ツイッター
-
芸能 2020年07月13日 12時35分
「舞台を舐めるな」クラスター発生の舞台に「“役者”とは絶対に呼ばない」歌舞伎役者が怒り、共感の声
歌舞伎役者の尾上松緑が、6月30日から今月5日まで行われていた舞台『THE☆JINRO―イケメン人狼アイドルは誰だ!』で新型コロナウイルスのクラスター(集団感染)が発生したことに言及した。 俳優の山本裕典主演の本舞台。12日までに計30人のウイルス感染が判明しているが、一部では、上映中は換気がされていなかったことや、体調不良を訴えた出演者がいたにも関わらず主催者側などが黙認していたこと、狭い楽屋に多くの出演者が同時に滞在していたことや、出待ち客が握手を求め、キャストがそれに応えていたことなども報じられている。 >>体調の悪い出演者を把握していた? 舞台公演の“反面教師”になった集団感染発生舞台の内容は<< 舞台公演再開直後のクラスター発生ということもあり、さまざまな声が集まっているが、尾上は12日に自身のブログを更新し、クラスター発生に「ふざけるなよ」と苦言。「感染者が出てしまった事、感染してしまった事に腹を立てているのではない」としつつ、体調不良者がいるのにも関わらず上演を強行したことや、キャストが握手やサインに応えたことに対し、「観に来て下さる大切なお客さんを危険に晒す様な真似をしてどうする」「こんな奴等は劇場サイド、主催者、出演者、スタッフに至るまで、どいつもこいつも素人の集まりだ」と断罪した。 現在、多くの舞台が再開し始めたり、再開を間近に控えたり、スポーツでも観客の動員が始まったが、尾上は「全舞台業界のプロフェッショナル達が血を吐き、涙を流しながら、臍を噛む思いで此処まで我慢して、踏ん張って、踏み留まって来た事が今、水泡に帰したらどう責任を取ってくれるんだ」と怒り。体調不良を知りながらも舞台を続行したという行動に「そんな素人達を“役者”とは絶対に呼ばない、絶対に認めない」と言い、「覚悟もへったくれも無い世間知らずの小僧共が生半可な気持ちで遊び半分に首突っ込んで掻き回していい世界じゃない」「舞台を舐めるなよ」と激高していた。 尾上のこの怒りに、映画史・時代劇研究家の春日太一氏もツイッターで「全てのエンターテイメントに対して向き合っている人たちの想いも同じだろう」「シアターモリエールでの蛮行に加担した全ての人間を心から軽蔑します」と共感。ネットからも、「みんな苦しい思いしてやっと再開できるタイミングで、自分勝手な人たちがクラスター発生させたら、そりゃ言いたくなるよね」「この怒りは共感できる」「役者と舞台ファンの声を代弁してくれてると思う」という声が寄せられていた。 今後も、感染者数は増えてしまうのだろうか――。記事内の引用について尾上松緑公式ブログより http://blog.shouroku-4th.com/春日太一公式ツイッターより https://twitter.com/tkasuga1977
-
芸能 2020年07月13日 12時15分
アウトデラックス出演アイドル、薬物疑惑でグループ追放? メンバーが「薬物からは守れない」ドロ沼化にファン悲しみ
8日にアイドルグループ・ZOCを卒業した戦慄かなのが、ツイッターに投稿したある告発が物議を醸している。 問題となっているのは、今月9日にグループを率いる歌手の大森靖子がインスタグラムのストーリーズにアップした、現役メンバー5人のライブ映像。その中でメンバーが全員ステージに立ち、自身の名前を言っていく場面があったが、在籍メンバーが名前を言い終わった後、大森が戦慄含め脱退したメンバーの名前を言い、最後に全員で「We are ZOC」と声を上げていた。 >>保釈中に再逮捕の人気ラッパー、雑誌のインタビューで「反省はしてるけど、後悔はしてない」<< しかし、11日になり戦慄は自身のツイッターを更新し、ファンがこの事について言及したツイートを引用した上で、「オナニーだな 自分が追い出したのにそっちが美しく見えるような都合よく名前使われる 人格破綻しすぎてる頭おかしいよ」と自身がグループを追放されたと告発した上で、大森を厳しく非難した。その後、戦慄はクリニックで6月下旬に受けた2日分の「乱用薬物検査報告書」が写された画像をツイッターにアップ。すべての項目で「検出せず」となっており、戦慄は「ちゃんと検査行ってたけど全部白なのにデマ流されてしんどい」と、薬物疑惑を持たれていたことを明かし、「なにを信じるとか悪いとかじゃなくて、私はZOCを辞めたくなかったし薬物検査は陰性だった証拠はあるのでそれだけが今のところ事実です」とつづっていた。 