-
芸能 2021年07月14日 07時00分
仲野太賀と森川葵のコロナ感染で蒸し返される、昨年の広瀬すずと同時期感染の俳優の噂
俳優の仲野太賀が、新型コロナウイルスに感染したことを11日、所属事務所が公式HPで公表した。 同HPによると、7月9日に発熱の症状が見られたため、同日PCR検査を実施したところ翌10日に陽性であること判明。《現在、体調は安定しており保健所の指示のもと自宅にて療養をしております》とした。 また、同日、同じ事務所に所属する女優の森川葵がコロナウイルスに感染したことを、事務所が公式HPで公表。 >>菅田将暉「今年の3月に色々ありました」何かを“判断した”と話す 「別れたんだろうな」ファンから憶測も<< 仲野同様、9日に発熱の症状が見られたため、同日にPCR検査を実施したところ、翌10日に陽性であることが判明。《現在は平熱に戻り保健所の指示のもと自宅にて療養しております》とした。 この2人、実は2019年末に「フライデー」(講談社)で熱愛が報じられ、仲野が森川の自宅マンションに〝お泊まり〟する様子も報じられていたのだ。 「現在、コロナの感染ルートで一番多いのは家庭内感染。なので、この2人もそのケースだった可能性が非常に高い。同じ事務所ということもあり、『会うな』というのは難しいが、いざ、こうなってしまうと多くの関係者に迷惑がかかることになってしまう」(芸能事務所関係者) 昨年秋には、女優の広瀬すずと俳優の中川大志が同時期にコロナに感染。以前、2人はCMで共演していたこともあり、交際説が流れていたが、結局、現在に至るまで本当に交際していたかどうかは明らかになっていない。 「今後、全く接点がなさそうな男女の芸能人がコロナに感染していた場合、交際を疑われてもおかしくない。コロナ禍で芸能人たちの外出が減っているだけに、コロナに感染した男女にアタリをつけて追いかけて見ると、意外なカップルが見つかるかもしれない」(芸能記者) 仲野と森川は互いに感染予防対策が不十分だったようだ。
-
社会 2021年07月14日 06時00分
兄から恋人に性的なジョークを言われ弟が激怒、兄を殴り殺す 弟の過去の職業に恐怖の声
軽いジョークに傷ついた経験がある人はいるだろうが、海外ではとある男が、自分の恋人に対して性的な冗談を言った兄を殴り殺す事件が起きた。 イギリス・タインアンドウィア州で元ボクサーの26歳の男が、自身の恋人の女性に対して性的な冗談を言った当時27歳の兄に腹を立て、殴り殺したと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『Sky News』、『The Daily Star』などが7月8日までに報じた。 報道によると、男は以前、アマチュアのボクサーとして活動していた時期があり、3回アマチュアボクシングの試合に出場した経験があるという。ある日、男は兄とともに店で酒を飲んでいた。2人が酒を飲んでいると、男の恋人の女性が途中で加わり、3人で酒を飲むことになったそうだ。3人で酒を飲み始めると、最初は楽しく酒を飲んでいたが、途中で兄が男の恋人対して性的な冗談を言った。酒を飲み始めてからどれくらいの時間が経っての出来事か、また3人がどれほどの飲酒量であったかは不明である。 >>25歳女、毒入りチキンで元恋人を殺害しようとするも宅配ドライバーの息子が誤って食べ死亡<< 兄が男の恋人に対して性的な冗談を言うと、男は腹を立て、男と兄は店内で5分間ほど口喧嘩をした。口喧嘩がヒートアップすると、男は兄を店の外に連れ出し、殴ったという。兄が男の恋人に対して言った性的な冗談の具体的な内容は不明だが、性的な冗談のほか、冗談とも取れないような性的なコメントも言ったそうだ。男は兄を殴ると兄は頭から地面に倒れ、頭部から流血した。現場を見た人が救急隊に連絡し、兄は病院に運ばれたが、脳卒中を患っており事件から2週間後に死亡した。 男と恋人は兄を殴るとすぐに現場から逃げたが、男はその後、監視カメラの映像を確認した警察によって逮捕された。この度、事件の裁判が行われ、男には5年2か月の刑務所行きが言い渡されたという。男の恋人は罪に問われていない。なお、裁判では男と兄は血の繋がりはあるものの、幼い頃に別々の家族に養子として引き取られ、育てられたことも明らかにされた。男と兄は別々に育つもどのようにして繋がりを持ち続けていたのかは不明だが、2人の間に敵意などはなかったという。男は裁判で「酒に酔っていて勢いで殴ってしまった。とても後悔している」と話した。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「血の繋がった兄を殺すなんてあり得ない。