-
スポーツ 2022年07月12日 11時35分
コロナ禍続くヤクルト、試合中止多発で崩壊? 独走態勢を脅かすグラウンド内外の不安要素とは
本当に大丈夫か? 7月12日からの中日3連戦は予定通りに開催されることになった。 去る7月11日、オンラインによる12球団代表者会議が緊急開催された。議案は、計27人の新型コロナウイルス感染者を出してしまった東京ヤクルトの今後。9、10日の対阪神戦が「中止」となったのは既報通りだが、12球団代表者会議は「再開」を決断した。 >>ヤクルト・寺島の大炎上にファンドン引き、「投げさせた方が悪い」首脳陣批判も 衝撃の13失点の背景は<< 「ヤクルトサイドも試合再開を希望していました。中止となった試合は代替として9月に組み込まれますが、これ以上、中止が増えれば、連戦に次ぐ連戦となります。天候の心配もあり、主力メンバーを失った状態でも、今、試合を消化させるべきと判断したようです」(球界関係者) 10日午後、新たに中村悠平、塩見泰隆など4選手、コーチ4人、スタッフ1人が陽性判定を受けたことも追加発表されている。合計27人が感染、うち選手は18人。ファームから選手を昇格させれば、頭数は揃うが、戦力的には厳しいと言わざるを得ない。 「チーム全員が検査を受けると決まった時、最も心配されたのが村上宗隆でした。村上は昨年1月、今年1月の二度感染していますので」(チーム関係者) 村上は陰性が確認された。 試合再開に向けたオンライン会議が開かれていた頃、陰性判定を受けた村上たちは“分離練習”を行っていた。 「投手組」はランニングやキャッチボール、「野手組」はダッシュ運動など。神宮球場は高校野球・東京都大会の予選会場となっていたため、利用できなかった。何人かの選手が自主的に神宮外苑を走っていたが、休憩を取る時は、「間」を空けて腰を下ろしていた。極端に会話が少ないせいか、チームの士気も低かった。 「どちらを先に質問すべきか…」 同日のヤクルト取材の目的は、大きく分けて2つ。新型コロナウイルスのことはもちろんだが、この日はオールスターゲームの選手間投票の発表日でもあった。 ヤクルトからは村上と陽性判定を受けた塩見の2人が選ばれた。村上は練習後の取材に応じるという。各メディアはコロナと球宴のどちらを先に質問すべきか、少し考えてしまった。 「こういう時だからこそ、一致団結してやることで力は大きくなり、強くなる。その中でも中心は必要で、そこに僕がいることは自覚している。チームを引っ張っていきたい」 村上は語気を強めて、そう言い切った。 主砲から力強い言葉が聞かれたのは救いだが、今のヤクルトではスターティング・メンバーも予想できない。前半戦の山場とも言える9連戦を大きく負け越すことになれば、独走態勢は崩れる。 高津臣吾監督に代わって指揮を執る松元ユウイチ作戦コーチについて、こんな話も聞こえてきた。「引退後、一、二軍の打撃コーチを経験してきました。昨季、サンタナ、オスナの両外国人選手の間に中村悠平を挟む打順の発案者です。外国人選手が並ぶと脅威ではありますが、攻撃が単純になりがち。中村を挟むことで、エンドランなど作戦の選択の幅が広がりました」(前出・チーム関係者) 最大の試練をどう乗り切るのか? 松元コーチが“トリッキーな作戦”を仕掛けてきそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年07月12日 11時30分
