広島
-
スポーツ 2021年02月11日 17時00分
ソフトBのボクシングだけじゃない! 球場に“地鶏”を放った球団も、過去のキャンプで行われた衝撃の珍トレーニング
これまでソフトバンク(2018-/2020年3月までは育成)でプレーしているプロ4年目・21歳の砂川リチャード。春季キャンプ中の6日に取り組んだトレーニング内容が、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 リチャードはこの日、全体練習終了後になぜかボクシンググローブを着用してグラウンドに。その後、ミットをはめたトレーナー相手にミット打ちを敢行し、王貞治球団会長も興味深そうに見守っていた。 小久保裕紀一軍ヘッドコーチの「体のキレを出せ」という指示で行われたというボクシングトレを受け、ネット上には「ミット打ちする野球選手なんて初めて見た」、「どのくらい効果があるものなんだろうか」といった反応が多数寄せられている。一部では「こういう珍しい練習法もキャンプの風物詩だな」、「こういうニュースを聞くと開幕も近づいてるなあって感じがする」といったコメントも見られた。 選手・首脳陣にとって現在行われているシーズン前の春季キャンプ、そしてシーズンオフに行われる秋季キャンプは、翌シーズンへ向け新たな試みに取り組む時間を確保できる貴重な場。そのため、これらのキャンプではリチャードのボクシングトレのような、一風変わった練習が行われることもある。 >>「死ぬか分からんぞ」広島キャンプで鬼軍曹がスパルタ指導! 今なら考えられない光景? 波紋を呼んだ伝説の“素手ノック”事件<< 2019年のヤクルト春季キャンプで行われたのが、ボールではなくバットを投げるトレーニング。これは石井琢朗一軍打撃コーチ(当時)が発案した練習メニューで、スイングと同時にバットを前方へ高く放り投げるというもの。当時の報道では「体幹だったり、ボディーバランスが大事になる。手をこねないようにしないと真っすぐに飛ばないし、バットを内側から出すことも意識できる」と意義を語る石井コーチのコメントも伝えられた。 渡邉大樹、奥村展征の2名が特にうまくバットを飛ばしたというこのトレーニングだが、同年の渡邉は「.143・1本・1打点」、奥村も「.199・1本・12打点」と実際の成績はサッパリ。また、発案者の石井コーチが同年限りで巨人に移ったこともあってか、翌年以降バット投げトレは行われていない。 2016年の楽天春季キャンプでは、野球とはあまり関係がなさそうな風船を使ったトレーニングが行われている。球団トレーナーが発案者だというこのトレーニングは、地面に寝転んだ状態で風船を膨らませることで横隔膜、腸腰筋のゆがみを矯正する狙いがあるという。 このトレーニングは主に投手陣が毎朝行ったというが、同年はチーム防御率(3.82→4.11)、失点数(612失点→654失点)が共に前年より悪化。一見するとそこまでの効果はなかったように見えるが、チームは2020年春季キャンプでも取り組むなど風船トレを廃止にはしていない。 これまでの春・秋キャンプで最も奇抜なトレーニングと、今でも一部ファンの間で語り草になっているのが2003年広島秋季キャンプでの“地鶏トレーニング”。チームは例年地鶏が名物の宮崎・日南市で秋季キャンプを行っているが、首脳陣がその地鶏を使ったトレーニングを発案。グラウンドに設けた柵の中に地鶏を放ち、それを内野手に追わせることでフットワーク、イレギュラーへの対応強化を狙った。 ところが、柵に放たれた地鶏はそのほとんどが座り込んで動かず、中にはその場で卵を産む地鶏もいたためこのトレーニングは一瞬で“ボツ”に。当時の報道では、福地寿樹(現ヤクルト一軍外野守備走塁コーチ)が「意外と動かん。あいつら食べられていいって腹をくくってる」、東出輝裕(現広島二軍打撃コーチ)が「僕らを鍛えるより地鶏を鍛えた方がいい」と共に困惑したとされる。 肉体面の効果以上に、気分転換など精神面のメリットの方が大きいともいわれている珍トレーニング。今年はリチャードのボクシングトレの他に、どのような内容の珍トレーニングが発案されるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2021年02月10日 20時30分
「一生恨むからな」元横浜・高木氏に球審が“忖度”? 相手バッテリーも困惑、現代ではあり得ない裏話を暴露
