-
芸能 2020年05月29日 07時00分
現役スタッフが暴露した『テラスハウス』の内幕 責任の所在はハッキリするのか
今月23日に急逝した女子プロレスラーの木村花さん(享年22)が出演していた、動画配信サービス・Netflixとフジテレビ系で放送されていた恋愛バラエティー番組「テラスハウス(2019-2020)」の打ち切りが27日、公式サイトなどで発表された。 木村さんを巡っては、今年3月31日にNetflixで先行配信された第38話で、同居している男性が、木村さんの大事な試合用のコスチュームを間違って洗濯して縮ませてしまい、木村さんが激怒するという“コスチューム事件”が発生。 激怒の際の言動を巡って、インターネット上では非難の声が相次ぎ、木村さんのSNSには、誹謗中傷と取れるメッセージが大量に寄せられたが、フジテレビでは内容を変えることなく今月18日に放送。バッシングをエスカレートさせたとして、放送した責任を問う声がSNS上で高まっている。 各スポーツ紙によると、フジテレビは「ご出演されていた木村花さんがお亡くなりになった状況を受け、このまま番組を継続するのは適切ではないと判断しました」と打ち切りに至った理由を説明したという。 同番組を巡っては、「台本がない」とうたいながら、以前から演出や台本があったことが報じられているが、発売中の「女性セブン」(小学館)で、現役スタッフが内幕を告白している。 そのスタッフによると、台本はないが、ストーリーは制作サイドが作っていたとのこと。そもそも、週に2、3日集まって撮影をするだけで、共同生活とは言えない状態。 指示通りに撮れない時は、テイク2、テイク3まで撮影することもあったという。また、これまでのシーズンはキラキラしたトキメキ重視の演出で、誰もが憧れる空間を作り上げていたが、今シーズンからは泥臭い人間模様をより強く狙い始めたこともあり、木村さんが犠牲になってしまったようだ。 「フジは、番組の演出と、誹謗中傷の発端となった木村さんの言動との因果性を調査しているというが、現場を仕切っていたのは制作会社のイースト・エンタテインメント。結局、責任の所在があいまいなままになりそうだ」(テレビ局関係者) ほかのスタッフやこれまでの出演者も、どんどん内幕を“告発”してほしいものだ。
-
社会 2020年05月29日 06時00分
男性が椅子にとんでもないところを挟みSNSに投稿 IKEAの返信に称賛の声
使い勝手のいい実用的なアイテムを取り揃えていることで、世界中に愛用者が多い北欧発のインテリアブランド『IKEA』。そんなIKEAの商品を使った男性がIKEAの商品で怪我をしたことをSNSで報告し、IKEAが反応して話題が集まっている。 ノルウェー・フィンマルクに住む中年の男性が、座面に穴が開いたデザインのIKEAの椅子に睾丸を挟んで怪我をしたことを自身のFacebookで報告し、その報告にIKEAが反応したと、海外ニュースサイト『Rare News』と『House Beautiful』が5月12日までに報じた。男性が使っていた椅子はIKEAの「マリウススツール」という種類の、座面に8つの穴が開いている椅子だった。椅子に背もたれなどはついていない。 >>妻の味付けが薄いと激怒した夫、ベランダから飛び降りる 「外出自粛のストレス?」という声も<< 報道によると、男性は膝を怪我していたため、椅子を浴室に運び、椅子に座ってシャワーを浴びていたという。男性によると、お湯がかかったことで睾丸が膨らみ、睾丸が椅子の座面の穴に入って抜けなくなったそうだ。男性は冷たい水をかけ、睾丸のサイズを元に戻すことで座面の穴から睾丸を抜いたが、水をかける前に無理に抜こうとしたため、睾丸を負傷し、穴から抜けた後も激しい痛みを感じたそうだ。負傷の程度は明かされていない。 