-
レジャー 2023年03月11日 12時10分
<実録!不倫カップルの顛末>密告者は誰?…正体不明の犯人に怯える疑心暗鬼の日々
SNSは便利な反面、さまざまな危険をはらんでいる。自分がどれだけ気を付けていても、予想外のトラブルに巻き込まれる危険性は誰にでもあるのだ。山本香織さん(仮名・23歳)は、身に覚えのないアカウントから「彼氏が既婚者」と彼氏の本名が記載された密告を受けた。 「私のアカウントは本名ではないので、リアルの知り合いである誰かが犯人じゃないか…と、かなり疑心暗鬼になりました。その時は、彼氏のことは完全に信じていたので、悪質な嫌がらせだと信じて無視していたんです。 >>次男の父親は実は…共有する秘密にほくそ笑む人妻<< ところが…その後、今度は彼の奥さんのアカウントが送られてきて…。半信半疑で確認すると、彼女の単身赴任中の夫というのが、彼氏で、しかも子どもまでいたんですよ!驚きと怒りと混乱で頭が真っ白になりました。すぐに彼氏に連絡をして、別れを切り出しました」 信じていた彼氏が、実は単身赴任中の既婚者であることが発覚。香織さんはこの事実から、自分に密告してきたのは、彼氏の奥さんかその関係者ではないかと思ったそうだ。 「奥さんから慰謝料を請求されるかなと思ったんですが、その後、全く音沙汰が無くて…その後の投稿もしばらく見ていましたが、特に変わった様子はありませんでした。私にメッセージを送ってきたアカウントも、いつの間にか削除されてしまっていました。 心当たりが一つあるとすれば、“SNSはやっていない”と言っていた彼氏が実は、アカウントを持っていたんです。もちろん、私の存在は隠すようにしていましたが、出掛けた場所や日時が私の投稿と一致していることも多くて、そこから私が特定されたのかな…と。 その後、怖くなってSNSのアカウントを全て削除しました。匿名で気軽にできるのが利点かと思ったんですが、どんなに自分が気を付けていても、周りや写真の小さなヒントから個人が特定できてしまう可能性があると思い知らされました」 香織さんのケースでは、実質的な被害はなく、むしろ既婚者と偽っていた彼氏と別れることができたが、「密告者に感謝」という想いはなく、ただただ薄気味悪さが残った一件だったという。
-
芸能 2023年03月11日 12時00分
芸能界からの勇退が近そうなタモリ 次は『Mステ』降板発表もあるか
テレビ朝日は2月末、タレントのタモリが司会を務める深夜番組「タモリ倶楽部」が3月末で終了することを発表した。 同番組は1982年10月9日にスタートし40年の節目を迎えていたが、タモリが好きな電車、坂にまつわるものや、職人が使う道具を扱うなど、マニアックな視点の企画で人気を誇った。 >>放送時間変更は失敗だった? ギネス認定で近づいたタモリの『Mステ』勇退のタイミング<< 中でも視聴者から主に海外楽曲の歌詞が違う意味の日本語のように聞こえる「空耳」の投稿を募り、イラストレーターの安斎肇氏と紹介する「空耳アワー」は大人気コーナーの一つ。大物ミュージシャンも多くゲスト出演していた。 テレ朝は番組終了の理由を、『番組としての役割は十分に果たしたということで、総合的に判断』と説明した。 残るタモリのレギュラー番組は「ミュージックステーション(Mステ)」(テレ朝)と「ブラタモリ」(NHK)の2本となった。 「『ブラタモリ』はタモリにしてはギャラが安いので趣味みたいなもの。とはいえ、肉体的には『タモリ俱楽部』よりも『Mステ』の方がハードワークなので、まさか『タモリ俱楽部』の方が先に終了するとは思わなかった」(テレビ局関係者) タモリといえば、これまでの活動歴で代表的な番組は1982年10月から2014年3月まで放送されていた、平日昼の帯バラエティー番組「森田一義アワー 笑っていいとも!」だったが、「タモリ俱楽部」の終了でどうやら確実に芸能界からの勇退が近づいているようだ。 「『いいとも』でもはや亡くなるまで使いきれないぐらいのギャラを稼いで蓄えも十分なはず。勇退してのんびり余生を過ごすことになるのでは。所属事務所は俳優の堺雅人が独立して大幅な収益減だが、さすがに、タモリが勇退を申し出ても止めることはできないだろう。おそらく、次は『Mステ』の降板発表があるのでは」(芸能記者) 最終回の「タモリ俱楽部」の企画が注目される。
