-
芸能 2022年06月28日 12時00分
マツコ「テレビ局の後ろすっぴん祭りみたい」女性スタッフのメイク事情を暴露
6月27日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、化粧マナーを巡る議論にマツコ・デラックスが意見を寄せた。 番組では、女子高生に対し「学校で化粧をするな」という風潮がある一方で、社会人になると「化粧はマナー」として求められる現状を紹介。練習を兼ねて高校生のうちから化粧を認めるべきではないかという意見もあるという。 >>マツコ「日本の教育って逃げ道がないじゃない」新しい発想が出て来ない古い体質をバッサリ<< 若林史江は「学生のうちは教えないけど、社会に出てからやらなければいけないことが多すぎる」と主張。これにマツコ・デラックスは「でもみんなもう休みの日とかやってんじゃないの。今どき休みの日もすっぴん貫いてる子とか少ないでしょ」と指摘していた。 また、マツコは「だから何かその化粧をするのがマナーっていう方を変えたいかな。別にすっぴんでも本人が良ければいいっていう」ともコメント。「あと何か化粧の質もさ。万人受けする当たり障りのないナチュラルメイクみたいなのを逸脱できないじゃん。ガッツリ化粧で通勤とかさ。だからどっちも自由にすればいいと思うんだよね」と話していた。これには、ネット上で「化粧のスタイルを限定するっていのは良くないかな」「自由さがないっていうのはキーワードなのかも」といった声が聞かれた。 さらに、マツコは現状として「(化粧を)していない人多くない? 今、全然昔より増えた気がする。何かもうテレビ局とか後ろの方とかもうすっぴん祭りみたいになってるわよ」とノーメイクの女性スタッフが増えている現状を暴露。これには、元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーが「企業はもうメイクは強要できないですよね」と共感を寄せていた。 このほか、マツコは、学校でメイクを教えることには「学校で教える内容=正しいメイク」となってしまう危険性があるとし、「メイクまで学校で教える必要はないのかと思う」と慎重な立場から意見を述べていた。これには、ネット上で「マツコさんに賛成。化粧はしたい人だけがすればいい」「本当そう。化粧がマナーとか無くなればいい。男女関係なく、化粧したい人がすればいい」といった共感の声が聞かれた。
-
芸能 2022年06月28日 11時55分
女子高生YouTuber、殺害予告被害を告白「○日○時○分 殺します」他の女性YouTuberも被害明かす
女子高生ユーチューバーのさくらが、DMで殺害予告が送られて来ていることを明かした。 さくらは22日に「本当にやめてください」という動画を投稿し、最近起こった出来事について告白。その中で、「怒りと言いますか悲しいになるんですけど」と切り出し、「殺人予告が来ました」と明かした。 さくらによると、殺害予告は半年に一度ほど、別の人間からこれまでSNSのDMなどで3、4回ほど来ているとのこと。「死ね」「殺すぞ」といったDMは頻繁に来るというものの、殺害予告は「○日○時○分 殺します」「(具体的な方法)で殺しに行きます」「家族の目の前で殺してやります」など、具体的だという。 >>YouTuber、引っ越し時のトラブルに「通報した方がいい」の声相次ぐ 廃品処理業者からぼったくり被害?<< さくらは「なんでするんやろう? って疑問に思います」と言い、「『何日』とか言われると、来ないんだろうなとか、大丈夫だろうとか思いながらもめちゃくちゃドクドクするの本当に」と訴え。「めちゃくちゃ怖いよ?」と明かした。 また、さくらは「いい加減にしてください。アンチはつきものっていうけど、それアンチじゃないやんもう。それ犯罪ですからやめてください」と呼びかけ。