-
社会 2022年04月19日 13時25分
玉川徹氏、吉野家常務発言に「僕を中毒にさせようと…」と恐怖 「そこじゃない」指摘も
19日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、吉野家の常務取締役・伊東正明氏(その後解任)の発言を糾弾した。 16日、早稲田大学で開かれた社会人向け講座に講師として呼ばれた伊東氏は、若者を牛丼好きにするための戦略について、「地方から出てきた生娘さんが、初めて(吉野家を)利用して、そのままシャブ漬けになるような企画」と表現。 >>玉川徹氏、秋元康氏から同情「生きるの大変だな」炎上チェックも 斎藤ちはるアナは「これからです」とエール<< さらに、「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢、生娘なうちに牛丼中毒にする。男に高い飯を奢ってもらえるようになれば絶対に食べない」という発言があったことが、受講生と見られるSNSから発覚した。 これについて、玉川氏は「僕が一番びっくりしたのは牛丼中毒にするという、ここなんですよね」と切り出すと、「中毒」という言葉を辞書で引いてみた“結果”を報告。 その意味について、「薬物で機能障害が起こること」「依存させ、不足すると非常に強い飢餓感を持つこと」と告げながら、「中毒という言葉に、いい意味なんてないんですよ」とバッサリ。「常務ですから経営方針、社の目的として、客を中毒にさせようと思ってやってるんですか?と思ってしまう」と不快感を露わに。 さらに、玉川氏は吉野家の牛丼が好きであることを明かしながら、「たまにやっぱり食べたくなるんですよね。なんで、たまにどうしても食べたくなるんだろうなと思っていたが、僕を中毒にさせようと思って作っていたのかと思うと、ちょっと引きますよね」と呆れた。 この後も、同氏は常務の考え方について、「依存させるためにはどういう風にしたらいいかというのを考えながら、食品を作っていることが目的だとすると、どんな手段が出てくるんだろうと怖くなっちゃうんです」と話していた。 ネットでは、“中毒”という言葉を強調して取り上げた玉川氏に対して、「世間が問題視しているのそこじゃねえし」「気心の知れた、身内で使っていた言葉なんだろうと思う」「牛丼なんてほかにもある」といった意見が飛び交っている。
-
芸能 2022年04月19日 12時25分
高知東生“生娘をシャブ漬け”騒動の吉野家にエール「誇りを持って下さい」賛否の声集まる
俳優の高知東生が、常務取締役企画本部長の不適切発言で炎上している牛丼チェーン・吉野家に、自身の立場からエールを発信したものの、ネット上から賛否両論が聞かれている。 今月16日に開催された外部での社会人向け講座に、講師として出席した吉野家の常務。その中で常務は、若い女性向けのマーケティング戦略について「生娘をシャブ漬け戦略」と複数回発言し、「田舎から出てきたばかりの女の子を無垢・生娘のうちに牛丼中毒にする。男に高い飯を奢ってもらえるようになれば、(牛丼は)絶対食べない」と発言したという。 >>日テレ『午前0時の森』、不適切発言を謝罪も再炎上?「問題点分かってない」の指摘、関ジャニ村上ファンが怒り<< 吉野家は18日、公式ホームページ上に謝罪文を公開した。 同日夜、高知はツイッターを更新し、「田舎から出てきて右も左もわかんないうちにシャブ漬けになった俺の感想」と騒動に言及。「田舎にも美味いものは沢山ある。それに牛丼もあったし昔から大好きだ」と明かした。 続けて、高知は「芸能人として一線にいた時に彼女を牛丼に誘ったら、高いものを奢られなれてる女性も美味しいと言ったよ」とコメント。「常務さん牛丼美味しいです。誇りを持って下さい」と覚醒剤取締法違反などで有罪判決を受けた過去を持つ高知ならではの視点で、吉野家にエールを送っていた。 常務による「男に高い飯を奢ってもらえるようになれば、牛丼は絶対食べない」という発言を否定する形でのエール。このツイートの秀逸さに、高知の元には「言葉選びがめちゃくちゃ上手い」「常務に揶揄された牛丼や女性へのリスペクトを感じる」「常務には牛丼への誇りがなかったのかもしれないと感じた」といった称賛が集まることに。 一方、ネット上からは「おいしいかどうかは今回問題じゃない」「反社会的かつ女性蔑視、地方蔑視的な発言が許される組織風土どうなってんだという問題」「問題の本質わかってる?」「今回の件は商品の問題ではない」といった批判的な声も集まっていた。 賛否分かれた今回のツイートだが、高知にしか発信できないツイートだったことは間違いないようだ。 なお、吉野家は19日、この常務を18日付で解任したと発表した。記事内の引用について高知東生公式ツイッターより https://twitter.com/noborutakachi
-
芸能 2022年04月19日 12時00分
『しゃべくり007』、ホリケン新ギャグが物議「いかがなもの」まさかのワクチン題材で困惑の声?