スターダム朱里が赤いベルトV6達成! 次期挑戦者は中野たむ「8月の愛知県体育館で白いベルトと二冠戦がやりたい」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは9日、ビッグマッチ『STARDOM MidSummer Champions 2022〜真夏の王者たち〜』東京・立川ステージガーデン大会を開催した。 メインイベントでは、ワールド・オブ・スターダム選手権試合、チャンピオンのゴッズアイ朱里に、大江戸隊の渡辺桃が挑戦。桃はまだ大江戸隊に闇落ちする前のクイーンズクエストリーダー時代だった昨年、『5★STAR GP 2021』優勝決定戦で朱里に敗れており、立ち位置は変われどもリベンジマッチとなる。 試合は予想通り、桃が大江戸隊を介入させたり、レンチをレガースに入れて蹴りを放つなどラフファイトを取り入れたため、前回の対戦よりも朱里は大苦戦。桃はフィニッシュを宣言してからテキーラサンライズの3連発もカウントは2。ならばと桃は朱里を引き起こしピーチサンライズからピーチサンダーの構えに入るも、朱里が切り返しハイキックから流炎を決めるがこちらもカウントは2。さらに朱里が顔面を蹴り上げカバーし、桃が返すと、朱里は白虎で捕獲。これにはさすがの桃もギブアップ以外の選択肢がなかった。 試合後、朱里は「渡辺桃!大江戸隊に行って、生まれ変わって、ブラックピーチになった。正直、なんでだよって思う部分があった。でも、今日、試合をして、自分の信じる道を、まっすぐ、進んでるんだなって思ったよ!もうここにいないから聞こえてねえかもしれねえけど、渡辺桃、強い。また試合がしてえよ、ありがとー!6度目の防衛に成功しました!次、私は名古屋(7.24名古屋国際会議場イベントホール)で防衛戦がしたい。名古屋と言えば…」と言ったところで中野たむが登場。 たむは「この私!私が次の挑戦者だよ!この中野たむが、次のチャンピオンだ。次の名古屋のビッグマッチで、その赤いベルトを取って、8月の愛知県体育館でチャンピオンとして凱旋する。そしてチャンピオンとして赤と白、二冠戦がしたい。朱里、どうかな?」と言うと、朱里は「先走るな中野たむ。でも、待ってたよ。めちゃくちゃ、オマエと試合がしたかった。今乗りに乗ってる、そして刺激的な相手、でも、オマエの思う通りにはさせねえよ。私はオマエにしっかりと勝利して、次の愛知県体育館で、スターダムの強さを象徴を見せつけるつもりだから」と挑戦を受諾。たむは「中野たむの、真っ赤な情念に、溺れさせてやるよ」と言い放ち、朱里が「望むところだ」と返答。たむは客席に投げキッスをして退場した。 バックステージで朱里は「6度目の防衛に成功しました。渡辺桃、オマエは強い。今日試合をして、改めて思いました。昔シングルで対戦した時とは違う強さがある。渡辺桃が決めた信じる道ならトコトン、進んでまた時が来たら試合しよう。そして次の防衛戦、中野たむ、タイトルマッチをしたいと思っていた選手。来てくれるとはめちゃくちゃうれしいです。でも、私はまだまだ負けない。やりたい選手もいる。だから、しっかりとお前から勝利する。覚悟しとけ。以上です」とコメント。 桃は「負けたんだよな?私、負けたんだよな?なんだよ、最後、自分でも何が起こったかわかんねぇから。…なんだ?あぁ、いてぇ…。その前のよ、骨折れたかと思ったよ…。あ、負けたの?うぅぅ…。私はまだやれることもあるけど、やったよ!今日全部やったよ!アイツ、いてぇ。ぜってぇ許さねぇ。ぜってぇ許さねぇ。朱里、待っとけよ。いつかもっと地獄見せてやるよ。あぁ、くっそ…!」と次こそはリベンジをと誓った。 最後にたむは「次の赤いベルトの挑戦者、いや次の赤いベルトのチャンピオンに名乗り出ました!名古屋のビッグマッチで赤いベルトを取って、8月の愛知県体育館大会にチャンピオンとして凱旋して。白いベルトのチャンピオンと、二冠戦がやりたい!今年の1月に赤いベルトの挑戦権、試合出場することができなくてすごい悔しい思いをしました。でも、朱里はずっとずっと赤いベルトを大切に守って、待っていてくれた。コズミック・エンジェルスが軌道に乗って、中野たむが軌道に乗って、今しかない。今、中野たむがスターダムの、女子プロレスのナンバーワンになります!中野たむを信じて付いて来てください」とファンに呼びかけた。コズエンはこの日、DDMからなつぽいを獲得しており、ユニットとして勢力を拡大中。その象徴として赤いベルトは手に入れておきたいアイテムだ。 最強決定戦『5★STAR GP 2022』と並行してビッグマッチも開催されるだけに、選手たちも集中しにくい状況だが、それもスターダムに勢いがあるがゆえの悩みだろう。◆スターダム◆『STARDOM MidSummer Champions 2022〜真夏の王者たち〜』2022年7月9日東京・立川ステージガーデン観衆 1204人(超満員札止め)▼ワールド・オブ・スターダム選手権試合(30分1本勝負)<王者>○朱里(20分16秒 白虎)渡辺桃●<挑戦者>※第14代王者が6度目の防衛に成功。(どら増田)
