-
芸能 2020年04月29日 12時00分
NHKまた災難 内村光良が激怒した岡村隆史「紅白司会説」舞台裏
NHKが大激震に見舞われている。 新型コロナウイルスの感染拡大で東京五輪が延期となり、今夏の番組編成はガタガタなうえ、4月7日に緊急事態宣言が発令された。対象となる7都府県を管轄し、NHKの本部でもある東京放送センターはニュース番組など緊急性の高い番組を除き、外出を伴うロケや中継、収録を可能な限り見合わせることを決定した。 結果、大河ドラマ『麒麟がくる』や朝の連続テレビ小説『エール』の収録再開はメドが立たず、時間と制作費だけが浪費される悪循環に陥ってしまい、泣くに泣けない悲惨な状況なのだ。 そんな最中、またしても厄介な問題が持ち上がった。『ウッチャンナンチャン』の内村光良(55)を大激怒させてしまったという。きっかけは今年の『紅白歌合戦』総合司会に『ナインティナイン』岡村隆史(49)の名前が挙がっていると『女性自身』(4月7日発売)が報じたこと。「本当に参りましたよ。内村さんといえば、普段から温厚な性格で知られています。スタッフの仕事上のミスはどんな理由であろうが、絶対に怒らない。だが、“紅白に岡村”は違ったそうです。あの透き通るような白い頬や首元を真っ赤にさせて激怒したというんです。内村さんサイドからはNHK関連番組に対し、『降板』の二文字もチラつかせたとも聞いているんです」(NHK編成関係者) 内村はNHKの大看板番組である『紅白歌合戦』の総合司会を3年間連続で務め上げた功労者。NHKにとってはタモリや笑福亭鶴瓶に並ぶ超VIP芸能人なのだ。「紅白司会に岡村の名前が突如浮上したことに、NHK上層部は皆、驚いたといいます。確かに、岡村は2018年から出演している『チコちゃんに叱られる!』を人気バラエティー番組に育て上げた立て役者だ。さらに、今年1月からは大河ドラマ『麒麟がくる』にも出演するなど、着実にNHKの露出を増やしている。実際、岡村は昨年の紅白第1部にチコちゃんと共に登場し、37・5%の瞬間最高視聴率を記録しています。また、岡村は今年7月で50歳になる節目の年。紅白の総合司会でステップアップを図るというのも、分からなくはない。でも、新型コロナウイルスが猛威を振るい、いまだ収束するかどうかも不透明な中で、いまから紅白の話は少し気の早い話です。鬼が笑いますよ」(制作関係者) 実は3月初旬、NHKサイドとの打ち合わせの席で、内村は渋々ながら「本当に今年限り」と言って4回目となる紅白総合司会を内諾していたという。本来なら昨年の紅白で総合司会の座を勇退することを決めていたが、急転直下、話がひっくり返った。そこには年末で芸能活動を休止する『嵐』のメンバーとのある約束があったようだ。「当初、内村はNHKサイドに対し『3年連続で総合司会を務め、視聴者も飽き始めている。また昨年、紅白2部制になってから視聴率37・3%とワースト記録を作ってしまった。さらに新型コロナの影響で東京五輪はじめ、各種イベントが中止や延期となり、国内のムードが暗くなっている』ことを理由に頑なに固辞していたんです。業界でもこんな時に紅白の司会を受けるのは“ババ抜きのババ”との認識がある。でも、NHKのプロデューサーから『あの約束はどうするんですか?』とチクリと言われてしまったんです」(NHK事情通) その瞬間、内村の顔色が変わり、ある約束を思い出したという。「昨年の紅白収録後、そのままNHK局内でささやかな打ち上げが催されたんです。そこで内村は、嵐の大野智と櫻井翔の2人から『今年で最後です。内村さんが一緒だったら何とかやれます。お願いします』と司会続投で頭を下げられたそうです。内村は酒の勢いもあって『分かった、じゃ、やろうか』と返事をしていた。その瞬間、その場にいた全員が拍手をして祝福したんです」(同) 内村はNHK側との打ち合わせの席上で、この約束を思い出し男気を見せたわけだ。そんな矢先に報じられたのが、岡村の紅白司会のオファー記事だった。「内村にしたら、嵐のメンバーとの友情を汚されたと思ったはずです。特に大野と櫻井に対し、申し訳ない気持ちだったのではないでしょうか。記事が出てからすぐに、内村の関係者からNHK側にクレームが入ったそうです。内村サイドはこの話がNHK内部から漏れたことを知ったからです。