-
スポーツ 2020年04月28日 11時00分
ドラゴンゲート5月中の興行開催中止に望月成晃「終息に向かっていると信じるしかない」
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、興行開催を見送っている人気プロレス団体ドラゴンゲートは27日、5月中旬以降も引き続き、大会の開催自粛期間を延長することを発表した。中止となる大会は次の9大会。5月16日 大阪・エディオンアリーナ大阪・第2競技場5月17日 香川・高松シンボルタワー5月20日 神奈川・横浜ラジアントホール5月22日 北海道・札幌ヴェルデテニスクラブ5月23日 北海道・札幌ヴェルデテニスクラブ5月24日 北海道・札幌ヴェルデテニスクラブ5月25日 北海道・函館アリーナ5月26日 宮城・仙台サンフェスタ5月27日 新潟・アオーレ長岡 ドラゴンゲートでは、「ご来場を予定しておられた皆様におかれましては、交通や宿泊においての変更等についてご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます」とした上で、今後について、「大会の再開につきましては、今後の状況を注視しつつ判断してまいります。また、5月以降に開催を予定する大会が中止・延期となる場合には速やかに皆様にお知らせ致します」とアナウンスしている。 続けて、「各会場において地方自治体等との調整に時間を要し、ファンの皆様へは度々の大会中止のご報告となりましたことをお詫び致します。どうか皆様も引き続いて、ご健康と感染の予防には十分にお気をつけください。選手・スタッフ一同、一日も早い収束を願っております」と中止に至った経緯を説明するとともに、ファンを気遣った。 所属選手の望月成晃は同日、自身のツイッターで、「少しずつ終息に向かっていると信じるしかないです」と、事態の終息を祈っていた。ドラゴンゲートでは、3月から一部大会の開催を自粛していたが、今月は4日に兵庫・神戸サンボホールで無観客試合を開催している。(どら増田)
-
社会 2020年04月28日 06時00分
少年がスーパー店員に暴言を吐いた動画が拡散 それを知った父親が店に連れて行き謝罪させる
親は子供の過ちを正そうとするが、海外には、スーパーマーケットの店員に暴言を吐いた息子を再びスーパーマーケットに連れて行き、謝罪させた父親がいる。 イギリス・ハンプシャー州で、10代の少年がスーパーマーケットの店員を罵った動画が拡散され、それを知った父親が、少年をスーパーマーケットに連れて行き、店員に謝罪させたと、海外ニュースサイト『Mirror』と『The Independent』が4月15日までに報じた。 報道によると、少年は友人とともに自宅近くのスーパーマーケットを訪れ、入り口にいた女性店員に向かって、「ぶっ殺すぞ」「お前は何歳だ? 80歳くらいの年寄りだろ」などと暴言を吐いたという。少年らが店員に暴言を吐いている様子の動画を他の客が撮影し、Twitterに投稿。投稿は拡散された。『Mirror』は拡散された動画の一部を公開しているが、少年らは自転車に乗ってスーパーマーケットを訪れ、入り口にいた店員に暴言を吐いた後、再び自転車に乗ってその場から走り去っている。店員は反論しようと一歩前に出るが、別の店員に止められている。なお、少年らと店員の間に何かトラブルがあったのかどうかは明かされていない。 動画が拡散されたことで警察が調査を開始した。警察の調査により少年が特定され、警察からの連絡で少年の父親は息子の愚行を知ったそうだ。父親は連絡を受けた翌日、少年を連れてスーパーマーケットに行き、店員に謝罪した。警察が父親に対して、少年に謝罪をさせるように指示はしていない。 父親は自身のFacebookに一連の出来事についての説明を投稿するとともに、「私は父親として息子の行動にうんざりしています。私も妻もコロナウイルスの流行の中、働いてくれているスーパーの店員さんたちに感謝しています。息子の行動はとても許されるものではないでしょう」と綴って謝罪した。