-
社会 2022年07月12日 10時55分
“襲われるんじゃないか”圧の強い政治家に比べ、安倍元総理は素直な人柄 辛坊氏が共演エピソードを明かす
7月11日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)で、8日に銃撃で亡くなった安倍晋三元首相が悼まれた。 番組では、2016年2月に安倍氏が番組に出演した音声が流された。「辛坊さんをどうしても閣僚に抜擢するなら何大臣?」というリスナーからの質問に、安倍氏が「なかなか難しいんですけど官房長官ですね」と答える様子や、当時は共和党の有力なアメリカ大統領候補と言われていたドナルド・トランプ氏に対し、安倍氏が「ノーコメント」を貫く様子が流された。これらは「打ち合わせ無しのガチンコな会話」だったようだ。 >>『サンモニ』姜氏、安倍元総理銃撃犯「政治テロではない」と注意喚起 疑問の声も<< 辛坊氏は「いろんな政治家とインタビューする機会あるじゃないですか。中には生放送の場合、事前に全部質問表出せって言ってきて。それで本人の後ろに3人くらい秘書の人とかが並んで、事前の質問以外をすると『帰るからなって』脅かすっていう。本当に襲われるんじゃねえのくらいプレッシャーかけてくる政治家もいるんですよ、現実に」と裏事情を暴露。 ところが、安倍氏は「(質問のNG項目は)一切なし」「安倍さんは事前に質問表出せってやらない。日本では極めてまれな政治家だった」と意外な一面を明かした。 辛坊氏は「だから、かなりの人がやっぱり一部の間違ったことで、勘違いしてると思いますけど、こんなに率直な人いなかったと思うよ俺。政治家で。俺が知っている限り」と安倍氏の誠実な人柄を絶賛。辛坊氏は「本当に嫌な奴いるからね、政治家でね。誰とは言わないけどさ。本当に事前に出した質問通りに、その一言一句間違えずに聞かないと怒り出すやつとかいるからな」とも話していた。 これには、ネット上で「これは知られざるエピソードだな」「辛坊さんいろんな政治家見てるから、安倍さんのイイ人ぶりが際立つんだろうな」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2022年07月12日 10時50分
SKE48荒井優希が赤井沙希とのタッグでプリンセスタッグ奪取!タイトル初戴冠も「ベルトを獲るところがゴールじゃない」
東京女子プロレスは9日、東京・大田区総合体育館で夏のビッグマッチ「SUMMER SUN PRINCESS '22」を開催した。 セミファイナルでは、プリンセスタッグ選手権試合、チャンピオンチームのマジカルシュガーラビッツ(マジラビ=坂崎ユカ&瑞希)に、令和のAA砲(DDTプロレス所属赤井沙希&SKE48荒井優希)が挑戦。荒井にとっては初戴冠のチャンス到来だ。 試合は、序盤からタイトル奪取に燃える令和のAA砲が飛ばして、ダブル・ビッグブーツを瑞希に決めるなどしたが、中盤以降はマジラビが荒井に狙いを定めてAA砲が劣勢に回る。しかし、赤井が坂崎に串刺し式ビッグブーツを決めると、荒井も瑞希にサソリ固めを決めて応戦。さらに赤井は瑞希を三角締めで絞め上げていく。これに危機感を感じたのか、マジラビが合体技を繰り出す。坂崎のマジカルメリーゴーランドをAA砲が阻止すると、荒井が瑞希の背後からFinallyを決め、さらに坂崎にも蹴りを見舞うと、赤井が瑞希にケツァル・コアトルを見舞う。これを勝機と見たAA砲はダブル新人賞を瑞希に叩き込むと、赤井がカバーに入り、カウント3。AA砲が強いマジラビからタイトルを奪取した。 