しかも、記事には書かれていなかったが、岡村と共に中居正広がサプライズ出演する具体的な情報まで流れている。ある意味、嵐潰しとも取られかねないですからね」(芸能プロ関係者) 嵐のメンバーも“岡村・紅白司会”に不快感を示しているという。「『紅白歌合戦』における内村との信頼関係は嵐のメンバーが皮膚感覚で分かっている。言葉で表現できるようなレベルではない。内村の優しさや手際のいいコメント、MC力はすべて勉強になる。嵐のメンバーは内村を尊敬し、心から慕っているんです」(同) 岡村は4月9日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、紅白司会を慌てて全面否定している。「岡村は『来たな。来たな』とスタジオの外にいるマネジャーに問いかけるも、実際にはオファーが来ていないことを知ると、自ら『フェイクニュースやないかい』と叫び、笑いに変えた。恐らく一番ビビったのは岡村ですよ。下手すれば、内村だけでなく、ジャニーズ事務所や嵐のファンまでも敵にすることになりますからね」(制作プロデューサー) ウッチャンに叱られる!
-
スポーツ 2020年04月29日 11時00分
阪神選手が血の泡を吹き失神、ルール改正にも発展した“川崎球場の悲劇” 「死んだ」と思った観客も?
新型コロナウイルスの影響により、開幕延期が続いているプロ野球。本来なら本日29日からは、ゴールデンウィーク(GW)期間の戦いに突入しているはずだった。 休日が続くということもあり、毎年多くの観客が球場に詰めかけ歓声を送るGW期間。そのGWの時期に、過去のシーズンでは球場が静まり返る大事故が起きている。 1977年4月29日、川崎球場で行われた阪神対大洋の一戦。「7-6」と阪神1点リードの9回裏。1死一塁と同点のランナーを出した阪神は、大洋・清水透が放った打球に対し左翼・佐野仙好がダイビングキャッチを敢行。見事に打球をキャッチしたが、この勢いでフェンスに頭から激突しその場にうずくまった。 佐野の異変を察知した中堅・池辺巌がそばに向かうと、そこには白目で血の泡を吹く佐野の姿が。この時、大洋の一塁ランナーがタッチアップで一気に本塁を陥れようとしていたが、池辺はプレー続行中であることも構わず手招きで救助を要請。その後佐野はグラウンド内まで乗り入れた救急車で病院に搬送された。 現在のプロ野球各球場はフェンス激突による選手の怪我を防ぐため、全ての球場に緩衝材をカバーゴムで覆ったラバーフェンスを設置している。しかし、当時の川崎球場はコンクリートがむき出しのフェンスだったため激突の衝撃は大きく、佐野は頭蓋骨陥没骨折の大怪我を負うこととなった。 佐野の搬送後、大洋の一塁ランナー生還に対し阪神・吉田義男監督は命に関わる事態として猛抗議。リーグへの提訴を条件に試合は再開され、結果7-7で両軍引き分けに終わった。 阪神側の提訴は5月12日にセ・リーグ考査委員会によって却下されたが、同日に開かれたセ・パ両リーグの実行委員会で、全本拠地球場のフェンスにラバーのクッションを張ることが提案され全球場も了承。佐野の事故をきっかけに、各球場にラバーフェンスが設置されるようになった。 また、8月1日の野球規則委員会では、「プレーヤーの人命に関わるような事態など、プレーを中断すべき事態であると審判員が判断したときには、プレーの進行中であっても、審判員はタイムを宣告することができる」という項目が野球規則に追加されるなどルール改正にもつながっている。 なお、佐野は大怪我を負ったにもかかわらず、同年7月3日ヤクルト戦で復帰し初打席でいきなりホームランを記録。その後も後遺症などに襲われることはなく、阪神一筋(1974-1989)の現役生活で「1549試合・.273・144本・564打点・1316安打」をマークした。引退後は阪神でコーチやスカウトを歴任し、68歳の現在は球団本部スカウト顧問を務めている。 激突直後は「死んだ」と思った観客も少なくなかったという佐野の事故。ただ、怪我を恐れずにフェンスに突っ込んだことが、現代を含む後世の選手たちの安全につながっている。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2020年04月29日 07時00分
ロト7、次回は最高10億円チャンス! ポイントは“抽せん自粛数字”?
