-
社会 2021年09月11日 06時00分
39歳既婚の男、出会い系で知り合った23歳女性を10日間地下室で監禁 最初のデートで拉致する
世界では残酷な事件が起きることがまれにあるが、とある国では女性が初めて会った男に拉致され、10日間地下室で監禁されるという事件が起きた。 ロシアのニジニ・ノヴゴロド州で、会社の取締役を務める39歳の男が、出会い系サイトで知り合った23歳の女性を誘拐し、監禁してレイプしたと海外ニュースサイト『Then24.com』と『The News Glory』、『The Daily Star』などが9月4日までに報じた。男は既婚で、2人の子どもがいた。妻と子どもの年齢は不明である。 >>大手業者の配達員の男、配達中のトラック内で未成年者と性行為 強制わいせつなどの容疑で逮捕<< 報道によると、男と女性は出会い系サイトを通じて知り合い、会うことになったという。男は女性の自宅まで車で迎えに行くので、2人でレストランに行かないかと提案した。女性は提案を受け入れた。なお、男は出会い系アプリで偽名を使い、年齢を3歳若く偽っていたことが分かっているが、男が職業や既婚であることを女性に告げていたのかは不明である。 8月24日の午後5時頃、男は車で女性を迎えに行った。男は女性を乗せて車を走らせたが、すぐに停車したという。車は女性の自宅そばのバス停付近にある駐車スペースに止められた。停車した場所に人通りがあったのかなどは不明である。 男は女性に服を脱ぎ、自分とセックスをするように言った。女性は拒否したが男は折りたたみ式のナイフを取り出し、ナイフを向けて服を脱ぐように脅したそうだ。女性は言われた通り服を脱ぐと、男は引き続きナイフで脅しながら手錠を取り出し、女性の手を背中の後ろに回して手錠をかけたという。 女性が身動きできなくなると、男は女性の足をロープで縛り口にテープをつけ、女性のスマートフォンをオフにした。その後、男は女性に目隠しして再び車を走らせ、とある家の地下室に連れて行ったという。のちに、この家は男が借りたもので、男の自宅から約9マイル(約1.5キロ)離れた場所だったことが分かっている。 男は地下室のベッドに女性を押し倒してレイプした。男は10日間、女性を地下室で監禁したが、男は毎日2回、午前11時と午後5時に女性を襲ったそうだ。女性が自宅に帰らないことを心配した関係者が警察に相談。女性が自宅を出てから10日後、女性は無事に保護された。女性の健康状態についての情報は伏せられている。警察が発見した際、女性は一人で男はその場にいなかったが、女性の証言などから警察は男の身元を割り出して保護の翌日、男を逮捕した。 なお、男は女性と初めて会った8月24日以降、自宅に帰っていなかった。男が帰らないことを心配した男の妻が、逮捕2日前に夫が行方不明だとしてネット上に書き込みをし、夫に関する情報を求めていた。女性を監禁していた10日間、男は女性とともに常に地下室にいたわけではないが、男がどこにいたのかは明かされていない。 このニュースが世界に広がるとネット上では「最低すぎる。女性のことを侮辱しているし、行動全てが異常」「女性をだまして監禁することも頭がおかしいけど、毎日同じ時間にレイプすることも狂っている。男はなにかしら精神的な問題がある」「会社の取締役という役職の人がこんな罪を犯すなんて。仕事のプレッシャーもあったのかも。かといって男のしたことは許されない」「こういう事件があるから出会い系サイトは危ない」などの声が挙がっていた。 なんの罪もない女性を身体的にも精神的にも傷つけた男の犯行は残酷で許されるものではない。被害に遭った女性の心のケアも望まれる。