しかし、これについてメンバーの西井万理那は戦慄の名前こそ出していないものの、同日にツイッターで「追い出した?!!!?!、大丈夫かな またキマってんのかなぁ法律からはさすがに守れないよー」と、戦慄の薬物疑惑に確信があるようなツイートをアップ。さらに、巫まろも「みんな信じるものを間違えないで…幸せにアイドルをやらせてください…」とツイッターに投稿した。 一連のツイートはすべて削除されているものの、ネット上では既にスクリーンショットが広まっている状態に。このやりとりにファンからは、「元メンバー同士が争うの見てて悲しい」「どうやってもファンに真実は分からないんだからこういうことやめてほしい」「これからも泥沼になりそう」といった困惑の声が集まっていた。 これまで応援してきたファンにとって、元メンバー同士のいさかいは悲しい出来事となってしまったようだ。記事内の引用について戦慄かなの公式ツイッターより https://twitter.com/CV_Kanano西井万理那公式ツイッターより https://twitter.com/namahamu0822巫まろ公式ツイッターより https://twitter.com/maro_kannagi
-
芸能 2020年07月10日 20時00分
キンコン梶原と黒沢年雄の舌戦に劇団ひとりが参戦?「仲直り企画」提案されるもゴッドタンPが拒否か
お笑い芸人の劇団ひとりが9日、自身のTwitterを更新し、SNS上での意見交換がヒートアップしているキングコングの梶原雄太と俳優の黒沢年雄に向けてメッセージを送った。 騒動の始まりは、タレントの上沼恵美子が、梶原が上沼の番組を降板した理由について、「梶原くんが、ちょっと東京から(通うのが)しんどいってことで」と発言したこと。この発言を受け、梶原は東京から通うのがしんどくなったと自分が言った事実はないとTwitterで否定した。そのツイートに対し、梶原と番組で共演経験がある黒沢が「上沼さんと梶原君の、器の差が出たね」とブログに綴った。 >>上沼恵美子、キンコン梶原に「無礼、上から目線…」ラジオ番組卒業をフライング発表で不仲説再燃<< その後も騒動は収まらず、そんな黒沢に対し梶原は「このような事を言われると非常に悲しい」とTwitterで反論。黒沢は再びブログで「君の気が済むなら、僕の批判でも、好きなように言っていい」などと応戦していた。 ひとりは黒沢が反論したニュース記事を引用し、「黒沢年雄さんの言ってることも、カジサックの言ってることも良く分かります!」と理解を示しつつ、「これ以上、もめないでください!」と懇願。そして、「仲良くしてほしい! もっと話し合えば分かり合えると思います!」と訴えていた。 このひとりのツイートを受け、ネット上では「仲直りのプロだね」とひとりに感心する声もあったが、「登場人物がまた増えた。わざわざひとりが言うまでもない」「2人と面識あるの? そうでもないなら関わらない方がいい」と否定的な声、さらには「ゴッドタンで仲直り企画やりましょう」と提案する声も挙がっていた。 「ひとりさんのツイートは、同じお笑い芸人の梶原さんの騒動を見て黙っていられなかったとも取れますが、実はひとりさんと梶原さんはそこまで親交はないんです。むしろ、梶原さんはひとりさんとは絡みがあまりなくて、緊張して番組で一緒になっても喋れないかもしれないと過去にラジオで話していますよ。ネット上では『ゴッドタン』(テレビ東京系)で仲直り企画をして欲しいという意見が出ていましたが、ゴッドタンのプロデューサーもキングコングとひとりさんは合わないと言っています。こういった背景を知っている人が、ひとりさんのツイートに対し、否定的な声を上げたのでしょう」(芸能記者) この騒動はまだまだ収まりそうにないようだ。記事内の引用ツイートについて劇団ひとりの公式Twitterより https://twitter.com/GekidanHitori梶原雄太の公式Twitterより https://twitter.com/kajisac_onashas黒沢年雄の公式ブログより https://ameblo.jp/kurosawa-toshio/
-
-
スポーツ 2020年07月10日 14時10分
元ロッテ・ジャクソン、広島県警による逮捕で憶測呼ぶ 「保釈金集めようとしてた?」不自然なクラファンにも疑問の声