男性は浴室に置かれたIKEAの椅子の写真とともに、一連の出来事を自身のFacebookに綴り、投稿した。男性の投稿は拡散され、IKEAの広報の目にも留まったそうだ。『Rare News』によると、IKEAはFacebookの公式アカウントを通じて、男性に「IKEAの家具をご利用頂きありがとうございます。しかし、こちらの商品を使用する際は、適切な洋服を着て使用してくださいね」と返信したという。現在、男性の投稿はIKEAの返信を含めて削除されている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「IKEAの返しはなんて面白いんだ。商品のせいにして謝られるより、こっちの方が印象がいい」「男性もIKEAにまで自分の投稿が届くと思わなかっただろう。無視せず反応したIKEAも好印象」「男性は投稿が話題になり恥ずかしくなって自身の投稿を消したのかも」「浴室で椅子を使っている人は多いはず。穴が開いていたら気をつけて」などの声が挙がっていた。 男性のFacebookの投稿へのユニークな返信は話題を集めたが、IKEAは広告でもユニークなPRをしているようだ。 IKEAは2018年1月、妊婦が尿をかけると、ベビーベッドが約半額になる割引券が浮かび上がる広告を出した。この広告は、雑誌の1ページを使って掲載されたもので、広告の下部に尿をかけるように指示する部分があった。指示部分は妊娠検査薬のようになっていて、妊婦が尿をかけ、陽性を示すと割引券が浮かび上がる仕組みになっていた。妊娠検査薬は市販のもの程度の性能があった。 海外ニュースサイト『The Independent』によると、広告は妊娠を祝福する意図と、無料の妊娠検査薬として雑誌読者に使って欲しいという意図があったという。IKEAとこの広告をデザインしたアートディレクターは「妊娠の喜びも束の間、出産に備えてやらなければならないことがたくさんある。ベビーベッドの購入もその一つでしょう。我々は出産を準備する人たちの力になりたい」と話しているという。 SNSでは広告に尿をかけ、実際にベビーベッドを安く購入した妊婦もおり、「妊娠と割引で喜びが2倍になった」と綴っている。 IKEAのユニークなアクションは、多くの人の笑顔を生み出しているようだ。記事内の引用について「Unlucky Man Accidentally Gets His Testicle Stuck in Ikea Chair」(Rare News)よりhttps://rare.us/rare-humor/man-accidentally-gets-his-testicle-stuck-in-ikea-chair/「This Poor Man Accidentally Got His Testicle Trapped In An IKEA Stool」(House Beautiful)よりhttps://www.housebeautiful.com/lifestyle/a27150137/man-gets-balls-stuck-in-ikea-chair-1/「IKEA RELEASES AD THAT DOUBLES AS A PREGNANCY TEST AND REVEALS CRIB DISCOUNT」(The Independent)よりhttps://www.independent.co.uk/life-style/ikea-advert-pregnancy-test-crib-discount-cots-furniture-a8151691.html
-
社会 2020年05月29日 06時00分
韓国 文在寅政権で炸裂する「タマネギ女」クラスター