-
スポーツ 2023年03月11日 11時00分
WBC強化試合、大谷翔平と談笑の審判に「人によって態度変えるのか」の指摘 “詰め寄り騒動”と真逆対応のワケは
7日に行われ、侍ジャパンが「9-1」で勝利したWBC強化試合・オリックス戦。「3番・指名打者」で先発した大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)と、一塁塁審・白井一行審判のやりとりが話題となった。 「4-0」と侍ジャパン4点リードの2回裏2死一、二塁。四球を選んだ大谷は一塁へ歩くと、ベースの近くにいた白井審判と何か言葉を交わす。同審判とは日本ハム時代の2017年シーズン以来の再会だったというが、これを喜ぶかのように胸を両手握り拳で軽く突くようなジェスチャーも見せ、同審判もニコニコとした表情を浮かべていた。 >>大谷翔平、開幕前に同僚を一喝?「優勝できるわけない」 球界OBも驚愕、栗山監督が明かした日本ハム時代の裏話が話題<< 2人のやりとりが複数メディアによって大きく報じられたこともあり、ネット上にも数多くの反応が寄せられた。談笑を意外に思ったり、面白がったりといった内容のコメントがほとんどだったが、中には昨季の騒動と違い過ぎると白井審判の態度を疑問視する声もみられた。 白井審判は昨年4月24日のロッテ対オリックス戦で、今回の侍ジャパンにも選出されている佐々木朗希(ロッテ)に突然詰め寄るという騒動を起こしている。同戦2回裏、佐々木は球審を務めた白井審判からボール判定を受けた直後に苦笑いを浮かべる。すると、白井審判は佐々木の表情を問題視したのか、マスクを外しながらマウンド上の佐々木に詰め寄った。 これを見た捕手・松川虎生がすぐに制止に入ったこともありそれ以上の事態にはならなかったが、ファンの間ではパワハラまがいの行動だと批判が噴出。同月26日にはNPB・井原敦事務局長が処分は考えていないとしつつも、審判部内では白井審判への注意があった旨を説明したことが伝えられた。 白井審判は詰め寄った際に目を見開いたような表情で佐々木をにらみつけていた上、止めに入った松川にも「何やお前」と高圧的な態度をとっていたことを後に松川本人から暴露されている。 一方、大谷に対しては胸を小突かれても不満一つ見せず。真逆のような態度をとったことから、ネット上には「対佐々木と対大谷とで対応違い過ぎるだろ」、「佐々木とか松川にあんだけ威張ってたくせに大谷にはビビってんのか」、「人によって態度変えるのは審判としてどうなのか」といった批判が寄せられた。 「態度に差があり過ぎると問題視されている白井審判ですが、今回の対応については大谷の人柄によるところが大きいという見方もあります。大谷はメジャー移籍した2018年以降は、試合中に相手選手や審判と積極的にコミュニケーションをとっていることで知られており、ちょっかいを出したり出されたりといった光景もしばしば。侍ジャパンでも日本ハム時代の2014~2017年に共闘した白井一幸コーチに体当たりしたり(3月3日・中日戦前)、相手捕手の尻にバットをポンと当てたり(3月7日・オリックス戦中)といった振る舞いを見せています。白井審判も恐らくこういた大谷の人間性を認識しており、今回の行動もあくまでいたずらの範ちゅうで悪気はないと判断したということなのでは」(野球ライター) 思わぬ批判も寄せられる形となったやりとりだが、審判にちょっかいをかけられるほど心に余裕があると考えれば、WBC本戦の大谷には投打の活躍が大いに期待できそうだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2023年03月11日 10時00分
ののちゃん、妹誕生に「可愛い」 将来の夢は「みんなの優しいお母さん」