「インフルエンサーだからとかYouTuberだから殺人予告していいとかないですからね」と苦言を呈していた。 同じ女性ユーチューバーの中町綾も、今年に入り殺害予告を受けたことをツイッターで報告。「4月2日に殺害します」「愛犬の目の前で殺す」などと書かれたDMが届いたと言い、「度が過ぎてませんか?」と苦言を呈していた。 女性ユーチューバーが多く被害に遭う殺害予告。ネット上からは「怖すぎる」「これは許せない」「普通に犯罪」「自分より弱いと思うからするんだろうな」という声が集まっていた。記事内の引用についてさくら公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC6f1jmmHhgtTA17nhFDX1pw中町綾公式ツイッターより https://twitter.com/aya110n_n
-
スポーツ 2022年06月28日 11時30分
IWGP世界王座防衛のジェイ・ホワイトがAEW勢との対戦に言及「CMパンクは悪くないんじゃないか?」
新日本プロレスは日本時間27日、アメリカ・イリノイ州シカゴのユナイテッド・センターでアメリカの団体AEWとの合同興行『AEW x NJPW: FORBIDDEN DOOR』を開催した。 セミファイナルでは、IWGP世界ヘビー級選手権4WAYマッチ、チャンピオンのジェイ・ホワイトが、オカダ・カズチカ、ハングマン・ペイジ、アダム・コールの挑戦を受け、ジェイがコールからフォール勝ちを収め、初防衛に成功している。 試合後、ジェイは「Still(未だに)っていい言葉だよな。楽しかったか?なら良かったよ。じゃあ、試合を振り返ろうか。アダム・コール・ベイベイ、う○こカウボーイ野郎の“ハングマン”アダム・ページ、“レインメーカー”カズチカ・オカダ。こいつら全員を、一夜にして退けてやった。誰もが知る男たちだ。コイツ(カーン社長)ですら世界トップレベルと認める男たちだ。その3人をついさっき、同時に全員潰してやった。それなのに、IWGP世界ヘビー級のベルトをここに置く手伝いもしてもらえないのか!俺は闘いを終えたばかりで左腕を痛めているんだ。怪我を負っても防衛に成功した!どうなってるんだ?まあ、いいよ。俺は今日、3人を一夜でまとめて倒した。ずっと言っている事だが、ここでもう一度言うぞ。いや、何度でも言わせてもらう。“The Greats”(偉大な選手たち)の話をする時、今後は俺の名前を一番に出すことだ」と日本と変わらぬ上から目線。 現地メディアから今後もAEWで闘うのか?と質問されると、「もし……ここで言う『もし』は本当に仮の話だが、今回ここでIWGP世界ヘビー級タイトル防衛に成功したわけだが、もし、ここにこのベルトに挑戦できるヤツがいるなら喜んで試合をしよう。君の質問に答えるのならば……俺がどうしたいかって? わからない。戻って来るか?わからない。て言うか、ここで俺から君たちに何か話す必要があるのか?俺みたいにひとりマディソン・スクエア・ガーデンやユナイテッド・センターみたいなアリーナ級の会場を埋められるようなチャンピオンは、気まぐれにやりたい事をやれるんだ。みなさん、お楽しみに。……これは、別にAEWをディスっているわけじゃないぞ?今日は大一番だったからな……」とそれは自分で決めると強調。 AEWで闘いたい選手は?との問いには「俺にはない。アイツらはやりたいんじゃないか?だって俺はIWGP世界ヘビー級チャンピオンなんだから。ブライアン・ダニエルソンと試合をすることは俺のモチベーションにならない。CMパンクは悪くないんじゃないか?彼はベルトを持っているよな?ジョン・モクスリーに取られて、王者が終わるかもしれないけど……。そうなったらモクスリーとやる事になるのかな。そのあたりはちょっと考えないといけないな。