-
芸能 2022年11月08日 23時00分
錦鯉まさのり、「こんにちは」に代わるギャグを発表?「人んち入っちゃうからダメ」渡辺がダメ出し
お笑いコンビの錦鯉(長谷川雅紀、渡辺隆)が8日、都内で行われた「モノポリー日本版」ローンチ発表会に登壇。超!巨大モノポリー対決でコンビの対戦が実現した。 >>全ての画像を見る<< 「こ~んに~ちは~!!」。ミスター・モノポリーの衣装で登場した錦鯉の2人。「モノポリー」は世界中で大人気のファミリーボードゲームで、長谷川が「小枝君の家で麦茶を飲みながらやった」、渡辺も「裏のよっちゃんとやってました」と少年時代の思い出を振り返った。 発表会では、超!巨大モノポリー対決で長谷川と渡辺が対戦。サイコロを振り、コマが止まったマスのお題に答えて合計ポイントを競う。お題で今の気持ちを五七五で表すよう求められた長谷川は即興で、「小枝君/俺の姿を/見ているかい」と詠むが判定は×。“モノポリー”のあいうえお作文のお題で、「ものすごく楽しいこのゲームでたくさんの人と遊び/ノリノリで本当に笑顔いっぱいで/ポジティブにプラス思考で行けばいいよ/リスクなんかいらない、金をくれ/一番をめざす!」と赤裸々な本音を吐露し、渡辺に「なげーよ」「キレわりいな!」とツッコまれながら、見事ポイントをゲットしていた。 「こ~んに~ちは~!!」に代わる新ギャグを考えるというお題では、長谷川渾身の「お~じゃま~しま~す!!」を発表。渡辺に「人んち入っちゃうからダメ」と制止されたが、「お構いなくお茶くらい出してくれればいいですから。流行語大賞を狙ってるんで」と本気の様子だった。勝負の行方は渡辺が3対2で対決を制し、「ミスター・モノポリー」の称号を手にした。 終了後の質問で、2021年に優勝したM-1グランプリ賞金の使い道を尋ねられた長谷川は「引っ越しに使いましたね。あとは親にあげました」と孝行息子ぶりをアピール。すかさず、渡辺に「返したんでしょ?賞金じゃ足りないくらい借りてるから」とバラされ、「これから返していきます。お母さん元気ですか?」と急に改まって爆笑を誘っていた。 挨拶に立った、ハズブロジャパン合同会社の藤巻周太マーケティング部長は「80年以上の歴史があるモノポリーは交渉力や戦略的思考、コミュニケーション能力を養うことができる。日本ならではのコンテンツを盛り込んでおり、クリスマスやお正月に楽しんでほしい」と呼びかけた。(取材・文・写真:石河コウヘイ)
-
社会 2022年11月08日 22時00分
52歳男、務めていた会社から503冊の本を盗んで逮捕 大半を転売か「持っていって良いと言った」と話す
新潟県新潟市で、勤務していた会社から本503冊を盗んだとして、東京都在住の52歳自称会社員の男が逮捕された。 男は今年3月1日から30日にかけ、勤務していた新潟市西蒲区にある会社に設置されていた書籍503冊(時価合計10万0600円相当)を盗んだ疑いが持たれている。持ち帰った本は全て転売し、私腹を肥やしていたという。被害を受けた会社が警察に相談し、事態が発覚。警察が捜査を進めた結果、勤務していた52歳の男性会社員が捜査線に浮上し、2日に窃盗の疑いで逮捕した。 >>44歳男、大盛りカレーなど12点注文し11時間居座り食い逃げ 所持金は7円だった<< 警察の取り調べに対し、男は「他の従業員が持っていって良いと言った」などと容疑を否認しているという。今後、捜査が進められるものと思われるが、通常会社の備品を「持って帰っていい」というのはあり得ない話である。 この事件に、ネットユーザーからは「勝手に自分の都合が良いように解釈をしている。会社の備品は食堂のものであっても、会社管理のもので個人所有物ではない。いい歳をして、そんなこともわからないのか」「行動もひどいけど、言い訳も子どもレベル。本当に何を考えているのだろうという感じ」「子どもかよ。あの人が良いって言ったから盗んだって、小さい子どもがよく言っているよ」と呆れの声が上がる。 また、「仮に男が言うように持って帰って良いと言われていたのなら、他の従業員も本を持って帰っていた可能性がある」「盗品を簡単に売れてしまうことも問題。ネットオークション側はそういうことをしっかりとチェックするべきではないか」などの指摘も出ていた。
-
スポーツ 2022年11月08日 21時30分
J1川崎・家長、ベスト11受賞スピーチに「態度酷すぎて失望」と批判 3連覇逃した悔しさはまだ拭えず?