4月18日に放送された日本テレビ系の『しゃべくり007』にて、ネプチューンのホリケンこと堀内健が「ギリギリ」すぎるギャグを披露した。 この日の『しゃべくり007』は、北京冬季五輪のスピードスケート女子競技メダリストの高木菜那、妹の高木美帆の姉妹および佐藤綾乃の「パシュート3人娘」が登場。 >>『しゃべくり007』、“子どもネタ”が増えたワケは? 持ち味が消え、戸惑う視聴者も<< 番組では、北京五輪での裏話や引退する姉の菜那の悩みや、今後はどのような生活を送るのかが放送された。番組中盤では、佐藤を中心に「誰も知らない高木菜那の29年の集大成」と題したミニコーナーが行われたのだが、ホリケンの「ギリギリのギャグ」はここで行われた。 コーナー途中、ネプチューンの名倉潤が佐藤に何か質問しようとすると、周りのメンバーが何故か止めに入る『しゃべくり』おなじみの「名倉イジリ」に突入。怒る名倉をなだめるため、ホリケンが名倉の軽く腕を叩いた後、手で口を押さえ、「モデルナ!モデルナ!ファイザー!」と叫ぶという新型コロナウイルスのワクチン接種を題材にした新ギャグを披露。 その後も、ホリケンのギャグ「モデルナ!モデルナ!ファイザー!」はスタジオ内でプチブームとなったのか、佐藤も叫び出したほか名倉もギャグを受けて、「俺はファイザー!ファイザー!ファイザーや!」と返すというホリケンギャグらしいシュールな展開もあったのだが、やはり時事ネタとしては毒が強すぎたのか、ネットでは「ビックリした」「ワクチンネタはいかがなものだろうか」「今のワクチンギャグ?」といった困惑の声が多数あった。 2022年4月現在、新型コロナウイルスの猛威は収まる事を知らず、「第7波入り」も囁かれている昨今、ワクチンを題材にしたホリケンの新ギャグはまだまだ早すぎたのかもしれない。
-
-
芸能 2022年04月19日 11時55分
ヒカル、昨年11月の「女遊び封印」宣言を改めてアピール? 松村沙友理との交際きっかけか、疑問の声も
ユーチューバーのヒカルが、昨年11月にツイキャスで「女遊び」を封印していたと発言していたことを、18日にアップした動画の中で改めてアピールしている。 ヒカルは、自身のツイキャス配信の切り抜き動画をアップするチャンネルを18日に更新。「女遊び封印します。」というタイトルを付け、2021年11月17日に行った配信の様子をまとめた動画をアップした。 >>YouTuberのヒカル、高校生時代の暴露話に「違法行為では」の指摘 スロットドハマリ告白は炎上狙い?<< その中で、ヒカルは「毎日投稿する様になってまじ変わったやろ? 毎日出てくる訳やから、動画が」と自身が行っている動画の毎日投稿についてアピール。「やばくない? しかも色んなチャンネル出るし。クソほど更新頻度上がっとるやろ、俺」と自画自賛していた。 また、ヒカルは「んで、(ツイ)キャスもこんだけせえへんかったやんか。まあ、俺が本気になったらこういうことよ」と言い、「ヒカルが女遊びを封印したらやばいって事だけ覚えておいて」と「女遊び」を封印したことによって、高頻度で動画が出せていると明かしていた。 ヒカルと言えば、2022年3月、元乃木坂46の松村沙友理と2021年から交際していることが報じられ、自身も認めている。動画での発言は報道前ではあるものの、すでに交際している時期と思われる。 動画内で、ヒカルは他にも「まあ、でも定期的に女遊びは必要なんやろうけどな」「芸能人と関係持った話とかめっちゃおもろいやんか、そんなん。どんな感じなん? って気になるやん。だから話したいと思うし」などと発言。 しかし、いずれもおどけていたこともあり、「女遊び封印」のインパクトが強かったようで、コメント欄には「この時期のヒカルさんの心境の変化を感じる」「さゆりんごのこと考えたんだろうな」「彼女のことが大好きなんですね」という声が集まっていた。 一方、ネット上からは「女遊びって言い方、女性を見下してる」「女性をバカにした言い方」「普通に不愉快」といった不快感を訴える声も集まっていた。 真剣交際アピールが、一部裏目に出てしまったようだ。記事内の引用についてヒカル公式切り抜きチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCvc33FeURfaIN5M8x9wGVjQ