慰安婦問題解決のために活動する韓国市民団体『韓国挺身隊問題対策協議会』(挺対協)の後継組織で、韓国内で最も影響力を持つといわれる『正義記憶連帯』(以下、正義連)において内紛が勃発した。 元慰安婦の李容洙(ユン・ミヒャン)氏が5月7日に記者会見を行い、「共に市民党」(与党・共に民主党が選挙対策で作った政党)から国会議員に当選した正義連の前理事長で“反日市民団体のドン”と評される尹美香氏を「義援金や基金などを元慰安婦のために使ったことはない」と告発したのだ。 李氏は2007年、米国議会下院の公聴会に出席し、「世界で起きている性暴行・蛮行を根絶するためにも日本は必ず謝罪しなければならない」と証言したことで知られ、韓国では「聖母」にまで祭り上げられた人物だ。それだけに李氏による“尹氏批判”は国民に衝撃を与えた。ただ、挺対協への内部告発は今回が初めてではない。「慰安婦問題で日本政府を糾弾するために行われている正義連主催の『水曜集会』は、1992年に太平洋戦争犠牲者遺族会から枝分かれした挺対協が始めて、かれこれ29年も続いています。日本批判の草分けは、遺族会会長だった粱順任(ヤン・スニム)氏で、かつて『慰安婦問題』を報じた元朝日新聞記者の義母です。彼女は文在寅政権や正義連を、今では親北勢力として批判しています」(韓国在住の日本人ジャーナリスト) また、2004年には慰安婦被害者の沈美子氏が挺対協相手に裁判を起こしている。「内容は李氏と同じく『(尹氏が寄付金を懐に入れるだけの)水曜集会の中止』と『寄付金使途の不透明さ』でした」(同) 要は、尹氏が慰安婦問題を解決するより問題維持を図って、元慰安婦を永遠に私的流用しようとしているという批判だ。 実際、尹氏には米国カリフォルニア大学に留学している娘の留学資金を寄付金から充てた私的流用疑惑も追及されている。「尹夫妻の所得税を日本円に換算すると、5年間で約56万円しかありません。それから推計した夫妻の年収は440万円ほどでしょう。なのに学費だけで年間4万ドル(約430万円)、生活費を合わせれば700万円は必要となる留学費用をどう調達したのか疑問視されたのです」(韓国紙記者) これに対して尹氏は「全額奨学金で賄っている」と説明した。これに対してあるメディアは「バークレー校は外国人に全額奨学金を与えない」と尹氏の釈明を一蹴。すると今度は「夫の補償金で留学費を出した」と説明を変えた。これに前出の韓国紙記者が反論する。「尹氏の夫は、過去にスパイ事件に関与した罪で懲役刑を言い渡されましたが、2017年に一部の罪に対して無罪判定が下され、1億9000万ウォンの刑事補償金を政府から受け取っています。これを娘の留学費用に充てたと説明しているのですが、娘が米国へ留学したのは’16年。賠償金が出たのは’18年だから時期的にズレています」 尹氏はこれに対し、「’16年には全額奨学金がもらえるシカゴの某大学に入学した。夫の補償金が支払われた’18年になって娘が本当に行きたがっていた同校に入学し直した」と、あくまで私的流用はないと突っ張っている。 しかし、韓国最大の日刊新聞『朝鮮日報』が追い打ちを掛ける。5月14日、「尹氏が自分の複数の個人口座で寄付金を何度も募った」と報じ、「法人が個人の口座で募金することは、市民団体としては致命的な汚点」と批判している。 さらに「尹氏が慰安婦問題を食い物にしている証拠がある」と指摘するのは、ある韓国ウオッチャーだ。「李氏が正義連の寄付金の私的流用疑惑を提起した翌日に、企業などからの指定寄付金7億5000万ウォン(約6500万円)で購入した元慰安婦たちのための『平和と癒やしが出会う家』を約5割引きで売却していたことが分かりました。しかも、ここを元慰安婦が利用したことはほとんどなく、尹氏の父親が1人で管理し、暮らしていたことまでも分かっています」 尹氏への疑惑はまだまだある。「水曜集会の象徴である慰安婦少女像の製作者は、尹氏と一蓮托生の彫刻家の金運成(キム・ウンソン)、金曙炅(キム・ソギョン)夫妻です。