7日に行われたJリーグの年間表彰式『Jリーグアウォーズ』。出席したJ1・川崎フロンターレの家長昭博のスピーチがネット上で物議を醸している。 家長はプロ19年目・36歳を迎えた今シーズン、全34試合(うちスタメン31試合)に出場し自己最多の12得点をマーク。首位の横浜F・マリノスと最終節まで優勝を争ったチームを牽引する活躍が評価され、アウォーズ内で自身4度目、3年連続となるベストイレブンに選出された。 >>Jリーグ、疑惑の1点がJ2月間ベストゴールに?「ワーストゴールの間違いでは」直前の誤審“スルー”に大ブーイング<< 問題となっているのは、選出後に行われた受賞スピーチでのこと。家長はインタビュアー・佐藤寿人氏(元J1・サンフレッチェ広島他)から「4度目の受賞となります。そしてチームトップタイの12得点。率直に感想をお願いします」とコメントを求められるも、「えー…うれしいですはい」と一言で済ませようとした。 これを受け佐藤氏は「長めでお願いします」とさらにコメントを催促したが、家長は「質問何でしたっけ? すいません。12得点?」と苦笑いでコメント。ここで総合司会・福田正博氏(元J1・浦和レッズ)が「何でもいいですよ。思ったことを言ってください」と助け船を出したが、家長は「いや、思ったことは全然ないんですけど、あの~12得点もベストイレブンもうれしいです」と最後までそっけないコメントだった。 家長のスピーチを受け、ネット上には「家長さん、せっかくの晴れ舞台なのにやる気無さ過ぎない?」、「獲り過ぎて飽きてるのか知らんが感想が短すぎるだろ」、「受賞態度が酷すぎて失望した、インタビュアーの話ぐらいまともに聞けよ」、「元々饒舌じゃないのは知ってるが、もうちょっと受け答えはしっかりしてほしかったかな…」、「なんか投げやりなスピーチだったな、V逸の悔しさもあるんだろうか」といった苦言が寄せられた。 「家長は元々口数が多い方ではなく、プレー中に感情をあらわにすることもあまりない寡黙な選手。ですので、今回の一件は本人としては特に悪気はなかったのでは。また、家長が所属する川崎は今季首位・横浜FMと勝ち点2差の2位でリーグ3連覇を逃していますが、このこともあり個人賞受賞を素直に喜べるような心境ではなかった可能性も。実際、家長はアウォーズ終了後に行われたベストイレブン選出選手による記者会見の中で『個人、チームとして非常に残念なシーズン』、『あくまで求められているのはクラブのタイトル』と厳しいコメントを残したことが伝えられています」(サッカーライター) アウォーズ終了後会見では「マリノスさんという素晴らしいクラブがあるので、切磋琢磨できるようにチャレンジャーとして頑張りたいです」と横浜FMへのリベンジに意気込みを見せたという家長。王座奪還を果たした上で来年のアウォーズに戻ってくることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2022年11月08日 21時00分
『あしたの内村』の防犯特集に「成功したらヤバい」危険性の指摘?“ワイルド・スピード”森川の挑戦物議
11月7日に放送されたフジテレビ系『あしたの内村!!』の「防犯特集」にツッコミの声が相次いでいる。 「あしたの最新防犯対策SP」と題し、防犯対策や最新の防犯グッズを紹介した。視聴者の注目が集まったのは、中盤に放送された「防犯砂利VSあしたの内村!!」という懸賞企画だった。 スタジオに、ガラスなどでできた音の出る砂利「ALSOK音砂利」を用意。砂利の上を歩くと、人が大声で話すときに出る75デシベル以上の音が鳴り泥棒対策になるという。 >>『あしたの内村!!』で放送された「駅そば特集」に猛ツッコミ 「駅の中にあるものだと…」紹介店に疑問の声<< 防犯砂利を敷き詰めた長さ4メートルのコースを設けて砂利道を通り、75デシベル以上の音を鳴らさずにコースを渡り切れば成功というミニゲームを行った。 