-
スポーツ 2022年04月19日 11時30分
スターダム“新生”クイーンズクエストが新リーダー決定へ5.15後楽園大会で総選挙開催!
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムのユニット、クイーンズクエスト(QQ)が新リーダー決定に向けて動き出した。QQは昨年、リーダーの渡辺桃が大江戸隊に寝返り闇落ち。リーダー不在のままここまでやって来たが、17日の東京・後楽園ホール大会で大江戸隊との10人タッグマッチを制すと、AZMが動いた。 AZMは「クイーンズクエスト、全員揃いましたー!ということは、そろそろクイーンズクエスト、リーダー決めたいですよねえ?ここは先輩であるAZM先輩がリーダーだっていうのはどうでしょうか?」と自身がリーダーに立候補。 すると、レディ・Cが「ちょっと待ったー!まとめるのであれば、この元教師であるレディ・Ⅽが担任として適任ではないでしょうか!?」、妃南が「待って待って。今日勝ったのは私ですよね!?だったら私にも参加させてください」と異議を唱えると、林下詩美も「ちょっと待ってください。リーダーするって言うなら、この女子プロレス大賞を受賞した林下詩美じゃないですか!?」と続き、さらには上谷沙弥が「いやいやいやいや、そこはそこはそこは、白いベルトの王者でありスターダムの不死鳥であるこの私がリーダー、どうですか!?そーのーなーも、クイーンズクエスト総選挙だーーー!」と総選挙によるリーダー決定を提案。 これを受けたAZMは「OK、OK、OK、総選挙ね。まあリーダーは次の来月の後楽園ホールで決めるというのはどうでしょうか!?次、新生クイーンズクエスト、誰がリーダーになるのか楽しみにしといてください!ありがとうございました!」と語り、5.15後楽園大会で総選挙が開催されることが濃厚となった。 また、妃南は「ハイ、久しぶりのQQ、タッグ組んですぐに勝ってしまいました。少し最初は不安だったけど、勝てたってことは今QQ一番強いんじゃないかなって思います」と語ると、AZMは「妃南ちゃんはね、フューチャーのベルト挑戦はあるよね。それに向けてね、絶好調になったんじゃないでしょうか。そして、ここですよ、クイーンズクエスト新リーダー、来月の5月で決めるので、もちろん私がリーダーになります」と改めてリーダー宣言。 詩美や上谷の主張も強いだけに、一筋縄で決まるかは不透明だ。(どら増田 / 写真・ブシロードファイト)
-
-
スポーツ 2022年04月19日 11時10分
巨人・原監督、外野の緊急補強を決断? 深刻な問題点が改善されないポランコ・ウォーカーにうんざりか
苦手投手との対戦が続く6連戦で、巨人・原辰徳監督も“決断する”のではないだろうか。 「巨人が強打の外野手を探している」 近年、そんな情報が囁かれてきた。2020年シーズン以降、「外野手補強」が止まらないのである。同年のドラフト会議と言えば、阪神入りした佐藤輝明が注目選手だった。1位入札したものの、抽選で敗れた経緯は繰り返すまでもないだろう。その後、左打ちの強打の外野手を補強してきた。 しかし、「外野手補強」の話が、ここに来て再燃してきたのである。 >>関口宏、巨人・原監督に「あの阪神に負けた」発言で物議 槙原寛己氏にも「公共の電波に乗せるなんて」と不快感<< 「高橋優貴、北村拓己、香月一也が4月19日から一軍に合流します」(スポーツ紙記者) 北村、香月は内野手登録だが、外野守備もできる。