元横浜で野球解説者の高木豊氏が9日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。球審の判定を巡る衝撃のエピソードを明かした。 今回の動画で高木氏は、自身が大洋・横浜時代(1981-1993)に何度も対戦した広島バッテリー(北別府学氏・達川光男氏)の印象や試合中の思い出をテーマにトーク。その中で、広島バッテリーと対戦した打席で審判から意図せず判定を“忖度”してもらった話を披露した。 具体的な日時については触れていないが、あるシーズン終盤の試合で内野安打性のゴロを放った高木氏。全速力で一塁を駆け抜けるも、「完全に内野安打(のタイミング)なのに(一塁塁審に)アウトにされた」という。 当時は打率が.301ほどと、シーズン3割達成に向けて瀬戸際の状況だったという高木氏。そのこともあり、アウトになった直後に「3割かかってるんだからお願いしますよ」、「(これで3割逃したら)一生恨むからな」と、一塁塁審に不満をぶつけてしまったという。 それでも判定が変わることはないまま、翌日の対広島戦に臨んだ。同戦は前日自身をアウトにした一塁塁審が主審を務めていたというが、特に気には留めず広島バッテリーとの勝負に集中したという。 打席ではアウトコースの球をひたすらカットし、とにかくインコースの球が来るのを待っていた。だが、フルカウントの状況で北別府氏が突然投じてきたど真ん中の球に手が出ず、「やられた!」と見逃し三振を覚悟したという。 ところが、このど真ん中の球を主審は「ボール!」とコールしたため、高木氏は見逃し三振ではなく四球に。この判定には自身も広島バッテリーも「えっ!?」と驚き、北別府氏はマウンドでひざをついていたという。 審判がなぜボール判定を下したかについては触れていないが、「ど真ん中をボールにしてくれた」と審判に助けられたことは確かだと語った高木氏。「そういう思い出もあるバッテリーだったね」と笑い交じりに振り返っていた。 高木氏はこの他に北別府氏の性格や試合中の達川氏との会話についても話している。 >>元広島・高橋氏の暴露話に「だから古巣に帰れないんだろ」呆れ声 選手の指導を放り出したまさかの理由とは<< 今回の動画を受け、ネット上には「リクエスト判定もある現代じゃまず考えられない話だ」、「本人は必死だったのかもしれんが、傍から見たら塁審への恫喝といわれてもおかしくないぞ」、「審判も『昨日文句言われたからここは…』っていう気持ちは持ってたんだろうか」、「相手バッテリーからしたらただの巻き添えだが、北別府さんも達川さんも抗議はしなかったのか?」といった反応が多数寄せられている。 際どい一塁判定がきっかけで、ストライク球がボール判定されたという今回のエピソード。ただ、現在は一塁判定に異議がある場合はリクエストを要求して白黒はっきりつけることができる上、ストライク球をわざとボールにするとネット上で大炎上を招くリスクもある。そのため、今後同様のエピソードが生まれる可能性は低いのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
-
スポーツ 2021年02月09日 20時30分
広島・九里の“347球”に「よくやった」 スタミナ強化だけじゃない? 野村氏が語ったブルペン投げ込みのメリットとは
元大洋・横浜で野球解説者の野村弘樹氏が、8日放送の『プロ野球ニュース 2021』に生出演。春季キャンプ中にブルペンで球数を投げ込むメリットを語った。 広島・九里亜蓮が4日、3登板分に相当する347球を投じ話題となったブルペンでの投げ込み。野村氏は番組内で九里の話題が取り上げられたことをきっかけに、春季キャンプ中にブルペンで投げ込む意図やメリットについて語った。 野村氏はまず、先発投手はシーズン中の登板日に「キャッチボール、ブルペン、イニングの合間、そして試合と最低200球ぐらいは投げてる」と説明。その上で、「それプラス余力ということを考えると350球とまではいかないけど、『300球ぐらいは投げときたいな』という気は僕も持っていた」と、投げ込みはシーズン中の登板を想定した準備の一環であると述べた。 野村氏は続けて、「(投げ込みは)自己暗示みたいなもの。『これぐらいやったんだ』とどこかに植え付けておくと、パワーや自信になる部分はある」とコメント。投げ込みにはスタミナ強化といった肉体的なメリットだけでなく、実際の登板で球数がかさんだ時も気持ちが追い込まれにくくなるのが精神的なメリットだと主張した。 また、野村氏は「疲れてから投げて覚えることもある」と、疲れた状態での投げ込みは投球フォームを固めることにもつながるとコメント。この効果については九里も実感しているようで、4日の投げ込み後に「どうやって下半身で粘って投げるかある程度イメージがついた」と語ったことが伝えられている。 一昔前とは違い“投手の肩・ひじが消耗品”という考え方が浸透し、過度な投げ込みをする選手も激減している現在の球界。野村氏は「『よくやったな』と言ってあげたい」と、時代の流れに逆行し347球を投げ込んだ九里をねぎらっていた。 >>広島・九里に「正気の沙汰じゃない」心配の声 “3試合分”のブルペン投球、過去には2000球以上を投げ込んだことも?