レギュラーの内村光良、パンサー向井慧、ゲストで女優の森川葵が参加した。向井は1メートル地点で失敗。内村は音を立てないよう気にするあまり奇妙な体勢を取り続け、途中で体を痛め2メートル地点で失敗となった。 内村、向井は挑戦後「体重が軽い人の方が良い」と語り、森川に期待した。森川は『それって!?実際どうなの課』(日本テレビ系)で「ワイルド・スピード森川」の異名を持ち様々なゲーム企画にチャレンジし、驚異の成功率を誇っている。今回も健闘したが2.5メートル地点で失敗してしまった。森川は「難しかったです」「こんなに音が鳴るとは思わなかった」と悔しがった。 ゲームは大変盛り上がった一方、ネットではこのゲームに対しツッコミが相次いだ。 防犯砂利は泥棒対策として開発された製品であり、内村らの言う通り体重の軽い人物がゆっくり細心の注意を払えば突破できると分かってしまえば、商品の意味がないのである。 ネットでは「防犯対策だから歩き切ったらダメじゃない?」「成功したらヤバいだろ」「普通に歩いてどのくらい音が出るのか知りたかった」「なんでゲームにしたのかわからない」といった声が相次いでいた。 番組としては、防犯砂利の効果を伝えたかったのかもしれない。ただ森川ら芸能人の思わぬ健闘によって企画自体が台なしになるリスクがあったようだ。
-
社会 2022年11月08日 20時00分
45歳無職の女、診断書変造し妊娠を偽装して元交際相手に送る ストーカー規制法違反の疑いも
山形県米沢市で、過去の妊娠を証明する診断書を変造し、県内に住む元交際相手に送りつけたとして、45歳無職の女が逮捕された。 女は今年6月、自分が過去に妊娠したことを証明する診断書を、現在妊娠しているように変造する。その後、山形県内に住む元交際相手の男性に送りつける。さらに、元交際相手男性の携帯電話に交際などを求めるメッセージを複数回送信していた。男性が警察に相談したことで、事態が発覚。1日なり、警察は有印私文書変造・行使とストーカー規制法違反の疑いで逮捕された。 >>77歳男、畑から柿を盗んで82歳女性に身柄を取り押さえられる 通報受けた警察官が逮捕<< 現状、女の認否は明らかになっていないが、女の行動を見る限り元交際相手に復縁を迫る目的で文書を変造し、送りつけた可能性が極めて高いものと見られる。警察は現在、詳しい経緯を調べている状況だ。 女の行動に、ネット上では「しつこく迫るのは良くない。まして文書を変造するなんて、相当な怨念だと思う」「仮にこんな手をつくして復縁できたとしても幸せになれないよね?」「愛が深いのはわかるけれど、ストーカーも文書の変造もれっきとした犯罪で擁護のしようがない」と怒りの声が上がる。 一方で、「背景がわからないけれど、仮にこの男性が妊娠をさせていたのだとすれば、女の行動もわからなくはない」「ちゃんと付き合って別れたのなら、こういうことにはならない気がする」「1回妊娠したことがある女と付き合っていたのに、男が捨てたとするなら、それも許せない」という意見も出ていた。
-
-
スポーツ 2022年11月08日 19時45分
ソフトB、新助っ人候補に致命的な問題アリ? 阪神時代に実績残すも「終盤は別人みたいだった」厳しい声も
10月28日に今季限りでの退団が阪神から発表された30歳の助っ人・ガンケル。11月8日、ソフトバンクが獲得に動いていると複数メディアが報じた。 報道によると、ソフトバンクは10月31日に海外FA権行使を申請したエース・千賀滉大のメジャー移籍が決定的で、今オフは既存戦力の底上げと共に外部からの先発補強も優先事項に位置付け。その中で、今季まで3年間NPB・阪神でプレーしたガンケルに狙いを定めたという。 ガンケルは来日1年目の2020年はリリーフ、翌2021年から今季までは先発として主にプレーし、3年間の通算で「64登板・16勝12敗11ホールド・防御率2.92」をマーク。今季は8月中旬に新型コロナに感染した影響などもあり自己最少の16登板にとどまったが、防御率は「2.73」と過去3年では最もいい数字だった。 >>ソフトB・甲斐の態度に「一気に嫌いになった」と批判 止まないバッシングに反抗? サヨナラ負け直後の“ガムクチャ”が物議<< ガンケルの獲得報道を受け、ネット上には「通算防御率見る限り十分戦力にはなれそう」と期待の声が上がったが、中には「実績はいい感じだけど、まともに稼働するかどうかが不安過ぎる」、「退団前に二軍で大炎上してたのがどうしても引っかかるな…」、「裏目に出る気しかしないな、今季終盤の投球は別人みたいだったし」と心配する声も少なからずあった。 「コロナ感染により8月中旬に登録抹消となったガンケルは約1か月の離脱を経て、9月14日の練習試合・ソフトバンク三軍戦で実戦復帰。ところが、この試合で『3回4失点』と打ち込まれた上、その後二軍戦でも『2登板・0勝1敗・防御率24.75』と炎上を喫し、結果一軍には戻れないままシーズン終了・退団となっています。阪神がガンケルを放出した理由は特に発表・報道されていませんが、ファンの中にはガンケルがコロナ抹消後に致命的な問題が発生したためにクビになったのではとして、ソフトバンクの獲得に否定的な見方を示す声が散見されます。コロナ復帰後のガンケルが別人のような投球になった理由について様々な要因が考えられますが、コロナ離脱中に投球フォームが狂ったというのはもちろん、来日1年目から度々痛めている腰が深刻な状態に陥っているという可能性もあるのでは」(野球ライター) ファンの間では物議を醸しているガンケル補強策。ソフトバンクは報道通りにこのままチームに迎え入れることになるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年11月08日 19時15分
マルコメ味噌が初のガシャポン化! 35mmでパッケージ完全再現、マルコメ君のミニプレート付き
味噌でお馴染みの『マルコメ』のだし入り味噌が、バンダイのガシャポン商品『マルコメ ミニパッケージチャーム』として、11月第4週より順次全国の玩具売場や家電量販店などのガシャポン機に登場する。 >>全ての画像を見る<< マルコメ株式会社は、同社ベストセラーとなるだし入りみそのパッケージを初ガシャポン商品化。これまでジャンル問わず多くの商品がガシャポンで展開されてきたが、日本の発酵食品にフォーカスした商品は初の試みとなる。“少しでも和食文化を考えるきっかけになれば”という、マルコメとバンダイ両社の思いから、当初のスケジュールを前倒しし、11月24日『和食の日』にあわせた発売が決定した。 今回発売される『マルコメ ミニパッケージ チャーム』(1回300円)は、「だし入り料亭の味」「だし入り料亭の味あごだし」「マルコメ君こし」「マルコメ君 こうじ」「マルコメ君合わせ」の全5種類を展開。最大約35mmサイズで再現され、全ての商品に『マルコメ君』のダイカットミニプレートが付属。上蓋のパーツは、ブリスター素材にすることで本物そっくりなミニチュアに仕上がっている。 ツイッターでは8日より、発売を記念した『和食の日でもらおう!みそガシャポン』キャンペーンも実施中。期間中にマルコメ公式とバンダイガシャポン公式ツイッターアカウントをフォローし、対象ツイートに指定のハッシュタグをつけて引用リツイートすると、『マルコメ ミニパッケージチャーム』1点と該当のマルコメ商品のセットが抽選で50人に当たる。マルコメ公式ツイッター:https://twitter.com/marukome_familyバンダイガシャポン:https://twitter.com/Gashapon_Bandaiキャンペーン公式サイト:https://www.marukome.co.jp/news/topics/detail/20221108/
-
芸能 2022年11月08日 19時00分
マツコ「健康によさそうなものは食ってもうまくない」意識高い贈り物は“気持ち悪い人”に渡す?