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「どんな事情があろうとコロナで大変な中、働いてくれている人たちに暴言を吐くなんて許せない」「少年の友人は謝罪しなかったのか。少年の友人も謝罪に連れて行くべきだったかも」「今はSNSで情報がすぐに拡散される時代。悪いことを親に隠せないと思った方がいい」「父親の行動は素晴らしい。悪いことは正すべき」などの声が挙がっていた。 海外には、独自の方法で子供の過ちを正した父親が他にもいる。 アメリカ・オハイオ州で、10歳の小学生の娘が同級生をいじめていると知った父親が、登下校で娘をスクールバスに乗せず、学校まで歩かせたと、海外ニュースサイト『The Independent』が報じた。同記事によると、父親は娘が学校で同級生をいじめていることを何らかの方法で知り、学校までの行き帰りのバスに乗らせない罰を与えたという。 父親は、娘に往復10マイル(約16km)の距離を毎日歩かせた。同記事によると、父親は娘に反省の色が見られたため、3日後に娘を歩かせることをやめ、スクールバスでの登下校を許可したそうだ。世界には、子供の間違いに真正面から向き合い、行動に出る親がいるようだ。記事内の引用について「Boys threaten Asda staff in vile tirade before dad drags one back to say sorry」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/boys-threaten-asda-staff-vile-21868364「‘I have never been more disgusted’: Father makes son apologise to Asda staff after teenage filmed abusing workers」(The Independent)よりhttps://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/asda-gosport-video-boy-staff-twitter-supermarket-hampshire-a9466216.html「Father forces daughter to walk five miles to school after repeatedly bullying classmates on bus」(The Independent)よりhttps://www.independent.co.uk/news/world/americas/bully-daughter-video-dad-school-bus-ohio-matt-cox-facebook-bullying-a8671111.html
-
芸能 2020年04月27日 23時00分
キムタク、稲垣、香取、草なぎ…元SMAPによるコロナ対策への支援続々 気になる中居の動きは?
新型コロナウイルスが相変わらず世界中で猛威を振るう中、元SMAPのメンバーらが続々と“支援”の動きを見せている。 木村拓哉は25日、ジャニーズ事務所の社会貢献プロジェクト「Smile Up! Project」のYouTube公式チャンネルに登場し、新型コロナウイルスの対応に当たる医療従事者からの手紙を朗読。 木村が外科医役で主演したTBS系ドラマ「A LIFE~愛しき人~」(17年1月期)の、医療監修を務めた医師との縁がきっかけで実現。 医療従事者たちの「リアルな声」を届けようと思い立ったとし、動画の中で木村は、医師1人、看護師2人、医療事務1人の計4人の手紙を抜粋して紹介。27日昼までの時点で視聴回数は46万回を突破した。 また、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾によるプロジェクト「新しい地図」が、27日に基金「LOVE POCKET FUND」を設立し、新型コロナウイルス感染症の対策に当たっている医療従事者支援のため3000万円を寄付することを、各スポーツ紙が報じた。 日本財団と共同で基金を設立。