ツイッター
-
社会 2020年07月01日 12時20分
丸山穂高議員「議員ボーナス、アジャース!」300万超え賞与明細公開、条件次第で「お金配り」も?
6月30日のツイッターで、丸山穂高衆議院議員が「夏のボーナス」の明細を公開し、話題となっている。 丸山議員は「議員ボーナス、アジャース!2割削減は毎月の歳費だけでボーナスは満額318万、手取り214万、維新も150万。歳費=月々給与はまだしもボーナスは"賞与"だよね?このコロナ禍、しかも給付金10万もまだ届いてない方が多い中、国会や地方議員に賞与支給とはねぇ。ヒャッハー!世の為になることに使いまーす♪」と報告した。さらに「支給明細書」の実物画像も公開されている。これには、ネット上で「金額ものすごいけど、100万円以上所得税が取られるのか」といった声が聞かれた。 >>蓮舫議員の「サーバーじゃなくて時代はクラウド」発言に丸山議員が「国会ってIT系弱すぎる」苦言で話題<< 続けて丸山議員は、ボーナスの使い途についてもツイート。2つのリツイートが1万リツイートを記録したならば、「真に必要な方にお渡しする、前澤さん的"税金還元"企画やります」と告知。7月1日朝9時現在で、合計9000リツイート以上となっており、こちらの結果も気になるところだ。 丸山議員は2019年5月に日本維新の会を離党後、議員の実態を数多く暴露している。YouTube動画では、飛行機やグリーン車が無料で乗れるといった議員特権を紹介したことも。ただ、新幹線の「グランクラス」は無料で乗れないといった“プチ情報”も公開している。単に裏ネタを暴露するばかりではなく、面白く紹介するセンスに定評が集まっている。そこでは「(みなさんの税金)アジャース!」のフレーズが恒例となっている。 こうした丸山議員のスタンスには、当然否定的な声が集まっているが、「何でも情報公開してくれて潔い」といった肯定的な声も聞かれる。現職の国会議員でこうした行動を取っているのは、ほぼ丸山議員だけと言えるだけに、今後の動向にも注目が集まりそうだ。記事内の引用について丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
社会 2020年07月01日 11時45分
高須院長が愛知県知事に「日本人への侮辱」、米山前新潟県知事「勝手に日本人名乗るのは止めて」あいトレ巡るリコール問題でバトル
高須クリニックの高須克弥院長と、前新潟県知事の米山隆一氏のツイッター上でのバトルに注目が集まっている。 現在、愛知県の大村秀章知事のリコール運動を行っている高須院長。リコール運動を行う大きなきっかけとなったのは、昨年愛知県で行われた「あいちトリエンナーレ」内の企画展「表現の不自由展・その後」で、その中で昭和天皇の写真を燃やして足で踏みつける映像や、特攻隊員などを「まぬけな日本人」と表現する展示が当初の申請と異なり展示されたこと。高須院長は河村たかし名古屋市長らと運動を行っている。 そんな中、高須院長は6月30日にツイッターを更新、大村知事がリコール運動に関し、「人出が多い所に行かれてビラと言うかねはがきを配られた。そのくらいの人数と言う事ではないでしょうか」と自身が想定したよりも小規模で行われたといい、運動が誹謗中傷に当たるような場合は然るべき対応をしていくと表明したことについて、自身が法律に則りリコール運動をしていると前置きした上で、「大村愛知県知事こそ日本と日本国民の象徴である天皇陛下のお写真を燃やして踏みにじる反日プロパガンダ芸術作品を愛知県民の血税を使って展示するイベントの責任者をやっておられます」と指摘。「日本と日本人への侮辱だと思います」とつづった。 この投稿に、「私、日本人ですけど、別に侮辱されたとは思いません」「日本人と一括りにしないで頂きたい」といった声が集まっていたが、米山氏もこのツイートに反応し、「いつも思うのですが、私は特段侮辱されていませんので、勝手に『日本』とか『日本人』とか名乗るのは心底止めて頂きたいと思います」と指摘。「勝手に私を含む『日本人』の名前を騙らないで、正々堂々正直に『俺の感情を害したからリコールしてるんだ!』と言うべきです」と批判した。 これに対し、高須院長が「米山先生なんか侮辱してません」「大村秀章愛知県知事の容認した天皇陛下の御真影に対する侮辱は日本と日本人への侮辱です」とツイッター上で反論すると、米山氏は「高須先生ご主張:①日本人(1億2368万8084人)を侮辱している ②私は侮辱されていない(高須先生公認) ③私は日本人である(日本政府公認) ④ ②③より日本人全員は侮辱されていない(論理学) ⑤従って、「日本人=日本人全員」という通常の意味で解する限り①は間違いである(論理学)」「⑥但し「日本人=高須先生とその御友達」と解するなら①は正しくなる(論理学)」とつづった上で、「私の主張:⑦ しかし「日本人=高須先生とその御友達」は余りに非常識な解釈で常識的に理解できないので、一般の人が常識的に理解できる様『高須先生とその御友達を侮辱している。』