<< 今回の放送を受け、ネット上には「先発がマウンド以外でもそれだけ球数投げてるのは知らなかった」、「投げ込みはスタミナを養うと同時に、自信の裏付けを作るっていう意味合いもあるのか」、「投げ込みは自己暗示のためって考え方はなかなか興味深い」、「疲れた状態で投げると無駄な体力を使いたくないから、自然と余分な力が抜けたフォームになるっていうのも聞いたことがある」といった反応が多数寄せられている。 野村氏は大洋・横浜一筋(1988-2002)の現役生活で通算101勝をマークするも、1999年に負った左ひじの故障が原因で33歳での引退を余儀なくされた投手。故障は投げ込みなどによる勤続疲労が原因だったのではとの見方もあるが、本人は今回の番組では投げ込みのデメリットについては特に語っていない。 エース・大瀬良大地や昨季新人王の森下暢仁らと今季の開幕投手を争っている九里。300球以上の投げ込みは、果たして今後どのような結果をもたらすことになるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2021年02月05日 19時35分
元広島・川口氏、プロ初勝利をもたらした意外なハプニングに驚きの声 通算139勝への第一歩となった転機を語る
元西武で野球解説者の石毛宏典氏が4日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元広島で野球解説者の川口和久氏がゲスト出演。自身のプロ初勝利の裏にあったハプニングを明かした。 現役時代は広島(1981-1994)、巨人(1995-1998)でプレーし、通算139勝を挙げた61歳の川口氏。今回の動画では、プロ1勝目を挙げた1982年7月15日大洋(現DeNA)戦にまつわる裏話を披露した。 >>元広島・川口氏、“スポーツ屋のおっちゃん”に救われた? まさかの1位指名を仕事中の職場で知る、プロ断念寸前からの衝撃展開を告白<< プロ2年目・23歳の同年、7月8日にシーズン初の一軍昇格を果たした川口氏。ただ、当時の広島は先発ローテに空きがなかったため、先発ではなくリリーフとしての昇格だったという。 そんな中迎えた同年7月10日の巨人戦(後楽園球場)。川口氏はリリーフとして待機しつつ戦況を見守っていたが、この日先発していた福士敬章さんがバントを捕球した瞬間に突然硬直。異常を察知しトレーナーが向かうと、福士さんは「ぎっくり腰になって動けなくなっちゃった(状態)」だったという。 当時の後楽園球場のマウンドはスパイクの刃が刺さらないほど硬かったため、その影響でぎっくり腰を発症したのではないかと川口氏は推測していたという。ただ、福士さんがそのまま負傷交代・戦線離脱したことでローテが1枠空いたため、首脳陣から「川口、お前次の福士のとこ(先発予定試合に)行け」と先発のチャンスをもらったという。 首脳陣の命を受けた川口氏は、福士さんが登板予定だった同月15日の大洋戦(横浜スタジアム)でプロ初先発。「6回1失点・被安打5・6奪三振」で見事プロ初勝利をマークし、試合後当時の古葉竹識監督から「よし川口、今日からお前は先発の仲間入りだ!」と先発ローテへの昇格を告げられたという。 同年、川口氏は「15登板(11先発)・4勝5敗・防御率1.94」と黒星こそ先行したものの、「ほとんど点は取られなかった(感覚だった)」と手ごたえをつかんだという。首脳陣も川口氏の投球を評価し、「来年もこのまま先発で」と先発ローテでの起用を継続してくれたと語っていた。 川口氏はこの他に同年の一軍昇格当日の話や広島の給料事情についても話している。 今回の動画を受け、ネット上には「139勝が同僚のぎっくり腰から始まったとは知らなかった」、「棚ぼたとしか言いようがないチャンスをよくモノにできたな」、「この年はそんなに強くなかった大洋(同年は5位)が相手だったのも運が良かったのかもしれない」、「急な先発命令で試合作るのは並大抵のことじゃない、古葉監督はその点も高く評価したのかな」といった反応が多数寄せられている。 川口氏は広島で「350登板・131勝122敗・防御率3.30」、巨人では「85登板・8勝13敗・4セーブ・防御率4.32」といった数字を残した左腕投手。巨人ではほとんど結果は出せなかったが、広島では先発の中心選手としてリーグ優勝3回、日本一1回に大きく貢献している。 先発に抜てきされた同年から引退までに139勝をマークし、最多奪三振も3回(1987,1989,1991)獲得した川口氏。ぎっくり腰がきっかけでキャリアが始まっていたという話に驚いたファンは多かったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について石毛宏典氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9uwO3E7TohCjf1X3zU_kOw
-
スポーツ 2021年02月04日 19時50分
広島・九里に「正気の沙汰じゃない」心配の声 “3試合分”のブルペン投球、過去には2000球以上を投げ込んだことも?