酔っていたにしても残酷」「ボクサーだったのなら自分には人を殺してしまうだけの力があることも分かっていたはず。これは事故ではない」「兄がどのような性的な冗談を言ったのか気になる。男は最低だけど、内容によってはいきなりカッとなることもあるだろう」「兄弟の恋人に性的な冗談はキツい気がする。友人に言われても嫌だけど、身内に言われたら余計腹立たしいだろう」「兄は以前から男の恋人を狙っていたのか。男はそれに気づいていてつい手が出た可能性もある」「養子として別々に暮らしていたのに仲の良かった兄弟が、こんな形で離れ離れになるなんて」などの声が挙がっていた。 相手の気分を害すような冗談を言うことは控えるべきだが、たとえ冗談の内容が受け入れ難いものだったとしても、人を殺していい理由には決してならない。記事内の引用について「Amateur boxer, 26, who killed his long lost brother with one-punch after he made sexual joke about his girlfriend is jailed for more than five years」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9769359/Amateur-boxer-26-killed-long-lost-brother-one-punch-jailed-five-years.html「Former amateur boxer Dominic Robson jailed for killing his brother Jordan Bell with a single punch」(Sky News)よりhttps://news.sky.com/story/former-amateur-boxer-dominic-robson-jailed-for-killing-his-brother-jordan-bell-with-a-single-punch-12351655「Boxer killed brother with one punch outside bar after 'sexual jokes about girlfriend'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/breaking-boxer-who-killed-brother-24487907
-
社会 2021年07月13日 22時00分
39歳男、警察官を車で230M引きずったうえ顔を殴って振り落とす「殴ったり殺そうとはしていない」容疑を否認
福岡県福岡市で、警察官を約200メートル引きずったうえ暴行を加えたとして、飲食店経営の39歳男が逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に怒りや呆れの声が広がっている。 男は自動車を運転中だった2日夜、福岡県福岡市の大正通りで道路交通法違反の疑いで警察官に止められると車を降り、指示に従う。ところが、突然男は車に乗り込み逃走を企てる。対応していた警察官が止めようとドアにしがみつくが、男はその状態で230メートル走ったうえ警察官を引きずり、その後顔などを殴り、警察官を振り落として逃走した。 >>滋賀県10代男性巡査、警察手帳と制服を一時紛失 電車にリュックを置き忘れ降車<< 逃走後、男を特定し、公務執行妨害と殺人未遂罪の疑いで逮捕。取り調べに対し、男は「逃げてしまったが、殴ったり殺そうとはしていない」と容疑を否認している。 映画やテレビドラマのような事件に、「逃げることがまず異常だし、警察を振り落とそうと殴るのも信じられない」「そこまでして逃げたい理由は何だったのか。薬や反社会的な行動をしていたのではないか」「とにかく酷い。証拠を揃えて対応してほしい」と怒りの声が上がる。 また、「海外なら拳銃で撃たれてもおかしくない。ここまでされたら、日本でも拳銃を使って良いのでは」「福岡ということもあるが、日本人とは思えない凶暴性を持つ犯罪者が多い。警察も対策を考えるべきではないか」という指摘も。 一方で、「警察官の不祥事がこういう事件を招く」「警察のネズミ捕りのような卑怯な取り締まりは、違反者の神経を逆なでする」「対応の悪い警察官もいる。警察側も少し考えるべきだ」という声も上がっていた。
-
-
芸能 2021年07月13日 21時00分
『Qさま!!』最強東大チーム敗退で疑問の声「東大卒の美女を集めただけ」キャスティングに不満?