記事内の引用について「A resident of Nizhny Novgorod arrested who raped a girl in a garage for 10 days」(Then24.com)よりhttps://then24.com/2021/09/04/a-resident-of-nizhny-novgorod-arrested-who-raped-a-girl-in-a-garage-for-10-days/「A suspect in the abduction of a girl in Nizhny Novgorod detained」(The News Glory)よりhttps://thenewsglory.com/a-suspect-in-the-abduction-of-a-girl-in-nizhny-novgorod-detained/「Company director 'held and raped online date in torture chamber cellar for ten days'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/company-director-held-raped-online-24908453
-
芸能 2021年09月10日 23時00分
タモリ、「くよくよするようにもなった」仕事中の意外なストレス、健康の秘訣も明かす
タレントのタモリが9日、オンラインで開催された『キリンプラズマ乳酸菌関連発表会』に出席した。 >>全ての画像を見る<< キリンホールディングスが、独自の素材である「プラズマ乳酸菌」を通じて、免疫ケアを啓発する「キリンのプラズマ乳酸菌で免疫ケア」の活動が9月から開始される。タモリはアンバサダーに就任し、同社の新CMに出演する。「プラズマ乳酸菌」について、タモリは「このコマーシャルが決まるまで全く聞いたことがなくて、資料をもらって、プラズマ乳酸菌について初めて知った。専門家の方がいるので今日はぜひお話を聞いてみたい」と興味津々。 免疫力のアンケートにも壇上で応じ、ストレスと免疫についての専門家の話にも熱心に耳を傾けるタモリは「仕事で人間関係のストレスを感じることはある。感じない時もストレスになっていることがある。俺が言ったことが伝わっていないのかなって、くよくよするようにもなった。大したストレスではないかもしれないけど、実は影響は大きいんじゃないかって思います」と納得したように自己分析する。 出演するCMについては「最高の出来」と大絶賛で、「コマーシャルの撮りの最中、持っているものを落とすシーンとか、意味がわからずやっていた。腸の中にいる設定だったんだって途中でわかった。(プラズマ乳酸菌を通じて)免疫を自分で大幅にケアできるとは思ってもみなかったので、撮影を通して改めて勉強できました」と笑顔を見せる。 自身の健康の秘訣については、「年を取って来まして、健康保険も変わりまして、後期高齢者って書いてある。いい加減ジジィだぜってことなんでしょう」と照れ臭そうにコメント。その上で、「やらなければいけないのは運動。スポーツはこれまであまりして来なかった。だから、散歩から始めました。仕事も趣味でいる日常も、ブラブラと歩くということをやっています」と自身の取り組みを紹介していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2021年09月10日 22時00分
27歳男、女子児童の背中を膝蹴りして怪我をさせる「バカにされた気がしてイライラ」と話す
熊本県熊本市の路上で下校中だった女子小学生を蹴ったとして、27歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りが広がっている。 男は8月31日午後3時半頃、熊本市東区の路上で下校していた女子児童に自転車で接近すると、背中を膝蹴りして転倒させた疑いが持たれている。男はその後逃走したが、警察が捜査を進め、防犯カメラの映像などから自転車の特徴を割り出し、8日に同市北区に住む農業手伝いの27歳男を暴行の疑いで逮捕した。 >>「どこの学校や」45歳女、道を歩いていた女子中学生を恫喝し暴力 「指先で叩いたくらい」と釈明<< 警察の取り調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認め、動機について、「別の小学生たちにバカにされたような気がしてイライラしていた」と話しているという。たとえイライラしていたとしても、なんの罪もない小学生の児童を暴行する行為は異常である。 許しがたい犯罪に、「二度と社会に出てほしくない。今度は殺人をする可能性がある。とにかく精神構造が異常」「最低すぎる。