何度も言ってるけど……、それを質問されるってことは、お前は聞いていないのかもしれないな。俺は試合する相手を探していないし、「ドリームマッチ」みたいなのにも興味がないんだ。ドリームマッチなんて聞いただけでヘドが出る!俺が何かを求めるのではなく、人が俺を求めるんだ。みんなが俺とリングに上がりたがる。なんでかって? 満員のユナイテッド・センターやマディソン・スクエア・ガーデンで試合ができるからだよ。俺は人から求められる男なんだ」と最後まで強気な発言で、現地メディアも驚きを隠せなかった。 ただ、ジェイの実力が世界規模になって来ているのは間違いない事実だろう。◆AEW×新日本プロレス◆『AEW x NJPW: FORBIDDEN DOOR』2022年6月27日(日本時間)アメリカ・イリノイ州シカゴ・ユナイテッドセンター観衆 16529人(札止め)▼IWGP世界ヘビー級選手権試合 4WAYマッチ(60分1本勝負)<王者>○ジェイ・ホワイト(21分05秒 片エビ固め)アダム・コール●<挑戦者>※第5代王者が初防衛に成功※他の挑戦者はオカダ・カズチカ、ハングマン・ペイジ(どら増田)
-
-
スポーツ 2022年06月28日 11時00分
阪神・藤浪、一軍復帰のチャンスが消滅? 直近登板での背信投球に矢野監督も失望か
トミー・ジョン手術から復帰した若武者も見たいが、藤浪晋太郎はどうなるんだ? 「次の日曜日(7月3日)、先発は才木浩人で間違いないと思う」 6月26日午後、そんな情報が飛び込んできた。 才木は2016年ドラフト会議で3位指名された。プロ2年目の18年に6勝を挙げたが、その後、右ヒジにメスを入れた。今年5月6日に再び「支配下登録」を勝ち取り、二軍での防御率は、1・52。ウエスタン・リーグ1位である。 「後半戦の切り札」とも評価されていたのだが、今回の復帰先発には“ウラ”がありそうだ。 >>阪神ファンがフロントに「2億円がドブ」と激怒! 不遇の二軍暮らしで物議の選手たち、ヤクルト・内川以上に不可解なケースも?<< 7月3日の先発投手が注目されるようになったのは、6月27日の月曜日。阪神は試合がなかったが、前日26日の日曜日に先発登板した西純矢の一軍登録が抹消された。 「5月1日の一軍昇格以降、西は頑張ってきましたが、直近2試合は内容が良くありませんでした。疲れてきたのかな。真っ直ぐの球速も落ちていたし」(在阪メディア) 西の二軍行きで、自動的に7月3日の先発投手がいなくなった。それと同時に予想されたのが、「3日=藤浪の先発」だった。 「西が一軍で先発した26日、ファーム戦で先発登板したのが藤浪でした。藤浪が西の抜けた穴を補えば、スンナリ行きますし」(前出・同) 藤浪は一軍登録を抹消されて以降(6月13日)、ファームで「先発投手」としての再調整を続けていた。 しかし、26日の結果が悪すぎたのだ。5回を投げ、失点5。与四球は4。阪神情報に詳しいプロ野球解説者によれば、「右バッターへの制球に苦しんでいた」という。 「3日の先発? 26日の結果では厳しいんじゃないの?」と首を傾げていた。 才木の抜てきは、正当な評価である。もっとも、才木は登板間隔を広く空けて投げてきた。「中13日」なんて登板もあり、「3日の先発は才木、翌日曜日の10日は藤浪」との予想もできたが、それも叶わないようだ。 「7月7日になれば、西を再登録できます。才木は中6日の通常ローテーションをこなす体力がまだありません。3日に先発させた後に一軍抹消し、再び西を一軍に呼び戻して10日に先発させることも可能です」(前出・プロ野球解説者) 不甲斐ない内容だった藤浪と、約2か月間、一軍ローテーションで奮闘した西。西がリフレッシュ休暇できたことが大前提となるが、どちらを呼び戻すか、矢野燿大監督の選択は明白だ。 「現在、左の先発投手は伊藤将司だけ。