と書かれてください」とつづっていた。 これに高須院長は「米山先生のおっしゃること、さっぱりわかりません」と断罪。この一連のやりとりにネットからは、「高須氏は日本人=すべての日本人と書いてないんだから命題が破綻してる」「①で日本の総人口を書いて、④で日本人全員としてるけど、高須先生側は日本人"全員"なんて言ってないから条件から外すべきでは?」「これはただの屁理屈」といった苦言が集まっていた。 リコール運動はこれからも広がり続けるのだろうか――。記事内の引用について高須克弥公式ツイッターより https://twitter.com/katsuyatakasu米山隆一公式ツイッターより https://twitter.com/RyuichiYoneyama
-
芸能 2020年06月30日 22時00分
「父のインスタがバズってる」息子も驚きの“おしゃれインスタ”が話題、峰竜太のファッションに絶賛の声
タレントの峰竜太のInstagramが「おしゃれ」だと、話題になっているようだ。 きっかけは、とあるTwitterユーザーが「峰竜太のインスタがオサレピーポー界隈で今一番アツい」という旨の内容をツイートしたこと。このツイートが一気に広まり、峰のInstagramを訪れる人が増えたのだ。峰のInstagramアカウントは、ほぼ自身のファッションの紹介で、その日のコーディネートを更新している。 >>さんまが溺愛する昭和の哀愁芸人は元ホスト<< そんな峰の投稿を見て、Twitterでは「峰竜太凄い。色のバランスも攻めたり鉄板で作ったり素材選びも天才的だ。こんなにオシャレなの知らなかった」「峰竜太のインスタ見だしたらまじで止まらん。ほんとにおしゃれ」「めちゃかっこいいおっさんやん。俺もこうなりたい」「峰竜太のInstagram最高すぎてフォローした。靴下まで可愛くて最高」「峰竜太のインスタフォローしちゃった、ツイッターのファッションコンサルよりよっぽど参考になる」などの声が挙がり、話題になっていた。 この反応を受け、峰の長男でタレントの下嶋兄が自身のTwitterで、「どうも、峰竜太の息子です。父のインスタグラムがTwitterでバズってるそうです。ありがとうございます」と反応。さらに、峰のアカウントが公式認定されていなかったため、「『あれ本物なの?公式マークが付いていないけど?』という質問がきてますが、本物です」と説明し、父のInstagramへの注目を喜んだ。 「峰さんのインスタが注目されて以降、峰さんのインスタには『Twitterから来ました』『Twitterで話題になっていますよ』というコメントが書き込まれ、峰さんは『ありがとうございます』と一人ひとりに丁寧に返信しています。実は、峰さんはもともとおしゃれが大好きで、スタイリストは付けず、自ら選んだ自前の衣装で番組に出演しているんですよ。洋服はイタリアに足を運んで買ったものなど、こだわっています」(芸能記者) Instagramでは、ハッシュタグに「#lardini」や「#canclini」をつけ、イタリア発のブランド「LARDINI(ラルディーニ)」や、イタリアの老舗シャツメーカー「CANCLINI(カンクリーニ)」を愛用していることを紹介している。 思わぬ形で、峰のおしゃれさが露呈された。記事内の引用について峰竜太の公式Instagramより https://www.instagram.com/mineryuta/下嶋兄の公式Twitterより https://twitter.com/shimojimakei
-
-
スポーツ 2020年06月30日 21時30分
ダルビッシュ、新球“スプリーム”を解説 150キロの球速で変化?「沢山の投手の武器になる」と自信も