バカにされたような気がするというのも単なる被害妄想だろう。たとえ精神疾患を抱えていたとしてもこの行動はあり得ない」「女子児童を膝蹴りするような人間だから小学生にもバカにされるんだろ。ずっと刑務所に入っていてほしい」「いつか人を刺しかねない男。殺人予備軍」と男に怒りの声が相次ぐ。 また、「女の子のメンタルが心配。トラウマになっているだろうし、精神的なケアをしてあげてほしい」「不況の煽りを受けている地域ほど、粗暴な事件が増えている気がする。集団登下校など、再発防止に努めてほしい」という指摘も出た。 小さい子どもを狙った犯行は、卑劣と言わざるを得ない。
-
-
芸能 2021年09月10日 21時00分
「単体なの!?」アンジャッシュの立ち位置に松本人志も驚き 禁断の質問にザ・マミィ林田「僕らは使えない」
松本人志が、9日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、アンジャッシュの立ち位置に驚く一幕があった。 この日は、各お笑い事務所に所属する芸人が登場し、その気になる裏側を語り合った。その中で、プロダクション人力舎を代表してやって来たのが、若手お笑いコンビのザ・マミィ。ツッコミ担当の林田洋平は「人力舎はやっぱり先輩・後輩が割と緩めと言いますか、小さい事務所なんで、上の先輩方にも事務所に行けば会える」と告白。 >>爆問田中、“渡部イジり”の漫才をアンジャ児嶋と鑑賞「どういう状況だ」一同大ウケ<< さらに、林田は「例えばアンジャッシュの児嶋さん(児嶋一哉)は人力舎養成所の一期生なんですよ。なので、吉本で言うとダウンタウンさんなんですけど……」と切り出した。 相方の渡部建も、同じく人力舎の養成所「スクールJCA」の一期生(事務所公式プロフィールによる)ではあるのだが、林田のまるで渡部が最初からいないような口ぶりのトークに、松本人志が慌てて横から入り、「ちょっと待って…。単体になったの?」と質問。これにスタジオでは笑いが起きたが、林田は「今はです!たまたま今はです!」と必死に否定した。 この後、林田は「事務所の使い勝手が悪い」と語り、「スタッフやマネージャーも芸人と同じく緩い社風でやってるので、11時に出社して、17時前には帰っちゃう。その間しか事務所に入れない」と不満。さらに、「多分、吉本とかだと警備員さんがいたりとか…」と吉本興業との違いを訴えた。 すると、松本は気づいたように「事務所に多目的トイレはあんの?」とブッコミ。これに林田は「事務所が入ってるフロアの廊下の右曲がったとこに1個あります」と律儀に答えて笑いを誘った。だが続けて、「僕らは使えない」と悪い冗談を言うと、松本は「僕らは使えないってじゃあ誰が使うねん!?」とツッコミを入れていた。
-
芸能 2021年09月10日 20時00分
ナイナイ、同世代芸人から嫌味? ウド鈴木乱入で暴露「天野君は昔トガッていた」、岡村への言葉とは
9月9日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に、キャイ〜ンのウド鈴木が乱入した。 ナイナイとキャイ〜ンは同期と言える間柄。折に触れて共演を果たしてきた。90年代には『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!』(日本テレビ系)でも、2組そろって出演している。 >>ナイナイ岡村「僕らと爆笑さんしかいない」ダウンタウン松本の変化に驚き、矢部も「なんか別人」<< 矢部浩之は「『ウルトラクイズ』は、岡村さんはホンマの若手やから緊張してね」と振り返ると、ウドは「矢部っちと天野くんはツッコミ側で」と話し、矢部は「仕事なくてね」としみじみと語っていた。この番組が「ツッコミ墓場」と呼ばれていたのは、天野ひろゆきが先日の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で語っていたが、実際にそうした状況があったようだ。 さらに、岡村隆史はキャイ〜ンと初対面の思い出を振り返る。ウドは「ああ、ナインティナインだ!」と喜んだが、相方の天野には「天然素材って言うんだってね。踊ってるんだ?」と冷めた言い方をされたしたという。