ミツカンとキッザニア東京が展開する「ぽん酢工房」のオープニングセレモニーが9日、会場となる東京都江東区のキッザニア東京(ららぽーと豊洲)で開催され、歌手の村方乃々佳が登壇した。 >>全ての画像を見る<< 「ぽん酢工房」パビリオンは、子どもたちがぽん酢や原料のお酢への興味関心や理解を深め、「味付けぽん酢」の製法や、発酵食品について学んで製造工程を体験できる場としてオープンする。参加者は完成した「味付けぽん酢」を成果物として持ち帰り、家庭などで料理に使用することもできる。「第35回 童謡こどもの歌コンクール こども部門」で史上最年少で銀賞を受賞し、“ののちゃん”の愛称で国内外にファンを持つ村方はこの日、同パビリオンのオリジナルユニフォームを着て実際に仕事を体験。「ぽん酢工房」パビリオンの体験者第一号となった。 ミツカンの商品を普段から愛用しているという村方はパビリオンを体験し、「楽しい」と感想を述べる。特にブレンド作業、ラベル付けが楽しかったと言い、「お醤油のような匂いがした」と会場の雰囲気も伝えた。 会場には、村方より大きい「巨大味付けぽん酢」も登場。オープン日3月9日の「サンキューの日」にちなんだサプライズも用意され、村方の母から村方に贈る手紙が読み上げられ、「妹が生まれてお姉ちゃんになった、ののちゃん。お手伝いしてくれてありがとう。頑張ってね」の母の言葉に、村方は「嬉しかった。お母さんありがとう」と満面の笑み。 昨年、妹が誕生したことも紹介され、現在は料理や家の手伝いを頑張っていると言うが、妹について聞かれると「可愛い」。また、大きくなってなりたいものを聞かれると「みんなの優しいお母さんになりたい」と述べて、報道陣を和ませていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2023年03月11日 07時00分
日本ではタブーのジャニーズの〝闇〟を暴露しそうな最凶タッグ結成?
ジャニーズ事務所の〝闇〟に斬り込んだ、英の公共放送・BBCのドキュメンタリー番組『Predator: The Secret Scandal of J-Pop』が現地時間3月7日午後9時(日本時間8日午前6時)にBBC Twoで放送され、日本ではBBCワールドニュースで3月下旬に放送予定であることが明らかになったが、その模様のごく一部がユーチューブで公開されている。 「公開された動画は日本語の字幕付き。元ジャニーズに所属していたタレントたちにジャーナリストがインタビューしているが、ジャニー喜多川氏から受けた性被害を思い出し涙ぐむ場面もあるなど、かなり攻めた内容。これでジャニー氏の性加害が広く世間に知れ渡ることになるだろう」(芸能記者) >>ガーシー議員が暴露 キンプリ平野、CMも横取りされていた? ジャニーズ退所を決意したワケは<< とはいえ、これまでなかなかそれなりに売れたジャニーズタレントがジャニー氏からの性加害を告発したケースはない。 そんな中、昨年11月、元ジャニーズJr.の岡本カウアンが、NHK党のガーシー参院議員の有料オンラインサロンの生配信に出演。ジャニー氏からの性加害を赤裸々に告発していたのだが……。 「日本のメディアはその動画をほぼ〝黙殺〟したのであまり話題にならなかった。とはいえ、BBCによってカウアンの告発が裏付けられたことになった」(同) そして、今月5日、カウアンは自身のツイッターに都内のライブ会場で初対面したという、NHK党の立花孝志党首とのツーショット写真を掲載。 《レペゼンのライブで目の前に立花さんが座っててやっとお会いすることができました。偶然?いや必然ですね。またゆっくりお話ししましょう。》とつづった。 これに対し立花氏は、《ジャニー喜多川氏に性虐待を受けた証拠動画を持っていると主張しているカウアンさん。テレビが黙殺しているので、ガーシーが綾野剛氏をNHK政見放送で暴露したように、ジャニー喜多川氏の性虐待の証拠動画をNHK政見放送で放送しようかな?と考えています。》とツイートしたのだ。 ともに〝リミッター〟が外れたカウアンと立花氏の最凶タッグが結成されそう。 いよいよ、ジャニーズをぶっ壊~す!?