7月12日放送のクイズバラエティ番組『Qさま!!』(テレビ朝日系)で「東大軍団」が予選敗退しネットで話題になっている。 この日の『Qさま!!』は3時間スペシャル。東大軍団のほか、かまいたち率いる芸人軍団、乃木坂46のメンバーらアイドル軍団の3チームがクイズで対決した。東大軍団は林輝幸を筆頭に山上大喜、河野玄斗が登場。『東大王』(TBS系)、『頭脳王』(日本テレビ系)などで優秀な成績を残すクイズプレーヤーたちに加え、元ミス東大・元準ミス東大・東大生YouTuberの女性3人が集められた。 「東大軍団」は当然、優勝候補であり芸人軍団とアイドル軍団は「東大軍団に負けないように」と奮闘したのだが、この日の東大軍団は終始不調。他の2チームに敗れ決勝に進めなかった。 >>『Qさま』出演のアイドル声優が物議 「声優がみんな頭悪いと思われちゃう」起用するスタッフにも批判<< この日「東大軍団」は圧倒的な強さを誇るクイズプレーヤーの伊沢拓司が不在。またリーダーの林は問題対策を十分に練っていなかったことなどが敗因と振り返っていたが、ネットでは「敗因は新参の女性3人にあるのでは?」と話題になった。 今回、東大軍団として登場したミス東大・準ミス東大・東大YouTuberの女性3人はクイズ番組に出演した経験がほとんどなかったほか、日本の温泉地の名前を当てる問題では「草津温泉」が答えられず。また漢字問題では「摘入(つみれ)」の読みも間違え、芸人軍団にチャンスを与えてしまうなどパッとしなかった。 ネットでは「敗退の要員は女性3人のせいでは」といった声が当然高まっていたが、一方では「今回の東大側のキャスティングには無理があったのでは?」といった擁護の声も多い。 クイズの経験が乏しい女性3人を目にした視聴者たちは「いくら東大生でもクイズが得意とは限らないだろ」「ミス東大とかは確かに見栄えはいいんだろうけど慣れてないのに出しちゃ可哀そう」「東大卒の美女を集めただけの安易なキャスティングに見える」と番組サイドを非難する声が相次いでいたのだ。 確かに、東京大学には「クイズ研究会」があり、単に強さを求めるならクイズ研究会に在籍している猛者たちがいる。ルックスを重視して元ミス東大の女性らをキャスティングした可能性が高く、スタッフ側の魂胆が見え見えだったことが批判のポイントだったようだ。 『東大王』以降、現代のクイズ番組には「東大枠」が欠かせなくなっているが、いよいよ視聴者側も「安易な東大キャスティング」に「NO」を突きつける時代がきたということか。
-
スポーツ 2021年07月13日 20時45分
元ロッテ・里崎氏が審判に苦言「説明をした方がいい」 巨人阪神戦の“即コールド”を問題視、原監督は抗議後も不満顔
野球解説者の里崎智也氏(元ロッテ)が12日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。動画内での発言が、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 今回の動画で里崎氏は、7月9~11日に行われたプロ野球の試合についてカードごとに解説。10日の西武対楽天戦で試合を分けた西武側の攻撃や、10日のDeNA対中日戦でDeNA・牧秀悟が犯した2点タイムリーエラーの原因などを語った。 その中で里崎氏は、9日・巨人対阪神戦が雨天コールドで終了したことに言及。同戦は「4-1」と阪神3点リードの7回表、巨人が無死二、三塁の反撃機を作った直後の午後7時47分に降雨により試合が中断。その27分後にグラウンドに出てきた球審が降雨コールドを宣告し、試合は途中打ち切りの形で阪神が勝利した。 >>巨人・高橋を阪神・矢野監督が酷評?「負け犬の遠吠えでしかない」無得点敗戦後のコメントにファン呆れ<< 里崎氏はこの雨天コールドについて「(審判は)コールドで試合を終了するための説明をした方がいい」と、球審が球場アナウンスなどで明確な説明を行わなかった点を問題視。「『こうこうこうでこういうことにしました』とか、『こういうことだから終わり(コールド)です』とかって説明した方がみんなが納得していいと思う」と、雨天コールドを決めた理由を説明するべきではないかと主張した。 同戦ではコールド宣告後に巨人・原辰徳監督が両手を挙げながら球審に詰め寄っているが、里崎氏は「原さんは説明を求めに行ったと思う」と、原監督をはじめ現場の選手・監督らも詳細を知らされていなかったため説明を要求したのではと推測。