天野に限らず、当時の若手芸人はトガッていた。ナイナイらが所属した吉本印天然素材(通称てんそ)は、ダンスなどをこなすアイドル的なグループだったため、良い印象を抱いていなかったのだろう。さらに関東芸人と関西芸人の温度差も関係していたはずだ。 ウドは昨日の楽屋で、天野と偶然その話になったと言い、「天野君は昔トガッていたのよ。びっくりしていた。自分は何だったのかって」と語っていた。 また、この日の放送では先週から告知されていた「超前向きな重大発表」の内容が明らかに。一部ネット上では、ナインティナインの解散や、番組終了なども取り沙汰されてきたが、実際のところはイベント開催と、矢部浩之のソロ歌手デビューだった。 これには、ネット上では「やっぱりお笑い芸人の同期系の話はほっこりするわ」「ひとまず番組が終わらなくて良かった」「ナイナイ、ますます攻めの姿勢で来ているな」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2021年09月10日 19時30分
阪神・岩貞に「勝ちパターンの中には入れられない」 今季最悪の炎上に田尾氏が苦言、後半戦の安定感から反論も
野球解説者の田尾安志氏(元楽天監督)が9日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。阪神のプロ8年目・30歳の岩貞祐太に苦言を呈しネット上で物議を醸している。 今回の動画で田尾氏は、同日に行われ阪神が「3-13」で敗れた阪神対ヤクルトの一戦について解説。「4回6失点(自責5)・被安打9・与四球1」と打ち込まれた先発・高橋遥人に序盤から抱いていた不安や、佐藤輝明が「2打数無安打・2三振」に終わった要因などを語った。 >>阪神・マルテ、“よそ見”で余計な失点を招いた?「やる気無いなら二軍に行け」劣勢で犯したお粗末なミスに批判<< その中で、田尾氏は同戦に3番手として登板するも、「1.2回5失点・被安打5・与四死球4」と大炎上した岩貞に言及。「『これ(から)どのタイミングで投げさせるのかな』っていう(思うような)、非常に難しい投手になってしまった」と、今後に大きな不安を残すような投球だったと苦言を呈した。 田尾氏は続けて、「もうちょっと安定してくれないと、もう勝ちパターンの中には入れられないぐらい(感じ)になってしまった。この先がちょっと思いやられる」とコメント。今日のような調子が続くようなら、到底勝ちパターンでは使えないと突き放した。 田尾氏の発言を受け、ネット上には「昨日みたいな乱調なら勝ちパターン以外でも使えないよ」、「変に起用してさらに試合を壊される前に二軍に落とした方がいい気もする」、「岩貞の代わりに小川(一平)あたりを勝ちパターンで使う方がよっぽど有意義だろうな」といった同調の声が寄せられている。 一方、「1回派手に燃えたぐらいで厳しすぎだろ」、「『もうちょっと安定してくれないと』って何だよ、それまではそれなりに安定してただろ」、「今日たまたま打たれた可能性もあるし、もう何試合か見てみないと本当の調子は分からないのでは」と否定的なコメントも複数挙がった。 「今季の岩貞は9日終了時点でチーム2位の12ホールドをマークするなど、ここまでは勝ちパターンの一角として多く起用されている投手。ただ、9日の試合で大炎上を喫したことに加え、小川が後半戦7登板で防御率『1.80』と結果を残しつつあることから、ファンの間でも岩貞の勝ちパターン除外や二軍降格を求める声が高まっているようです。ただ、岩貞も9日試合前時点では後半戦10登板で防御率『2.61』とそれほど失点は喫していない上、同戦までは5試合連続無失点だったことから、一度の炎上で見限るのはどうなのかという疑問の声も散見されます」(野球ライター) 4月28日・中日戦での4失点を上回り、今季自己ワーストの5失点を喫した岩貞。今後の試合で名誉挽回の投球を見せることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について田尾安志氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCujKx9MOD0zja02WXkDAwwA