カブス・ダルビッシュ有が30日、文章や写真、イラストなどを投稿できるWEBサービス『note』に投稿。自身が考案した新変化球“スプリーム”について言及した。 >>張本氏とのトラブル続く?『サンモニ』、MLBの話題もダルビッシュの発言スルーで物議に<< スプリームとは、ダルビッシュが20日に自身の公式ツイッターに投稿した動画内で披露した新変化球のこと。ダルビッシュは動画に添えたツイートで「これがスプリームです 150km/hはでます」と速球系の変化球である旨を明かしていたが、30日に開始した『note』で詳細を自ら解説した。 スプリームについて、ダルビッシュは「どんな変化球かというとスプリットとツーシームの間のような球」と説明。速い球速で下方向に落ちるスプリットと、打者の手元で小さく変化するツーシームを掛け合わせた球種だという。 球速については「ブルペンでのストレートの球速は93〜96マイル(149〜154キロ)ぐらいなんですがこの球は92〜94マイル(148〜151キロ)ぐらい出ます」といい、変化量については「4シームに比べ、約18cm落ちていて、約10cmシュートしている感じ」とのこと。右投手である自身が投げると、自身から見て右斜め下方向にストレートと同じ速さで変化するようだ。 『note』内ではこの他にもスプリームの球質や、変化が似ていると言われたというNPB現役投手の変化球について明かしたダルビッシュ。投稿の最後には「この球が通用すると沢山の投手の武器になるかもしれません」と自信をのぞかせた上で、「次はこのスプリームを投げている投手1人を見つけたのでその人について書いてみます」と予告していた。 今回の投稿を受け、ネット上には「空振りを取る球っていうよりは、バットの芯をずらしてゴロやファールを誘う球って感じがするな」、「速球とほぼ同じ速度で小さく曲がるのは打者にとってかなり厄介になりそうだな」、「今までに無い変化球だから初見では絶対に打たれなさそう」、「既に使ってる投手もいるし、これからどんどん習得する投手が増えるだろうな」といった反応が多数寄せられている。 今回ダルビッシュが考案したスプリームは、ソフトバンク・千賀滉大が早くも26日の二軍戦・対阪神戦で使用。試合後の報道によると、千賀はダルビッシュ本人から送られてきた投球動画を見て習得に励んでいるといい、「もう少し球速が出れば理想」と手ごたえも口にしたことが伝えられている。 ダルビッシュや千賀がスプリームを駆使して結果を残せば、他の投手が「自分も投げてみよう」と追随することは想像に難くない。約10日前に披露されたばかりの新球は、今後投手たちの間で一大トレンドとなる可能性も秘めているのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式『note』よりhttps://note.com/faridyuダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu
-
社会 2020年06月30日 12時20分
須藤元気議員、離党届不受理のまま山本太郎候補のビラ配り? 連日の応援活動が話題に
立憲民主党の須藤元気議員が東京都知事選で、れいわ新選組の山本太郎候補を連日のように応援し、話題になっている。須藤議員は立憲民主党所属の参議院議員ながら、都知事選では党が支援を表明した宇都宮健児候補ではなく、山本候補の応援している。いわば党の方針に反していることになる。山本候補に応援するに先立ち、離党も表明しているが、現在までに離党届は受理されていないと伝えられている。 >>離党届の須藤元気議員、党は受理せず議員辞職へ? 元モー娘。市井の当選あるか、現在の役割は<< 須藤議員は比例代表で当選しているため、離党するからには党の議席を返上すべきという批判が多い。6月29日のツイッターでも、期日前投票の報告と「地元の江東区でビラ撒きをしてきました。暑かったです〜(^ ^;)」と選挙活動を報告しているが、そこにも「立場を考えて欲しい」「まず議員を辞めてから応援すべき」といった否定的なコメントが見られた。ただ、須藤議員の一本気な姿勢に肯定的なネットユーザーも多いようで、「須藤さんのガッツリサポート、本当に頭が下がります」「応援演説ばかりでなく、めちゃ地道なお手伝いもしていただいてたのですね」といった声も聞かれた。 須藤議員は、山本候補の応援演説では「ロスジェネ」の立場の苦しみを実体験として訴えることが多い。単なる著名人議員を越えた言葉を述べていると言える。 そんな須藤議員に対して、立憲民主党としては、枝野幸男代表や、福山哲郎幹事長が静観する姿勢を示すなど、強い批判を出していない。さらに一部では、須藤議員と同期当選の立憲民主党の議員が慰留に動いているという報道もある。 これは須藤議員の「アツさ」に対する好感度があるため、批判のトーンを強めた場合、立憲民主党への批判が及んでしまうことを懸念していると見られる。党として須藤議員に何かしらの判断が下されるのは、都知事選後になりそうだ。 現在のところ、須藤議員が「大きな風」を巻き起こしているのは確かと言えるだけに、残り約1週間の選挙戦も要注目であろう。記事内の引用について須藤元気氏のツイッターより https://twitter.com/genki_sudo