11月7日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)でプレゼントの話題となった。番組では、先日亡くなられたイギリスのエリザベス女王が何でも持っているため、彼女に対するプレゼントにはセンスが問われるトピックが取り上げられた。 若林史江は、マツコ・デラックスにプレゼントを選ぶ際に「物欲がない」ので実母が炊いた赤飯を渡していたと話した。これには、マツコは「もう何も要らないです。これはもうずっと言っているから」と物欲の無さを告白。「本当に何もよこさないでいいんだけど、そうはいかないみたいな感じでみんなよこすじゃない。本当に要らないです」と強調した。 >>マツコ、サザン原由子から怖い言葉?「テレビは冗談通じない」食レポの“誤魔化しフレーズ”も明かす<< さらに、元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーは、マツコに贈り物のお菓子として定番の「シガールを49本」プレゼントしたという。 実際、マツコには食べ物系の贈り物も多いようで、「具体的には言わないですけど、むちゃくちゃ健康によさそうなセンスがいいというものみたいなものとかは、別に食ってもうまくないから。そういうのとかはだから結局、周りのそういうのが好きそうな気持ち悪い人にあげるんだけど」と人にあげていると暴露した。 マツコがプレゼントをあげる側になった場合には、何を渡すかと問われると「本当そういう場合は、半分ネタ半分実用みたいなの決めちゃって、毎年それを渡す。そうしたら、それはアタシからもらうものだとしてくれれば、それを買わないでいいわけじゃない。そういう風にしたい」と効率を求めるとも話していた。 これには、ネット上で「マツコさんにプレゼントして喜んでいただくのは至難の業」「マツコさんも樹木希林タイプなんだね。人からのプレゼントを嫌う人っているから、ちゃんと把握した方がいいよね」「プレゼント嫌いのマツコさんにシガール49本贈る大橋さんさすがです」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年11月08日 18時00分
月10『エルピス』キスシーンに「自分だったら無理!」と悲鳴 嘔吐直後のキス、緻密な表現と話題も
月10ドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』(フジテレビ系)の第3話が7日に放送され、平均視聴率が6.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の7.3%からは1.0ポイントのダウンとなった。 第3話は、恵那(長澤まさみ)は、一刻も早く松本良夫死刑囚(片岡正二郎)の冤罪を証明しなければと焦りを募らせる。そんな中、弁護士の木村(六角精児)から新聞記者の笹岡まゆみ(池津祥子)を紹介された恵那と拓朗(眞栄田郷敦)は、新聞社が保有する当時の事件資料を手に入れることに成功し――というストーリーが描かれた。 >>月10『エルピス』安倍元首相の映像使用し物議「実際の映像使う必要あった?」賛否の声<<※以下、ネタバレあり。 終盤で恵那と斎藤(鈴木亮平)のキスシーンが描かれた第3話。その直前、事件をまとめたVTRがお蔵入りになり、飲めない酒を飲んで泥酔していた恵那は「話がある」と訪ねてきた斎藤がいるタイミングでトイレに入り、嘔吐していた。 一方、斎藤も「俺は俺で落ち着かなきゃいけないって事情があって」と恵那の前で喫煙。その後、打ちひしがれる恵那と斎藤のキスシーンが描かれた。 