広島(2016-2018)、ブルワーズ(2019)を経て今シーズンからロッテに入団するも、7月9日に突如自主退団し波紋を広げていた助っ人投手・ジャクソン。同月10日、そのジャクソンが大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の疑いで広島県警に逮捕されたことを複数メディアが伝えた。 報道によると、ジャクソンが薬物を使用していると情報提供を受けた県警が同月7日に千葉市内の自宅を捜索したところ、液体状の大麻が入った容器数本を発見。その後同月10日未明に、広島市内でジャクソンを逮捕したという。 >>チーム主砲がまさかの離脱、その後永久追放に!球界を揺るがしたシーズン中の逮捕劇、近鉄はその後“怪我の功名”も?<< 今回の一件を受け、ネット上には驚きの声と共に「いきなり退団したのはこれが理由だったのか」、「球団が退団理由を明かさなかったのもうなずける」といった反応が寄せられている。突然の退団の謎が解けたファンは少なくないようだ。しかし、今回の逮捕劇には他にも不可解な点が残っており、多くのファンの憶測を呼んでいる。 最も注目が集まっているのは、ジャクソンの自宅を捜索し逮捕したのが広島県警という点。自宅の位置を考えると千葉県警ではなく広島県警が関わっているのは不自然のようにも思われるが、この点について「広島時代から大麻に手を染めていたのでは?」、「広島時代に関わってた売人が逮捕されて、そこから足がついた説もあるんじゃないか」と見る向きは多い。 また、逮捕直前にジャクソンが起こした行動にも疑問が生じている。ジャクソンは7月9日午後11時45分に、自身のツイッターにクラウドファンディングサイトのリンクを投稿。リンク先では「スマイリーJ(ジャクソンの愛称)を助けよう!」と題し、「弁護士費用がかさみ、チームから退団したことで大きな打撃を受けています」として目標金額2万5000ドル(約270万円)の支援を呼びかけていたが、その後10日明け方ごろまでに閉鎖されている。 ジャクソンは昨年12月に自身のインスタグラムに「私の努力のほとんどは息子を取り戻すために戦うこと。私の婚約者が息子を連れて行き、息子とは一度しか会えていない。日本の親権法はゴミだ」と、親権問題を抱えている旨を投稿している。そのため、逮捕前は親権問題解決に向けた裁判・弁護士費用の調達が目的とみられていたが、逮捕後は「もしかして保釈金集めようとしてたのか?」、「保釈金に困るくらい薬に金をつぎ込んでた可能性もあるな」といった見方が浮上している。なお、ジャクソンのツイッター、インスタグラムはともに10日午後3時現在、閲覧できない状態になっている。 様々な憶測が飛び交っている今回の一件だが、報道の中ではジャクソンが取り調べに対し「何も話したくない」と話していることが伝えられている。球界に衝撃をもたらした逮捕劇の真相は果たしてどこにあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてジャクソンの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/Jaxland58ジャクソンの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/jaxland58
-
社会 2020年07月10日 12時20分
「愚策だと思います」コロナ感染で10万円、新宿区の施策に高須院長、百田尚樹氏らが疑問の声
9日、東京都新宿区が、新型コロナウイルスに感染した区民に対し、1人あたり10万円の見舞金を支給することが判明。この決定が物議を醸している。 新宿区は歌舞伎町を中心とした繁華街で新型コロナウイルス感染者が相次いでおり、区は生活支援を目的としてコロナ感染者に1人あたり10万円を支給する。新宿区は感染者に通知を送り、郵送で申請を受け付ける方針だ。 >>香港・周庭氏に「ゴメンなさい」号泣顔文字を投稿の議員に百田尚樹氏が怒り「何もしてない人間が言うなよ」<< 「コロナ感染で10万円」という施策に、ネット上では「わざとコロナに感染する人間が出るのでは」「よくわからない。真面目に自粛生活している人や、職を失った人に支給するべきだ」「適当に遊んでコロナに感染しても、新宿区に住んでいれば10万円もらえる。おかしくないか」と疑問の声が相次ぐ。中には、「新宿に住んで遊びまくろうかな」というネットユーザーもいた。 このニュースを聞いた元小説家の百田尚樹氏は、自身のTwitterで「新宿ではコロナに感染すると10万円貰えるらしい。これって、『コロナにかかると儲かるよ』という施策?」と疑問の声を上げる。 さらに、高須クリニックの高須克弥院長も百田氏のツイートを引用し、「愚策だと思います」とバッサリ。