、それでも良作という範疇には入っているだろう。したがって、大泉が同作で演じる役も、突拍子もないものではないことが分かるが、どうしても『まれ』の影がちらついてしまうのは、それほど悪夢の半年だったということだろう。だが… 「同作には高畑裕太が出ていますが、2016年に起こした不祥事がきっかけで再放送もソフト化も不可能となってしまっています」(同) ただ、この作品に限って言えば、それがベストな末路なのかもしれない。
-
社会 2019年09月18日 12時10分
55歳郵便局アルバイトの男、はがきの個人情報から女性に誘いメール 「彼女が欲しい」呆れた動機に怒りの声
徳島県の郵便局に勤務する55歳のアルバイト従業員が、郵便法違反の疑いで逮捕されたことが判明。その気持ちの悪い行動に怒りの声が上がっている。 逮捕された男は、徳島県の徳島中央郵便局にアルバイトとして勤務。ポストに投函された郵便物を郵便局に運ぶ業務を任されていた。今年7月、はがきに書いてあった女性の名前や電話番号などを携帯電話に登録していた事が発覚し、郵便法違反で逮捕された。 それだけでもかなり気持ちの悪い話だが、男はさらに記録した電話番号に対し、「会ってくれませんか」というような、デートに誘う文言が書かれたメールを送信していた。現在判明しているだけで、送った相手は10人程度にも及ぶという。 男は容疑を認めており、犯行動機について、「彼女が欲しかった」と話しているという。いくつになっても彼女は欲しいものではあるが、50代半ばになって、彼女欲しさから郵便物の住所と電話番号を控え、見ず知らずの人に誘いメールを送るとは、呆れて物も言えない情けない行動と言わざるを得ない。 ネットユーザーからも、「気持ちが悪すぎる」「メールを送って返信があると思ったのか?」「マッチングアプリでもやれよ」「アホじゃないか」と批判の声が。また、郵便局側にも「こんなやつを雇っていると思うとゾッとする」「管理体制が杜撰なのでは」「性善説を取り過ぎなのでは」「全く個人情報を保護できてない」「もうはがきを送るのはやめたい」という郵便局側の管理体制に苦言を呈す声が上がった。 このような行動に出る人物は昨今チラホラと報告されている。以前、あるTwitterユーザーが、美容院の美容師から「可愛かったのでLINEしちゃいました(笑)」「一目惚れしちゃいました」などとLINEを送られた被害を報告し、美容師の男が炎上状態になったことがある。この男は、個人情報を悪用しており、名前と顔が晒され、店長だったことが発覚。しばらくして公式HPから削除されることになった。 個人情報を悪用し、彼女を作ろうとする行為。それが適切でないということは誰にでもわかりそうなものだが、55歳の男は理解できなかった。実に情けない話である。
-
社会 2019年09月18日 12時00分
100歳以上100万人時代へ 健康長寿を維持する「最強の食生活」
国連の推計では、日本の100歳以上の人口はこれから急速に増え、2050年には100万人を超える勢いである。できるなら介護を必要とせずに健康で長生きしたいのが人情。それを食事で管理・維持することはできないものか。 山梨大学医学部名誉教授で長岡福祉協会介護老人保健施設『ぶんすい』施設長の田村康二氏が言う。田村氏は現在85歳だ。「私自身の食事でいえば、炭水化物はあまり摂らないようにし、タンパク質を多めに摂取しています。ビタミン、ミネラルは野菜などで摂っている。また、脂肪はあまり気にしていません。というのも、脂肪は運動すれば燃えますから。今は、介護老人保健施設の施設長をやっています。これといって悪いところはなく、気力も充実していますよ」 とりわけ、田村氏が注意しているのがタンパク質をしっかり摂取すること。「一見、元気に見える高齢者でも栄養不足であることがよくある。栄養状態を表すアルブミン(一群のタンパク質に名づけられた総称)などの血液成分が低いことがあるんです」(同) アルブミンの数値が低いと、長生きできない傾向にあることが最近の研究で分かってきたのだ。「アルブミンは、肉や魚などのタンパク質をもとに体内で作られるもの。筋肉や血管、免疫細胞などの機能に不可欠な成分です。アルブミンが減ると、筋肉が落ちるうえ、血管がもろくなり免疫機能も低下する。私の場合、1日80グラムの肉類を食べています」(同) ちなみに、アルブミンの値が低いと認知機能も衰え、将来、認知症を発症するリスクが2倍も高くなるという報告さえある。 一昔前は、高齢者がモリモリ肉を食すと「年寄なのに、そんなに精力をつけてどうするんだ」と眉を顰められたが、今は高齢だからこそ、良質のタンパク質を摂取することが奨励されているのだ。