試合後、赤井は「マジラビは強いし、ウチらが挑戦しても100回やって99回かなわなかったと思います。でも、私たちはタッグとして未熟かもしれないけど、優希ちゃんには可能性がメチャメチャある。100回中の1回を引き当てたのは、優希ちゃんの運の良さだったり引きだったり。私も引っ張っていくつもりでいたんですけど、優希ちゃんに支えられた部分もあります。次からが大変。追われる立場になるから。明日から追われる立場として、どんどんその先を走りましょう」と笑顔。 これがプロレスのタイトル初戴冠となった荒井は「何度も苦しい場面もあったんですけど、赤井さんという素敵な先輩が近くにいてくれて、たくさん助けてくれて。今日は今までで一番の姿を見せられたんじゃないかと思います。でもベルトを獲るところがゴールじゃないので、もっと成長して、東京女子の一人としてもっと引っ張っていけるよう頑張っていきたい。今まで守ってきた先輩たちの歴史も背負うって、そういう重みも感じるので。このベルトに恥をかかせない存在でありたいと思います」と感慨深い表情を見せた。 これから荒井はチャンピオンとして追われる立場になるだけに、さらに注目していきたい。◆東京女子プロレス◆『SUMMER SUN PRINCESS '22』2022年7月9日東京・大田区総合体育館観衆 1130人▼プリンセスタッグ選手権試合(30分1本勝負)<王者組>坂崎ユカ&●瑞希(24分28秒 体固め)赤井沙希○&荒井優希<挑戦者組>※ダブル新人賞。マジカルシュガーラビッツが6度目の防衛に失敗、令和のAA砲が第10代王者組となる。(どら増田)
-
社会 2022年07月12日 07時00分
安倍元首相の銃撃事件で露呈した、テレビ各局の宗教団体への“トラウマ”
8日に安倍晋三元首相が奈良県内で銃撃され死亡した事件で、逮捕された男が「恨みを抱いていた」として名前を挙げた宗教団体の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が11日、東京都内で会見を開いた。 安倍元首相を銃撃し逮捕された山上徹也容疑者は、動機について、「母親が旧統一教会の信者で多額の寄付をして破産した。安倍元首相とつながりがあると思い込んで犯行に及んだ」と供述していることがこの日までに判明。 >>水谷隼、安倍元総理銃撃事件に「みんなが平和ボケしてる」警備体制批判で賛否<< 会見で同教団の田中富広会長は「このたびの蛮行は決してあってはならない行為であり、強い憤りを感じております」と胸中を吐露。 山上容疑者は信者ではないものの、母親は信者で、1カ月に1回程度、団体の行事に参加していたことを明らかにした。母親の献金額については捜査中であるとして言及しなかったが、警察の捜査には全面的に協力するという。 「今回の報道で、完全に腰が引けていたのがテレビ各局。当初は『宗教団体』という表現を用いていたにもかかわらず、教団が会見を行ったらようやく教団名を出した。安倍氏の祖父である岸信介元首相は統一教会に深く関わっており、安倍氏も教団とのパイプがあったことは政治記者をやっていれば常識。各週刊誌のWEBサイトなどは早い段階で統一教会の名前を出していた」(全国紙政治部記者) 結局、教団が会見を行う決断をしたことで、テレビ各局も〝解禁〟となったが、そうなった背景には各局の〝宗教トラウマ〟があるようだ。 「1989年、オウム真理教の幹部が犯行に関わった坂本堤弁護士一家殺害事件の際、TBSのワイドショーが坂本弁護士のインタビューを見せてしまった後に事件が発生。その件がきっかけでワイドショーの放送が打ち切られてしまった。それ以来、各局は宗教団体を刺激することを避けており、今回も、どの局が先に教団の名前を出すか様子をうかがっている状態だった」(放送担当記者) 各局のジャーナリズムは宗教団体に対しては無力なようだ。
-
-
社会 2022年07月12日 06時00分
入店拒否され激高した女子高生、店員に飲み物を投げつけ友人に射殺されてしまう