-
-
社会 2023年03月11日 06時00分
彼女ができない…絶望した男、バス停にいた少女に車で体当たり 重傷を負わせて有罪判決
誰かとお付き合いしたいと願っても、物事はそううまくいかないものだ。海外では、自分の思い通りにならず、とんでもない事件を起こした人がいる。 ニュージーランド・オークランドの路上で、男の運転する車が通行人の少女たちに突っ込み、殺人未遂で起訴されていた男の裁判が開かれ、男に有罪判決が言い渡された。海外ニュースサイト『Newstalk ZB』『Stuff』などが3月7日までに報じた。 >>13歳少女ら8人、野生の群れのようにホームレス男性を刺し殺害 SNSで知り合ったか<< 報道によると2022年1月25日午後、26歳の男はバーでお酒を飲み、ひどく気分が落ち込んだという。男の友人や周囲は、彼女ができて幸せそうにしていた。一方で、男は女性と一度も交際経験がない。男は希望を見いだせず、絶望したそうだ。お酒に酔っていたのもあるが、男は自殺しようと思い、どうせなら周りを巻き込み人を殺そうなどと考えたという。 バーを去った男は、そのまま車を運転した。運転中、男はバス停付近に少女2人(未成年者、年齢非公表)がいるのを発見。男は少女らめがけて車で突っ込んだ。少女らは2人とも、バス停の後ろの壁に挟まれた。少女のひとりはボンネットに乗り上げ、フロントガラスに頭を強く打ち付けたという。 すぐに警察が呼ばれ、少女らは病院に搬送された。2人とも複数箇所を骨折する重傷を負ったが、命に別状はない。捜査関係者によると、男も現場にいた。男は「少女たちに車で体当たりした。わざとやった」などと供述。警察は殺人未遂の疑いで男を逮捕・起訴した。なお、男と少女らに面識はない。 複数回の審理を重ね、最近になって開かれた裁判では、禁固刑3年7か月の有罪判決が男に言い渡された。男は、被害者らに「本当に申し訳ないことをした。心から謝りたい」などと謝罪の言葉を口にしているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「無差別殺人にしては刑が軽すぎる。死刑か終身刑にするべき」「死にたいなら、車で木に激突すればよい。周りを巻き込むな」「そんな性格だから彼女ができない」「焦りすぎ。髪の毛もあるし、悲観するにはまだ早い」「やけ酒をする前に、お見合い相談所に行けばよかった」「少女らはその場にいただけで運が悪かった。命が助かってよかった」といった声が上がった。 自分の思い通りにならないからといって、他人を巻き添えに死のうとするとは幼稚で、身勝手な犯行だ。男に重い判決を求める声が上がるのも当然だろう。記事内の引用について'Never had a girlfriend': Man had homicidal fantasies before swerving car into schoolgirls(Newstalk ZB)よりhttps://www.newstalkzb.co.nz/news/crime/epsom-crash-case-caleb-bell-sentenced-to-prison-for-two-counts-of-attempted-murder/Man fantasised about killing before driving into two schoolgirls(Stuff)よりhttps://www.stuff.co.nz/national/crime/300823846/man-fantasised-about-killing-before-driving-into-two-schoolgirls
-
社会 2023年03月10日 23時00分
54歳タクシー運転手男、店内で下半身を露出したまま歩き逮捕 その場にいた人に取り押さえられる