もともと、昨秋から設立の準備を進め、当初は「生きにくさ」を抱える女性、子供、高齢者、地方創生への支援を目的としていたが、発表直前に新型コロナウイルスが感染拡大したことを受け、まずは感染症対策に注力することになったという。 そこで期待されるのが、残る元SMAPのメンバー・中居正広がどう動くかだ。 「4月から独立したが、コロナの影響で新規の仕事はなし。それでも、SMAP時代はトータルで一番稼いでいたはず。11年の東日本大震災、16年の熊本地震の際はプライベートで現地に出向いて炊き出しを実施したほどなので、おそらく、近いうちに何らかのアクションを起こすのでは」(芸能記者) 国民的人気グループだっただけに、5人が再び集まってチャリティーコンサートを開催してほしいものだが…。
-
-
スポーツ 2020年04月27日 22時30分
全日本プロレスがTVマッチ開催!黒潮“イケメン”二郎ら参戦へ
全日本プロレスは4月30日と5月5日に、CSプロレス・格闘技専門チャンネルのサムライTV&全日本プロレスTV(公式配信サイト)で、TVマッチを開催すると発表した。 全日本では、1991年から毎年開催されていた春の最強戦士決定戦『2020チャンピオンカーニバル』を新型コロナウイルスの影響で中止にしており、発表されていた秋山準のアメリカWWEへ特別コーチとしての派遣も、棚上げ状態になっている。 4.30と5.5の両大会には元W-1の芦野祥太郎が、5.5大会にはアメリカ行きを「チャンピオンカーニバルに出るまで」延期するとした黒潮“イケメン”二郎が参戦。4.30大会は『全日本プロレス中継 2020 〜全日本プロレスから世界へ届けたい想い〜』、5.5大会は『全日本プロレス中継 2020〜そして、闘いはつづく〜』というタイトルが付けられた。 『全日本プロレス中継』は1972年10月から2000年6月まで、時間帯や時間枠を変えながらも長きに渡って日本テレビ系列の地上波で全国中継され、プロレスファンに愛されてきた番組名で、今回のタイトルを見て「おっ!」と思ったファンも少なくないだろう。 4.30大会ではヤンキー二丁拳銃(木高イサミ&宮本裕向)が保持しているアジアタッグ王座に、イタリア出身のフランシスコ・アキラが「ベルトを獲ってイタリアの皆に元気になってもらいたい」と挑戦表明。パートナーに悩んでいたところに前三冠ヘビー級王者の宮原健斗が登場し、ガッチリ握手。「フランシスコ・アキラ選手の祖国、そしてアジアにも『宮原健斗の最高』を届けます」とアジアタッグ獲りに名乗りを上げた。 サムライTVでは、完全に止まってしまっているプロレス界に風穴を開けるべく、大日本プロレスやZERO1でもTVマッチの開催を発表しており、この流れに全日本も加わった形となる。(どら増田)
-
芸能 2020年04月27日 22時00分
セクゾ中島が粗品を“神対応”で救う? 諦めていた「どうぶつの森」を再開できたワケ
お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品が自身のYouTubeチャンネルで明かした、ある人物」の粋な友情にネットが盛り上がっている。 4月26日、粗品は「在宅フリータイム」という自宅でひとり、粗品がトークする動画を公開。視聴者からの質問も受け付け、様々な質問に答えた。 粗品は芸能界でもファンの多いNintendo Switch用のゲームソフト『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)を先日購入。ところが、最近ある事情からプレイをやめてしまったという。 粗品は近年多くのバラエティ番組でも紹介されている通り、大の虫嫌いである。『あつ森』は自然の多い村で動物たちと交流していくゲームであるがゆえ、多くの虫が登場する。 ゲーム好きの粗品は、2005年の『おいでよ どうぶつの森』まではなんとかプレイできたが、最近のゲームは画素数が上がりすぎて、グラフィックが気持ち悪いと感じてプレイを断念したという。 そんな粗品に、救いの手を差し伸べたのが、ジャニーズ事務所のアイドルグループ「Sexy Zone」の中島健人だったという。