新型コロナウイルスの感染者が国内で初めて確認された1月16日から4月24日までの間に、ロト7の抽せんは15回行われている。15回中6回は1等該当なし。1等が出た9回のうち、6回は当せん金6億円以上の高額当せん(最高10億円は3回)となっている。 特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域が、7都府県から全国に拡大された4月17、24日のロト7は1等該当なし。キャリーオーバーは660,538,520円まで積み上がり、5月1日のロト7は最高10億円のチャンスとなっているが、「緊急事態宣言」を受けて全国の対面売り場での宝くじ販売は自粛となっている。 宝くじはどこで購入できるのか。ふたつの方法がある。みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行に口座を持っていれば、取引メニューの「宝くじ」の項目から「ロト7」を選び、7つの申込数字を選択するだけで簡単に購入できる。各銀行のATMからも可能だが、自粛期間中は銀行のアプリやインターネットバンキングから利用しよう。 当該銀行に口座を開設していなくても手はある。宝くじ公式サイトにIDを登録すれば、ネット購入ができるのだ。クレジットカード決済か、ケータイ電話のキャリア(ドコモ)決済に限られるが、当せん確認や当せん金の入金は自動的に行われるため、宝くじの紛失、当せん番号の確認忘れなどで、もらい損ねるリスクはゼロだ。 ロト7は、1〜37の中から7つの数字を選ぶ数字選択式宝くじだ。新型コロナウイルスの国内初感染者が確認されて以降の15回の抽せんでは、当せん数字に「13」と「14」が7回も選ばれている一方で、「21」は一度も出ていないなど、極端なバラツキがある。 15回の抽せん中に5回以上、3回に1回の割合で出ている数字は、「13、14」のほか、「4、22、33」である。逆に15回の抽せん中で1回にとどまっている数字は、「2、6、12、18、28、31、37」である。 次回抽せんの5月1日のロト7では、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出されてから一度も出たことがない「21」と、1回しか出ていない「2、6、12、18、28、31、37」。これらを、“不要不急の抽せん自粛”を要請されている数字と解釈し、次回も“自粛”で選ばれないと考えるのはどうだろうか。 数字選びは、まずここ15回の中で頻出している「4、13、14、22、33」から3個選び、15回の抽せんで3回出ている「5、10、11、17、23、24、27、30、34、35」と、同じく4回出ている「8、9、16、20、26」からそれぞれ2個ずつ選ぶ。この布陣で、4月17日に「緊急事態宣言」が発出されてから、4本目となる最高10億円を狙ってみたい。小岩井弥(こいわい・ひろし) 金融機関、出版社を経て、フリーランスへ。競馬、数字選択式宝くじなど、一攫千金のマネー分野を研究。主な著書に『LOTO6 セット球+枠番消去法W−攻略』、『ロト6 キャリーオーバー4億円の法則』(ともにメタモル出版)、『図解 ロトセグシートでロト6が簡単に当たる本』(笠倉出版)などがある。2019年は、3月にロト6の2等に当せん。
-
-
社会 2020年04月29日 06時00分
47歳男性2等陸曹、女性の尻に顔を近づける行為を500回繰り返し懲戒処分 行動に呆れ