-
-
芸能 2020年06月30日 11時50分
人気Vチューバー、出会い系サイトサクラのバイト告白で炎上「詐欺の共犯じゃん…」批判受け謝罪
人気Vチューバーグループ・にじさんじの夢追翔が、出会い系サイトでサクラのバイトをしていた過去があると告白し、物議を醸している。 事の発端となったのは、26日に行われたVチューバー・犬山たまきの配信に夢追がゲスト出演した際の一幕。その中で犬山が過去に行ったバイトについて夢追に質問すると、夢追は「出会い系のサクラをやってまして」と告白。仕事内容について、「めちゃめちゃラブラブなチャットを返す」「その人がその気になってくるんだけど、待ち合わせ場所どこにしよっか? ってところでちょうど(ユーザー側の)お金がなくなるんですよ」と、やりとりをしてユーザーを夢中にさせることでお金を消費させるといい、「続きをやり取りをするには課金が必要だよってなって、うまいことトピックを一個ずつずらしていく」と、会う約束をした後は会話を引き延ばし、「結局、待ち合わせが確定するところまで行かないんすよ」と明かしていた。 >>「台風をぶっ飛ばす!」Vチューバーが炎上で動画削除 「不謹慎」の批判に疑問の声も<< しかし、出会い系のサクラのバイトは刑法の詐欺罪にあたる可能性があり、過去にはグループ幹部とともにサクラが逮捕された事例も。犯罪に関わっていた可能性が高いとして、夢追のこの告白にネットからは「詐欺の共犯じゃん…」「犯罪行為を自慢げに話すってどういう神経してるの?」「人を騙してお金引き出してた過去を楽しそうに話すってどうなの?」といった批判が殺到した。 この批判を受け、夢追は28日にツイッターを更新し騒動に触れ、「バイト内容につきましては、概ね配信内容の通りで、業務上連絡を取った方々に対して大変申し訳なく思っております」とサクラのバイトが事実であると認めた。また、「私自身、その行為が問題であると自覚せずに発言したことについても、浅慮であったと考えております」とこれまでは問題行為だと思っていなかったといい、予定していた誕生日配信・歌動画投稿は延期にしたことを発表。「私の迂闊な発言によりこのような事態となり、本当に申し訳ございません」と謝罪しつつ、「今後の活動については、運営と話し合った後決めさせていただき、追って皆様へご連絡させていただきます」とつづっていた。 謝罪を行ったことでファンからは、「今まで積み上げてきたことがそれ1つで無くなるわけではないから頑張って」「きっちり反省して戻ってきて欲しい」というエールが寄せられていた。 果たして、事務所側はどのような対応を発表するのだろうか――。記事内の引用について犬山たまき公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC8NZiqKx6fsDT3AVcMiVFyA夢追翔公式ツイッターより https://twitter.com/kakeru_yumeoi
-
芸能 2020年06月29日 22時00分
AAA日高が絶賛のYouTubeラップ動画、ニュースで報じられた当事者だった? 衝撃の展開が話題に
『crystal-z』が制作した楽曲『Sai no Kawara』がネットで話題だ。こちらは、6月10日にYouTube上でアップされたもので、公開されるなり、SKY-HIことAAAの日高光啓や呂布カルマなど、有名ラッパーやアーティストが絶賛。現在もなお再生回数が伸び続け、わずか2週間程度で50万回を突破し、コメント数も600以上、Twitterでは彼の曲をお勧めする人で溢れ返っている。 アニメーションで構成された動画に、crystal-zが自作したと思われるラップが流れる何の変哲もない動画なのだが、最後まで聴くと誰もが絶賛する意味が分かるというもの。ネットでは、彼の楽曲を聴いた人たちから「これ本当に衝撃だった...」「ひさしぶりに音楽で泣いた」「何も情報を入れずに聴いた方が衝撃は大きい」との声がある。一体、どういった曲なのだろうか?(以下、ネタバレあり)。 >>年金暮らしでも美女と豪遊できる? フィリピン在住日本人YouTuberのちょっとうらやましい日常<< 「音楽活動をしていたグループを解散した30代の男性が医大生を目指すという内容です。猛勉強し、テストでも好成績。手ごたえがあったものの、東京の大学は全滅。模試でA判定だったのにも関わらず、何年挑んでも落ち続けた。