その上で、「あれ(原監督に対する球審の説明)を解説者の俺らもそうだけど、ファンの人も聞きたいよね?」、「簡単でもいいから責任者が(コールドの理由を)説明するのが、一番平和に終わっていろいろなことが起きなくて済むんじゃないのかなって(思う)」と、少しでも説明した方が選手・監督やファンの理解を得られるのではと語った。 里崎氏の発言を受け、ネット上には「これは本当にそう思う、NPB側は審判にコールドゲームの説明義務を追わせるべき」、「せめて現場の選手・監督には詳細を説明するべきだと思う、原監督も絶対納得してなかったし」、「巨人側はさあ反撃かってところで打ち切られたから、ちゃんと説明しないと納得しない」、「審判に酷い言葉を浴びせてる奴もいるし、誹謗中傷のリスクを防ぐためにも説明はした方がいい」といった反応が寄せられている。 「NPBの試合では試合開始後に雨天ノーゲームやコールドを決定する権限は審判にありますが、宣告の際に球審が説明をする義務はありません。9日の試合でも球審が報道陣に対して説明を行ったとは特に伝えられていませんが、試合後に原監督は『うーん…致し方ないところでしょうね。グラウンド整備をする、いろんなことを考えると従うというか、そういうことだよね』と納得できていない旨を吐露していました。今回のコールドは降雨により荒れたグラウンドを短時間で整備することが困難だったことが判断の理由とみられていますが、巨人にまだ勝機があった中で試合が打ち切られたため、ネット上には『阪神に金で買われたクソ審判』、『片方を贔屓するような奴に審判の資格は無い』と球審に言いがかりのような批判を浴びせる巨人ファンも少なからず見受けられました。こうした事態を防ぐ意味でも、里崎氏や多くのファンはコールドゲームの際は理由を説明すべきと考えているようです」(野球ライター) 打ち切り前の状況次第では、9日の試合のように多方面で不満の声が挙がるリスクもある雨天コールド。審判を守るためにも、今後の説明義務付けは一考の余地があるのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について里崎智也氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
-
-
芸能 2021年07月13日 20時00分
EXIT兼近、相方りんたろー。に「おかしくなった」と焦る? 検索履歴のギャップに反響
お笑いコンビ・EXIT(りんたろー。、兼近大樹)のYouTubeチャンネル『EXIT Charannel』が11日に更新。兼近へドッキリ企画が行われた。 以前からスマホを使った企画中、兼近に検索履歴やAmazonの購入履歴など、スマホを盗み見られるというりんたろー。。そこでニセ企画『りんたろーの抜き打ち履歴チェック』を実施。事前に、検索履歴を『兼近』に関連するものばかりにすることで、兼近自身がどんな反応をするのか検証することになった。 >>EXITりんたろー。の優しさにザ・マミィ酒井のMgも号泣「めちゃくちゃいい話」SNSでも感動の声<< いよいよニセ企画がスタート。兼近がりんたろー。のスマホを見ると、『兼近 女性』、『兼近 疲れている』、『兼近 イケメン』など検索履歴が自分に関することばかりで戸惑いを見せる。ネタバラシされると、「キモいわー!」と反応した後、実はドン引きしていたと述懐。「この人(りんたろー。)、俺がいっぱいテレビに出て、自分が出られていないとか、本当に悩んでいるのかなって。(以前から)ボケで『ついてこいよ』とか言っていたけど、これマジ(で悩んでいる)なんじゃないかなって(思った)」とコメント。自意識過剰で、自分のこととエロのことしか興味のないりんたろー。が変わってしまったとし、「心配になった」「おかしくなったと思った」と振り返った。一方、りんたろー。は検証結果として、「病んでいると思われる」「ドン引きされた」と語って笑いを誘っていた。 「本当の検索履歴を見てみると、りんたろー。は『車』、『エッチ大好きっ娘』など。対する兼近は『食べ物屋さん』、『福神漬け』などでした。兼近は自分自身の検索履歴を見て、『つまんねー』と反応。最後に『金玉の皮カサカサ』が検索履歴から出てきて、“ようやく面白いものが出た”とガッツポーズしていましたね」(芸能ライター) コメント欄では、本企画について「りんたろーさんの携帯履歴にかねちーで埋め尽くされていて、かねちーの顔が引きつっていたのが本当に面白すぎた」「ドン引きしながらもりんたろーさんを心配してるの、かねちらしいな」「2人は今日も仲良し」などの反応があった。