中島も『あつ森』をプレイしており、以前から親交のある2人はLINEでお互いのフレンドコードを交換。粗品が「虫が嫌いなのでプレイできずにいる」と相談したところ、中島は「粗品の島の虫を全滅してあげる」と約束したという。 粗品は出演しているラジオ番組などで、交流があるとたびたび明言しているほか、昨年のクリスマスの時期には一緒に食事に行ったことも明らかになっている。 そんな2人が、ゲームの中でも交流を持っていることに対しネットでは「微笑ましい関係」「粗品さんの島の虫を退治してあげるケンティーやさしいな」という声が多く挙がっている。 今、芸能界でも大ブームとなっている『あつ森』。気軽に会えない今だからこそゲームで友情をはぐくむ若手タレントは今後増えそうである。
-
-
スポーツ 2020年04月27日 21時30分
総課金額はついに100万越え? ダルビッシュ、プロスピのガチャに28万円以上を支出 「下手したら50万超える」の声も
カブス・ダルビッシュ有が自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿している、野球ゲームのスマホアプリ『プロ野球スピリッツA(プロスピA)』の23日分からの動画が話題となっている。 『プロスピA』はNPBの現役・OB選手やMLB日本人選手を入手・育成してチームを作り、他のプレイヤーと試合などができるゲームアプリ。ダルビッシュは昨年12月20日のアプリ開始から現在(27日午後6時半)までに、『プロスピA』に関する動画を自身の公式ユーチューブチャンネルに62本アップ。ゲーム内の有料ガチャには、62本合計で100万円以上を消費している。 その『プロスピA』では4月23日から、各球団から1名ずつピックアップされたNPBの現役選手・コーチ計12名のキャラクターが、全盛期の能力で登場する有料ガチャがスタート。ダルビッシュは23日に投稿したユーチューブ動画内で、この12名の中から西武・松坂大輔、ソフトバンク・杉内俊哉(現巨人二軍投手コーチ)、日本ハム・小笠原道大(現日本ハム一軍ヘッド兼打撃コーチ)の3名を狙うと宣言した。 ゲーム内の有料ガチャを引く動画を同日から27日までに8本投稿し、2本目の動画の概要欄には「今回が一番お金使う羽目になるかも。。」と記載したダルビッシュ。その予想通り、8本合計で約28万円をガチャに消費するも、狙いの中で引き当てたのは杉内のみ。松坂、小笠原の両名はゲットできなかった。 ただ、ダルビッシュは27日に自身の公式ツイッターアカウントに投稿し、ユーチューブ動画の撮影外で引いたガチャで松坂をゲットしたことを報告。これで残る狙いは小笠原だけとなっている。 一連のユーチューブ動画やツイッター投稿を受け、ネット上には「前回の30万超えるのは確実だな、あの時も大概引けてなかったけど今回の方がヤバそう」、「後は小笠原だけだから出るまで意地でもガチャ引くだろうな、下手したら50万超えるんじゃないか」、「人によって本当に出方が違う、自分は小笠原3回も出たからダルさんに1人あげたい」といった反応が多数寄せられている。 ダルビッシュは2月28日~3月6日にかけ、ゲーム内に登場した自身のキャラクターを手に入れるためにガチャを回す動画を7本投稿。約30万円を投じた末に自身を引き当て大きな話題を呼んでいる。ただ、今回の消費額は既に28万円を超えていることもあり、多くのファンが前回以上の消費額になると予想しているようだ。 27日の動画では、4月だけでチャンネル登録者が6万人近く増えたと発言しているダルビッシュ。現在(27日午後6時半)のチャンネル登録者数は18.7万人となっているが、チャンネル登録者数・総消費額ともにまだまだ伸びていきそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCn69pO-Cpt_fQVOnfIq9qbgダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu
-
芸能 2020年04月27日 21時00分
元KAT-TUN・田中聖、衝撃衣装の“なりきり動画”が反響 逮捕以降の活動は?