彼女がいるため、東京を離れたくなかったものの、しびれを切らして地方へ。すると、すんなり合格。彼女にプロポーズをした……というものです。しかし、アニメから急にニュースの映像が流れます。それは、合格点に達していたにも関わらず、大学側が不正に主人公を落としていたというテレビで流れた本物のニュース。最後には、アニメが切り替わり、隠し撮りしたと思われる映像が流れ始めて……という展開です。このニュースは実際にテレビや新聞でも大きく取り上げられていて、記憶に残っている人も多いのではないでしょうか」(芸能ライター) 動画では、アニメや歌詞に、様々な仕掛けや伏線が張られているのも特徴だ。 「サビを縦読みすると、提訴したと思われる大学名が浮き彫りに。さらに、アライグマのようなキャラクターが窓辺に佇んでいるのですが、アニメ『あらいぐまラスカル』は最終回で主人公とラスカルが離れ離れになってしまいます。これは、投稿者と女性の心情を表したものなのではないかという声。タイトルの『Sai no Kawara』は、先に死んでしまった子供が、両親のために小石を積んで塔を作ろうとするも、それを鬼が壊す……という『賽の河原』から来ている。などなど、憶測の範囲ですが、噂になっていますね」(同上) ラストに伏線回収という形になるため、どうしても謎解きを楽しんでしまいがちだが、問題点は年齢を理由に不合格にした大学にある。リスナーは、大学側をむやみやたらに叩くのではなく、なぜこんなことが起きてしまったのか、どうすれば今後防ぐことができるのか、考えてみるのも良いかもしれない。記事内の引用についてcrystal-zのYouTubeチャンネル『Sai no Kawara』よりhttps://www.youtube.com/watch?v=rmeI_Qk1rrk
-
芸能 2020年06月29日 12時15分
プラスサイズモデルは“怠惰なデブ”? 広告起用巡る批判に「差別丸出し」投稿のモデルにも苦言集まる
ファッションブランドのカルバン・クラインの広告を巡り、プラスサイズモデルとして知られているモデルで女優の藤井美穂のあるツイートが、物議を醸している。 事の発端となったのは、ネット上で話題になったカルバン・クラインの広告の移り変わり。2009年には身体が引き締まった白人の女性モデルの水着姿が広告のビジュアルとして起用されていたが、今年の広告ではプラスサイズの黒人のトランス女性が起用されている。 >>ルイ・ヴィトンのインスタ掲載の広瀬すずに「コロナウイルス」と海外からコメント 思わぬ風評被害に怒る日本人も<< そんな中、一部ネット上から、「ジムに通い、スタイルを維持して努力しているモデルが怠惰なデブに駆逐されるなんてありえない」といった趣旨の批判が上がり、多くのリツイートやいいね数を集めると、藤井は27日深夜、これに反応し、「太ってたら努力してない、なにもしてないと思うことがいろいろなこと見えてなさすぎ」と反論。さらに、「だいたいこの差別丸出しのツイートにここまでの賛同リツイートがついてる時点で本当にお里が知れるよね・・恥ずかしいわ」と指摘した。 藤井のこのツイートに対しネットからは、「自分が何を目指してるかを押し付けないで欲しい」「いろんな人がいろんな個性に魅力を感じていいと思う」「努力したければすればいいけど、努力してないように見える人を悪く言うこともない」という賛同が寄せられることに。また、藤井は“努力”という点について、「痩せてる人が努力してるとも限らないし、太ってる人が努力してないとも限らない」「努力の仕方は変わるもの。昔は水を飲まずに稽古することが努力だった。それは今では努力ではなく暴力です」ともつづっている。 一方では、藤井が使用した「お里が知れる」というワードについては侮蔑の要素が強く、差別に繋がりかねないとして「差別に対して差別で返すの…?」「差別に立ち向かう人が差別で返すってどうなんだろう」「敵対者に対してお里が知れるという差別を隠そうともしないのか」という批判が殺到し、その後、藤井は29日になり「とりあえずお里が知れるは使ってはいけなかったです。謝罪します」と言い、当該ツイートを削除している。 賛否寄せられた藤井のツイートだが、多様な価値観を認めるという点については多くが賛同の声となっていた。記事内の引用について藤井美穂公式ツイッターより https://twitter.com/mihoimiofficial
-
芸能 2020年06月27日 12時10分
元AKB秋元才加結婚に篠田麻里子がマウントコメント? 全盛期の力関係は健在か