-
スポーツ 2021年07月13日 19時30分
阪神のサイン盗み疑惑は「ヤクルトが打たれへんから難癖つけた」? 金村氏の主張が物議、対戦データとの矛盾指摘も
野球解説者の金村義明氏(元近鉄他)が、12日放送の『上泉雄一のええなぁ!』(MBSラジオ)に生出演。番組内での発言が、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 番組では阪神が9〜11日の対巨人3連戦に負け越した話題が取り上げられたが、金村氏は「完全に巨人にしっぽつかまれたね。(ゲーム差は)1.5だけど並ばれたような感じやね。それよりその前のヤクルト戦でサイン盗み疑惑が(あった)」とコメント。対巨人3連戦を振り返る前に、6日・ヤクルト戦で起こったサイン盗み疑惑について言及した。 同戦では「4-0」と阪神4点リードの5回表2死一、二塁の場面で、二走・近本光司が何度か左手を横に伸ばす様子を見ていたヤクルト三塁・村上宗隆が、近本が捕手の構えたコースを打者に伝達しているのではと審判員にアピール。すると、これを受けた阪神・矢野燿大監督がヤクルトベンチに向かい「絶対やってないわボケアホ!」と怒鳴り、ヤクルト・高津臣吾監督も「じゃあ動くなやオラァ!」と言い返すなど両軍は一触即発の状態となった。 >>阪神・近本、疑惑の行動は去年も? 矢野監督と審判団が大喧嘩、メディアも巻き込まれたまさかの大騒動<< その後審判団が両監督を本塁後方に呼び1分ほど協議して事態は沈静化したが、この騒動について金村氏は「テレビで見てたけど『アホちゃうか』と思って(た)」とコメント。続けて、「誰がこの時代にあんなね、セカンドランナーから打者にサインなんか送る奴がおんねん。ヤクルトがあまりにも打たれへんから、意識が過剰になってあんなんして難癖をつけたような(印象を受けた)」と、ヤクルト側の言いがかりのように見えたと口にした。 自身が現役だった1980~1990年代の球界では露骨なサイン盗みも少なからず横行していたというが、「もうそんな時代違うねん」という金村氏。「あんまりにもアホらしくて笑うてしもうたわ。『こんなんでようモメるなあ』って」と、両チームはむだに対立している印象だったと語った。 金村氏の発言を受け、ネット上には「確かに仮に盗みたいとしても、あんなバレバレのやり方はしない気がする」、「ヤクルト側はこの時押されてたから、イチャモンつけて調子を狂わせようとしたと取られても仕方ない」、「どちらのチームもしょうもないいざこざじゃなくプレーで闘志を見せてほしい」といった反応が寄せられている。 一方、「近本が紛らわしいことしてたから指摘したのに、それを難癖とか言われたらたまったもんじゃない」、「お前の言葉もヤクルト側への難癖じゃないか、打てないからケチつけたって何を言ってるんだ」、「金村はヤクルトの対阪神成績知らないのか? 今季はどちらかといえば打ってる方だと思うんだが」と否定的なコメントも複数見受けられた。 「同戦ではサイン盗み騒動が勃発する前に阪神は5安打で4得点を挙げていましたが、ヤクルトは3安打で無得点。金村氏はヤクルト側が劣勢の状況だったという点も踏まえて、サイン盗み指摘は言いがかりだと主張したのかもしれません。ただ、今季のヤクルトは阪神相手に『.238(他5球団中3位)・12本(同3位)・59打点(同2位)・127安打(同1位)』とむしろ打っている部類であることから、金村氏の主張に反発しているファンも少なくないようです」(野球ライター) 試合翌日の7日、セ・リーグ側は「サイン盗みがあったとは思っていないが、紛らわしい行為はないに越したことはない」と阪神側を注意している。これによりサイン盗み騒動は一応決着してはいるが、場外乱闘はもうしばらく続くのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年07月13日 19時20分
グラビア初披露で「少し恥ずかしくもあり…」コスプレイヤー・枷楼はな、『ミスマガジン』ベスト16に選出! 意気込みを語る