金夫妻は親北団体『民族美術家協会』と関係が深く、反米活動に関わってきた。そんな2人が慰安婦像のフィギュアをつくり、イベントやネットで販売して収益のかなりの部分を挺対協や正義連に寄付してきた」(同) もはや、剥いても剥いてもスキャンダルが出てくることから「タマネギ男」と揶揄された曺国(チョ・グク)元法務長官と瓜二つの状況になってきており、尹氏に付いたあだ名が「タマネギ女」だ。 形勢の悪くなった文政権は“尹美香を死守”するため、疑惑を追及するメディアと関係者を「親日」と決めつける戦略に出た。左派系の市民団体も次々と尹氏の支持を表明し、92歳という高齢の李氏を「認知症で記憶違いだ」とする宣言まで出している。「韓国警察は5月13日、元慰安婦6人が生活している支援施設『ナムヌの家』の後援金横領疑惑で、関係者を逮捕して取り調べている。詳しいことは警察が調査中ですが、文政権はこの一件をトカゲのシッポ切りにするつもりでしょう。あとは政権寄りの第三者委員会を設置して、正義連に『私的流用はなかった』と結論付ければ、タマネギ女は無罪放免となるでしょうね」(同) 尹氏が無罪放免となったとしても、文政権から新たな問題児が出てきそうだ。
-
-
芸能 2020年05月28日 23時00分
こじるり、TOKIO松岡に「モテるのになんで結婚しないんだろ」 視聴者から「よく聞いてくれた」の声
タレントの小島瑠璃子が27日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に出演し、TOKIOの松岡昌宏について言及し話題を呼んでいる。 リモートで収録が行われたこの日の放送では、小島の他に板野友美と丸山桂里奈がゲストで出演。TOKIOらが挙げる女性にありがちな言動は、男性に気を持たせるためにわざとやっているのか、それとも特に何も考えていないのかを小島ら3人がジャッジした。 松岡は、女性が「ペットが死んじゃった」と報告してくるのは「好きアピール」に当たると推測。松岡は「自分もペットがいて経験があるから分かる。そんな時は人と話したくないけど、報告してくるってことは好きってこと」だと言い、もし自分が言われたら「とりあえず行くわ」と言うと話していた。 >>こじるり、TOKIO松岡に「モテるのになんで結婚しないんだろ」 視聴者から「よく聞いてくれた」の声<< この松岡の発言を聞いて、女性ゲスト3人はほれぼれ。板野が、ペットが死んだと報告するのは「自分が精神的に弱っている時に支えてほしいっていう意味合い」と分析すると、小島も同意し、「それを踏まえると松岡さんのケアすごくない?」「めっちゃモテるのになんで結婚しないんだろう。こんなに優しくてさ…」とつぶやき、共演者らを笑わせていた。 この小島の発言を聞き、ネット上では「こじるり、よく聞いてくれた」「わたしも思う! 松岡くん、結婚してください!」「TOKIOの松岡、個人的に好きだから早く誰かと結婚して幸せになってほしい」という声のほか、「これって思ってはいたけど触れていいの? ジャニオタを敵に回すのは怖い」と心配する声も挙がっていた。 その後、さらに松岡は「ペットの死をみんなに言って辛さを紛らわせる人もいるけど、相手に気を遣うから自分はメンバーくらいにしか言わない」と発言し、TOKIOの他のメンバーも「確かに前、そうだったもんな」と納得。そんな松岡に対してネット上では「つまり、メンバーが好きということなんだな」という声が挙がり、TOKIOの中の良さを垣間見たようだ。 以前、松岡はラジオで「結婚したいなら井森さん」と明かし、タレントの井森美幸の名前を挙げていたが、松岡の結婚事情を気に掛ける人は多いようだ。
-
芸能 2020年05月28日 22時00分
『水ダウ』高笑いしたネタベスト10でドSぶり発揮の浜田雅功、近頃「人情派ドS」にキャラ変した?