元AKB48の秋元才加が、かねてより交際が噂されていたラッパーのPUNPEEと6月20日に結婚した。そこで小嶋陽菜、大島優子など仲間から次々と祝福の声が上がったが、その中で篠田麻里子のコメントが“マウンティング”ではないかと話題になっている。 篠田は秋元の「この度私、秋元才加は6月20日に結婚致しました。今後も変わらず、精進して参ります。これからもどうぞ宜しくお願い致します」のツイートに、「今日4月1日じゃないよね」と、エイプリルフールの「ウソ」ではないかと書き込んだ。即座に「ってのはジョーダンで ふざけずに本当におめでとう 色々相談乗ってもらったり乗ったりして、2人はもう勝手に夫婦だと思ってました さやか伝いに聞く彼はとても誠実で素敵な方なんだなぁと感じてます!素敵な2人の門出に」とお祝いのツイートを書き込んだ。 >>「野暮だし、モテないんだろうな」元AKB秋元、“老けた”コメントに反撃 “あのタレント似”の声も<< 篠田はAKB48の1期生に途中から加入した「1.5期生」というべき人物で、当時最年長メンバーとしてリーダー的な役割を務めてきた。対する秋元は2期生のため、先輩後輩の上下関係は当然あるだろう。かねてより篠田は、秋元のツイートにツッコミ系のリプライを寄せてきたが、ネット上は「失礼すぎ」「この人、昔からマウンティング癖あるよね」といった批判的な声も生じてしまった。 篠田はAKB48の1期生オーディションを受けるも落選。劇場のカフェスタッフになるが、そこで高い人気を経て1期生に1か月半遅れで加入する。遅れて加入した分、ハングリー精神が強く、その分、周囲やマネージャーへの当たりもきつかったと言われる。現在は丸くなったと言われるが、直属の後輩に対しては、かつての姉御肌の篠田がふいに現れてしまったのかもしれない。 現在の篠田は2019年2月に一般人男性と“玄米婚”を果たし、今年4月には第一子女児を出産した。今は子育てに忙しいのだろうが、時期が落ち着きタレント活動を再開させた場合、“元AKB48の女帝キャラ復活”といった可能性もありそうだ。記事内の引用について秋元才加のツイッターより https://twitter.com/akimotooo726篠田麻里子のツイッターより https://twitter.com/mariko_dayo
-
-
芸能 2020年06月26日 20時00分
南キャン山里がTwitter復活、それでもやまない『テラハ』巡る誹謗中傷 以前の調子に戻るには時間がかかる?
南海キャンディーズ・山里亮太が24日にTwitterを再開。5月26日以来のツイートということもあり、多くの反応があった。なぜ、ここまで期間が空いてしまったのだろうか? 「やはり、『テラスハウス』(Netflix)に出演していたメンバーが亡くなったことは大きいと思います。同メンバーは、ネットから誹謗中傷を受けて自殺したとされており、大きな事件として取り上げられました。テラハでは、メンバーに対して毒をぶつける役割だった山里。もちろん、その分析力やワードの豊富さには感嘆するところもあるのですが、この立場が今回の件で余計に際立ってしまい、山里も誹謗中傷を受ける形となりました」(芸能ライター) >>南キャン山里、「一生考え続けます」共演者木村花さんを追悼 SNSの誹謗中傷について「わかっている人間だと思った」と反省も<< 山里がTwitterでテラハメンバーに対し、お悔やみの言葉をつぶやいたのが5月24日。その後も数日は変わらずTwitterを利用していたものの、リプ欄にはツイートとは関係のない『テラハ』に関するものが多く、罵詈雑言の嵐が巻き起こっていた。 「山里は、大がつくほどの気にする性格なので、今回のことは相当心を痛めたのかもしれません。1か月後に再開した先日のTwitterでは告知事項がほとんど。徐々に前のようなツイートに戻るかもしれませんが、しばらくは告知に絡めたつぶやきが多くなると思います。1か月間ツイートを自粛するような形となっていましたが、この間に何があったのか、なぜ再開したのかは不明。何より仕事を大事にする芸人さんなので、まずは仕事関係のつぶやきから始めたのでしょう」(同上) 彼のツイートに対して、『おかえりなさい!』や『待ってました』と優しい声が多くあったものの、中には、いまだに『テラハ』に対しての粘着コメントをする人もいる。あえて亡くなったメンバーの名前を使ってアカウントを作り、わざわざリプを送って攻撃する人物もいるほどだ。しばらくはネットの誹謗中傷と戦うことになりそうな山里。気にせずに頑張ってほしいものだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分