銃絡みの事件が毎日のように発生するアメリカだが、またしても、あり得ないような銃撃事件が発生して、世間をにぎわせている。 アメリカ・シカゴ市内のファーストフード店で、店員に飲み物を投げつけた女性を射殺した疑いで、警察が店員の友人とみられる男を逮捕した。海外ニュースサイト『Chicago Sun Times』『CWB Chicago』などが7月5日までに報じた。 >>SNSでブロックされ怒り、大学前で女子大生を殺害 同じ大学に通う元彼を逮捕<< 報道によると7月1日午後3時ごろ、17歳の女子高生は、家族とともに車で大手ファーストフード店を訪れたという。ドライブスルーの対応にイライラした女子高生らは、車を駐車場に止めて店内へ。しかし女子高生は入店を拒否された。約1週間前、女子高生は、同店内でとある店員と言い争いをして、もめごとを起こしていたからだ。言い争いの内容は報じられていない。 このとき店員は、友人の19歳の男Aに連絡して店に来るよう連絡を入れたという。連絡を受けてAが来店。店員は「特に問題ない。大丈夫」とAに伝え、Aは外の駐車場で待機していたそうだ。 女子高生の家族は入店を許可されたため料理をオーダーし、注文品が出来上がるのを店内で待っていたそうだ。入店を拒否された女子高生は、車に戻ったが、水入りの紙コップを手に戻ってきて、ドライブスルーの窓口対応をしていた店員にコップを投げつけたという。 その瞬間を見ていたAは、女子高生のもとに向かい、銃を抜いて女子高生を撃ったという。銃撃後、Aは逃走。Aはファーストフード店の近くに住んでおり、防犯カメラや目撃者の情報から、すぐに身元が判明。自宅にいるところを警察に逮捕された。 女子高生は病院に搬送されるも、死亡が確認された。捜査関係者によると、Aには前科がある。本件の3か月前に、銃を不当に発射したとして有罪判決を受け、執行猶予中の身であった。警察は第一級殺人罪でAを起訴した。保釈は認められていない。Aは容疑を認めており、謝罪の言葉を口にしているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「店員と女子高生のトラブル内容を知りたい」「男はファーストフード店の用心棒かよ」「17歳の女子か。世間知らずのうえに生意気だったのだろう」「態度の悪い女を粛正。殴るくらいにしておけ」「何があったにせよ、最終的に銃で撃った方が悪い」「19歳が銃を持っていること自体おかしい」といった声が上がった。 店員に水をかけるなど、被害者女性の態度もいただけないが、だからといって、銃で撃って命を奪ってよいはずはない。男は取り返しのつかない結果を招いてしまった。記事内の引用について19-year-old said he fatally shot teenage girl after she threw water at McDonald’s employee in Little Village, prosecutors say(Chicago Sun Times)よりhttps://chicago.suntimes.com/crime/2022/7/3/23193450/anthony-heredia-tierra-franklin-mcdonalds-shooting-murder-gun-crime-chicago-little-villageHe allegedly killed a 17-year-old girl at Mcdonald’s last week — a month after prosecutors refused to charge him with a felony gun crime. (CWB Chicago)よりhttps://cwbchicago.com/2022/07/allegedly-killed-girl-mcdonalds-month-after-prosecutors-refused-felony-gun-charges.html
-
芸能 2022年07月11日 23時00分
やす子「自衛隊よりキツかった」小島よしお、ワタリ119らとモンスト対決、エアロバイクで爆走