「嘔吐直後と喫煙直後というキスに、ネット上からは『吐いた後のキス無理』『片や吐いた後、片やタバコの後は現実では無理』『自分だったら無理!』『お互い相手が長澤まさみと鈴木亮平だから成立してる』といった反響が殺到。長澤と鈴木の2人だから画になっているとは言え、嘔吐した直後のキスに驚きの声が集まっていました」(ドラマライター) 一方、考察や称賛も少なくないという。従来のドラマでは、昔交際していた2人のキスはその後の元サヤを匂わせるものだが――。 「すでに多くの考察勢がネットにいる本作ですが、今回のキスシーンについては『気分が悪い』と訴える自分の前で煙草を吸う斎藤への恵那の意趣返しと、何らかの理由で取材を止めたいと考えていた斎藤による恵那を手籠めにする意識の両方が垣間見えたと話題に。普通のキスシーンだったのではなく、別の意図も込められていたというのが多数の意見になっているようです。ネットからは『ビジュアルは綺麗なのに2人とも思惑ある感じが怖い』『こんないいキスなのに、普通のキスシーンではないってすごい』『お互いたくらみがあってのキスなんだろう』という指摘が集まっていました」(同) 数字は振るわないものの、「今期イチ」との声も多い本作。こうした一見シンプルなのに複雑なシーンが人気となっているようだ。
-
-
スポーツ 2022年11月08日 17時30分
スターダム刀羅ナツコが本格復帰! 林下詩美に惜敗も「私は詩美を思う気持ちが出るプロレスでよかった」
昨年7.4神奈川・横浜武道館大会で行われた赤いベルトこと、ワールド・オブ・スターダム王座戦で、場外へ飛んだ際、着地に失敗し左ヒザを負傷してしまった刀羅ナツコが、当時王者だった林下詩美と清算のシングルマッチを11.3広島サンプラザ大会で行った。 長期欠場から復帰したナツコは、ヒールユニット大江戸隊のリーダーとして、琉悪夏と組んでタッグリーグ戦にエントリー。2試合をこなし1勝1敗。復帰直前には大江戸隊のセコンドとして動き回っていただけに、ブランクを感じさせない闘いぶりを見せている。一方の詩美は年末の両国で朱里に敗れ赤いベルトを手放してしまい、「私が挑戦するまでベルトを持っていろよ!」と言われたナツコとの約束を守れず。だがタイトルの有無にかかわらず、ナツコは詩美への、詩美はナツコへの思いは揺るがなかった。試合は接戦の末、詩美がハイジャックボムでナツコから3カウントを奪取している。 試合後、詩美は「ナツコとのある意味、復帰戦みたいなそのぐらい大事な試合で。ようやく私の止まっていた時間も動き出しそうです。こうやって最後、私が勝って、お互いケガもせず、途中で試合がストップにならず、こうやって2人、生きてプロレスを最高に体感して終われて、とてもとても幸せです。でも、ナツコ、まだまだそんなもんじゃないでしょ?復帰なんて言い訳にするなよな。完全に復活できたのか?こんなモンでいいのか?もっともっとやろうよ。また私がブッつぶしてやるよ」と熱い思いを吐露。 ナツコも「試合やってて気づいたんだけど、私も知らないうちに詩美のことを思う気持ちっていうのがちょっとあんのよ。最後、詩美のことを思う気持ちが知らないうちに出てて。ああいう結果になったけど…満足してるよ。私が見えてきた中で、今までの中で一番カッコよかったもん。そんなヤツに倒されたら本望でしょ。でも、人間ってさ、バカじゃん。こういう気持ちってさ、明日には忘れてんだよ。つまり私と詩美の闘いはこれで終わりじゃない。私はすぐ忘れちゃう、今日も満足した気持ちとか。だから、私を満足させるプロレスしてってほしい。いや、お互いにしていこう。アイツがどう思うかわからないけど。私は詩美を思う気持ちが出るプロレスでよかったよ。何度だって、目の前に立ってやるからな。へへ」とかなり満足した様子で笑みを浮かべていた。 このライバルストーリーは、再び動き出したばかりだ。(どら増田)