7日、北海道札幌市のディスカウントストアで下半身を露出したとして、自称タクシー運転手の54歳男が逮捕された。 警察によると、男は7日午後10時36分頃、札幌市北区のディスカウントストアを訪れると、店内で下半身露を出した状態で歩き、その様子を目撃した人が「下半身を露出した男性が歩いている」と警察に通報する。男はその場にいた人に取り押さえられ、駆けつけた警察官に身柄を引き渡され、公然わいせつの疑いで逮捕された。 >>43歳無職男、JR車内で下半身露出し女子中学生の背中に押し付け逮捕「過去にも同じことをしている」と供述<< ディスカウントストアに下半身を露出した男が歩いているという、想像しただけで身の毛がよだつ事件に、ネットユーザーからは「なんで見せたいのかわからない。そんなに立派なモノを持っているのだろうか」「北海道はまだまだ寒いはずなのに。思考がよくわからない」「春に顔を出すのはつくしだけでいい。そっちは外で出さないでくれ」「迷惑すぎるつくし。本当にいらない」と怒りの声が相次ぐ。 また、「こういう犯罪を抑止する手立てはないものだろうか。薬物療法とか」「迷惑だし、再犯の可能性も極めて高い。手がつけられないという感じだ」「理性で本能を抑えることができない。本人は楽しいだろうが、逮捕者の家族や知人は悩んでいるかも」「病気なんだろうけど、治す方法がほとんどない。予後も非常に悪い」などの指摘も出ていた。 札幌市では同日、白石区でも23歳会社員の男が路上で下半身を露出したとして逮捕されている。しかも、付近では同様のわいせつ事案が報告されていた。まだまだ寒い北海道で、一体何が起きたのだろうか。
-
その他 2023年03月10日 22時15分
人は皆「井の中の蛙」 それを知らない人がマウントを取りたがる
「井の中の蛙(かわず)大海を知らず」という言葉がある。「小さな井戸の中にいる蛙は、大きな海などの井戸の外にある世界のことを知らない」と言う意味だ。情報弱者という言葉がある。略して「情弱」。ぼくはすべての人は情弱であると思っている。もちろん、ある部分の情報や知識はとても豊富かもしれない。しかしこの情報過多の時代、すべての情報を網羅することは不可能だ。人は皆「井の中の蛙」なのだ。人は、自分を中心に世界を見る動物である。人は自分が出来ること、自分が知っていることは、他人も出来て知っていて当たり前と思い込む傾向がある。これは自分が出来ること・知っていることがあると、それを【出来ない・知らない】人を下に見る・バカにする人が出てきやすいということでもある。例えば「学校の先生は、大学を出てそのまま、また学校で働くわけだから「学校の先生は、学校の世界しか知らない世間知らずだ」という紋切型の意見が出てくる。「学者バカ」という言葉もそうだ。専門的な知識はあるが、一般常識に欠けている人のことを言うのだが、そう言って学校の先生や大学の先生、あるいは専門家より「自分は世の中を知っているのだ」と、マウントをとりにかかっているわけだ。そういうと「そうじゃなくて、若い学校の先生はね・・・」という人もいる。ではそういう人の会社にいる若い社員は、自慢するほど世の中を知っているのだろうか?それとも職を転々と変える人は世間をよく知っている人なのだろうか?すべての人は世の中の一部しか知らない。それを自覚するべきだろう。我々が知っていることなど、世界のほんの一部であり、それぞれの人の知が、互いに補い合って世界は動いている。だからこそ人はもっと謙虚になったほうがいい。それが理解できない人がマウントを取りたがる。「マウントをとる」とは、相手よりもポジションが上であると示すために、相手をバカにしたり威圧的な態度をとる人のことで、はたで見ているとひどくみっともない。前述した「学校の先生は世間知らずだ」という人がそうだ。しかしその人は、どれだけ学校内部の苦労や実状を知っているのだろうか?ぼくたちは他の業界のことをあまり知らない。自分の業界でさえ、知っているのはほんの一部だけだ。「井の中の蛙大海を知らず」には続きの言葉がある。「井の中の蛙大海を知らず されと空の深さを知る」というのだ。井の中の蛙は井の中という狭い世界のことは詳しいだろう。しかし他に深い世界があることを知っている。そんな蛙は、井戸から飛び出したとしても、他にマウントを取るなどといったみっともないことはしないだろう。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