27日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、ダウンタウン・浜田雅功のこれまでのお気に入りの「説」に絡め、「高笑いベスト10」が発表された。浜田と言えば、「ハハハハハッ!」というあの高笑いが有名だが、それが決まって出るのは、人が傷つけられたり、イヤがっている時だ。 「浜田は、なぜか人がピンチに陥った時が“大好物”のようで、急に眼付きが豹変。『リンカーン』(同系)では、落とし穴に落ちた品川庄司・庄司智春に、執拗に上から土をかぶせていたこともあったほどです。また、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)では、ココリコ・田中直樹に対して、ドッキリではありますが、迫真の演技でマジギレし、彼を号泣させました」(芸能ライター) そこで今回、これまでの「説」の中から、番組が独自に付けた「高笑い度数」に応じてランキングが発表されたのだ。「開けたら人がいるが結局一番怖い説」「ロメロスペシャル整体中にかけられても気づかない説」など次々と明かされていった。 また例えば、「どんなにバレバレのダメドッキリでも芸人ならつい乗っかっちゃう説」では、バイきんぐ・小峠英二が楽屋泥棒を犯して死刑が宣告されるというあり得ない展開に、手を叩きながら高笑い。 「さらに、6位につけたのが、『島から生涯一度も出たことない人探し』というネタ。東京・伊豆諸島にある『青ヶ島』で『仙人』と呼ばれている男性を捜索。ところが、突然押しかけてきた取材スタッフに機嫌を損ねた男性が金づちとカマを持って追いかけてくる姿を見た浜田は『めっちゃオモロイ、これ!』『すごいな!』と感動すらしていました」(同) そんなドSキャラだった彼だが、最近は情に熱い一面を見せている。昨年、「辰兄」と慕っていた梅宮辰夫さんが亡くなった際は、すぐに家に駆けつけ、彼のそばで泣きながら、これまで数々の番組で体を張ってくれたことに感謝。「兄ぃ~いろんなことさせてごめん!」と謝っていたのだとか。 さらに、『志村けんのバカ殿様』(フジテレビ系)や『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)などでも度々共演してきた志村けんさんが亡くなった際も、偉大なる先輩へのリスペクトを忘れず、20日放送の『浜ちゃんが!』(日本テレビ系)でも「忘れてはいけない人間」と熱弁。「もっと志村さんを振り返る番組を放送した方がいい」といった旨の発言をしていた。「愛すべきドSキャラ」という新たな武器を手に入れたようだ。
-
-
社会 2020年05月28日 22時00分
違法賭博店で大量の逮捕者! パチンコ店自粛の陰に隠れた悪行続々…
5月8日、警視庁は東京・千代田区の違法ポーカー賭博店を摘発し、経営者の菅野孝幸容疑者(37)と従業員3人を逮捕した。さらに警視庁組織犯罪対策特別捜査隊が店に踏み込んだ際に、ギャンブルにふけっていた客13人も逮捕。約9坪の狭い部屋にポーカー台が2台、賭け金などを計算する集計台が1台置かれ、その周りを客が取り囲んでいたという。「もともとこの広さでは20人も客が入ればギチギチですが、菅野容疑者の話によると、昨年9月の開店当初、客は多い日で10人程度。夜中0時から週3日(金土日)開店していたが、緊急事態宣言が出てから客が押し寄せるようになったため、毎日開店するようになり、連日20人以上の客でにぎわったということです。店は客から賭け金の5〜10%を手数料として徴収。9月以降の売り上げは5000万円以上に達したとみられます」(捜査関係者) この賭博店は雑居ビルの2階にあるのだが、1階が「公衆喫煙所」になっている。「夜になって閉鎖された公衆喫煙所を通って2階の賭博店ヘと入る仕組みになっていた。この店を知る人物は、『ここは入り口がうまくカムフラージュされていて、深夜だと入るのに安心感がある』と話しています」(全国紙記者) 菅野容疑者は「こんな時期だから警察は来ないと思った」と供述している。逮捕された客たちは同店に訪れた理由を、「自粛生活に飽きた」「退屈で遊びたかった」「感染者が少なくなってきたので、出掛けてもいいと思った」などと語っているという。 違法賭博店に詳しい男性はこう語る。「闇のカジノ店や賭博店は今、あちこちで開かれている。パチンコ店の自粛ばかりが言われるが、現在自粛して営業を休止している飲食店などでも、深夜密かに(賭博を)開帳しているところも多いよ」 他の違法賭博店が摘発される日も近そうだ。