「かつては、死因の多くを脳卒中、心臓病、がんといった成人病が占めていました。その対策として、国は初めて栄養指導の指針を打ち出した。成人病の主な原因は、急激な食の欧米化による肥満。そう考えた国は、肉の食べすぎや、脂のとりすぎを控えるよう呼びかけたんです」(栄養士) メタボ対策として、国は40歳以上の指導を強化。「肉の食べすぎはよくない」というイメージが定着した。この栄養指導は、74歳未満が対象になっていたが、数年前から65歳以上を対象に、新たな指導が行われるようになった。「急速な高齢化が進み、寝たきりなど、介護が必要な高齢者も増えてきた。それを防ぐため、肉などのタンパク質を積極的に摂らせる栄養指導が行われるようになったんです」(同) 田村氏は高齢者向けの食生活として、地中海料理を推奨している。同料理の基本は全粒穀物だ。「全粒穀物は、小麦も米も精白などの処理を行わず、糠となる種皮や胚といった部位を残してある穀物のことです。日本でいう玄米です。他に、全麦パン、オートミールなどがある」(健康ライター) 地中海料理で次に多く摂取するべきものは、野菜と果物。「とりわけ、驚くべきことはオリーブ・オイルをたくさん摂取することです。オリーブ・オイルは不飽和脂肪酸を多く含み、血中の中性脂肪やコレステロール値を下げる役割を果たしている。だからこそ、米国の高血圧学会や動脈硬化学会もオリーブ・オイルを推奨しているのです」(田村氏) 地中海料理でオリーブ・オイルは切っても切り離されない植物油だ。そのため、心疾患、脳梗塞のリスクを減らすことができるとされている。 ちなみに、オリーブ・オイルの1人当たり年間消費量が世界1位のギリシャでは17・9㎏も消費しているという。それに対して、日本人の1人当たりの年間消費量は0・53㎏。食生活が異なるとはいえ、実に30分の1以下なのだ。 参考までに、がんや動脈硬化予防に効果があるポリフェノールを含んだワインも推奨されているが、その適正量は男性で300ml、女性150mlまでだからガブ飲みには気を付けよう。 タンパク質で1番いいのはチーズやヨーグルトといった乳製品だ。また、田村氏が実践しているように、炭水化物はあまり摂取しないほうが賢明だ。 地中海料理は塩分を極力控え、かわりにハーブを使っている。もちろん、地中海料理は口に合わない、苦手という人もいるに違いない。そんな人には日本の伝統食はどうか。「滋賀県、長野県など日本の長寿県には共通する特徴があります。それは腸を強くすること。寿命は腸で決まると言われるほどです」(前出・栄養士) 厚労省が2017年12月に発表した平均寿命ランキング男性1位(女性4位)の滋賀県では、米に麦を3割入れた麦飯の食文化がある。しかも、琵琶湖に面しているため、鮒ずしなどの伝統的な魚料理が豊富で、カブの一種の日野菜を使った漬物も食べられている。「漬物には、腸にいい作用があるうえ、鮒ずしのようななれずしも、乳酸発酵で乳酸菌が多い。麦飯には、水溶性食物繊維が豊富で善玉菌のエサになる。いいことずくめです」(同) 一方、女性1位(男性2位)の長野県は野菜の摂取量、みそや野沢菜など発酵食品の消費が多く、腸にはやさしい環境が整っている。しかも、県を挙げて減塩運動に取り組んでいるのだから長寿県となるのは当然か。「アメリカでは長寿に関する研究が進み、人間は150歳くらいまで生きることが可能と考えられている。日本人の寿命もますます延びるでしょう」(田村氏) 平均寿命100歳時代も近い。
-
-
芸能 2019年09月18日 12時00分
NGT暴行事件との比較で称賛集まる? ファンから暴行の地下アイドル、運営が抗議の声明発表
1日、地下アイドルが住むマンションに侵入し、後ろから女性の顔にタオルを押し当てて引き倒した上、体を触るなどしてけがを負わせたとして、17日、強制わいせつ致傷と邸宅侵入容疑で26歳の男が逮捕された。 これを受け、地下アイドルグループ「天使突抜ニ読ミ」が同日に公式ツイッターを更新し、「先日より休養しておりました、松岡笑南に関しまして、ニュースでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、致傷事件の被害者となっておりました」として、文書を発表。その中で、メンバーの松岡笑南が当該事件の被害者であることを明かしつつ、「あってはならない行為ですし非常に遺憾です。天使突抜ニ読ミとして松岡笑南として断固として戦う所存です」とつづった。 