社会 2023年03月10日 22時00分
55歳男、電車に持ち込んだポリタンクで警察官男性を殴り逮捕 膝に触れてトラブルか
兵庫県神戸市の阪急三宮駅に停車していた電車内で、警察官の男性をポリタンクで殴ったとして、55歳会社員の男が逮捕された。 警察によると、男は8日午前6時50分頃、神戸市中央区の阪急三宮駅に停車中の電車内で、56歳男性の顔を殴った疑いが持たれている。当時、男は清掃に使用する薬剤約3リットル(重さ約3.5キロ)のポリタンクを持って乗車し、座席に座っていた男性の前に立つ。すると、ポリタンクが男性の膝に接触。男性が押しのけようとしたところ、男が突然殴りかかった。被害男性は兵庫県警の警察官で、その場で男を取り押さえる。結局、男は傷害の疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているとのことだ。なお、男性は鼻の骨を折る重傷を負った。 >>31歳会社員男、電車内で女性に尿をかけ逮捕 容器に入れ持参、ストローを使って犯行<< この事件に、ネットユーザーからは「ポリタンクでポリスを殴る。ダジャレのような事件だね」「暴力も怖いけれど、人間に害の有りそうな薬剤を電車に持ち込むことにも驚きがある。電車も結局は性善説だよね」「そんな大きなものを持ってよく改札を通れたなと。チェックをしていないのだろうか」などの声が上がる。 また、「3キロのポリタンクで殴られたら、最悪死ぬ可能性もあった。殺人未遂罪ではないか」「ポリタンクで殴るのは極めて残忍なやり方で凶暴性が高い。不起訴にせずきちんと塀の中に入るべき」などと驚きや怒りの声も。 さらに、「警察官の男性ももう少し違う対応があったのではないか。男が喧嘩を売られたというような感覚になっていた可能性がある」「阪急も毒物かもしれないポリタンクを持った男を電車に乗せないでほしい」などの指摘も出ていた。
-
-
芸能 2023年03月10日 21時00分
WBC中継、高視聴率獲得もTBSは大喜びできない? イチローの解説が実現しないワケ
9日にTBS系で生中継された、野球世界一決定戦の「第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の「開幕戦 日本VS中国」(午後8時9分~11時)の平均世帯視聴率が41.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)の高視聴率を記録した。 侍ジャパンは中国を8―1で下し、白星発進した。大谷翔平選手は「3番・投手兼DH」で、国際大会で初の出場。投げては4回1安打無失点、5奪三振で勝利投手に。打っては左中間2点二塁打など2安打で初戦白星に貢献。瞬間最高は午後8時49分、リアル二刀流出場の大谷選手が1―0で迎えた4回裏、2点タイムリー二塁打を放った後の満塁チャンスの場面で、45.9%の視聴率だった。日米の球史にその名を刻み込んだスーパースターらしく、この試合のおいしいところを〝独り占め〟してしまった。 >>WBCの取材で大ヒンシュクのテレ朝と日テレ、DAIGOと東山紀之は出禁に?<< 今年に入ってからは、日本テレビ系が生中継した箱根駅伝の復路(1月3日)の29.6%、往路(同2日)の27.5%を抜いて、今年1位の高視聴率。WBCでは歴代2位の記録となった。 「WBCの歴代3位から5位はいずれも韓国戦なので、10日の韓国戦は中国戦を超える高視聴率を記録するだろう。