「弱点」が外野手であることがバレてしまったのだ。 「レフトを守るウォーカーの送球がおかしいんです。内野手に返球されたボールがあまりにもお粗末で…。オープン戦でもスローイングの動作がおかしいと指摘されていました。この時点ではボールを握り損ねたのか、単なる凡ミスだったのかとも思われたんですが、阪神戦(4月16日)でハッキリしました。送球に難アリ、です」(他球団スタッフ) 開幕直前の全体練習でも、阿部慎之助作戦兼ディフェンスチーフコーチらがウォーカーにスローイングの指導をしていた。 ライトを守るポランコも同様だ。2018年に肩を故障しており、以来、送球面で不安を抱えてきた。 「ウォーカー、ポランコともに守備範囲は広いんですが、肩が弱いので、1点を争う場面では使えないでしょう。今は打つ方で結果を出しているのでスタメンで使ってもらえますが、各球団とも攻略法を見つけつつあります」(前出・同) 昨季、135試合に出た松原聖弥も打撃不振に喘いでいる。 19日からの広島3連戦だが、初戦はすでに1敗を喫している九里亜蓮の先発が発表されている。6日に7回無得点と苦しめられた床田寛樹も投げてくるだろう。 その後の中日3連戦においても、大野雄大、柳裕也との対戦が予想されている。しかも、中日戦は広いバンテリンドームが舞台となる。レフト、ライトの両サイドを守るウォーカー、ポランコの「送球難」が致命的な失点にもつながりかねない。 「好投手との対戦が続く広島、中日との連戦で、ポランコたちがバットで結果を出してくれるのなら、これからもスタメンで起用していくでしょう。でも、そうでなければ…」(前出・スポーツ紙記者) 20-21年オフにFA獲得した梶谷隆幸の復帰時期も気になる。新型コロナウイルスの影響もあり、まだ実戦調整するところまでは至っていない。 「メジャーリーグの開幕ロースターから漏れた選手の何人かが日本球界に売り込んできました」(前出・同) レッズを退団した秋山翔吾(元埼玉西武)も外野手だったが…。 まだ順位表を意識するのは早いが、巨人からすれば、この6連戦は首位・広島、3位・中日が相手だ。一軍合流させた北村らが外野手の弱点をフォローできなければ、スタメンオーダーが大幅に入れ替わることになるだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年04月19日 10時50分
東京女子プリプリ王者の中島翔子に挑戦のハイパーミサヲが前哨戦を制し「中島さんが英国に遠征するということで敵前逃亡と捉えてます」
東京女子プロレスが17日、東京・両国KFCホールで「TJPW SPRING TOUR '22」を開催。5月3日の東京・後楽園ホールで中島翔子が保持するプリンセス・オブ・プリンセス王座に挑むハイパーミサヲが前哨戦で激突。 この日、ミサヲは渡辺未詩、宮本もかと組み、中島、鈴芽、遠藤有栖と6人タッグマッチで対戦。ミサヲは恒例の試合前のマイクもせず、奇襲をかけて先制攻撃するとベルトを奪って高々と掲げた。中島も負けじと宮本にトップロープからのライダーキックを見舞った。レフェリーが昏倒している隙にミサヲはベルトを持ち出して中島を殴打し、ハイパミ・リターンズを繰り出すも、これはカットされる。その後、一進一退の攻防が続いたが、ミサヲが遠藤にハイパミ・リターンズを決めて3カウントを奪取している。 バックステージでミサヲは「中島さんが英国に遠征するということで敵前逃亡と捉えてます。直接勝つのはならずも、今日この戦いに勝ったことで幸先いいんじゃないかと思います。ベルトもいずれ私の元にやって来るでしょうってシーンも見せられたかなって思います」とタイトル奪取へ自信満々。 中島は「タッグパートナーとして隣にいる時は、2人で頭を合わせて小細工するのが楽しかったりするんですけど。闘うってなると腹が立ちますね。