15日、防衛省が鳥取県境港市の情報本部美保通信所の男性2等陸曹(47)を、停職60日の懲戒処分としたことが判明。その異常行動に呆れ声が噴出している。 発表によると、47歳の2等陸曹は、昨年7月15日と21日に、同県米子市のディスカウントストアで、来店していた女性客の尻に顔を近づけ、その距離は10センチ~20センチ程度だったという。この行為を店員が発見し、通報。鳥取県迷惑防止条例違反で書類送検され、不起訴となった。 それだけでもかなり異常な行動だが、驚くべきはその余罪と言い訳。男は米子市と境港市のディスカウントストアで過去6年に渡り、500回同様の行為を繰り返していた。さらに、動機については「頭がスッキリするのでやった」と話しているという。防衛省は4月15日付で60日の停職処分に。男は依願退職する意思を示しているそうだ。 この異様な事件に、「自分の立場がわかってない。言い訳も酷い。職を辞するべきだ」「500回もやっていたのに気が付かないのも異常」「なぜ発覚しなかったのか。もみ消していたのではないか」「47歳で2曹は異常。過去にも色々とやらかしているのではないか」と怒りの声が上がる。 そして、「頭がスッキリするのでやった」という動機についても、「ちょっと何言っているかわからない」「女性の尻で頭がスッキリするってやっぱり頭がちょっとおかしいのかな…」「モヤモヤではなくスッキリだなんて。もう一ミリも理解できない」と呆れ声が。 また、「依願退職は甘すぎる。懲戒処分にするべきだ」「依願退職の場合退職金が出ることになる。おかしい」「身内に甘い」と、防衛省の対応についても怒りの声が上がった。 女性の尻に顔を近づけるという変態的な行為でスッキリしていたという47歳の男。今後の人生には、モヤが掛かってしまったようだ。
-
社会 2020年04月29日 06時00分
〈企業・経済深層レポート〉 ドコモ、au、ソフトバングが戦々恐々 「楽天」本格参入で荒れる携帯電話業界
日本の携帯電話業界は長年、NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクという携帯キャリア3社の寡占状態が続いていた。そんな中、大手IT企業「楽天」のグループ会社「楽天モバイル」が、4月8日から「第4の携帯電話」として、業界に本格参入。国内の携帯電話業界は早くも大揺れだ。 まず、「楽天モバイル」のメリットとデメリットを携帯電話業界関係者が解説する。「メリットは、他社だと月額7000円前後かかる利用料金が月額2980円と格安な点です。しかも大手が、いくつもの複雑な料金プランがあるのに対し、楽天モバイルは1つのみで大変分かりやすいと評判です」 データ通信や通話は、楽天モバイル回線網が張り巡らされている3大都市(東京・大阪・名古屋)では、無制限で使い放題だ。「驚きなのは、サービス開始の4月8日から申し込み順に300万人までは、月額2980円の利用料金が1年間無料という大盤振る舞い特典が付いたこと。しかも、他社から乗り換えた際の解約料金もゼロ円、契約期間の縛りもありません」(同) 一方、デメリットもある。「楽天モバイル最大の課題は基地局不足。『月額2980円で通話やデータ通信が無制限』というのは、前述の3大都市のみで、他の地域は対象外です。都内でもまだまだ整備が進んでおらず、地下鉄やビルの谷間などでは通信が途絶えがちになるのというデメリットがあります」(同) 楽天モバイルの基地局不足をカバーするのが、KDDIから借りているau回線だ。「データ通信が2ギガを超えると、au回線の場合は速度制限がかかる。今はミドルユーザーで月平均5〜8ギガ前後が必要といわれているだけに、2ギガで実質使用不能となる楽天モバイルは、地方のミドルユーザーにとっては魅力ゼロでした」(同) そこで三木谷会長は4月8日、au回線使用地域のデータ通信上限を2ギガから5ギガへアップ(4月22日以降)することを発表した。 とはいえ、携帯電話業界に詳しい経営コンサルタントは、「それでも二の足を踏む人もいます」と指摘する。 その理由は楽天モバイルの対応機種だという。「国内のスマホ利用者の約4割が『iPhone』利用者(MMD研究所の’19年調査)です。しかし、楽天モバイルはiPhone未対応。グーグルの携帯端末『Android』がメインとなるため、iPhoneユーザーにとって大きなネックとなっている」 さらに近年問題になっている異常気象や災害も、楽天モバイルにとって逆風だ。「昨年、千葉県、東北地方を台風が連続直撃して大被害が出た。