才木を投げさせた後、左の桐敷拓馬を昇格させるかもしれませんね」(前出・同) チーム内には「昨季と同じ77勝に到達すれば、序盤戦の大敗も帳消しになる」という、ヘンな雰囲気もあるそうだ。 だとすれば、ペナントレースの残り69試合を「43勝26敗」と、高い勝率で乗り切らなければならない。また、最下位・中日とのゲーム差は3・5。連敗があれば、すぐに入れ替わる“危険性”もある。藤浪は好不調の波が大きい。才木に抜かれたことは悔しいだろうが、今は二軍で結果を積み上げるしかないようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年06月28日 10時50分
天心に敗戦のK-1武尊が休業発表! 病気公表も「また元気な姿をみんなに見せられるように必ず復活したい」と現役は続行の意向
立ち技格闘技団体K-1は27日、都内にて、6月19日に東京ドームで行われた『THE MATCH 2022』でRISEの那須川天心と対戦し、判定負けを喫した武尊の緊急会見を開いた。 武尊は天心戦後、バックステージのインタビュースペースに現れたが、関係者や仲間への謝罪をしただけで、涙で言葉にならず、関係者が「落ち着いたらコメントを出しますので」と会見を打ち切っており、その後の去就が注目されていた。 会見で武尊は「先日、那須川天心選手と東京ドームで試合をさせてもらって、試合は敗れてしまったんですけど、本当にたくさんの人に見てもらって、東京ドームで超満員のお客さんの中で最高の相手と最高の試合をさせてもらいました。試合が終わってから1週間になりましたけど、試合後にインタビューもまともに受けられず、僕の口から応援してくれている皆様にお礼を言うことも出来なかったし、今回の試合、たくさんの人に注目してもらって、こうやってたくさんの人の媒体の方にインタビューしてもらえる機会も試合後に作れなかったので、今日改めて会見を開かせていただきました」と会見に至った経緯を説明。 武尊のSNSには武尊の今後を心配したファンからのメッセージが殺到していたが、「全てに目を通した」そうで、「そういう人たちが毎日のように『辞めないでください』、『引退しないでください』、『これからもずっと一生応援します』っていう言葉を本当にたくさんたくさんいただいて、その言葉をもらったことで僕も一つ勇気を振り絞ることが出来ると言うか。正直、本当この10年は怪我とか体調だったり、無理しながらでもやってきた部分があって、今回も負けた後も無理してでも絶対にリベンジしてやるって思ったこともあったんですけど、そういう人たちの言葉をいただいて、1回僕の心と体のコンディションというのを正常に戻して、そこからもう1回新しいチャレンジが出来たらなという気持ちでいるんで、1回ここで僕は戦う舞台からは離れようと、前向きな意味で休養させていただこうと思っています」と前向きな休業宣言。 その理由として、武尊は拳とヒザの怪我が完治しないこと、そして「これは公表するか悩んだんですけど」とした上で、「数年前から精神科に通わせていただいていて、パニック障害とうつ病と診断されていて。その部分っていうのは昔からでもあったんで、自分でもそこと上手く付き合いながら出来てたんですけど、今回の試合の約1年前ぐらいですかね? まあ決まるまでで言ったら数年間ですけど、そこで自分の心が耐えられるのかなっていう不安もあったし、知らず知らずのうちに自分の心が壊れていっているのを感じていて…今回の試合前にちょっと体調が悪くなった時期があって、復活する姿を見せることが次のまず1個目の戦いかなと思っています」とパニック障害とうつ病を患っていることを公表。 続けて、「まずはその戦いにしっかり勝って、また元気な姿をみんなに見せられるように必ず復活したいと思うので、その戦いをみんなで応援してくれたら嬉しいなと思います。