お笑い芸人の小島よしお、やす子、ワタリ119、ゴー☆ジャスが10日、幕張メッセ国際展示場で行われた「XFLAG PARK 2022」の「シャットダウンモンスト!」ステージに登場した。 >>全ての画像を見る<< オフラインで3年ぶり開催の「XFLAG PARK 2022」では、人気ゲーム「モンスターストライク」(モンスト)の世界を拡張したライブエンターテインメントを実施。フィットネスバイクを漕いでプレイ時間を稼ぐ「シャットダウンモンスト!」には、芸能界を代表する体力芸人が招集された。 「『ツール・ド・フランス』を見てイメージトレーニングはばっちり」と小島が自信を見せると、ワタリ119も「時速119キロ出しますよ!」と気合十分。元自衛官のやす子とゴー☆ジャスもそれぞれ決意のほどを披露した。3回戦制の対決では、プレーヤーのsasukeとあべみかこに指名された漕ぎ手が、画面がシャットダウンしないように漕ぎ続ける。やす子は「テレビで映せない顔をしていますー!」と叫びながら全身汗まみれになって漕いでいた。 指名されなかった芸人は、持ちネタを繰り出して応援。圧が強すぎるワタリの声援に「うるさい」とクレームが寄せられるカオスな展開に、会場も大いに盛り上がった。1回戦で先行したのはあべ。2回戦ではsasukeが相手側のプレーヤーと漕ぎ手を交代するプレーヤーチェンジ権を行使して勝利。時速25キロメートルを下回るとシャットダウンするハードモードの3回戦では、ワタリ119と組んだあべが制した。エキシビションマッチでは漕ぎ手sasuke、プレーヤー・ゴー☆ジャスの変則コンビが勝利した。 体力を使い尽くした一同。小島が「今晩大阪で選挙特番があるんですけど、寝てたらごめんなさい」と言い、やす子も「自衛隊よりキツかったです」と本音がこぼれながらも、リアルと融合したゲームを攻略していた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
社会 2022年07月11日 22時00分
24歳男、交際女性に暴行しガムテープで巻き付け監禁「玄関で待っていて」と言われ激昂
北海道札幌市中央区で、交際相手の女性に暴行したうえ監禁したとして、24歳無職の男が逮捕された。 男は5日午前2時半過ぎ、札幌市中央区の交際相手の20代女性の家を訪れると、女性の顔を殴ったうえ、体にガムテープを巻き付け、部屋から出られないように監禁をした。約15分後、男が自宅を出た後、女性は自らガムテープを取り、近所の住民に助けを求め、警察に通報し事態が発覚。警察が7日に傷害と逮捕監禁の疑いで逮捕した。 >>「握ったら中身が飛んだだけ」63歳会社員男、列車内で女子高生に酒をかけて逮捕<< 警察によると、男は女性宅を訪れた際、「玄関で待っていて」と言われたことに激昂し犯行に及んだとのこと。取り調べに対しては「逃げるかもしれないと思ってやった」と真偽がわかりにくい供述をしているとのこと。現在のところ、日常的な暴力の有無などはわかっていない。 男の犯行に、ネットユーザからは「この男は些細な事でカッとなるような男だったんだろう。こういう男とは絶対に付き合っちゃいけないよ。しかも無職だし」「玄関で待つことを告げられただけでこの有様。信じられないし、どうしようもない」「無職で女性と付き合って、暴力を振るう。こんな奴のために、われわれの税金から出る生活保護で生きているわけ?絶対に許せないよ」「こんなやつ、逃げたくなって当然だろ」と怒りの声が上がる。 また、「こういう男はやたらと執念深い。今回の事件で逮捕されても、またストーカーを繰り返しそう」「警察は今後もしっかりケアしてほしい。女性の今後が心配」「ヒモ男だったとすれば、これからも女性に執着するはず。かなり心配」という指摘も出ていた。
-
芸能 2022年07月11日 21時00分
Snow Man冠番組に疑問「理解できない」「今の時代に…」謎のランキング企画に批判の声も