災害時に携帯電話は、もはや命に関わる重要なアイテムです。しかし、楽天モバイルは『災害時につながりにくいのでは?』と消費者の間で思われていて、それで利用をためらっている人もいます」(同) とはいえ、楽天も手をこまねいているのではない。「’19年度の基地局整備を中心とした投資は1635億円。前期の23倍で、大都市中心に4400局も整備した。これは国に提出した計画を3割上回るスピードです。今後、’28年度までの8年間で、さらに5000億円強の投資で基地局を地方に増やし、災害にも強くして利用者増加を図りたいという」(楽天関係者) 楽天モバイルは1年間の料金無料や超安値の利用料金設定、それに基地局の設備投資などで膨大なコストがかかっている。「楽天は’23年度の黒字化を目指すと言うが、’19年度は600億円の赤字で今後も経営は綱渡りが続くでしょうね」(同) しかも、先行する大手キャリア3社は、基地局が約20万局前後ある上に、通信速度が4Gの約1000倍ある5G基地局の整備を進め、楽天モバイルの追撃を許さない構えだ。「楽天はネット通販から金融までの楽天商圏全体でプラスになれば勝ちと見る。携帯はそのツールの一部でしかありません。しかも、MMD研究所の最新調査では、楽天モバイルへ新に6割近い人が関心を寄せている結果も出ています」(前出・経営コンサルタント) 大手三社は楽天携帯参入に静観を決め込むが、内心は戦々恐々だ。「携帯電話事業への新規参入は膨大な設備投資が必要で、大手3社の寡占状態が続き、利用料が高いと言われながらも大きく下がることはありませんでした。それだけに楽天モバイルが価格破壊を起こすのではと、業界内では噂されていますし、消費者も期待しています」(前出・携帯電話業界関係者) 楽天はユーザーの期待に応えられるのか。今後の動向が注目される。
-
-
芸能 2020年04月28日 23時00分
TBSでもアナが欠席…テレ朝以外の民放キー局、生番組の感染リスクにおびえ始める?
TBSの江藤愛アナウンサーが28日、レギュラー出演している同局「ひるおび!」をこの日も欠席した。江藤アナは24日の放送から欠席が続いており、土日を挟んで3日連続での欠席となった。 オープニングでは、この日は同局の喜入友浩アナウンサーが代打で登場。「江藤アナウンサーは今朝も平熱でした。大事をとってのお休みです」と説明。MCの恵俊彰も「朝、連絡を取りました。今日も36度台でした」と笑顔で報告した。 また、人気グループ「嵐」の櫻井翔が27日、月曜キャスターを務める日本テレビ系「news zero」の出演を取りやめた。 番組冒頭、櫻井は電話で夕方に体温を計測したところ、平熱より少し高かったことを説明。体調も全く変化がなかったというが、「今は無理をするという選択より、大事を取るという選択が重要と思い、申し訳ないですがこのような形を取らせていただきました」とした。 「江藤アナ、櫻井ともに生番組への出演なので、感染リスクは大きい。これまで、民放キー局のニュース・情報番組で新型コロナウイルスの感染者が出ているのは、テレビ朝日系『報道ステーション』のみ。しかし、江藤アナと櫻井が番組を休んだこともあって、テレ朝以外のキー局の生番組担当者たちは、ようやく感染リスクが現実的なものとなり、おびえ始めている」(テレビ局関係者) 櫻井が所属するジャニーズ事務所は、先月29日からYouTubeの公式チャンネルで、コロナの感染予防を呼び掛けるとともに、元気と笑顔を届けるための特別配信企画をスタートさせた。嵐は「手洗いダンス動画」や無観客ライブの模様を配信していた。 「デビュー組に加え、300人を超えるジャニーズJr.を抱えるジャニーズ。『何人か感染者がいるのでは』といううわさも聞こえて来るが、名前のないタレントなら公表は避けるのでは」(芸能記者) いずれにせよ、テレ朝以外の局は、より感染防止対策を強化することになりそうだ。
-
スポーツ 2020年04月28日 22時30分
全日本4.30TVマッチ、元W-1芦野祥太郎は「X」と参戦!