11日のチェコ戦と12日のオーストラリア戦はテレビ朝日が生中継するが、おそらく、韓国戦の視聴率を上回ることはないだろう」(テレビ局関係者) 9日の中国戦では、第2回のWBCで監督を務め、日本を連覇に導いた巨人・原辰徳監督をゲスト解説に呼んだTBSだが、中国戦と韓国戦で高視聴率を連発しても大喜びできないようだ。 「本来、連覇に貢献したイチロー氏に解説者として稼働してもらうべく、イチロー氏の野球普及活動にいろいろ協力していた。しかし、TBSの上層部の判断でイチロー氏が満足できるPRができなかったようで、稼働はなしになってしまったようだ。今大会はプライム・ビデオで初めてAmazonが生配信。資金力があるだけに、解説者としてのイチロー氏を〝獲得〟してしまうかもしれない」(球界関係者) いずれにせよ、TBSの上層部の判断が甘かったようだ。
-
社会
28歳男、プロポーズを断られ19歳女性を殺害 男は自殺、直前に「彼女のために生きていた」と動画投稿
2022年09月12日 06時00分
-
ミステリー
SETI(地球外知的生命体探査)のパイオニア フランク・ドレイク博士亡くなる 92歳
2022年09月11日 23時00分
-
レジャー
モテる彼女を醜くすることが生きがいの男~本当にあった怖い彼氏~
2022年09月11日 22時00分
-
芸能
【放送事故伝説】ニュース放送中に女性アナウンサーの口が大写しに!
2022年09月11日 21時00分
-
芸能
再放送は不可? 古谷一行さん死去、話題作『失楽園』は社会現象にも
2022年09月11日 20時00分
-
芸能
中森明菜、近藤真彦と“金屏風”の前で結婚否定 滑稽な会見の真相は【芸能界、別れた二人の真相】
2022年09月11日 19時00分
-
レジャー
気弱な男性必見! デートっぽくない行動から恋愛を始める方法
2022年09月11日 18時00分
-
芸能
見事に明暗が分かれた2人の映画監督
2022年09月11日 17時00分
-
芸能
板野友美と篠田麻里子、総選挙後は口を利かない関係に?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2022年09月11日 16時00分
-
芸能
香川照之の〝失脚〟でオファーが増えそうな歌舞伎俳優 降板したドラマの代役もある?
2022年09月11日 15時00分
-
芸能
千原ジュニアと小籔千豊にお笑いストリートファイトの過去が
2022年09月11日 14時00分
-
芸能
夜の社交場のみならずビジネスにも役立つ? ガーシー議員のアテンド術
2022年09月11日 12時30分
-
芸能
篠崎こころ、『クローズ』衣装で大胆ショット公開!『月チャン』でコラボグラビアを披露、えなこ、NMB上西怜ら出演のDVD付録も
2022年09月11日 12時20分
-
芸能
MAX、久々の出演で話題 幻のメンバーAKIは今? 脱退当時は同情の声も、新しい道へ
2022年09月11日 12時10分
-
芸能
離婚後の作品選びを変えざるを得なかった篠原涼子 不倫騒動を利用するも失敗か
2022年09月11日 12時00分
-
スポーツ
巨人・中田に「人格変わった?」驚きの声相次ぐ 先輩に「殺してみいオラァ!」と激怒、キャリアも狂わせた過去とは決別?
2022年09月11日 11時00分
-
芸能
あの大物のバックアップを受けた人気Vシネマシリーズ初の映画版
2022年09月11日 10時00分
-
社会
講談社排除が物議の森喜朗氏、かつてスキャンダルを報じられた因縁の相手だった?
2022年09月11日 07時00分
-
社会
昼寝中、自ら局部を刃物で切断した男性 夕食準備で肉を切る夢を見ていた
2022年09月11日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分