7月10日に放送されたTBS系『それSnow Manにやらせて下さい』のゲーム企画が「難解すぎる」と物議を醸している。 この日の『それスノ』はモデルの生見愛瑠(めるる)をゲストに招き「夏に家族で行きたくない場所ランキング!それSnow Manは理解できてますか?」という企画を展開。スタジオには「女子が夏に家族で行きたくない場所」のトップ10と、「男性が夏に家族で行きたい場所」のトップ5のデータが集められた。 >>蛙亭イワクラ、SnowMan宮舘愛を爆発で「やめて」「共演しないで」一部ファンから悲鳴 共感の声も<< Snow Manは「女子が夏に家族で行きたくない場所」のトップ10を全て答えるゲームにチャレンジ。当てられず、かつ「男性が夏に家族で行きたい場所」のトップ5を答えてしまうと罰ゲームとなり動物のマスクを被らされるルールだった。 「行きたい場所」のランキングは数あれど「行きたくない場所」のランキングはかなり珍しい。Snow Manは頭を悩ませたが、テレビの前の視聴者も同様に悩んでいたようだ。 最初にSnow Manの目黒蓮は「これは絶対にない」と自信満々に「山(登山)」と答えた。だが、「山(登山)」は「男性が行きたい場所」のトップ5に入っていたため、目黒は罰ゲームで動物マスクを被ることになってしまった。 スタジオでは「山(登山)」が不正解だと分かると「えー!」「なんで?」という声が上がった。今回の収録に「お出かけ場所のスペシャリスト」という肩書でスタジオに呼ばれていた放送作家・野々村友紀子は「男性は行きたい場所かもしれないけど、(今回のゲームは)女性目線でシンプルに選んだらよかった」と解説。「女子が行きたくない」ことに加えて「男性が行きたい場所」も予想して答えなければいけないことが明らかになった。 この奇妙難解なルールにネットでは「ルールが複雑すぎない?」「『家族で行きたくない』主題なのに、なんで男子と女子で分けているの?」「女子が行きたくない=男子が行きたいじゃないでしょ」「びっくりするほどルールが理解できない」「これシンプルに『女子が行きたい場所』じゃダメだったの?」といった疑問の声が相次いでいた。 また「行きたくない場所」のランキングについても苦言が続出。「わざわざ行きたくない場所をランキングする必要あるの?」「今の時代に男子と女子で分けるって意味あるの?」「なんのためのランキングなの?」と、スタッフの企画意図に嫌悪感を覚える人も多かったようだ。 奇をてらいすぎて意味不明になった、理解に苦しむ番組となってしまった。
-
-
社会 2022年07月11日 20時00分
選挙戦の常識を“ぶっ壊した”? NHK党・ガーシーが当選、党の要職に就任もあるか
10日に投開票された参院選で、NHK党から比例代表で出馬していたガーシーこと暴露系ユーチューバーの東谷義和氏が当選を果たした。 東谷氏は現在、中東・ドバイに滞在していることを公言。午前2時前、NHKで当選確実が報じられると、都内の会場で開票を待つ同党の立花孝志党首の紹介で東谷氏が中継画面に登場。東谷氏は現地で支援者とともに満面の笑みでガッツポーズ、拍手、バンザイで当選を祝福した。 >>綾野剛とガーシー、双方ともダメージ? 削除の動画も、“見えない力”が言論統制か<< 東谷氏は「立花さんに付いて行って良かったなと思っています。応援してくれた視聴者やフォロワーや、国民のみなさんが押し上げてくれたと思っています。当選して終わりじゃない。ここからがスタート。みんな見といてください」と意気込み。 そして、「やっと選挙終わったから。こっから行きますよ。一切引かへんから。立花さん、ケツ拭いてください。議員にしたこと後悔せんといてくださいよ」とさらなる過激な暴露を予告したのだ。 「暴露されたターゲットの中でも、バトル真っ最中の綾野剛と所属事務所の『トライストーン・エンタテイメント』や楽天グループ創業者の三木谷浩史氏にとってはおそらく東谷氏の当選は大誤算で、今後の暴露に戦々恐々なのでは」(芸能記者) 選挙戦の期間中、連日、候補者たちは猛暑の中、選挙カーで街中を駆け回り、声を枯らして演説。