-
スポーツ 2021年09月10日 19時15分
「3年後のパリでは金メダルを獲得したい」東京パラ5位入賞、“攻勢に変える守り人”田中選手が武蔵野市長を訪問
9月10日、東京2020パラリンピック5人制サッカー(ブラインドサッカー)の日本代表・田中章仁選手が、5位入賞の報告のため、東京都・武蔵野市松下玲子市長を表敬訪問した。 >>全ての画像を見る<< 訪問では、松下市長がパラリンピック初出場と5位入賞についてお祝いの言葉を述べ、花束を贈呈。大会の感想などを懇談する中で田中選手は、「パラリンピック出場を目指してから13年かかりました。優勝を目指していたので悔しい気持ちもありますが、全てを出し切っての5位入賞で納得しています。市からの応援はとても力になりました。3年後のパリでは金メダルを獲得したいです」と、今後の意気込みを明かした。 松下市長は、田中選手の活躍について「東京2020パラリンピック5位入賞、おめでとうございます。市ゆかりの選手として、横断幕やポスター等で応援していました。パラスポーツの教育支援にもご協力いただいている田中選手の活躍は、市としてもとても嬉しいものでした」と話した。 田中選手は、東京2020パラリンピックでは4試合全てスタメン出場、ほぼ交代することなく戦い続け、守備に定評のある選手として活躍。この田中選手のプレースタイルから、同市では『攻勢に変える守り人』のキャッチフレーズがついた。また、平成30年から市内の小中学校でパラリンピック教育の授業にも取り組んでいる。【田中章仁選手 プロフィール】生年月日:1978年5月8日(43歳)出身:静岡県所属:(チーム)たまハッサーズポジション:フィールドプレーヤー成績:東京2020パラリンピック 5位入賞 Santen IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2021 in品川 準優勝 (個人特別賞受賞) IBSA ブラインドサッカーアジア選手権 2019 3位
-
社会 2021年09月10日 19時00分
NEWS小山「嫌な言葉ですね」 若者層で流行の“親ガチャ”に不快感、「親はショック」と苦言
9月9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、「親ガチャ」の話題となった。これは、親は自分で選べず、どういう家庭に生まれるかは運次第であり、ソーシャルゲームの「ガチャ」のようなものであるといった意味。若者層では、現状を変えようのない諦めの象徴として捉えられているという。番組では、日本の経済成長率が下がり、現状を変えるためのハードルが上がったためではないかと分析した記事も取り上げられた。 これを受け、NEWSの小山慶一郎は「嫌な言葉ですね。親ガチャってワードがまず嫌だな。親はショックだよね」と不快感を示した。 >>中学の同級生から「100万円貸して」NEWS小山が怒り 梅沢富美男は「絶対に貸し借りしちゃダメ」<< オネエのナジャ・グランディーバは、金持ちの友人を羨むのは仕方ないとしても、「金持ちの子はそれなりにストレスがある。(自分が)何か思うことがあっても親は必死に育ててくれた」と思えないのかとコメント。また、元フジテレビの大島由香里アナウンサーも、「親になってから親のありがたみがわかった。親ガチャとか言っている学生たちは、自分が親になった時に後悔すると思う」と批判的に捉える。 これには、ネット上で「ナジャみたいな言葉が言える時点で、もう子どもは恵まれていると思う」といった声や、「親も子ガチャ失敗したと思ってるだろ。○○ガチャって言葉は下品で嫌いだけど」「むしろ親は親ガチャとか言ってしまう子どもに育てないようにしないといけないんでは」といった声が聞かれた。 さらに、小山は「現状を変えようとするより、現状維持の方がすごく難しい。現状維持をするために何かしなきゃいけない。それを受け入れるっていうのは、結構難しいことをしているなって気がしていますけどね」とも話していた。これには、ネット上で「これは確かにそうかも。深い言葉だな」「結局、言い訳でしかないと思う」といった言葉が聞かれた。
-
芸能 2021年09月10日 18時45分