作家でジャーナリストの門田隆将氏も「本日の東京の感染者は224人。私は新宿区民だが"10万円の見舞金"に恐怖を感じる。若者が『コロナに罹れば10万円もらえる』と夜の街に繰り出さないか。いわば"感染奨励金"。少なくとも感染者を減らす策ではない。世界最大の歓楽街・歌舞伎町を抱える新宿区は何を考えているのか」と異論を唱えた。 「理解に苦しむ」という声が多い「コロナで10万円支給」策。本当にこれでいいのか、考える必要がある。記事の引用について百田尚樹のTwitterより https://twitter.com/hyakutanaoki高須克弥のTwitterより https://twitter.com/katsuyatakasu門田隆将のTwitterより https://twitter.com/KadotaRyusho
-
-
芸能 2020年07月10日 12時15分
手越祐也が「相方募集」する中、NEWS増田は「3人になっちゃった!」絶叫で称賛の声
元NEWSの手越祐也が自身の活動の相方を募集し、ファンから苦言を集めている。 手越は9日、ユーチューブチャンネルに「【相方募集】俺と一緒にスターを目指そうぜ!!」という動画を投稿。その中で、SNSの力を改めて知ったとしつつ、歌手として活動する際に「SNSと相性が良すぎるプロジェクトが浮かんだ」として、「手越祐也とともにスターになろうぜ」と自身の歌手活動を支えてくれる人を募集した。募集するのは、手越のために曲を作ってくれる人とのこと。募集期間は1か月としたものの、気に入った曲が10曲集まった時点で締め切る可能性があるとのこと。曲の制作者には印税を払うといい、「一緒にスターを目指す。ガッチリ組むっていう可能性がある」と話していた。 >>手越祐也と辻希美のSNS相互フォローが話題 熱愛疑惑の2人もフォロー、残る1人に注目集まる<< また、手越は同日、ツイッターにも「突然だけど手越祐也の相方を募集してます!俺と一緒にスターになりたい人、集まれー」とつづり、動画の宣伝を行っていたが、ファンからは「相方は増田くんだけ」「増田くんしか認められない」「増田貴久以外の相方需要0」と、NEWS増田貴久の名前が多く寄せられる事態となっている。 「手越と増田は、NEWSの歌唱力の根幹を担っていた二人で、テゴマスというユニットも組んでいたこともあり、ファンの心理は、ほかの誰であっても手越の相方は増田以外は認められないようです。一方、その増田は9日放送の『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の『ゴチになります!』にレギュラー出演しましたが、くす玉人形を棒で叩いて落とすという、スペシャルメニューを懸けたゲームに挑戦した際、『3人になっちゃった! デビューした時9人いたんだぞ!』と絶叫。さらに、『手越!』とダメ押しの叫びも加わり、ほかの出演者たちは爆笑していましたが、ファンからは『こうやって名前出して応援してあげてるんだな』『話題になるし、これはまっすーの愛だとしか思えない』という称賛が殺到していました」(芸能ライター) ファンから歓迎されない“相方”を募集し、ドン引きの声を集めた手越と、ネタにすることで、手越の話題を作ってあげた増田。ファンからは評価も明暗分かれてしまったようだ。記事内の引用について手越祐也公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCSEoj94-efoQhREyRWRySKA手越祐也公式ツイッターより https://twitter.com/YuyaTegoshi1054
-
芸能 2020年07月10日 12時00分
コロナ新規感染者発表に「あとでこっそり帳尻を合わせている」ラサール石井の批判に賛否
ラサール石井が、新型コロナウイルスの新規感染者の発表の仕方に関して、7月9日のツイッターで「少ないうちに早目に発表し、あとでこっそり帳尻を合わせている。」と批判した。これは一般ユーザーが、東京都の新規感染者数の発表と、ウェブでの発表数の数にズレがあり、増えているのではといった疑問を受けてのコメントだが、このラサールの見方は賛否両論を巻き起こしている。 ネット上では「都知事選終わったらこれですかって感じですね」「確かに隠している気はしますよね」「100人越えも多いけど、実際はもっとなのか」といった肯定的な驚きの声がある。その一方で、「それぞれの統計の基準日が違うだけ」「全部足せば速報値と合います。