コスプレイヤーの枷楼はなが、12日発売の『ヤングマガジン』(講談社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 1982年にスタートし、来年で40周年を迎える『ミスヤングマガジン』。雑誌業界でも最も歴史があり、錚々たるタレントを輩出してきたミスコンテストだ。同号では、枷楼の他にも応募総数2915人の超激戦を勝ち抜き、『ミスマガジン 2021』のベスト16に選出された16人が登場し、グラビアを披露している。 同号でグラビア初披露となった枷楼は、「今回、初めてグラビア撮影を経験させて頂いて新鮮な気持ちで、少し恥ずかしくもありました! でも、憧れの人が裏でこんなことをしているんだ~などと考えると楽しかったです! 今でも選ばれたことが信じられないくらい嬉しくて、まさか選ばれるとは思っていなかったので急な展開にまだ追い付けていません笑」とコメントし、「応援してくれてる皆さんや、家族に良いご報告ができるように頑張ります!! みんなと一緒にグランプリとりたいです! たくさん楽しみましょう~!!」と意気込みを語っている。 同グランプリの審査は、ハガキ投票(同号と次号に封入されている投票専用ハガキ)、SHOWROOM 配信獲得ポイント、ヤンマガWeb限定グラビアの獲得ポイントにて行われる。グランプリ受賞者は、10月に発表予定となっている。【枷楼はな プロフィール】2002年4月12日生まれ愛知県出身趣味:コスプレ、アニメ鑑賞
-
社会 2021年07月13日 19時00分
マツコ「怖いのは“暗黙の了解”で行為」男女関係の変化とリスクに持論、共感の声
7月12日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、男女関係の変化について取り上げた新聞記事の話題となった。「何もしないから」と言ってラブホテルに誘うのは、かつては定番の口説き文句の一つだったが、今は言葉通りに行動しないと信用されない時代になってきているという。 これに対し、マツコは「女性が逆に、女性から誘ってもいいじゃんって時代になったんだと思うよ」と話し、「何もしないから」のフレーズは「ちょっと女性に対する優しさも入っていたじゃん。ただ男がどうにか一発やろうという気持ちだけじゃなくて、女性からはそういうことは言わないもんだよねっていう」とコメント。これには、ネット上で「まあ、暗黙の了解っていうのはあったと思う」「ホテル行くのは双方覚悟して入るだろ」「俺は入ってから一時間説得したわ」といった声が聞かれた。 >>マツコ「大企業だっていつ潰れるかわからない」進路選択に持論で共感の声 大橋アナも「大学行ったからって安泰とは限らない」<< さらに、若林史江が「Z世代」は「何もかもわかっていなきゃ安心しない。予定調和でいかないと気持ち悪いのが今の世代。映画もネタバレしてから行く人がいる」とコメント。これを受け、マツコは「怖いのはさ。愛があるうちは暗黙の了解で行為を致したとしますよ。いざ喧嘩して相手の男が上司だったりしたら、『私レイプされました』もあるわよね。両方合意の元でやらないと。情緒は許されない」と時代ごとの価値観の変化はあるのではと持論を述べた。続けて、「色んなだから要素だよね。風情とか世代間とかじゃなくて、いろんな情報が発達してきてしまったことで、どういうリスクがあるかわからないっていうね」とも話していた。 これには、ネット上で「今はスマホとかに色んな証拠を残せるから、色々と怖いのは確か」「こういう意見表明はどんどんして欲しい」「理解はできる話だけど、とにかく息苦しいわな」といった様々な声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2021年07月13日 18時30分
東京女子IP王者、乃蒼ヒカリがアプガ(プロレス)らくを退ける!8.21川崎で電流爆破出陣