東京女子の中で一番遠慮しなくていいと思ってるし、完膚なきまでにズタボロにしても大丈夫そうな相手だと思ってるので。プロレスのルールって、あってないようなものだと思ってるので、彼女の前では。いろんなとこに気を付けて、普通通りには行かなそうだし、楽しみなところもあるんで頑張ります」と珍しく不快感を露わにしていた。◆東京女子プロレス◆『TJPW SPRING TOUR '22』2022年4月17日東京・両国KFCホール観衆 270人(超満員札止め)▼セミファイナル(20分1本勝負)中島翔子&鈴芽&●遠藤有栖(12分52秒 片エビ固め)ハイパーミサヲ○&渡辺未詩&宮本もか※ハイパミ・リターンズ(どら増田)
-
社会 2022年04月19日 10時25分
維新・馬場共同代表、橋下徹氏のウクライナ発言「意味不明」と批判 「早く現場に戻って」意味深発言も
4月18日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、日本維新の会の共同代表の馬場伸幸氏がゲスト出演した。 MCの辛坊治郎氏から、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏のウクライナ問題への発言について訊ねられると、馬場氏は「理想論過ぎて『そんなこと現実にあるわけないやろ』という話をされるんで、なかなか我々含めて橋下さんの話聞いても、意味不明と理解不能ということが多いですよね」と批判的にコメントした。橋下氏はツイッターなどで、「政治的妥結」を度々主張している。馬場氏が指摘する通り、一つの理想論としてあるのは確かだが、現実に即しているかは疑問が浮かぶところだろう。 >>橋下徹氏、国際政治学者に「心底頭悪いな」ウクライナ侵攻巡り“他国の歴史を捏造”と指摘され反論<< 馬場氏は「(橋下氏は)理想論ですからね。そういうことになればいいなと思いますけど、現実的にドンパチやってる中で、片方が意味もなく交換条件もなく、降伏するとか、そういうことはあり得ませんよね」とも話していた。 さらに橋下氏は、この3月末で大阪維新の会の法律顧問契約を解除した。これにより、橋下氏と維新の関係はすべて無くなったことになる。これに関しても、馬場氏は「名前言うとあれなんですけど、立憲民主党が、しつこく維新と橋下さんとの関係を追及する」と批判。「橋下さんにしても煩わしいんで、(維新と)一切関係を切ってしまおうと思われたと思いますけどね」とコメント。辛坊氏から「橋下さん側からやめるという話?」と問われると、馬場氏は「そうですね」と話していた。 また、ロシア寄りの発言が批判を集めている維新所属議員の鈴木宗男氏についても、ウクライナ問題が片付いた後に、「西側諸国に言わるがまま付いていくと(ロシアに北方領土の交渉を)してくれなくなりますよ。そのさじ加減考えましょうね。そういうことを言っているだけ」とフォローする場面も。 最後に、辛坊氏から「橋下徹に一言」と問われると、馬場氏は「早く現場に戻って下さい」と意味深発言も残していた。 これには、ネット上で「何だかんだで橋下の言い分も1%くらいは分がありそう」「馬場さんけっこう踏み込んだ発言してる」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年04月19日 08時00分
中川翔子、10年ぶりの美尻ショット披露! 猫と美脚がまぶしい先行カットも公開、王道ビキニやすっぴんショット収録の写真集完成