休養はさせてもらうんですけど、体は今まで通り動かすし、出来るトレーニングはこれまで通りやっていくし、何もやらないとそれこそ本当に気持ちが落ちちゃうと思うんで、出来る限りのことだったり、少し時間が経ってからですけど仕事とかもちょこちょこやりつつ、SNSも変わらずファンの人に姿を見せられるようにはやっていこうと思っているので、変わらず応援してもらえたら嬉しいなと思います」と復帰を約束した。 また、「今回負けてしまって、K-1の大将としてK-1を背負わせてもらって、ずっと戦わせてもらって、今回の試合もK-1の代表として戦ったつもりだったんで、そのK-1の代表として負けてしまったということは、僕はもうK-1を背負う資格はないなと思っています。ケジメとしてこのベルトは返上させてもらって、次の世代にバトンタッチしたいなと思っています」と保持しているK-1スーパー・フェザー級王座の返上も発表。 「本当に言葉をかけてくれた人たちもそうだし、心の中で思ってくれている人たちの気持ちも僕には届いているんで、そういう人たちに感謝したいと思います。わがままですけど、なんか最後に勝つ姿を見せてから終わりたい」という武尊には早速多数のファンから励ましの言葉がSNSに溢れ返っており、天心はキックを卒業しボクシングに転向してしまうが、武尊が引退を踏みとどまったことに対する安堵の言葉も見られた。 K-1は武尊が欠場している間に新たなスター、そしてK-1を背負うエースを生み出すことが出来るのか?期待しながら注目したい。(どら増田 / 写真・山内猛)
-
-
社会 2022年06月28日 10時45分
ひろゆき、水道橋博士の街頭演説「滑り倒してて恥ずかしくなる」と酷評 自身のモノマネYouTuberも登場
実業家のひろゆきこと西村博之氏が6月27日のツイッターで、れいわ新選組から参議院議員選挙比例区に出馬中の水道橋博士の選挙動画を酷評した。 ひろゆき氏は、東京都の渋谷駅前で行われたれいわ新選組の街頭宣伝の様子を映した動画のリンクとともに、「ひろゆかないさんと水道橋博士が、びっくりするぐらい滑り倒してて、見てるほうが恥ずかしくなる動画」とバッサリと切り捨てた。 ひろゆかない氏は、ひろゆき氏のものまねをYouTubeなどで披露している人物であり、本人とも共演歴がある。動画内では博士とひろゆき氏に扮したひろゆかない氏による意見交換風のミニコントを繰り広げている。 >>ひろゆき、AV新法に「撮影がキャンセルになりAV女優が困っている」と指摘し賛否<< これには、ネット上で「確かに猛暑の中、れいわから立候補した水道橋博士は涼しいどころか寒いギャクで滑り倒しましたね」「先日の乙武さん&ひろゆきさんのパロディのつもりなのかな? しかし場所まで同じにして誰が考えたのか知らないけどサムイ」といった声が聞かれた。一方で「まあひろゆきも自分のモノマネ芸人にまでわざわざエゴサするのもすごいわ」といった声や、「本人に取り上げられる事まで見越してやってたとしたらなかなかの策士だわ」といった裏読みの声も。 さらに、従来から聞かれるひろゆかない氏のモノマネのクオリティを疑問視する声も聞かれた。 このひろゆき氏の書き込みに対し、水道橋博士本人の反応は28日朝までにはなかった。一方のひろゆかない氏は「なぜ本物のひろゆきさんに声かけなかったのか、迷走した理由などの経緯を選挙カー内で聞いた動画を後日あげますー」とリプライを付けている。やはり博士の反応も気になるところだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246ひろゆかない氏のツイッターより https://twitter.com/hiroyukanai
-
芸能 2022年06月28日 07時00分
初回視聴率が伸び悩んだ綾野剛の主演ドラマ、番組名の知名度上がるも影響なし?