元KAT-TUNの田中聖が26日、自身のTwitterを更新し、T.M.Revolutionに扮した格好で歌を歌う動画をアップした。 田中は「日曜だからせめてクスッとしましょ」と呼びかけ、T.M.Revolutionの『HOT LIMIT』を、T.M.Revolutionがプロモーションビデオで着ていた黒いテープを体に巻いたような衣装で熱唱する動画を公開。田中によると、この動画は「去年末に告知のために作ったけどボツになった動画」だそうで、途中、歌詞を変えて自身が出演するイベントの告知をしている。動画は公開されなかったというが、「こんな時期だからこそアップしますね?」と綴り、外出自粛が続く中だからこそ、動画を公開することを決めたようだ。 これを受け、ネット上では「まじ笑った」「クスッとどころか、爆笑してしまった。元気が出る動画」と喜ぶ人がいた一方で、「GAPがすごい」「こんなことやってたの? ツッコミどころ多すぎる」と驚く人も見受けられた。 「2013年に『度重なるルール違反行為があった』として、KAT-TUNを脱退するとともに、ジャニーズ事務所からも契約を解除された田中さんですが、その後は、バンド活動を中心に活動し、KAT-TUN時代のファンにも支えられていました。しかし、2017年に大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕(その後、不起訴処分)され、脱退後に活動していたバンドも解散。KAT-TUN時代のファンも離れていき、半年ほど公の場に姿を見せませんでした」(芸能記者) そんな田中の現在はと言うと、それなりに仕事があるようだ。 「昨年は田中さん単独での全国ツアーを行い、今年もライブやイベントへのゲスト出演が決まっています。タワーレコードなどでアルバムのリリースイベントもしており、田中さんを支えるファンは今もいて人気は健在ですよ。他にも、関西発のメンズ雑誌の表紙を飾るほか、アパレルのカタログモデルをしていたり、自身のYouTubeチャンネルも開設して、ゲーム実況などこまめに動画をアップしています。また、オリジナルのTシャツやパーカーの販売にも力を入れているようですね」(前出・同) 今でも田中は精力的に活動しているようだ。記事内の引用ツイートについて田中聖の公式Twitterより https://twitter.com/koki1105t
-
芸能 2020年04月27日 20時00分
ウエンツと小栗旬、藤原竜也の妻にブチ切れられる? ロンドン留学秘話披露も「飽きた」の声
ロンドンに留学していたウエンツ瑛士が、26日に放送された『おしゃれイズム』(日本テレビ系)に出演。意外な交友関係を明かした。 小栗旬とは夢を語り合う仲だというウエンツ。彼もアメリカで活動しているため、「海外に行った時に、自分たちがどういう風に見られるのか?」という共通の想いから仲良くなり、刺激し合う仲だと話した。 ウエンツがロンドンで舞台の公演に出演するとなると、アメリカから100万円を掛けて観劇しに来てくれたと告白。公演後、小栗と酒を飲み、ベロベロの状態に。そこで、小栗が日本にいる藤原竜也にテレビ電話を掛けたという。藤原は子どもの七五三の最中。“そんなことはおかまいなし”と言った状態で、「竜也ー!」と叫び続けたとのこと。「いい加減にしろ」と藤原から注意されただけでなく、ウエンツは「(たぶん)嫁めっちゃブチギレてた!」と振り返った。このほかにも、女優とタレントという間柄にも関わらず、2人で街を歩ける関係だという門脇麦、家族ぐるみで付き合っているという爆笑問題・田中裕二らとの交友関係が明かされた。 「ウエンツがロンドンから帰国後、日本テレビのレギュラーだった『火曜サプライズ』を中心に、クイズ番組のMC、トーク番組のゲスト、ドッキリを掛けられるなど、多くの番組に出演しています。もちろん、ロンドンのお土産話で様々な媒体に露出するわけですが、具体的にどんな活動をしていたのか明かされていないため、『ウエンツますます何しに行ったのか分からない感』、『ウエンツは何?どこ目指してるんw』との声が。舞台をやりたいと役者修業しに行ったものの、帰国したらバラエティーばかり出ている……ということから、ツッコミが相次いでいます」(芸能ライター) 露出が増えた分、どうしてもエピソードが似通ってしまう。現に、テレビ好きからは「同じ話しかしないから飽きた」との声もある。今後、ウエンツが芸能界でどのように立ち振る舞うのか注目したい。