タレントの中川翔子が、6月8日にデビュー20周年記念写真集『タイトル未定』(講談社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 中川は、2002年に『ミスマガジン2002』でミス週刊少年マガジンに選ばれ芸能界デビュー。現在は歌手やタレント、声優、イラストレーターなど多岐に渡り活躍する他、バラエティ番組にも多数出演している。2020年に開設した自身のYouTubeチャンネル『中川翔子の「ヲ」』の登録者は84万人(4月18日現在)を突破し、2021年8月に投稿した動画『100億年ぶりの水着...。恥ずかし過ぎて泣きそう...。』は再生回数1,100万回を超え、2021年に最もバズった女性タレント動画にも選ばれた。 そんな中川のデビュー20周年を記念して10年ぶりとなる写真集の発売が決定。同写真集では沖縄県を舞台にロケを実施し、再生回数1,100万回超えの“超バズりBODY”を披露している。他にも、ミスマガ時代を思い出させる王道ビキニショット、今だからこそ着こなせる大人ランジェリーやドレス姿、中川自ら「今まで以上に攻めた」と公言する過去最高の色っぽショットも多数収録。17年ぶりに写真として残す、カラコンを外したあどけない“ガチすっぴん”にも注目だ。3月17日に予約を開始してからわずか4日間で大手ネット書店での総合ランキングで1位を獲得するなど、発売前から大きな注目を集めている。 発売に先駆け、赤い水着でプールからあがるバックショットと、Tシャツ1枚で猫と戯れる自然体な先行カットを公開。真っ赤な水着姿は、写真集に向けて体作りをしたという中川のキュッと上がった美しいヒップと、しっとりと大人っぽい表情が見どころ。また、私生活で9匹の猫と暮らす中川が沖縄県で出会った猫と触れ合うショットは、Tシャツ1枚という普段は見られないラフな姿でレア感満載のショットになっている。 先行カットについて中川は、「赤い水着のカットは、こういう写真を撮ってもらうのが10年ぶりで、本当に緊張しました。表情も意識し、『しょこたん』ではなく『翔子さん』という顔ができたかなと思います(笑)」と振り返った。 また、「Tシャツは私がプロデュースしているブランド『mmts(マミタス)』のもので、どうしても写真集に入れたくてスタイリストさんに直談判しました。猫たちへの思いがたくさん詰まったブランドなので、写真集の中に永遠に刻まれると思うと、とても嬉しいです。写真集の話題が、本当に色んなところに広まっていると実感でき、『楽しみ!』と言ってくれている方々のコメントを見ると嬉しくなります。今まで諦めなかったからこそ辿り着いた未来、本当にミラクルだと感じてます!」と明かしている。 同写真集を購入すると、スペシャルポストカード(全3種)が1枚付いてくる特別付録も。中川翔子写真集『(タイトル未定)』撮影:中村和孝定価:2,970 円(税込)
-
-
芸能 2022年04月19日 07時00分
暴露系YouTuber、居場所がバレた原因は 綾野剛、真剣佑の関係者が包囲網か
自身のユーチューブチャンネルで芸能人たちのスキャンダルを暴露している、ガーシーこと東谷義和氏だが、17日までに登録者数が112万人を突破し、同日夜には一般・メンバーシップ向けのライブ配信を行った。 このところ、ユーチューブのみならず、インスタグラムやツイッターも活用している東谷氏だが、16日昼ごろに行ったインスタライブで衝撃の事実を明かした。 >>暴露ユーチューバーから〝流れ弾〟 人気アイドルグループ卒業後の事務所も契約解除か<< 懸賞金をかけられ、身の安全のために滞在先を転々としていることを明かした東谷氏だが、潜伏先がバレたことを告白。居場所がバレたと判明したのは15日の夜。ボディーガードも雇っているというが、夜に連絡が来て、「場所が特定されたので移動する」と連絡があったという。 居場所がバレたことで急きょ引っ越しをすることとなり、17日の定期生配信ができない可能性があることをインスタで報告したが、結局、予定通り生配信することをツイッターで報告。親交のある韓国の芸能人や、渦中の園子温監督のある作品の舞台裏を明かしたのだ。 