-
芸能 2020年05月28日 21時29分
正統派女優・波瑠の“ギャル”写真流出!? NHK厚遇女優のウラの顔とは
清純派女優・波瑠の思いもよらぬ写真が流出しているようだ。彼女はこの5月、NHK土曜ドラマ『路〜台湾エクスプレス〜』に主演。コロナ禍でドラマ制作ができない中、数少ない新作品に出演している。「3話完結ですが、新型コロナが騒ぎになる前に作ったのかもしれません。NHKと台湾の公共放送局・PTSの共同制作ドラマ。出番がない女優にはうらやましい限りでしょう」(テレビ雑誌編集者) ドラマは、日本人と台湾人の心の絆を描いた吉田修一の小説『路(ルウ)』が原作。商社員・多田春香(波瑠)は、台湾の新幹線プロジェクトの一員として台湾に出向。春香は大学時代、台湾を訪れ、エリック(アーロン)という台湾人青年と出会う。たった1日だけ台北を案内してもらったが、その後、連絡が取れなくなり、はかない片思いに終わる――という始まりだ。「台湾に新幹線を走らせる技術者たちの苦闘ドラマかと思いきや、春香ほか複数の男女の恋愛模様を描いた焦点ボケボケのドラマ。タイトルからして台湾エクスプレスだし、技術者モノを期待していた視聴者は、肩透かしを食らったかもしれません」(同・編集者) 内容はともかく、大物女優でも仕事がない昨今、波瑠は浮き沈みがない。「民放の連続ドラマでは、『警視庁文書捜査官』で平均12.9%(ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)の高視聴率をたたき出したかと思えば、その後はひと桁台を連発するなど、当たりハズレがある。しかし、NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主演で、平均23.5%とテレビ小説の今世紀最高を記録。NHKの厚遇女優の1人なのです」(同) 一方、彼女には気になる情報も浮上。今、彼女のギャル時代の写真がネットで拡散中。ワルギャルというよりアホギャルだったようなのだ。「清楚な雰囲気がウリですが、学生時代は全然違う。ギャルそのもので、ケバメークの読者モデル写真も存在します。高校は単位不足で、リポートで卒業したという逸話も暴かれています。マジメそうですが、人は見掛けによらない典型。実はNHKに似つかわしくないのに、ご贔屓にされているので、同業の嫉妬で過去写真を流された可能性もあり得ますね」(週刊誌記者) ギャルから清純派女優への転身も、一定の“需要”はありそうだが、彼女の今後やいかに…。
-
芸能 2020年05月28日 21時00分
帰国便でトラブルも?『世界くらべてみたら』金田朋子がイタリアではしゃぎまくり「うるさい」の声
5月27日に放送されたTBS系の番組『世界くらべてみたら』の海外ロケに、声優・タレントの金田朋子が出演。その自由奔放ぶりが話題を呼んでいる。 この日、金田が『世界くらべてみたら』のロケで出掛けたのは、イタリアで大ブームになっているという超巨大スーパーマーケット。その巨大スーパーは、まるでアミューズメントパークかと見間違うほどに巨大であり、その面積は東京ドーム2つ分、入り口にはフロアを案内する受付が設置されている、肉だけで6フロアの売り場がある、店内で牛が飼われているなど、日本のスーパーマーケット常識を超えたものだった。 スーパー巡りが趣味という金田は、イタリアの巨大スーパーにテンションが上がり、店内で大声を出したり、レンタル自転車で走り回ったり、高級トリュフを「鼻くそみたい」とはしゃいだりなどしていた。 >>金田朋子、インスタ開設 幸せ家族写真が大絶賛なのは“声がない”から?