発表の仕方はずるいですが、週単位で見ればわかります」「そんな粗探しばかりしているから信用を無くすんですよ」といった否定的な反論の声も上がっていた。 >>ラサール石井、小池百合子に「過去を捨てるのが異様に上手い」 『砂の器』の登場人物に例え賛否<< ラサールのツイッター書き込みの特徴として、何かのトピックスに関して、先走り的に自分の感想を書いてしまうところがある。特にラサールは、先ほど行われた東京都知事選では、立憲民主党や共産党などが支援する野党系候補の宇都宮健児氏を応援していた。小池百合子東京都知事に批判的なスタンスで知られるため、今回の行動も、小池批判ありきの書き込みと見られても仕方ないだろう。 さらに、ラサールは「今までのパターンだと、そろそろ芸能人が逮捕される頃」といった発言に代表されるように、常に裏に何かがあるのではといった読み方をする傾向もある。ただ、今回の発言の場合は、データの読み方そのものが間違っているといった指摘もあるため、ラサールの発言には一定の影響力もあるだけに、今少し冷静になる必要はあると言えるのかもしれない。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
芸能 2020年07月09日 19時10分
本田圭佑「著作権フリーの曲を僕に作って」呼びかけが賛否 「無償じゃないよね」「やりがい搾取では」疑問の声も
サッカー元日本代表MF・本田圭佑のツイッターでのある呼びかけが賛否両論となっている。 自身がCEOを務める会社とスポーツメディアとのコラボで、音声配信サービス「NowVoice」を展開している本田。アスリートや様々なジャンルの“トップランナー”の生の声を届けるというコンセプトで、サービスには本田をはじめとした多数のスポーツ選手、またタレント、文化人、モデルなど多くのアーティストも参加している。 >>本田圭佑の「どうやったら生活が豊かになるか」答えに賛否 「社会的弱者にも当てはまる?」疑問の声も<< そんな中、本田は7日にツイッターを更新し、「どなたか作曲家の方で著作権フリーの曲を僕に作って頂けないでしょうか?」と呼びかけ。用途として、「僕がNowVoiceで話すときに流します」と明かした。また、本田は曲調について「グーとエネルギーが湧き出てくるような感じだと最高です」「気持ちよく話ができるような楽曲」とリクエスト。8日には楽曲データを送信するための応募フォームを設置していた。 本田のこの呼びかけに、ミュージカルの音楽の作曲などを行っている和田俊輔氏や、Superflyなどの作曲を手掛ける多保孝一氏をはじめ、多数の音楽関係者から「作らせてください」などの声が集まっているが、一方では、本田の一連のツイートや応募フォームに報酬について全く明記されていないことから、「無償じゃないよね」「これはやりがい搾取に繋がりそう」「賞金付きのコンペにすればいいのに」といった苦言が殺到していた。 有償であることがアナウンスされていない代わりに無償であるともされていないことから本田側が採用された楽曲に対し報酬を用意している可能性もあるが、その場合についても「報酬後出しもどうなんだろう」「応募フォームにも金額書かないの?」といった声が。これらの疑問や、「著作権フリーの曲」について、本田側が著作権を買い取る形となるのか、ロイヤリティフリーとなるのかという質問にも本田は反応していないこともあり、ネットからは「基本的なことが全く明記されてない」「楽曲イメージよりも先に伝えることがある」という厳しい声も寄せられていた。 果たして本田はこれらの疑問に答えてくれるのだろうか――。記事内の引用について本田圭佑公式ツイッターより https://twitter.com/kskgroup2017
-
芸能 2020年07月09日 13時10分
手越祐也と辻希美のSNS相互フォローが話題 熱愛疑惑の2人もフォロー、残る1人に注目集まる