俳優の綾野剛主演のTBS日曜劇場「オールドルーキー」が26日にスタートし、初回の世帯平均視聴率が11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 綾野演じる主人公・新町亮太郎はかつてサッカー日本代表選手として活躍したが、怪我で低迷し37歳で現役引退。スポーツマネジメント会社の社会人1年生としてアスリートのエージェントに転身し、ネクストキャリアをスタートさせ奮闘する姿を描く。 初回では、新町が最初に入団したチームが鹿島アントラーズだったことが明らかになり、サプライズゲストとして、海外リーグで活躍する大物選手役で横浜流星が登場するなどしてネット上で話題になったが、そこまで視聴率は伸びなかった。 >>綾野剛の暴露続く、指原莉乃にとばっちり?「お会いしたことありません」事実誤認情報拡散で警告<< 「同じ枠の前作、二宮和也が主演した『マイファミリー』は毎回ネット上で話題になり、最終回では波乱の展開で高視聴率を獲得。その流れがあったので、綾野のドラマも期待されていた。脚本はフジテレビ系『HERO』シリーズなどのヒット作を手掛けた福田靖氏のオリジナル脚本だが、福田氏が手がけた4月期のテレビ朝日系の木村拓哉の主演ドラマ『未来への10カウント』は、最終回こそ13%台の高視聴率だったものの、2週連続1ケタ台を記録するなど、テレ朝上層部の期待を裏切る結果に。それが綾野のドラマの不安要素でもあった」(テレビ誌記者) そして、綾野といえば、NHK党から参院選の比例区に出馬しているユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏から、7年前の未成年との淫行&飲酒を暴露され、その後、東谷氏と同党党首の立花孝志氏がタッグを組んで、綾野の所属事務所と全面戦争の構図になっている。 「東谷氏も立花氏もバンバン、ドラマの名前を出して綾野を攻撃しているので、〝追い風〟になったかと思いきや、ドラマの視聴率を考えるとプラスにはならなかった」(芸能記者) 今後、綾野と事務所から謝罪などがない場合、東谷氏は選挙戦終了後に新たなスキャンダルを暴露することを予告済み。暴露されたら、ドラマの制作サイドにとって由々しき事態になるかもしれない。
-
社会 2022年06月28日 06時00分
SNSでブロックされ怒り、大学前で女子大生を殺害 同じ大学に通う元彼を逮捕
男女のもつれにSNSが関わることは多いが、とある国ではSNSのブロック機能が大きな犯罪を巻き起こした。 エジプト・ダカハリーヤ県で、同県に通う女子大生が元交際相手によって殺害された。男の動機は女子大生がSNSで男をブロックしたことだったと海外ニュースサイト『NewsBeezer』と『The Daily Star』、『THE Sun』などが6月22日までに報じた。 >>女性が痴漢される様子の動画をTikTokに投稿した女子大生に称賛 男の発言に怒りの声<< 報道によると、女子大生と男は同じ大学に通い交際していたが、約1年半前に別れたという。破局の原因は不明だが、男は女子大生に未練を持ち、嫌がらせのような行為もしていた。男はSNSを通じて女子大生とコンタクトを取ろうとしたが女性は拒否。しつこいからと、女子大生は男をブロックした。 女子大生が男をブロックしてから経過した期間は不明だが、6月20日の朝に事件は起こった。その日、女子大生はバスで大学に向かったが、男は大学の門で女子大生を待ち伏せ。大学の門に到着し女子大生がバスから降りた際、男は持っていた刃物で女性を何度も刺したそうだ。近くに約40人がいる前での犯行だった。女子大生が倒れてからも男は飛びつくようにして首のあたりを何度も刺したという。 目撃者や大学の警備員が男を取り押さえ、警備員が武器を取り上げて拘束し、男は駆けつけた警察に逮捕された。女子大生は救急車で病院に運ばれたが救急車の中で死亡が確認されたそうだ。男は女子大生を刺した後、自殺を図ろうとしていたという報道もある。 警察の調べに対し、男は動機について「SNS(一部報道ではFacebookとされている)で女子大生にブロックされたことで腹を立て、犯行に及んだ」と話している。また別れてから精神的に追い詰められたこと、時期は不明だが女子大生に結婚の申し入れを拒否されたことも犯行の動機になったそうだ。 なお女子大生は男と別れた後、モデルとして働き始めて有名になり、SNSで多くのフォロワーを獲得するようになっていた。多くのフォロワーを獲得し始めた後に女子大生は男をブロックした。 『THE Sun』によると地元メディアのインタビューに応じた女子大生の父親は、「男は過去に2回、娘(女子大生)を脅迫した。事件が起こる前にすでに警察に報告済みだった」と話しているそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「男は女子大生に勝手に執着して殺害。