<< この巨大スーパー巡りは、この日の番組のメイン企画であり、およそ30分かけて放送されたのだが、金田はアニメ声優が本業なだけに独特の声質と声量を持っており、視聴者の多くは、イタリアの巨大スーパーよりも、その声量に驚く人が多く、ネットでは「金田朋子で長時間ロケはきつい笑」「内容よりも金田朋子ばかり目が行ってしまう」という声が相次いだ。 特に、今回のイタリアの巨大スーパーは多くの番組ファンが待ち望んでいた特集だったようで、「今回のレポーターは違うかな…」「こういう時の金朋のキャスティングはあまりよくない」といった声が相次いでいた。 もっとも、中にはこの自由奔放なレポートを評価する声もあり、「はしゃぐ子供みたいで可愛かった」「イタリアスーパーの凄さが伝わった」といった肯定的な声も少なくなかったため、かなり人を選んだ回だったようだ。 なお、このロケは2020年2月に行われたのだが、3月1日の金田の公式ブログによると、「イタリアから帰国する予定で飛行機にまで乗ったのですが 急遽降ろされてしまいました」と綴っており、どうやら上記のロケの後にトラブルが発生した模様である。
-
芸能 2020年05月28日 21時00分
巻き添えで謝罪させられたNEWSのメンバーたちの胸の内
ジャニーズ事務所の人気グループ・NEWSの手越祐也(32)の芸能活動自粛が発表されてから一夜明けた27日、残るメンバーの増田貴久(33)、小山慶一郎(36)、加藤シゲアキ(32)が大阪・MBSラジオ「テゴマスのらじお」で謝罪した。 本来、同番組は手越と増田によるユニット「テゴマス」の初冠ラジオ番組。小山と加藤は、今回の事態を受けて急きょ出演となった。 冒頭、増田は「このたび、手越祐也の件でお騒がせしてしまい、ご心配をおかけしてしまったこと、本当にごめんなさい」と謝罪。 続けて、「手越とはNEWSのメンバーとしてデビューする前から一緒に歌ってきていますし、いろいろあってNEWSが4人になる時も2人で話してきたし、いろんなことを一緒に乗り越えてきました。なので本当に今は悔しい気持ちでいっぱいです」と複雑な思いを吐き出した。「3人にとって、手越の件で巻き添えをくらう形になってしまった。一部報道によると、手越は周囲に退所をほのめかしているというだけに、3人の中には『あんな奴、かばう必要はない』という思いがあったはず」(テレビ局関係者) 手越をめぐっては、18年6月に未成年女性との飲酒報道があったが、その際は何のおとがめもなし。 一方、ほぼ同時期に未成年との飲酒を報じられた小山と加藤は活動を自粛させられ、小山は当時キャスターをつとめていた日本テレビ系「news every.」を降板させられるハメになってしまったのだ。「当時、加藤と小山は周囲に対して、『なんで、アイツはペナルティーくらわないんだ』、『処分が不公平だ』と愚痴をこぼしていた。たしかに、公平に処分しないジャニーズの上層部に非があったが、甘やかしておいたからこんな自体に発展してしまった」(芸能記者) 手越がグループ脱退&退所となれば、小山と加藤の気持ちもすっかり晴れやかになりそうだ。
-
-
芸能 2020年05月28日 20時00分
「レディー・ガガより面白かった」東京03のリモートコント公演が話題、芸人やテレビマンからも絶賛の声
27日、2009年『キングオブコント』(TBS系)王者の東京03(飯塚悟志、角田晃広、豊本明長)が、YouTube上である試みを行い、ネットで絶賛の声が挙がった。 彼らは、YouTubeのサブチャンネル『東京03第2チャンネル』にて、全リモート形式でコントを行う単独公演『隔たってるね。』を開催。生配信にて、約1万8千人が視聴し、その後残されたアーカイブには、現在10万人以上が閲覧している。公演は、リモート飲みをしていてよくトイレに行く男、コロナ離婚、自宅で行うリモート会議の上司と部下の攻防など、ビデオ会議ソフト「Zoom」の機能や“あるある”をうまく盛り込んだコントがたくさん。視聴者からは「東京03のリモート単独すごすぎた」「クオリティがやばすぎてびびってる」と唸る声もあった。 「これまで、リモートコントをする芸人さんはいましたが、単独公演まで行うグループはいませんでした。ここまで完璧なものを見せられると、他の芸人は下手にリモートコントに手を出せなくなりましたね。