-
スポーツ 2020年04月27日 19時50分
巨人・阿部二軍監督、上原氏に選手生命を救われた?「イップスに陥った」衝撃暴露の秘蔵映像に、ファンからも驚きの声
25日放送の『SPORTSウォッチャー』(テレビ東京系/午後10時半~)の内容が、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 今回番組では昨年12月に収録され、今年1月3日に『再会~今だから言える、聞ける、話せること~』(BSテレ東/午後9時~)で放送された巨人・阿部慎之助二軍監督と元巨人・上原浩治氏の対談をVTRで再放映した。その対談の中で、阿部二軍監督は上原氏とのエピソードを明かしている。 巨人一筋(2001-2019)で現役生活を送った41歳の阿部二軍監督と、巨人(1999-2008,2018-2019)、オリオールズ(2009-2011)、レンジャーズ(2011-2012)、レッドソックス(2013-2016)、カブス(2017)でプレーした45歳の上原氏。両者は2001年から2008年、2018年から2019年の計10年間共に巨人でプレーし、2002年には2人で最優秀バッテリー賞を受賞した経験も持っている。 阿部二軍監督によると、自身がプロ1年目の時はファンやマスコミから批判を浴び続けたとのこと。そして、それが原因で「投げるのもサイン出すのもイップスになった」という。 “イップス”とは、緊張や不安などにより自分の思い通りのプレーができなくなる運動障害のこと。2015年にはヤクルトの2007年ドラフト1位・増渕竜義が、イップスが原因で27歳の若さでの引退を余儀なくされるなど選手生命を脅かす症状として知られている。 「この前こうやって打たれたな」などと考え込むうちに投手への返球や二塁送球、さらには投手とのサイン交換でもミスが目立つようになったという阿部二軍監督。ただ、上原氏が「いいよ、もうこの辺に投げてこい!」とミスを責めずに受け入れてくれたことで気持ちが救われたという。 また、阿部二軍監督は上原氏に精神面で助言を求めた際、「なるようにしかならん」と言われたことも告白。この言葉を聞いて「こういう大投手でもそう思って投げてるんだ」、「死ぬわけじゃないしな。なるようにしかならないよな」と開き直ることができ、イップスの克服につながったという。 一連の発言を聞いた上原氏は、「何も練習してない奴に『なるようにしかならん』と言っても絶対何もならない」と補足。「(阿部二軍監督は)そこまで練習をちゃんとしてたからそう思える」と語っていた。 番組では今回の対談VTRが再放映であるとの説明はされておらず、テロップによる説明もなかったが、ネット上には「対談したのは知ってたけどBSは見れなかったから、地上波で再放映してくれて嬉しい」、「何で1月にやった内容をまたやってるのかと思ったけど、開幕延期中だから野球のコーナーは再放送でもありがたいな」、「他のメディアも過去のインタビューとか対談とか再放送してほしい、ノムさん(野村克也さん)のインタビューとかだったら絶対見るよ」といった喜びの声が多数寄せられている。 対談が収録された昨年12月から状況は一変し、新型コロナウイルスの影響により現在も開幕延期が続いている球界。各球団は感染防止のため報道陣の取材を大幅に制限し、その影響でファンが野球のニュースや特集を目にする機会も減っている。今回の再放映は、野球に“飢えた”ファンのためを思っての決断だったのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年04月27日 19時00分
『グッとラック!』、大和田獏さん囲み取材への批判に「コロナ無情さを伝えるため」と説明も疑問の声