吉田莉桜がセクシーな水着で“脱・清楚”!「いつもと違ってドキドキ」『FLASH』でオトナグラビア披露、濱田よりかの初水着グラビアも
グラビアアイドルの吉田莉桜が、9月7日発売の『FLASH』(光文社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 『高一ミスコン2017』でグランプリに選ばれ、現在放送中のドラマ『彼女はキレイだった』(フジテレビ系)に出演するなど、女優としても注目を集めている吉田。同号では、『脱・清楚』をテーマにしたグラビアを披露している。セクシーな黒い水着を着用した入浴シーンをはじめ、ビキニ姿で寝そべるカットなど、“オトナ”な表情が満載だ。吉田は、「オトナな雰囲気のあるシーンは、いつもとはちょっと違ってドキドキしました」とコメントを寄せている。 また、サマンサタバサガールズアワードモデルオーディションにて、グランプリを獲得した人気モデルの濱田よりかも登場。現在、化粧水『素肌しずく』のCMに出演し、注目を集めている。同号では、濱田にとって初となる水着での撮りおろしグラビアを7ページにわたり掲載。ドキドキしながら披露したという、抜群のスタイルに注目だ。 他にも、アイドルグループ『サンダルテレフォン』のリードボーカル・小町まいが3種類のビキニ姿を披露。インタビューで小町は、「グループ名は『新世紀エヴァンゲリオン』に出てくる使徒『サンダルフォン』からイメージして、プロデューサーがつけました。私はずっと歌の活動がしたくて、ネットで見つけたオーディションを受けました。そのときは力任せな歌い方だったんですけれど、いまはおしとやかに、丁寧に歌っています」と明かした。歌姫・小町の、新たな一面がみられるグラビアとなっている。
-
-
スポーツ 2021年09月10日 18時30分
日本ハム・野村に「小学生レベルのミス」厳しい声 先輩の失敗から何も学んでいない? ヒットを潰した軽率プレーに批判
9日に行われた日本ハム対楽天の一戦。「0-4」で日本ハムが敗れたこの試合で、日本ハムのプロ3年目・21歳の野村佑希が見せたプレーがネット上で物議を醸している。 >>巨人・中田が先輩相手に激怒「殺してみいオラァ!」 新たないざこざも時間の問題? 物議を醸した日本ハム時代の大騒動<< 問題となっているのは、「0-4」と日本ハム4点ビハインドで迎えた7回裏に飛び出たプレー。この回先頭打者として打席に入った野村は、楽天先発・則本昂大がカウント「1-1」から投じた3球目のストレートを捉えセンター方向へ痛烈なゴロを放つ。打球は楽天二塁手・山崎剛が好捕したが、一塁手・鈴木大地への送球がそれたため野村は二塁内野安打で出塁に成功したと思われた。 ところが、野村が一塁を駆け抜けた直後に一瞬、二塁方向へ足を踏み出す様子を見た鈴木は、それたボールを捕球した捕手・太田光からの送球を受けてそのまま野村にタッチ。審判は野村にアウトを宣告した。 公認野球規則では「打者走者が一塁に走るときは、ただちに帰ることを条件としてならば、オーバーランまたはオーバースライドして一塁を離れているとき触球されても、アウトにはならない」と記載されていると同時に、「一塁をオーバーランまたはオーバースライドした走者が二塁へ進もうとする行為を示せば、触球されればアウトになる」という一文も明記されている。今回の場面では審判が二塁方向に足を踏み出した野村に進塁の意思があるとみなし、鈴木のタッチを認めたものと思われる。 思わぬ形でアウトになった野村のプレーを受け、ネット上には「せっかくの内野安打をこんな形でふいにするのはしょうもなさ過ぎる」、「小学生レベルのミス、こんなメジャーなルールに違反するのは擁護のしようがない」、「ルールを失念してたのか、元々知らなかったのかは知らんが軽率すぎる」、「先の塁を狙おうとする姿勢自体はいいけど、それはちゃんとルールを把握した上でやってもらいたい」といった苦言や批判が寄せられている。 同時に、「オリンピックの近藤みたいなお粗末走塁だ」、「先輩の近藤がつい最近やらかしたことを知らないのか?」、「野村は侍ジャパンの試合特に見てなかったんだろうな、じゃなきゃ近藤とまるで同じミスは犯さないだろうし」と、同僚の近藤健介を絡めたコメントも複数挙がった。 