これまで広島(2014-)でプレーし、「160登板・37勝31敗6ホールド・防御率3.76」といった成績を残している広島のプロ8年目・29歳の九里亜蓮。4日に行ったブルペンでの投げ込みが、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 春季キャンプ4日目のこの日、九里は佐々岡真司監督が見守る中ブルペンで347球もの投げ込みを敢行。報道によると、この球数は今春キャンプでは巨人・桜井俊貴が1日に記録した201球を大幅に超える、12球団投手最多の球数になったという。 また、広島の春季キャンプでは過去に現役時代の佐々岡監督が330球(2001年)、黒田博樹氏(現野球解説者)が343球(2002年)を投げたことがあるというが、九里は同日の投げ込みで両OBの記録も更新。投げ終わるまでには約2時間を要したというが、疲れを感じさせない充実した表情で引き揚げたという。 >>元広島・高橋氏の暴露話に「だから古巣に帰れないんだろ」呆れ声 選手の指導を放り出したまさかの理由とは<< 今回の一件を受け、ネット上には「3試合分の球を一日で投げるなんて正気の沙汰じゃない」、「これだけの球を投げた九里はもちろんだが、その球を受けた捕手の疲労も凄そうだな」、「明らかに投げすぎな気がする、故障とかしなければいいけど」といった反応が多数寄せられている。 一方、「九里のブルペンでの投げ込みは別に今に始まった話じゃない」、「明日は休養日ってことも織り込んでるだろうしちゃんとケアはするでしょ」、「時代に逆行していることは否定できないが、九里はこれで今まで故障したことが無いからなあ…」と“問題ナシ”とするコメントも複数見受けられた。 「今回350球近くを投げ込み話題となった九里ですが、以前から春季・秋季キャンプでは当たり前のように100球、200球を連日投げ込み調整を行っている投手。2014年の秋季キャンプでは、18日間で計2026球を投げ込んだこともあります。また、昨年の開幕延期期間にはただ投げ込むのではなく、低酸素マスクを着け50メートルダッシュを繰り返した後に110球を投げ話題となりました。球数が球数なので肩・ひじの故障を心配するファンは多いですが、九里はプロ入りからこれまで故障離脱したことがないため、本人には一番合っている調整方法なのかもしれません」(野球ライター) “投手の肩・ひじは消耗品”という考えが浸透している現在は、1回のブルペン入りで80~100球を投げる投手がほとんど。プロ入り後、間もない若手や不振が続く中堅・ベテランが200球近くを投げ込み首脳陣にアピールする例もなくはないが、同程度の球数を恒常的に投げ込んでいる九里は球界でも非常に珍しい存在といえるだろう。 九里は2日にもブルペンで120球を投げているが、同日に「特別なマウンドに立てるようにレベルアップしないと。妥協せずにやりたい」と語ったことが伝えられている。早くも467球に達した今春キャンプでの投げ込みは、故障明けのエース・大瀬良大地から開幕投手を奪うという気合いの表れでもあるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2021年02月01日 21時10分
元広島・川口氏、“スポーツ屋のおっちゃん”に救われた? まさかの1位指名を仕事中の職場で知る、プロ断念寸前からの衝撃展開を告白
元西武で野球解説者の石毛宏典氏が1月31日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元広島で野球解説者の川口和久氏がゲスト出演。自身のプロ入りにまつわる秘話を明かした。 現役時代、広島(1981-1994)、巨人(1995-1998)でプレーし、通算139勝を挙げた川口氏。今回の動画では社会人時代(1978-1980)にあったという、プロへの扉を開いた意外なきっかけについて語った。 >>元広島・高橋氏の暴露話に「だから古巣に帰れないんだろ」呆れ声 選手の指導を放り出したまさかの理由とは<< 川口氏は鳥取城北高時代の1977年にロッテからドラフト6位指名を受けたが「プロでやっていく自信がまだない」と断り、卒業後は社会人野球のデュブロに進んだ。しかし、デュブロは自社グラウンドがなく満足な練習ができず、試合でも目立った結果は残せなかったため自信を失っていたという。 そんな中、川口氏は1979年のお盆休みに鳥取に帰省し、高校時代からなじみのスポーツ用品店に顔を出した。