全日本プロレスは、30日にCSチャンネルのサムライTVと公式配信サイトで放送する『全日本プロレス中継 2020 〜全日本プロレスから世界へ届けたい想い〜』の全対戦カードを発表した。『全日本プロレス中継 2020 〜全日本プロレスから世界へ届けたい想い〜』4月30日 会場未発表(無観客試合)1.シングルマッチ青柳優馬 対 ブラック・めんそーれ2.タッグマッチジェイク・リー&岩本煌史 対 ゼウス&イザナギ3.タッグマッチ秋山準&TAJIRI 対 石川修司&岡田佑介4.タッグマッチ諏訪魔&佐藤光留 対 ヨシタツ&田村男児5.タッグマッチ大森隆男&大森北斗 対 芦野祥太郎&X6.アジアタッグ選手権試合<王者組>木高イサミ&宮本裕向 対 宮原健斗&フランシスコ・アキラ<挑戦者組> 日本にいない外国人選手が来日出来ないため、オリジナルメンバー中心のラインナップとなったが、元W-1でトップを張っていた芦野祥太郎が、パートナー「X」を引き連れてセミファイナルに登場するのは注目だ。元W-1勢がプロレスリング・ノアなどに上がっているが、芦野のパートナーも元W-1の選手なのか気になるところ。 メインイベントでは、宮原健斗&フランシスコ・アキラの挑戦アピールを受ける形で、アジアタッグ選手権試合が実現。果たして、アツイ思いを胸に挑む宮原&フランシスコのタッグはアジアを制することが出来るのか? 5月5日に放送される次回TVマッチへの流れも注目したい。(どら増田)
-
芸能 2020年04月28日 22時00分
朝ドラ女優、同居する芸人の兄の動画でセクハラを受ける? 先輩芸人に「不快」の声
『M-1グランプリ2019』(ABCテレビ/テレビ朝日系)で決勝進出したオズワルド(畠中悠、伊藤俊介)。2020年は大活躍すると思われたが、新型コロナウイルスの影響でメディア露出が減っており、東京・ルミネtheよしもとでの単独公演も中止になってしまった。 オズワルド・伊藤の妹は、女優の伊藤沙莉。『女王の教室』(日本テレビ系)、Netflixで配信中の『全裸監督』、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』、映画『劇場』など、様々な作品に出演。若手の中でも注目株の女優である。そんな彼女とオズワルド伊藤は、現在同じマンションで暮らしているという。 「コロナで劇場公演が中止されているため、芸人の中ではビデオ会議として使えるアプリ『Zoom』を使って生配信を行うのが流行中です。オズワルドもYouTubeチャンネルで利用しているのですが、もちろん伊藤は自宅から配信。そのせいか、沙莉の声が入ることもあります。先日は、騒音の観点から沙莉の部屋で配信したのですが、ビールを持って来させ、『こぼさないでね? こぼしたら本当に怒るよ?』と注意される一コマがありましたね」(芸能ライター) 飲酒しながら生配信しているためか、ちょっとしたトラブルが起きることも。カメラ(スマホ)を持って移動する際に、部屋の一部が映ってしまったり、先輩芸人からイジられるケースもあるのだ。 