「近藤は8月4日の東京五輪準決勝・韓国戦で、今回の野村と同様の走塁を見せています。近藤は同戦8回裏1死一塁の第4打席であわや併殺の一ゴロを打つも、一塁のカバーに入った韓国投手がベースを踏み損ねて辛くもセーフに。ただ、近藤は一塁を駆け抜けた後に左方向に大きく迂回して一塁に戻ろうとしたため、韓国投手はすぐに近藤にタッチし審判に進塁の意思を見せたのではとアピール。審判はリプレー検証を行った上でセーフの判定を下したものの、ファンの間ではアウトでもおかしくない軽率なプレーだったと物議を醸しました。こうした背景もあってか、今回近藤と同じような走塁をしてしまった野村に『先輩が1カ月前にミスしたばかりなのに』と不満を抱いているファンは少なくないようです」(野球ライター) 野村の痛恨ミスによって、9日の試合では初めてだった先頭打者の出塁がついえた日本ハム。その後則本に完封負けを喫した試合後、小笠原道大ヘッド兼打撃コーチは「しっかりとみんなで確認とってそういうふうにしていかないといけない」と再発防止を徹底する旨を語ったことが伝えられている。文 / 柴田雅人
-
社会
年収1億円超えの銀行員、同僚のサンドイッチを盗んで解雇される 処分の重さに疑問の声も
2020年02月20日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★手討ちにされた泉佐野市
2020年02月20日 06時00分
-
芸能
障がい者夫婦のヒモパントークに、さすがの関ジャニ村上と東野もタジタジ
2020年02月20日 00時00分
-
芸能
杏、公の場での謝罪を決めた理由は 東出昌大に残された選択肢は一つだけ?
2020年02月19日 23時00分
-
芸能
『水ダウ』で話題になったベテラン芸人の姿に視聴者騒然「手が震えてる?」心配の声集まる
2020年02月19日 22時00分
-
芸能
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 シシド・カフカ(34)恋愛中は相手男性にツンデレ!?
2020年02月19日 22時00分
-
芸能
綾瀬はるかフォトブックの売り上げが伸び悩んだ理由
2020年02月19日 21時46分
-
スポーツ
「枠潰すくらいならクビにしろ」の声も ソフトバンク、失踪中のコラスを解雇せず“制限選手”にしたワケは
2020年02月19日 21時30分
-
芸能
みちょぱ“怒りのセクシー果たし状”!? ゆきぽよに出番さらわれて…
2020年02月19日 21時30分
-
芸能
“被害者”杏に先に謝罪させた東出昌大に猛烈批判!「本当に情けないヤツ!」
2020年02月19日 21時15分
-
芸能
フジモン「離婚ホヤホヤやぞ」 元妻・木下優樹菜との“財産分与”も明かす?
2020年02月19日 21時00分
-
芸能
元恋人と破局しなかったら逮捕がなかったかもしれない槇原敬之容疑者
2020年02月19日 21時00分
-
芸能
勝地涼、初対面の前田敦子に「もう帰れば?」 馴れ初めから結婚、現在の夫婦関係まで語る
2020年02月19日 20時00分
-
芸能
「うれしい報告」にファンびっくり? ロンブー淳、夫人が第二子妊娠で祝福の声 Youtubeのタイトルで勘違いしたファンも
2020年02月19日 19時45分
-
スポーツ
右腕故障中のソフトバンク・甲斐野にサイン強要 「もうやめましょ?」本人の願いも無視、一部ファン暴走に批判殺到
2020年02月19日 19時06分
-
社会
スーパーで半額シールを付け替え、差額を懐に 67歳女の行動にドン引き【中高年の仰天事件簿】
2020年02月19日 19時00分
-
芸能
一時は絶縁? 電波少年のなすびとT部長、アポなし旅を生配信中「無茶振りは今も健在です」 厳しい上下関係は相変わらず
2020年02月19日 18時46分
-
芸能
堺正章、美空ひばり宅での思い出披露 ゆきぽよはバラの花言葉にショック?
2020年02月19日 18時20分
-
芸能
『10の秘密』、犯人がバレバレ? 主人公がいい加減すぎて逆に楽しくなってきた視聴者も
2020年02月19日 18時00分