その店を個人で経営していた“スポーツ屋のおっちゃん”に、「社会人(野球)やめて、(実家の)旅館でも手伝おうかな」、「プロには行きたいんだけどそんなつながりもないし…」と弱音を吐いたという。 すると、「そのスポーツ屋のおっちゃんが『あっ先輩ですか? 今ここに川口って投手がいるんですけど知ってます?』って(誰かに電話した)」という川口氏。電話の相手は広島に現役・コーチとして所属経験があり、“おっちゃん”の大学時代の先輩だった小林正之氏だったという。 「(川口氏が)野球やめたいって言ってて。(肩・肘が)壊れてるわけじゃないんですけど」という“おっちゃん”の相談を受けた小林氏は、「分かった。じゃあ明日監督(当時広島は古葉竹識監督)と話してまた連絡するよ」と返答。翌日、小林氏から連絡を受けた川口氏は「(来年)ドラフト外で獲ってやる(って球団が言ってる)からもう1年我慢してやれ」と、翌1980年に広島にドラフト外入団する手はずを整えたと伝えられたという。 この一件により社会人野球でのプレーを続行した川口氏だが、不思議なことにこれ以降は投げる試合で次々に勝利するなど結果が伴うようになったという。ただ、この活躍の影響で、南海(現ソフトバンク)のスカウトが川口氏に目をつけ始めたとのこと。そのため、小林氏から「川口、もう投げるのやめてくれ」、「どこか痛いって言ってもう投げないようにしてくれ」と、あまり目立ち過ぎないように頼まれたことも何度かあったという。 こうして一年を過ごし、1980年ドラフト当日を迎えた。川口氏は「今日ドラフトだけど俺関係ねえや」と普段通りデュプロの会社内で総務の仕事をしていたというが、その途中に会社の先輩から「おい川口!お前ドラフト1位だぞ!」と広島からドラフト1位指名されたと伝えられたとのこと。その直後に報道陣が会社に大挙して押しかけ社内は大騒ぎとなり、急きょ指名会見を開くことになったという。 あまりにも急な出来事だったため、自分で会社に会見場を作って会見を行った。なぜ広島が自身を1位指名したのかは触れなかったが、「僕はドラフト後で(広島に)入れると思って、密かに静かにしてたら(1位指名で)うるさくなっちゃった」と1位指名は自身も周囲も全く予想していなかったと振り返っていた。 川口氏は動画で入団後に古葉監督から言われた言葉や当時の主力である山本浩二氏(元広島監督)からの指摘についても話している。 今回の動画を受け、ネット上には「ドラフト外で獲られる予定だったというのは知ってたけど、町のスポーツ用品店の人がきっかけなのは初めて聞いた」、「野球辞めかけてた選手がスポーツ店主のおかげでプロ入りって物凄くドラマチックな話だ」、「その後の1年結果残したからただの口約束で終わらなかったんだと思う」、「指名選手が自分で会見場用意して会見するなんて今では絶対あり得ないだろうな」、「ドラフト外の予定を1位指名に変えた理由が気になるな、他球団が川口さんを上位指名するって情報があったんだろうか」といった反応が多数寄せられている。 現在の球界では裏金や囲い込みにつながりかねないとして、ドラフト外入団は固く禁じられている。川口氏のような経緯でプロ入りを実現させる選手がもうこの先現れることはないのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について石毛宏典氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9uwO3E7TohCjf1X3zU_kOw
-
スポーツ 2021年01月28日 20時50分
元広島・高橋氏の暴露話に「だから古巣に帰れないんだろ」呆れ声 選手の指導を放り出したまさかの理由とは
元広島で野球解説者の高橋慶彦氏が27日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。動画内での発言がネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 今回の動画で高橋氏は、ロッテコーチ時代(2004-2012)の愛弟子である西岡剛(現BC・栃木)との思い出をテーマにトーク。「強烈に覚えている」という西岡からの相談や、ある試合の9回裏2アウトで西岡に盗塁を指示した際のエピソードなどについて語った。 >>「死ぬか分からんぞ」広島キャンプで鬼軍曹がスパルタ指導! 