公演直後、飯塚や角田の元には、ゾフィー、かが屋らお笑い第七世代のコント師から連絡があったり、おぎやはぎ・小木博明からは『レディー・ガガが、世界中の人を集めてやっていたライブより面白かった』なんて連絡もあったようですよ」(芸能ライター) Twitterでも、AKB48の峯岸みなみが「YouTubeで東京03さんのリモート単独公演生配信を観た!沢山笑ったからいい日」と反応。また、TBSプロデューサーの藤井健太郎氏が「東京03リモート単独公演『隔たってるね。』凄かった。リモートでのコントの完成形というか答えをちゃんと出しちゃってる感じ、流石すぎる。リアルタイムで見たかったなー。」と反応したり、テレビ東京プロデューサーの佐久間宣行氏は「アーカイブ残るんだ。無料なのに太っ腹すぎる。(お金取ればいいのにと勝手に心配してしまう)」と絶賛するなど、業界内外問わず、彼らの挑戦に多くの反応があった。 「東京03と言えば、数少ない“コントで飯が食える芸人”の一組。毎年単独公演を行い、チケットは即完売のオンパレードです。堺雅人・菅野美穂夫妻など、俳優界にもファンが多いんですよ」(同上) 今回、新たなコントの可能性を提示した東京03。彼らの珠玉のネタは、緊急事態宣言が解除された現在もなお、ステイホームを継続している日本人に“笑い”という癒しを与えてくれたのだ。記事内の引用について峯岸みなみ公式Twitter:https://twitter.com/chan__31
-
芸能
批判覚悟で元先輩・登坂アナを“擁護”した元後輩アナウンサー
2018年01月29日 12時00分
-
芸能
今後の“株”が大暴落しそうなビットコインのCMキャラクターたち
2018年01月28日 21時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第255回 危険な上下水道の民営化
2018年01月28日 15時00分
-
その他
幼少期の食生活が子供の人生を変える
2018年01月28日 12時00分
-
その他
世間の大半は右利き彼らが触る左側が利き乳首
2018年01月27日 23時04分
-
スポーツ
【WWE】ロイヤルランブル直前、中邑真輔がオートンにRKO葬の恥辱!
2018年01月27日 22時45分
-
芸能
結婚よりも同棲がお好きだった水川あさみ
2018年01月27日 22時30分
-
芸能
石原さとみ以外は“大爆死”しそうな冬ドラ主演女優たち
2018年01月27日 22時05分
-
スポーツ
【女子プロ野球】元・巨人、辻内新監督のアストライア本拠地初戦は4.7川口に決定!
2018年01月27日 17時51分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月28日)根岸S(GIII)他3鞍
2018年01月27日 16時04分
-
レジャー
藤川京子の今日この頃「ビットコインが下がっても競馬がある」根岸ステークス
2018年01月27日 15時58分
-
レジャー
1回東京競馬2日目(1月28日・日曜日)予想・橋本 千春
2018年01月27日 15時44分
-
その他
古代ローマにさかのぼるカレンダーの名称の由来
2018年01月27日 12時30分
-
スポーツ
カヌー薬物混入事件 被害者は「おとがめなし」に噛みついた世界基準ってなんだ?
2018年01月27日 12時00分
-
スポーツ
松坂中日入りでホークス投手陣がトバッチリ?異例の少数精鋭キャンプ強行
2018年01月27日 08時41分
-
その他
マン屁を奏でる女性器は名器である
2018年01月26日 23時05分
-
芸能
ナイナイ岡村、風俗通いは「仕事」と釈明
2018年01月26日 23時00分
-
芸能
跳び箱男・池谷弟に不倫疑惑
2018年01月26日 22時50分
-
芸能
ダウンタウン浜田が恐れる小林旭、仰天エピソード集
2018年01月26日 22時40分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分