人としてありえない」「人前で殺すあたりかなりの覚悟と怨念を感じる」「SNSで自分はブロックされた一方で、フォロワーを増やす女子大生が許せなかったのかも」「警察が早く捜査を進めていたらこんなことにはならなかっただろう」といった声が挙がっていた。 SNSをブロックされたという自己中心的な考えからの男の犯行は身勝手で、目撃者を含めた多くの人を巻き込んだ罪も重いといえよう。 身近な人を刺激し犯罪に発展することもあるようだ。記事内の引用について「The accused of killing a Mansoura literature student before prosecutors: “I made a block」(NewsBeezer)よりhttps://newsbeezer.com/egypteng/the-accused-of-killing-a-mansoura-literature-student-before-prosecutors-i-made-a-block/「Model's jilted lover stabbed her to death after she blocked him on social media」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/models-jilted-lover-stabbed-death-27296722「JUSTICE FOR NAIRA Fury as student is stabbed to death in broad daylight ‘by Facebook stalker after she refused to marry him’」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/18966764/egypt-student-murder-naira-ashraf-stalker/
-
芸能 2022年06月27日 23時00分
西川きよし、伝説のコンビを復活も“相方”から思わぬ暴露?「マイクの後ろに下がって『次なんやった?』」
吉本興業110周年感謝祭「西川きよしのコツコツ全国ツアー」東京公演が25日、有楽町よみうりホールで開催され、西川きよしと大平サブローが1回目の公演後、報道陣の取材に答えた。 >>全ての画像を見る<< 西川のスローガンである「小さなことからコツコツと」を掲げた全国ツアー。「世の中が不安な時なので、それを払拭するのは笑うのが一番。免疫ができて抵抗力も出る。大いに笑っていただきたい」と陣頭指揮を執る。千秋楽の大阪・なんばグランド花月まで全国8か所を回る公演では、今をときめく人気芸人が事務所の壁を越えて出演。この日は爆笑問題、霜降り明星、和牛、ジャルジャルら全国区で活躍する実力派がきよし師匠の下に馳せ参じた。 西川自身もステージに立つ。ピンでの漫談に加えて、大平サブローとの「新やすし・きよし」では、横山やすしとの伝説のコンビ「やすきよ」を進化させた令和のしゃべくり漫才を披露。また「西川きよしの迷惑事件簿!」コーナーでは、自身のうっかりエピソードを後輩芸人がイジる趣向で会場を沸かせた。“相方”を務めた大平は「相方というのはおこがましいんですが、プロレスでシングルマッチを戦いながら試合でタッグを組むイメージ」と説明。「これだけのお客さんの前で生の笑いを浴びることが、一番芸人を生かすと感じた」と芸人の本能を刺激されていた。 来月2日に76歳の誕生日を迎える西川だが、笑いに対する姿勢は変わらない。「サブローさんが嫌がるくらい、楽屋に行って稽古しようかと言っています」と明かすと、大平も「以前、一緒に回ってた時ですが、毎回『ネタ合わせしようか』と言いに来るんです。でも、やっているうちに“やすきよ”のイメージが膨らんできて。あれだけ稽古したら空振りはないんだなと」と証言。これに対して、西川が「それでも空振りする時があるんですよ。舞台の上でしかわからない0.0何秒が……」と悔しがると、大平に「忘れはるんですよ。マイクの後ろに下がって、僕のところに来て『次なんやった?』って聞くんです」と暴露されて、思わず苦笑いしていた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
社会 2022年06月27日 22時00分
25歳中国人大学院生男、北海道神宮で下半身を露出し逮捕 立ち小便か、容疑を認める