当選すれば天国、努力が実らずに落選した場合、地獄を味わうことになるが、東谷氏はそんな選挙戦の常識をぶっ壊してしまった。 「ドバイに滞在していたため選挙戦はネットのみで、このところ、連日のように生配信を行っていた。それでも、個人名の『ガーシー』で28万票以上を獲得。おかげでNHK党の総得票数は2%超えを達成。もし、2%以下だった場合、国政政党として政党助成金がもらえる期間があと3年だったが、今回の2%超えで6年に延びた。おそらく、東谷氏は党の要職に就くことになりそうで、テレビの討論番組などへの出演もあるだろう」(永田町関係者) 東谷氏には国会の既得権益もぶっ壊してほしいものだ。
-
社会
小林礼奈のラーメン屋騒動に橋下徹氏「僕は1回やってる」実体験告白 実名挙げてホテルに苦言
2021年06月11日 17時00分
-
スポーツ
前高砂親方の違反行為、貴闘力氏が暴露していた? 外出禁止下の外食で退職へ、愛弟子・朝乃山の処分にも影響か
2021年06月11日 15時30分
-
レジャー
「ワクワク感が出て来た中京競馬場」 桑名ステークス 藤川京子の今日この頃
2021年06月11日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【6/12中京】
2021年06月11日 15時00分
-
社会
谷原章介、電車内飲酒の映像に「お店でも飲めない、飲む場所を奪っている」発言で呆れ声も
2021年06月11日 14時40分
-
社会
吉村知事「堺市のワクチン接種のスピード感が凄い」と評価も疑問の声「早くてもミスが続いてたら…」
2021年06月11日 12時25分
-
芸能
てんちむ、4億の負債返済完了を報告 現在の貯金額も明かし驚きの声「返済したばかりなのに本当にすごい」
2021年06月11日 12時10分
-
芸能
MCは今年も山里亮太!『ABCお笑いグランプリ』決勝進出者12組発表の生配信決定、若手芸人の登竜門に注目集まる
2021年06月11日 12時00分
-
社会
59歳中学校教師、10代女性に盗撮やストーカーを繰り返し逮捕 入浴の映像などが見つかる
2021年06月11日 11時55分
-
スポーツ
故障者続出の巨人にもはや上がり目はない? 復帰間近の坂本・山口に不安な情報、大逆転での3連覇は絶望的か
2021年06月11日 11時10分
-
芸能
夫の猛反撃は想定外? 反論が注目される熊田曜子、渦中で動画アップの目的は
2021年06月11日 07時00分
-
社会
中学生の娘になりすました30歳母親、学校で1日授業を受けるも最後に正体がバレて逮捕 その目的とは
2021年06月11日 06時00分
-
芸能
ナイナイ岡村「名前出していいの?」雨上がり宮迫の話題で苦笑い FUJIWARAと“天然素材”時代を語る
2021年06月10日 23時00分
-
社会
45歳男、飛沫防止シートに激怒しコンビニで大暴れ「店員と揉めたが、わからない」意味不明な供述
2021年06月10日 22時00分
-
芸能
菊池桃子、愛犬の扱いに賛否「せめて看取ってほしい」「まだ犬が生きているのに…」疑問の声
2021年06月10日 21時00分
-
芸能
パンサー尾形、『水ダウ』ドッキリが賛否「誰も想定しない展開」「あまりにも可哀想」涙を流す視聴者も
2021年06月10日 20時00分
-
芸能
三時のヒロイン福田、ぼる塾キャラ被りにマジ悩み? オードリー若林は「テレビに出すなよ、こんなの」
2021年06月10日 19時00分
-
芸能
乃木坂46・賀喜遥香、初夏を感じる爽やかグラビアで『BOMB』表紙に! 大園桃子も登場、両面超BIGポスター付録も
2021年06月10日 18時50分
-
スポーツ
ヤクルト・村上の“密かな”ファインプレーにファン驚愕「周り見え過ぎててヤバい」 常識外れの集中力は以前から?
2021年06月10日 18時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分