「酒に酔った先輩芸人からは、沙莉が映画でヌードを披露したことから、『おっぱい』を連呼され、オズワルド伊藤は必死にツッコミを入れていましたね。このやりとりについては、ネットで『不快』『酔っぱらい過ぎ』『マジでセクハラとパワハラしか聞こえない』といった声がありました」(同上) 現在は、反省したのか、そういったセクハラ発言はなくなったようだ。緊急事態宣言が解除されても、オズワルドが主戦場としている劇場の再開はさらに先だと言われている。今後も、視聴者が笑顔になるような配信を続けてほしいものだ。
-
芸能 2020年04月28日 21時30分
与沢翼氏、結婚式キャンセル料が数千万! コロナの影響大もメッセージに称賛
4月27日放送の『かみひとえ』(テレビ朝日系)に、実業家で投資家の与沢翼氏が出演し、話題となっている。この番組への出演は約半年ぶりとなる。ダイエットに成功したスリムな姿を見せた。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、番組ではリモート収録が行われ、与沢氏もタイのバンコクから中継で出演を果たした。そこで与沢氏がコロナに揺れる日本社会へ向けたメッセージが話題となっている。与沢氏は「大変な人もいると思う。自暴自棄になってはいけない。希望さえ持てばやっていける」と語った。これには、ネット上で「なんかいい事言うな」「これは確かにそうだと思う」といった共感の声が聞かれた。 何よりそうした言葉の背景には、与沢氏が「ひとりリーマンショック」と呼ぶショッキングな体験も関係しているだろう。与沢氏は「ネオヒルズ族」として話題を集めるも、2014年に経営資金がショートし破産。無一文状態になってしまう。ブランド品などを売り捌き手にした約3000万円の現金を元手に、不動産や仮想通貨へ投資を開始し、現在は純資産約75億円を持つまでになった。特にドバイでの投資は盛んで、現地では有名人となっており、「爆買いジャパニーズ」と呼ばれているという。ギャグっぽいフレーズながら、これすら逆手に取る与沢氏のバイタリティが感じられる。 さらに与沢氏は、2016年に入籍したモデルの相原麻美との結婚式を、3月にモルディブで予定していたが、コロナの影響で飛行機がキャンセルとなり、すべて予定が飛んでしまった。与沢氏は「(諸々のキャンセル料で)数千万くらい吹っ飛びました」とサラリと被害額を暴露。ココリコの遠藤章造から「そんなに焦ってないですね」とツッコまれると、「くれてやるじゃないですけど、しょうがないんで」とあっけらかんとした様子だった。これにも、ネット上では「与沢って昔嫌いだったけど、今は丸くなって好感持てる」「これくらいドンと構えるくらいがちょうどいいのかも」といった声が聞かれた。 与沢氏の新たな一面が覗ける放送となったと言えそうだ。
-
-
芸能 2020年04月28日 21時30分
“サラ金CM”が懐かしい小野真弓 アラフォーにして通販アイドルに転向!?