「東谷氏によると、居場所を突き止めようと躍起になっているのは、未成年タレントとの淫行などを暴露された綾野剛の所属事務所、そして、金と女性のスキャンダルを暴露された新田真剣佑サイドなのだとか。以前の生配信で、東谷氏のスマホの画面が映り込んだことがあるが、その際、日本と時差のある国・地域にいることがバレ、以前の東谷氏の発言から、その場所を特定して書き込んでしまうネットユーザーなどが現れた。そういう情報もあり、その場所はそんな広いエリアではないので、地元に情報網があれば割り出せてしまったのでは」(芸能記者) どうやら、徐々に〝包囲網〟が迫っている東谷氏だが、自身や味方である周辺人物の情報収集によってそれをかいくぐりながら暴露を続けることになりそうだ。
-
芸能
加トちゃん妻・綾菜がバッシングから一転、好感度集めるようになったワケ
2021年01月11日 12時20分
-
社会
65歳無職男、親戚に部屋に入ることを拒否されガラスを割って侵入 「異常すぎる」恐怖の声も
2021年01月11日 12時10分
-
レジャー
コロナ禍での不倫は年明けにバレやすい? 新年早々、妻に不倫がバレた男たち
2021年01月11日 12時00分
-
芸能
『有吉の壁』の壁を越えた! KOUGU維新が人気爆発のきつね、新メンバーにおぎやはぎを熱望? 日めくりカレンダー発売、今後の壮大な構想も語る
2021年01月11日 12時00分
-
スポーツ
オリックス新人が契約金でベンツを購入し入寮!「アホやな~」イチローもびっくり? 記録に新しい前代未聞のエピソード
2021年01月11日 11時00分
-
芸能
嵐からジャニーズの“看板”を引き継いだ関ジャニ∞、早くも暗雲が漂う?
2021年01月11日 07時00分
-
スポーツ
RIZINが3.14東京ドームに進出!榊原CEO「みなさんの後押しで今なら埋められる」
2021年01月11日 06時30分
-
社会
元上司に「友達リクエスト」をスルーされ激怒、家まで押しかけた男を逮捕 同情の声も
2021年01月11日 06時00分
-
ミステリー
年明け早々に鴨川が血のような赤色に染まった?!
2021年01月10日 23時00分
-
レジャー
<実録!不倫カップルの顛末>部下に厳しい上司からの特別扱い、出張先のホテルで女は…
2021年01月10日 22時30分
-
レジャー
恋人を自分好みに育てたがる男~本当にあった怖い彼氏~
2021年01月10日 22時00分
-
芸能
【放送事故伝説】「おかあさんといっしょ」伝説のハプニング「スプーのえかきうた事件」
2021年01月10日 21時30分
-
芸能
芸能界一の”屁こき魔“で草なぎ剛が主役クラスの女優から拒否される?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2021年01月10日 21時00分
-
芸能
嵐に隠れてひっそりと…有終の美は飾れなかった少年隊
2021年01月10日 20時00分
-
芸能
相葉雅紀、“結婚”とささやかれた水川あさみとの別れは最善の判断だった?【芸能界、別れた二人の真相】
2021年01月10日 19時00分
-
レジャー
緊急期待宣言を再発令、ロト6で狙い目の数字は1回目の期間中にヒントあり? 最高6億円チャンスが膨らむ
2021年01月10日 18時30分
-
芸能
霜降り明星が初のゴールデンMCに 『ヒットパレード』での粗品のMC力不足に心配も?
2021年01月10日 18時00分
-
スポーツ
ダルビッシュのカブス退団は球団フロントの大失態? 経営難だけじゃないトレード放出のワケは
2021年01月10日 17時00分
-
芸能
飯尾も三四郎も…ナレーションで活躍する芸人たち、意外な番組にも
2021年01月10日 16時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分