-
社会
「捕まれば職場の人間に会わなくて済む」58歳女性臨時講師、スーパーで万引きし懲戒処分
2022年01月26日 23時00分
-
社会
51歳男、部下の女性宅に合鍵を作って侵入し逮捕 カメラ設置する姿も映り盗撮も発覚
2022年01月26日 22時00分
-
芸能
『さんま御殿』初出演の歌手に「話盛りすぎ」疑惑? USJでのエピソードに「自意識過剰」と呆れ声
2022年01月26日 21時00分
-
社会
爆問太田、「あんた何が楽しいんや」妻の尻に敷かれていると指摘される とろサーモン久保田が自宅訪問
2022年01月26日 20時00分
-
スポーツ
新大関・御嶽海、昇進式で見せた“弱点”が話題「めっちゃ顔こわばってる」3年前に『笑神様』でカミングアウト?
2022年01月26日 19時45分
-
社会
遠野なぎこ、“芸能人マスクしろ”批判に反論「できること全てやってます」 橋本マナミはオミ株「騒がなくてもいい」
2022年01月26日 19時00分
-
芸能
伝説の完売号から半年、JUMP山田涼介が『with』登場! 大人の色香で魅せる甘美なカット、メンバーへの思いも 「乃木坂OL」には梅澤美波
2022年01月26日 18時45分
-
芸能
『ファイトソング』に意外な出演者「月9のあの子!?」「いい意味で変わった」過去のイメージを払拭か
2022年01月26日 18時00分
-
スポーツ
新日本マスター・ワトがIWGPジュニア王者エル・デスペラードに挑戦!「新日本ジュニアの未来は、俺が開拓します」
2022年01月26日 17時30分
-
芸能
モー娘。グラビアクイーンの牧野真莉愛、透き通った白肌を披露!『ヤンチャン』表紙に登場、バイク系YouTuber夜道雪はセーラー服でまたがる
2022年01月26日 17時15分
-
社会
「芸能界だけなんで多い」カンニング竹山が感染者増に持論も「マスクしてないから」の指摘相次ぐ
2022年01月26日 17時00分
-
スポーツ
青木宣親、ヤクルト復帰の意外な舞台裏を明かす 「流れを見てるとキツい」メジャー生活を断念させた深刻な問題とは
2022年01月26日 15時30分
-
社会
玉川徹氏「絶対忘れませんからね私は!」感染急拡大で岸田首相を批判、コロナ対策の遅れを指摘
2022年01月26日 13時35分
-
芸能
『めざましテレビ』の“かわいいおじさん人気”特集に「勘違いする人出る」「流行ってない」指摘集まりトレンド入り
2022年01月26日 12時25分
-
芸能
“性的動画”批判受けたダンサーYouTuber、相手を「炎上商法」と涙の訴え 活動休止を発表、視聴者からエールも
2022年01月26日 12時00分
-
芸能
元テレ朝アナに「好感度ダダ下がり」「喋る程墓穴」ドン引きの声 さんまも「性格変えなアカン!」
2022年01月26日 11時55分
-
スポーツ
スターダム1.29名古屋大会でレディ・Cがフューチャー王座挑戦!AZM復活でQQと大江戸隊の遺恨タッグ対決が実現
2022年01月26日 11時30分
-
スポーツ
オリックス・山本、メジャー挑戦? 更改遅れで急浮上、球団側はイチローの二の舞を懸念か
2022年01月26日 11時20分
-
スポーツ
DDTユニバーサル王座戦を巡り佐々木大輔と藤田ミノルが心理戦を展開!
2022年01月26日 10時50分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分