今なら考えられない光景? 波紋を呼んだ伝説の“素手ノック”事件<< 問題となったのはその中で語った指導面での失敗談。高橋氏は西岡と共にロッテに所属した2004~2010年は「試合が終わってからいつも裏で1~2時間くらいティーバッティングをずっとしてた」とのこと。ただ、居残り練習の途中に知り合いから「今銀座で(飲んでるけど)慶彦来る?」などと飲みの誘いが入ると、「剛をほったらかして銀座に行った(ことがしばしばあった)」と笑い交じりに明かした。 また、高橋氏はこの話の流れで西岡以外にも指導をおろそかにしてしまった選手がいると告白。高橋氏によると、ある日寮で早坂圭介、青野毅の両選手に「俺が帰ってきたら練習しようや」と言って飲みに出かけたが、飲んでいる間にそのことをすっかり忘れてしまったとのこと。その結果、夜中まで寮の練習場で待つはめになった2人に対し、高橋氏は「どうもすいません、その時は」と笑いながら謝っていた。 今回の動画を受け、ネット上には「選手指導で飯食ってるコーチがそれをしたら終わりだろ」、「選手としたら迷惑でしかない話を笑って明かせる神経も信じられない」、「この話ぶりだと西岡に対しても、早坂・青野に対しても何もフォローしてないんだろうな」、「そんな気質だからいつまでも広島に帰れないのでは?」、「自分が球団のお偉いさんだったら、こういう話が聞こえてくる人物は絶対呼ばない」といった反応が多数寄せられている。 「高橋氏は現役時代広島(1975-1989)、ロッテ(1990)、阪神(1991-1992)でプレーし『1722試合・.280・163本・604打点・1826安打』をマークし、引退後はダイエー(1995-1997)、ロッテ(2004-2012)、オリックス(2016)でコーチを務めている人物。ただ、引退後から現在まで公言し続けているコーチとしての広島復帰希望はまだ実現していません。広島から声がかからない理由は1987年の開幕直前に予定された地元TV局主催のイベントへの参加を『開幕へ向け練習したいから出たくない』と拒否し、松田元オーナー(当時はオーナー代行)を激怒させたことが尾を引いているというのが通説ですが、選手への指導より私用を優先するルーズな性格も古巣復帰を遠ざけている一因なのではないかと考えているファンもいるようです」(野球ライター) 現役時代は広島のみならず全国区の知名度を誇るスター選手として知られ、引退後も多くの広島ファンから古巣復帰を期待されている。ただ、高橋氏の今回の失敗談は多くのファンのひんしゅくを買ってしまったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について高橋慶彦氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC0OskCvXSgVsle9WVLbO9lA
-
スポーツ 2021年01月25日 11時00分
広島“スター候補”のキャンプ二軍は佐々岡監督の独断? 昨秋のプレーに感じた物足りなさが低評価の原因か
「強い広島」が戻って来るために必要なものは、やはり、“ド根性”のようだ。 広島東洋カープが春季キャンプの一軍メンバーを発表したのは、1月19日だった。その内訳を見て、「ナゼ?」と思ったファンも少なくないだろう。プロ3年目、期待の若手である小園海斗内野手が落選し、二軍スタートとなった。しかも、昨秋ドラフト会議で6位指名を受けた新人の矢野雅哉内野手(亜大)は一軍メンバー入りを果たしている。将来のカープを背負って立つはずだった小園に何があったのか? プロ野球生活の転機を迎えていた。 「メンバー発表の前日、監督、コーチ陣が選手の一、二軍の振り分けについて話し合いました。小園の二軍スタートは、佐々岡真司監督の一存で決まったようです」(球界関係者) 試合前の練習、あるいはキャンプなどで見たことのあるファンなら分かってもらえると思うが、彼の守備は“魅力的”だ。守備範囲が広く、動きも俊敏で、グラブ捌きにしてもボールが吸い寄せられていくようである。 3年目の今季、「本格的にショートのレギュラーを」という声もあり、佐々岡監督も大きな期待を寄せていたはずだ。 「佐々岡監督は昨秋のフェニックスリーグを視察しています。そこで小園を見て、物足りなさを感じたようです」(前出・同) その「物足りなさ」という言葉に、佐々岡監督が理想とするチーム像がある。 >>広島・長野「どうやって打ったらいいのか…」阪神・青柳への苦手意識を明かす巨人・坂本も苦戦?攻略の糸口を掴めないワケは<< 佐々岡監督がプロ野球生活をスタートさせた1990年は、「第一期黄金時代」の雰囲気を継承させていたという。監督もその当時の主砲だった山本浩二氏で、練習量もハンパではなかった。 そんな環境で佐々岡監督は「プロとは?」を学んだのだ。 「昭和の猛練習を再開させたら、選手が壊れてしまいます。佐々岡監督は当時の猛練習による相乗効果も体験しました。選手が必死に打球を追い、泥だらけになって、その様子を見ている他選手が声を出し合うという…」(ベテラン記者) 小園の華麗な守備が、“昭和の猛練習”とは対照的に見えたそうだ。小園にはチームの士気を高めるプレーヤーになってほしいとし、あえて二軍スタートにしたのが真相だ。一部では何かミスをし、首脳陣に嫌われたのではないとも囁かれていたが、そうではなかった。 もっとも、守備センスの高い小園に「泥臭くやれ」と言っても、タイプが異なる。華麗な選手として育てるべきだと思うのだが…。 「ドラフト1位から3位指名までの3投手も一軍スタートとなりました。3人とも一軍で使っていく予定。それだけでも、広島は昨季までと雰囲気が違ってきますよ」(前出・同) 佐々岡監督と現役時代をともにしたプロ野球解説者たちによると、「考え込むタイプでもある」という。自身がこうすべきと思っても、周囲が反論したら、それを聞き、また考えてから結論を出すそうだ。 そういう指揮官の性格を聞かされると、小園の二軍スタートは並大抵の決断ではなかったようだ。小園は鈴木誠也に次ぐスター候補だ。泥臭い広島野球に適応できるのだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年01月18日 20時30分
元阪神・掛布氏、名球会打者の選手生命を狂わせていた? 大怪我の真相に「彼のすごさを改めて知った」と驚愕
元阪神で野球解説者の池田親興氏が17日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元阪神で野球解説者の掛布雅之氏がゲスト出演。元広島・前田智徳氏にまつわる知られざるエピソードを明かした。 池田氏が15日に投稿したユーチューブ動画で初出演し、今回が3本目の登場となる掛布氏。本動画では、自身がこれまで見てきた打者の中で特にすごいと感じた打者を複数名挙げながらトークを展開。その中で現役時代に通算2119安打をマークした前田氏の名を挙げ、自身が原因で選手生命を狂わせたという話を披露した。 現役時代は広島(1990-2013)一筋でプレーし、通算で「2188試合・.302・295本・1112打点・2119安打」といった成績を残した前田氏。ただ、プロ6年目・23歳だった1995年5月の試合中に右アキレス腱を断裂すると、その後も肉離れやアキレス腱痛に見舞われるなど故障に悩まされた選手でもあった。 動画内で具体的な日時は明かされていないが、ある試合で前田氏と共に解説を務める機会があったという掛布氏。試合前に話していると突然「掛布さんが悪い」と言われ何のことか聞き返すと、アキレス腱断裂には掛布氏の影響があったと明かされたという。 自身と同じ左打者で体格が似通っていた(前田氏176センチ80キロ/掛布氏175センチ77キロ)こともあり、掛布氏を目標としていたという前田氏。掛布氏は小柄な体ながら本塁打王に3度(1979,1982,1984)輝いた打者だったが、前田氏も「俺の(ような)この(小柄な)体で、30本をクリアした左打者がいる」、「自分も30本打ちたい」と掛布氏のような長距離砲になるためプロ入り当初からウエートトレーニングに励んでいたという。 掛布氏によると、当時の前田氏は「これでもかと野球の練習をしてから、またこれでもかとウエートを毎日続けていた」とのこと。どちらも全力でやると当然体には疲労がたまっていくが、20代前半の前田氏は若さもあってかそのことに気づかなかったという。 こうした疲労に加え、増加した筋肉の重さも下半身に負担をかけた結果アキレス腱断裂につながったと聞かされたという掛布氏。「彼のその話を聞いて、彼のすごさを改めて知った」と、体が耐えきれないほどのレベルまで自らを追い込み続けた前田氏の執念に驚かされたと語っていた。 掛布氏はこの他にも阪神二軍監督時代(2016-2017)に注目していたという阪神打者や、現場復帰についての思いなどについて動画内で語っている。 >>阪神・サンズ、今季のノルマは打率3割?八木氏が昨季成績に苦言、「変に率を意識させないで」と反発も<< 今回の動画を受け、ネット上には「あのアキレス腱断裂が掛布さんの影響というのは初耳だ」、「前田は凄く真面目で努力家の選手だったけど、それが悪い方向に出ちゃったのか」、「掛布さんが悪いっていうのはまあ冗談だと思うが、憧れの選手に近づくためそこまで自分を追い込める姿勢は間違いなく称賛に値すると思う」、「努力が祟って大怪我したのは不運でしかないが、それで選手として終わらなかったのもまた努力のおかげだよな」といった反応が多数寄せられている。 引退から約7年が経過した現在でも、「アキレス腱断裂がなければもっとすごい成績を残していた」という見方は根強い前田氏。その大怪我の裏に掛布氏の存在があったという話に驚いたファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について池田親興氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC89DdDdfD-wuREdrIjnO8DA
-
-
スポーツ 2021年01月18日 10時50分
オリックス、巨人、ソフトバンクら6球団が宮崎キャンプの無観客開催を発表
オリックス・バファローズは、2月1日から宮崎県で春季キャンプを実施する同球団、並びに埼玉西武ライオンズ、読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズ、広島東洋カープ、福岡ソフトバンクホークスの計6球団が、宮崎県の河野俊嗣知事が15日の記者会見で発表した要請を受け、宮崎県内でのキャンプについては、政府の緊急事態宣言と宮崎県の緊急事態宣言の双方が解除されるまでの間、無観客で実施することを確認したと発表した。各球団も同様の発表を行っている。 ただし、「政府と宮崎県の双方の緊急事態宣言が解除された場合には、宮崎県及び受け入れ自治体と相談させていただきながら、改めて検討させていただきます」と緊急事態宣言が解除された場合は、キャンプをファンに公開する可能性があることに含みを残した。 オリックスでは、キャンプに参加する監督、コーチ、選手及びスタッフ全員がPCR検査を受け、陰性を確認した上で宮崎へ移動する予定とのこと。キャンプ期間中は不要不急の外出は自粛し、数日に一度のPCR検査を実施するなど、感染防止対策を徹底するという。 宮崎市の繁華街にある飲食店の店主は「いちばん恐れていた結果になってしまいました。選手やコーチの皆さんが来られないのは仕方ないと思いますが、キャンプの期間にファンの方が来られないのは痛いですね。(昨年秋の)フェニックスリーグの時も全く(来なかった)ですし、時短営業にもなっているので厳しいです」と苦悩を語っていた。宮崎市の繁華街は、キャンプ時にはオリックス、巨人、ソフトバンクの3球団の選手、コーチ、スタッフ、そしてファンが毎晩のように飲食をすることで、経済効果をもたらせて来た。状況が状況なだけに止むを得ないのかもしれないが、キャンプは経済効果が見込めることから、各自治体が誘致に動いており、投資もしているだけに、2月7日に緊急事態宣言が解除され、キャンプが公開されることを願うばかりだ。(どら増田)
-
スポーツ
「7番・會澤がポイント」鈴木福の“ガチトーク”に広島ファン歓喜 「爪の垢を煎じて飲め」加藤紗里と比較する声も?
2020年02月06日 18時38分
-
スポーツ
広島、V奪回ローテに異変? 新人が開幕投手争いに参戦、悩みを抱えるエースも波乱を巻き起こすか
2020年01月31日 11時43分
-
スポーツ
日本一、そして世界一を掴むシーズンへ 広島・鈴木の2020年、「神ってる」打棒で責任と期待に応えられるか
2020年01月26日 17時30分
-
スポーツ
広島・佐々岡監督が抱える“2つの課題” V奪回を期す今シーズン、「元甲子園ヒーロー」の育成は至上命題か
2020年01月22日 11時49分
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
株上げた井ノ原快彦、年下に嫌われていた? 森田剛から「嫌い」緊張関係続く<芸能界【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月10日 17時00分