北海道札幌市中央区の北海道神宮内で下半身を露出したとして、25歳の中国人大学院生男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 男は23日午後0時半すぎ、北海道中央区の北海道神宮を訪れると境内に向かい、下半身を露出した。その様子を警備員が目撃し、警察に通報。駆けつけた警察官が公然わいせつの疑いで逮捕した。警察によると、男は立ち小便をしようとしていた模様で、容疑を認めているという。 >>酒に酔った20代男性2人、函館・五稜郭の堀に飛び込み1人死亡 1人は自力で桟橋に上がる<< なお、男は一般会話レベルの日本語を話すことができず、警察の取り調べには通訳が入っているとのこと。北海道神宮の境内という神聖な場所で下半身を露出した上、立ち小便をしようと考えていた様子の中国人大学院生。罰当たりであり、日本文化への冒涜と言われても致し方ないだろう。 この事件に、ネット上では「日本が汚されているような気分になる。こういう人間が岸田総理の言う宝なのか」「観光客なのかなんなのかわからないけれど、北海道の人間が大事にしている神聖な神宮に簡単に入れることに疑問を感じる」「北海道神宮は北海道で一番神聖な場所。そこで立ち小便をしようとするなんて、許されることじゃない。強制送還してほしい」と怒りの声が相次ぐ。 また、「留学生にきちんと日本のルールを教えるべきだ。守れない人間は帰ってほしい」などと不安の声が上がっていた。
-
スポーツ
阪神・矢野監督、ロハスより糸井を使うべき?「なんで打てないのに出てるんだ」狩野氏が起用法に苦言も「まだ3試合なのに」と賛否
2021年05月14日 19時30分
-
芸能
NMB48加藤夕夏、安田桃寧、上西怜ら8人がフレッシュな水着姿を披露!『B.L.T.×NMB48』発売決定、白間美瑠&梅山恋和のソログラビアも
2021年05月14日 19時20分
-
芸能
梅沢富美男「裕福になると芸能人はロクなことしない」芸能界に持論、大物漫画家からの金言も明かす
2021年05月14日 19時00分
-
芸能
番組の裏側も明かす?『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』公式ファンブック発売! 練習生60名約800枚掲載で貴重なオフショットなど盛りだくさん
2021年05月14日 18時55分
-
芸能
『レンアイ漫画家』、眞栄田郷敦とのキスで吉岡里帆にブーイング?「女に嫌われる女」「典型的な相談女」
2021年05月14日 18時00分
-
芸能
大人で艶っぽい表情を披露! 日向坂46・河田陽菜が『blt graph.』の表紙登場、自身の変化明かす 『#ババババンビ』水湊みおの水着カットも
2021年05月14日 17時15分
-
社会
町長のワクチン優先接種、世論は「あり」優勢?『めざまし8』解説委員が「困ったな」誘導失敗で動揺か
2021年05月14日 17時00分
-
スポーツ
中日・与田監督の試合後コメントが物議「負けたのはお前のせいだ」ファン激怒 野手陣に苦言も自身の責任は棚上げ?
2021年05月14日 15時30分
-
レジャー
「前走の着順に惑わされそう」京王杯スプリングカップ 藤川京子の今日この頃
2021年05月14日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(12)(5月15日)】
2021年05月14日 15時00分
-
社会
玉川徹氏、廃棄分ワクチン接種「自治体の裁量でやっていい」 高橋洋一氏からの批判には言及せず
2021年05月14日 13時20分
-
芸能
同時期の炎上のユーチューバー「ホントにすごい反省中」発言で火に油? 「反省してると思えない」批判のワケは
2021年05月14日 12時30分
-
スポーツ
エンゼルス・大谷、二刀流はそろそろ潮時? 現地メディアの指摘に監督も不満を吐露「私には伝えてくれなかった」
2021年05月14日 12時20分
-
芸能
出川哲朗、不運の再炎上? 枕営業強要は「100%言ってません!」と断言も「芸能界の闇そのまんま」の指摘
2021年05月14日 12時15分
-
社会
町長の優先ワクチン接種に「まったく問題ないしむしろ先に受けろよ」丸山穂高議員の持論に賛否
2021年05月14日 12時00分
-
社会
コロナ感染者の20代男性、療養施設を無断で抜け出しおにぎりを買う 相次ぐ感染者の無断抜け出し
2021年05月14日 11時55分
-
芸能
ボビー・オロゴン、タレント活動復帰は絶望的? 妻暴行のきっかけは些細な夫婦ゲンカ
2021年05月14日 07時00分
-
社会
「僕を満足させなかった」自宅に呼んだ性労働女性を窓から突き落とす ありえない理由に呆れ声
2021年05月14日 06時00分
-
芸能
宅配で届いたハンバーガーに激怒「腹壊したら訴える」ニューヨーク、YouTube企画でまさかの展開
2021年05月13日 23時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分