グラビアを中心に大人気を誇った小野真弓を、意外な番組で見掛けるという。彼女はその昔、さわやか系のアイドルとして活躍してきた。「すごい美人ではないのですが、ほっこりとした嫌味のないキャラで、男性誌のグラビアでは一番人気になったことも。笑うとフニャとした目になり、とても親近感が湧くというので評判でした」(アイドル雑誌編集者) 何より小野を有名にしたのは、消費者金融のCMだ。ローン会社A社のCMに出演し、爆発的に知名度を上げた。「消費者金融というと、昔は“サラリーマン金融=サラ金”と呼ばれ、高利や怖い取り立てのイメージでした。ところが彼女がOLの制服を着て出たところ、清楚でかわいい雰囲気が大ウケ。サラ金のイメージを払拭したといわれたほど語り継がれています」(同・編集者) 身長は160センチで、スリーサイズはB83・B58・H85。一見細身に見えるが、Dカップ級の豊満バストで男性を魅了していた。「超ギリギリセクシーショットまでやっているのですが、ヘアヌードは見せていません。そのためヘア見せへの期待が高まっていたのですが、メディアへの露出が激減。いつの間に消えた感じでした」(週刊誌記者) その背景には、男性関係のウワサがあったという。「お笑いタレントとの交際説が流れましたが破局。一般人男性と極秘結婚・妊娠・出産という話がグラビア関係者の間で定説化したのです。実際グラドルは結婚すれば、読者が見向きもしなくなる。それで出番がなくなったのです」(同・記者) とはいえ、小野に結婚、出産の事実もないようだ。ただし一時期、極端に露出も減っていたのは確か。「とても犬好きで、交際相手と愛犬のことでケンカになったと本人は明かしています。それで相当落ち込んだのだとか。相手が犬恐怖症だったともいわれています」(同) そんな小野は今、意外なところに登場して話題になっている。「深夜の通販番組に出演しています。商品のフライパンで焼いたステーキを食べて『おいしい!』とか大げさに騒ぐ、例のパターン。独身で彼女ぐらいの年齢では、まだ通販に出たがらないのが普通。通販って数回の撮影で半年間放送。ギャラは1本で500万円から、高い俳優では1000万円ほど出るといいます。実はヌードと同じぐらい実入りがあるのです」(テレビ雑誌編集者) 今年3月で39歳になった小野は、グラビアから通販のアイドルへの階段を着実に上っているのだろう。
-
芸能
ゲス川谷 文春とのコラボで再び炎上か
2017年10月11日 22時43分
-
芸能
K-POP 少女時代の解散危機
2017年10月11日 22時10分
-
芸能
大盛況だった石田ゆり子の私物フリマ
2017年10月11日 22時06分
-
芸能
早々と復帰しそうな市川猿之助
2017年10月11日 22時05分
-
芸能
やらかす水原希子、今度は“お尻丸見えショット”をインスタで公開
2017年10月11日 22時01分
-
芸能
芸能活動休止を発表した牧野結美に同情の声
2017年10月11日 19時30分
-
スポーツ
ソフトバンクが優良助っ人「買い占め」
2017年10月11日 15時20分
-
スポーツ
熱き侍たちが躍動!! メジャーリーグ Times 日本人No.1リリーバー 上原浩治よ、さらば
2017年10月11日 15時00分
-
スポーツ
【女子プロ野球】埼玉・加藤優「勝って埼玉に帰ってくる」女王決定戦前哨戦で兵庫に逆転勝ち!
2017年10月11日 13時50分
-
芸能
「新しい地図」3人組の短パン体操着姿に「ドン引き」の声も?
2017年10月11日 12時30分
-
芸能
カップルだったお笑いコンビ・にゃんこスター
2017年10月11日 12時28分
-
芸能
香取&草なぎの恋愛事情がついに解禁!
2017年10月11日 12時23分
-
芸能
痴漢被害告白の広末涼子、過去にも
2017年10月11日 12時21分
-
芸能
芸能界がこぞって目を見張る元SMAP3人衆のネット進出
2017年10月11日 12時00分
-
社会
「わろてんか」吉本興業が本気になった“オモロイ大阪”復活への狼煙!
2017年10月11日 10時00分
-
芸能
中島裕翔が受賞したベストジーニストに疑問の声
2017年10月11日 07時16分
-
芸能
宮迫博之と不倫疑惑の小山ひかる 最初から売名目的?
2017年10月11日 07時12分
-
芸能
干物女ぶりを明かしたガッキーの残念すぎる下半身事情
2017年10月11日 01時00分
-
芸能
ついにライブとアルバム発売が決まった舞祭組、ファンも一安心?
2017年10月10日 22時43分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分