東京女子プロレスが10日、東京・両国KFCホールで「Don't miss the signs」を開催。インターナショナル・プリンセス王者の乃蒼ヒカリは、同じアイドルグループ「アップアップガールズ(プロレス)」に所属するらくを退けて2度目の防衛に成功。7月22日に東京・新木場1stRINGで開幕する最強決定トーナメント「Ameba presents第8回東京プリンセスカップ」での優勝を宣言した。 6月26日、両国大会でのタッグ戦でらくが乃蒼に勝利して王座挑戦を表明。乃蒼は同じ場所での雪辱を期して、今回のタイトル戦が決まった。この日も、オープニングでは普段通り、「アプガ(プロレス)」として一緒に歌とダンスを披露した2人だが、いざリングに上がれば話は別。乃蒼がグラウンドコブラ、ミサイルキックなどで攻め立てれば、らくも胴絞めスリーパー、ドロップキック連発で応戦。乃蒼の裏投げをカウント2で返したらくは、前回のタッグ戦でフォールを奪ったハリケーンリターン(クロスアーム式逆さ押さえ込み)を繰り出すも、3カウントは奪えず。ここで、乃蒼はトラースキック連発からブリザード・スープレックス・ホールドを決めてベルトを死守している。 乃蒼は「東京女子で一番怖い存在。何を出してくれるか分からないので。らくちゃんとは5年くらい一緒にいる。ベルトを懸けてシングルができてうれしかった」と感慨深く語った。「東京プリンセスカップ」には、王者として出場することが濃厚になったが、「8月には電流爆破も決まってるので、このままトーナメントで優勝して、チャンピオンとして、DDTのリング(8月21日、富士通スタジアム川崎)におじゃましたい」と優勝を口にし、初体験の電流爆破デスマッチに向け意気込んでいた。 王座奪取がならなかったらくは「負けたけど、ファンの皆さんからいただいた言葉と共に成長したい。インターナショナルはずっと狙ってるベルトなので、またチャンスがあったら獲りに行きたい」とリベンジを誓っている。(どら増田)
-
社会
中学生誘拐容疑で逮捕された埼玉県の不動産会社社長“奇妙な犯行動機”
2019年12月10日 18時00分
-
芸能
『シャーロック』、意外な人物が“黒幕”? 信じがたい伏線に「原作無視しすぎ」の声も
2019年12月10日 18時00分
-
芸能
橋本環奈、『スカッとジャパン』での発言が女性から批判?「同じ女性がこんなこと言うなんて」の声も
2019年12月10日 17時45分
-
スポーツ
ロッテ佐々木朗希が工場見学!好物パイの実の構造に「ビックリ」
2019年12月10日 17時33分
-
芸能
湾岸所前で謝罪すれば「大女優の大舞台を演出できた」ミッツ、沢尻被告釈放に持論で賛否
2019年12月10日 17時10分
-
スポーツ
西武・辻監督、古巣復帰の松坂に「0勝でもいい」発言の真意は ヤクルト時代の恩師・野村克也氏の言葉用いて“引き際”にも言及
2019年12月10日 17時05分
-
芸能
安達祐実、休日に中1娘とデート 娘が撮った美しすぎる写真に「透明感がハンパない」と称賛
2019年12月10日 16時09分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(12/11)「第65回クイーン賞(JpnIII)」(船橋)
2019年12月10日 15時00分
-
芸能
今年は歌舞伎コラボも きゃりーぱみゅぱみゅ、原宿・竹下通りをジャック
2019年12月10日 14時00分
-
芸能
カジサックのツイッターなりすまし犯人が自首、意外な連絡手段 キンコン西野は番組出演依頼も
2019年12月10日 13時27分
-
芸能
「何億積まれても断る」パラ開会式演出家、過去の発言が問題に 東京オリンピックに否定的だった?
2019年12月10日 12時52分
-
芸能
辻希美、第4子の誕生祝いで炎上?「頼りっぱなしは良くない」義母との不仲説まで浮上
2019年12月10日 12時30分
-
芸能
男女でAV出演の意味が違う? マツコ、夫公認のセクシー女優に持論も“番組タブー”を犯す
2019年12月10日 12時20分
-
芸能
「俺が惚れた女は国山にしたい!」ハセンアナ、夫婦別姓問題の熱弁に“自己中”と批判も好感の声も
2019年12月10日 12時10分
-
芸能
美女ざんまい「実話劇場」 玉利かおるインタビュー
2019年12月10日 12時00分
-
芸能
『THE W』出場の女芸人にパクリ疑惑? 東京03、ロッチらのコントと「まったく一緒」の指摘
2019年12月10日 12時00分
-
芸能
沢尻エリカ容疑者の美人女優仲間「沢尻会」に捜査当局が重大関心
2019年12月10日 11時57分
-
スポーツ
中日、根尾への固執がチームを壊す? 勝負の年となる来シーズン、Bクラスなら監督・首脳陣も総辞職か
2019年12月10日 11時32分
-
社会
グレタさんに悪影響!? 有名環境活動家たちの“偽善者ぶり”が凄まじい…
2019年12月10日 06時30分