27日放送の『グッとラック!』(TBS系)が、新型コロナウイルスによる肺炎で今月23日に死去した岡江久美子さんの“無言の帰宅”について取り上げた。 新型コロナウイルスで亡くなった人の遺体は死後24時間を待たずに火葬することが可能となっており、多くの場合、遺族は遺体に会うこともかなわずに火葬され、遺骨だけが渡されることになっている。岡江さんについても同様で、同日夕方に夫で俳優の大和田獏さんが岡江さんの遺骨を受け取り、自宅前で報道陣に向かい「久美子は今、帰って参りました。こんな形の帰宅は本当に残念で悔しくて悲しいです。どうかみなさんもくれぐれも、お気を付けください。それが残された家族の願いです」と呼びかける様子がマスコミで大きく報道された。 しかし、悲痛な思いの中で遺骨を受け取る様子をカメラで撮影され、自宅前で大勢の報道陣に囲まれながら挨拶をせざるを得ない状況を作り出したマスコミに対し、「無神経」「そっとしてあげてほしい」といった批判の声も相次いでいた。この日の『グッとラック!』ではこの映像を流した後、MCの国山ハセンアナウンサーが「非常に苦しい心境の中で取材に答えてくれたということです」としつつ、「この映像を流すことに関してはですね、『なぜマスコミはそっとしておかないのか』『なぜこういった映像を流すのか』という厳しいご意見、おしかりを受けることがある」と批判について言及。しかし、「新型コロナウイルスがいかに恐ろしいものなのか、その無情さを伝える必要もあるという観点からこの映像を流すことにいたしました」と話していた。 この国山アナの発言について、「多くのマスコミが普通に流す中、批判に触れたのはよかった」「批判はちゃんと認識してるんだ」と批判に言及した番組への称賛が集まった一方で、「その映像がなくても恐ろしさは伝わる」「それでもマスコミが密着してあの映像撮りに行ったことは間違ってる」「脚立立てて道路塞いで100人近い報道陣がごった返し。視聴者には三密は避ける様に伝えてメディアならいいの?」といったさらなる批判の声も多く見受けられた。 多くの人が違和感を抱いた、岡江さんの無言の帰宅映像。国山アナの弁解も、さらなる疑問の声を呼んでしまったようだ。
-
芸能
宮司愛海 「めざまし」MC代役にカトパン級“大興奮”
2017年10月07日 20時00分
-
芸能
『芸能界の豊田真由子』を襲名した菜々緒の“泣きどころ”
2017年10月07日 18時03分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(10/8) 毎日王冠、テレビ静岡賞、鷹巣山特別、オパールS
2017年10月07日 17時30分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月8日)毎日王冠(GII)他4鞍
2017年10月07日 17時25分
-
スポーツ
「えっ、こんだけ?」高梨沙羅53勝でも意外な賞金額 平昌“金”に立ちはだかる貧困の壁
2017年10月07日 16時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第240回 希望なき選択
2017年10月07日 14時00分
-
社会
核ミサイル頼み 飢える朝鮮人民軍兵士の不満爆発寸前
2017年10月07日 13時00分
-
芸能
『レコ大』新人賞 芸能界の“ドン”の一声でまた出来レースか
2017年10月07日 12時00分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 三木武夫・睦子夫人(上)
2017年10月07日 10時00分
-
スポーツ
巨人が清宮1位指名 同時に浮上した原辰徳監督再々登板
2017年10月07日 09時00分
-
芸能
竹内涼真との熱愛にコメントしなかった里々佳
2017年10月07日 07時12分
-
芸能
川島海荷の不倫疑惑 事務所の力でもみ消しか
2017年10月07日 00時21分
-
その他
あるスーパーから食品が消えてしまう
2017年10月07日 00時17分
-
芸能
「キスマイ超BUSAIKU!?」放送でファンから様々な悲鳴が続出!
2017年10月06日 22時43分
-
芸能
俳優との恋愛を告白した佐藤仁美の"天使"時代
2017年10月06日 22時28分
-
芸能
ケツバット廃止を否定する松本人志の本心
2017年10月06日 22時06分
-
芸能
皆藤愛子 ブリッ子貫く33歳 “ワキ見せロリ女王”に拍手喝采
2017年10月06日 20時00分
-
スポーツ
熱き侍たちが躍動!! メジャーリーグ Times 引く手あまたになりそうな牧田和久のメジャー挑戦
2017年10月06日 18時00分
-
社会
希望の党150議席 小池百合子が政権交代へ小泉進次郎“一本釣り”
2017年10月06日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分