元NEWSの手越祐也がジャニーズ事務所を退所し、公式YouTubeチャンネル、Twitter、Instagramを開設した。そんな中、彼がSNSで“フォロー”している有名人に注目が集まっている。 Twitterでは、レギュラー出演していた『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のメンバーである、いとうあさこ、宮川大輔、イモトアヤコ、ベッキーらのほか、サッカー好きの彼らしく香川真司らの名も。一方、Instagramでは『イッテQ!』メンバーの宮川らに加えて、谷まりあ、デヴィ夫人などの名前があった。一見、彼らしいメンツではあるが、ファンの中では、気が気でない名前があるようなのだ。 >>手越の入浴動画など紹介「エンターテイナーとして卓越」 ミヤネ屋で絶賛も疑問の声「違和感しかない」<< 「熱愛疑惑があった女性をフォローしているんです。手越は、2010年に熱愛疑惑のあった益若つばさ、2014年に報道があったきゃりーぱみゅぱみゅのTwitter&Instagramをフォロー。ファンの間ではこれだけでもザワザワしているのに、YouTuberのあやなんのフォローもしている。あやなんと言えば、手越が退所した際に、夫婦(夫は東海オンエアのしばゆー)で手越と食事に行っていたことを明かし、炎上していた女性です。いまだに、『手越があやなんのことフォローしてるの気に食わないw』なんて声もあるほどです」(芸能ライター) このほか、特に話題となっているのが、元モーニング娘。の辻希美の公式Instagramをフォローしている点だ。実は、6月29日更新のYouTube「好きなことで、生きていく『手越祐也』」のトークにて、辻のファンであり、「ファンクラブに入るくらいのモーヲタ(ファンの呼称)だった」「ハチマキ巻いてライブに行っていた」と明かしていた手越。辻もフォロー返しをしており、ファンの間では「辻ちゃんがついに手越をフォローしてる笑よかったね」などと応援する声がある。 「辻は結婚もしていますし、“関係はない”と安心なのか、特にファンは気にしていないようです。そんな中で懸念しているのが、AKB48の柏木由紀の存在。実は、過去に手越と柏木のツーショット写真がネットで出回っており、いまだに柏木を毛嫌いしている手越ファンは多いんです。『100歩譲って辻ちゃんは良いけどきゃりーと益若つばさはフォローしないで欲しかったし、柏木由紀フォローしたら殺す、、よ』『きゃりーぱみゅぱみゅと益若つばさを当たり前のようにフォローしてる手越くん何なの??? これで柏木由紀とかフォローしだしたらメンタル崩壊するからやめてね』と脅迫まがいのツイートをしている人もいるほどです」(同上) “NEWSの手越祐也”の幻影を追いかけるファンがいる中で、今後、手越がどんなアクションを起こしていくのか。応援している人たちを裏切らないような活動をしてほしいものだ。
-
-
芸能 2020年07月09日 12時15分
「成功すれば日本が生まれ変わる」高須院長、大村知事リコールの背景を説明で賛否の声
高須クリニックの高須克弥院長が、現在進めている大村秀章愛知県知事の解職を求めるリコール運動について、7月8日のツイッターで背景を説明した。 高須院長は、なぜリコールに行動を絞るのかといった一般ユーザーの質問に対し、「いま、孤軍奮闘しております。軍勢さえ集まれば全てに攻撃が仕掛けられますが、大村知事リコールに攻撃目標を絞ります。リコールが成功した暁には日本が生まれ変わると思います。その時は大軍勢が出現します」と、軍隊の攻撃に例えて説明した。 >>高須院長が愛知県知事に「日本人への侮辱」、米山前新潟県知事「勝手に日本人名乗るのは止めて」あいトレ巡るリコール問題でバトル<< これには「まずは一極集中で穴を開けるのは大事ですよね」「確かに愛知から変わるかもしれませんね」といった肯定的な声がある一方で、「ツイッターだけでは一般の人に浸透しないのでは」「いい加減やめてやんなよ。弱い者いじめに見えてきた」といった否定的な声もあり、賛否両論となっている。声を上げる高須院長へ注目が集まっているのは確かだが、当の愛知県民の反応が芳しくないのが実情なのかもしれない。 高須院長は大村知事のリコールへ向けて行動しており、河村たかし名古屋市長らと連動している。さらに、リコールに必要な署名集めを担う、受任者を募るはがきを配るなど動きを加速させている。 高須院長は「あいちトリエンナーレ2019」の「表現の不自由展・その後」で、政治的に物議を醸し出す展示内容があったにも関わらず、「税金から補助を与えた」として大村知事にリコールを求める運動を起こした。 ただ、大村知事は昨年2月に行われた県知事選では、80%を超える高い得票率で当選し、3期目を務めている。次の選挙まで任期が長いため、リコール運動を起こしたのだろうが、リコールには約86万筆の署名が必要とされるため、かなり困難な道のりが予想されるのは確かだろう。記事内の引用について高須克弥氏のツイッターより https://twitter.com/katsuyatakasu
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分