松岡の様子については、「アイドルの命といってもいい顔にも傷を負わされ、精神的にもかなり厳しい状態にありますが、毎日のように連絡を取っており、徐々に回復へ向かっている最中です」とコメント。現在は復帰に向けて頑張っているといい、最後には「天使突抜ニ読ミとして、こういったことが二度と起こらないように早急に防犯に努めていきたいと考えております」と表明していた。 この事実に、ファンからは松岡に同情やエールも集まっていたが、一方で、「これがまともな事務所の対応」「ちゃんと本人守る姿勢が見える」「本当アイドルを思っての行動だと思う。某グループとの違いに感心した」と、運営の対応に対する称賛の声も寄せられた。 「ファンからの暴行事件というと、やはり思い出されるのはNGT48の当時メンバーだった山口真帆がファンから暴行を受けた事件。運営は山口本人が告発するまで事件のことは伏せ、公の場で被害者である山口に謝罪までさせ、本人を矢面に立たせ続けたことで日本中からバッシングが起こりました。また、NGTに限らず、往々にしてこうした事件は伏せられてしまいがち。今回、事件を公表し、『戦う』という言葉を使った『天使突抜ニ読ミ』の運営の好感度はぐっと上がったようです」(芸能ライター) 相対的にも評価された運営の対応。本人の復帰も期待される。記事内の引用について「天使突抜ニ読ミ」公式ツイッターより https://twitter.com/tsukinukeniyomi
-
芸能
宇垣美里アナ2年目ドSの目覚め スタッフからは評判上々
2015年08月02日 17時00分
-
スポーツ
王貞治育ての親が語る早実・清宮プロへの3つの不安
2015年08月02日 16時00分
-
芸能
片岡愛之助が執筆するという自伝に熊切との破局騒動の真実は語られるのか!?
2015年08月02日 15時37分
-
社会
東国原英夫、辛坊治郎、辻元清美、佐藤ゆかり 大物相手に一馬身リードしちゃ〜!? お笑い票で「たむけん市長」誕生! 早くも始まった“ポスト橋下”大阪夏の陣(2)
2015年08月02日 15時00分
-
社会
調布小型機墜落事故で疑問視される管制ナシ飛行場の危うさ
2015年08月02日 14時00分
-
スポーツ
甲子園100周年 知られざる「白球史」と「暗黒史」(1)
2015年08月02日 13時00分
-
その他
【幻の兵器】日本海軍が開発した最初で最後の対潜哨戒機「東海」
2015年08月02日 12時00分
-
芸能
キンコン西野 ネットの炎上&誹謗中傷に本音「ちゃんと傷付いています」
2015年08月02日 12時00分
-
芸能
櫻井翔の父親もすごいが…家族がど偉いタレントリスト
2015年08月02日 12時00分
-
スポーツ
「余命数カ月」の情報も… 角界上層部がひた隠す 北の湖理事長“重病説”(2)
2015年08月02日 11時00分
-
スポーツ
小塚桃子ゴルフ連載(43) 第八部・ 「千葉でのラウンドについて」
2015年08月02日 10時00分
-
アイドル
さんみゅ〜がベッキーとのコラボ 曲「トゲトゲ」を“TOKYO IDOL FESTIVAL 2015“で初披露!
2015年08月02日 01時10分
-
アイドル
「AKB48真夏の単独コンサート in さいたまスーパーアリーナ 〜川栄さんのことが好きでした〜」の1日目レポート
2015年08月02日 01時00分
-
芸能
フジ秘密兵器女子アナが本格化 ずぶ濡れ泡まみれで妖艶姿披露
2015年08月01日 18時38分
-
スポーツ
USA発 新聞、テレビではわからないMLB「侍メジャーリーガーの逆襲」 移籍話が急浮上した裏では何が起きているのか? 7月のトレード期限前に“ヤンキース岩隈”が誕生!?
2015年08月01日 18時38分
-
社会
東国原英夫、辛坊治郎、辻元清美、佐藤ゆかり 大物相手に一馬身リードしちゃ〜!? お笑い票で「たむけん市長」誕生! 早くも始まった“ポスト橋下”大阪夏の陣(1)
2015年08月01日 18時38分
-
スポーツ
駆け込みトレード期限終了間際 日本人選手は戦力になれず?
2015年08月01日 18時37分
-
芸能
ウーマン村本だけじゃない急増する芸能人ストーカー被害
2015年08月01日 18時37分
-
スポーツ
「余命数カ月」の情報も… 角界上層部がひた隠す 北の湖理事長“重病説”(1)
2015年08月01日 18時28分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分