ジャニーズ
-
芸能 2020年08月02日 16時00分
TOKIO城島茂と長瀬智也、8歳差で同グループのメンバーになったワケ
来年3月末でTOKIOを脱退し、ジャニーズ事務所から退所することを発表した長瀬智也。TOKIOは最年長の城島茂から、長瀬まで8歳の年齢差があるグループだった。 さらにCDデビューは1994年であり、88年デビューのSMAPから6年遅れた。そのためTOKIOはSMAPの弟分といった印象もあるが、メンバーの芸歴はそれほど変わらない。改めてSMAP、TOKIO周辺のジャニーズタレントの芸歴を整理してみたい。 >>TOKIO長瀬、5年前に脱退の“サイン”を出していた?『鉄腕!DASH!』に出演せずファンもガッカリ<< 城島は86年7月にオーディションに合格した。また、V6の長野博は城島に先がけ同年4月に入所している。翌87年に、森且行はじめ、SMAPメンバー6人が次々とジャニーズ事務所入りを果たす。 さらに88年のはじめにTOKIOの国分太一と、V6の坂本昌行が事務所入り。坂本は一時期、ジャニーズ事務所を離れ会社員として働いていたが、戻る時には国分を通して話をしたというから、2人は同期の絆で結ばれているのだろう。 この年の10月に山口達也氏、翌89年の10月に松岡昌宏が入所している。長瀬が入るのは90年だ。最年長の城島と長瀬の間には、年齢差はもとより4年の芸歴の差がある。SMAPの芸歴がほぼ横並びなのとは対照的だ。 さらに、SMAPはメンバーが全員ジャニーズ事務所に入った翌年にはデビューしているが、TOKIOは入所からCDデビューまで城島が8年、国分と山口氏が6年、松岡5年、長瀬は4年かかっており、それぞれかなり下積み期間が長いグループだと言える。その分、メンバーの絆も強かったと言えそうだ。『ザ! 鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)で体を張ってきたのも、念願のデビューを経て、自分たちが頑張らなければという思いがあったのだろう。 来年3月までにどのような活躍を見せてくれるのか。引き続き期待して待ちたいところだ。
-
芸能 2020年08月02日 14時00分
勝俣州和のYouTubeが話題 とんねるず、SMAP、ジャニーさんなどレアエピソードを明かす
勝俣州和のYouTubeが秘かな注目を集めている。芸能人YouTuberブームに乗っかり、4月16日にチャンネルを開設。これまでの総視聴回数は約63万回、チャンネル登録者数は約1万3千人(2020年7月末現在)と、他の人気アカウントに比べれば伸び悩んでいる。『水曜日のダウンタウン』(TBS系)でイジられた「勝俣州和ファン0人説」を彷彿とさせるような展開だ。 もともと勝俣自身が、メカに弱いのに加え、芸能人YouTuberとしても後発といったデメリットがあるためだろう。ただ、エピソードトークでは貴重な話が満載だ。 >>勝俣州和のYouTubeチャンネルが大不評のワケ 根強いアンチの存在も?<< 2016年末に解散したSMAPに関しては、「離れ離れになった人間は絶対に会う」「SMAPはメンバーが絶対に宝」といったアツいメッセージを向けている。さらに、結成直後の10代のSMAPと共演した話や、中居正広について、MCをやるために知識を備えようと、小中学校のドリルを買ってきて、勉強をやり直したといった知られざるエピソードを披露。また、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)で、CHA-CHAとして出演していた時には、共演した光GENJIと喋っていたところ、おじいさんが牛丼を差し入れに来て、それが昨年亡くなったジャニー喜多川さんであったといった話も披露された。 それから、レギュラーとして出演していた『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』(日本テレビ系)の裏話も語られた。とんねるずは台本を一切見ずに進行を行い、さらにスタッフが用意した素材を消化しきる前に「尺埋まったでしょ」と切り上げてしまうのだという。ダラダラ流すテレビ番組が多い中で、とんねるずは捨てるところがなく、「まさに天才」ではないかといった話が語られた。これは、すぐそばで彼らを見てきた勝俣ならではの言葉だと言えるだろう。 もともとテレビタレントとして喋りがうまいのもあって、かなり見させる動画になっている。師匠の欽ちゃんこと萩本欽一や、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)で長らく共演していたタモリ、ファミリーの一員である和田アキ子についてのエピソードトークもこれから出てくると見られ、目が離せなさそうだ。
-
芸能 2020年08月02日 12時20分
いよいよガチンコ勝負になったSixTONESとSnow Manのシングルバトル
人気グループSixTONESの最新シングル「NAVIGATOR」が、初週売り上げ62万2000枚を記録し、8月3日付のオリコン・シングルランキング(集計期間7月20~26日)で初登場1位を獲得した。 シングルの週間売り上げ60万枚超えは、本年度4組目。男性アーティストとしては、同ランキングの2月3日付で同じジャニーズ事務所のSnow Manと「SixTONES vs Snow Man」名義でリリースした「Imitation/D.D.」に続き、本年度2組目となった。 >>ある動画で判明したジャニーズグループの勢いと人気ぶり<< 「ジャニーズ史上初の合作デビューシングルで、売り上げは170万枚超の大ヒットだったが、両グループのファンの関係はかなり険悪。それぞれのグループの曲の表題を入れ替えて発売したバージョンがあるが、どちらのバージョンが売れたか、ファンクラブの申し込み人数など、ネット上でことごとく論争を繰り広げている。ジャニーズJr.を統括するジャニーズ事務所の滝沢秀明副社長も大いに2組を競わせようとしているようで、同時発売にして両グループに刺激を与えようとしていたが、ファン同士がバチバチになることは望んでいなかったのでは」(音楽業界関係者) 一方のSnow Manはリーダーの岩本照が今年3月、過去の未成年女性との飲酒を報じられ活動を自粛したが7月に復帰。ファン待望の2枚目のシングル「KISSIN'MY LIPS/Stories」は10月7日に発売される予定だ。 「岩本の一件があったためにシングルの発売が遅れてしまった。その時点でSixTONESの売り上げ枚数が出ているので、Snow Manのファンたちは一致団結してその記録を抜くべく買い占めすることだろう。“後出しじゃんけん”のような状態になるので、Snow Manが圧倒的に有利な状況。ミリオン突破は確実なのでは」(芸能記者) 当然、SixTONESのファンもそのことを意識しているはず。2週目以降、どこまで売り上げを伸ばすか注目される。
-
-
芸能 2020年08月01日 16時00分
国内トップのインスタフォロワー「家事ヤロウ!!!」でカズ特需
テレビ朝日系「家事ヤロウ!!!」が快挙達成だ。29日のオンエア中に公式インスタグラムのフォロワー数が100万人を突破して、国内のテレビ番組でトップに躍り出たのだ。 すでに今月18日、国内トップとなっていた。SNSではプレゼント企画のキャンペーン、ツイッターでの呼びかけ、リモート飲み会の実施ほか、3ケタ突破のカウントダウンを始めていた。そのかいあって、番組開始からおよそ2年、インスタ開設からおよそ11カ月かけて、記録を更新した。 >>「勉強を必要としない仕事にしか就いていない」カズレーザー、勉強する理由を説き「名言」と称賛<< 同番組は、ピン芸人のバカリズム、アイドルグループ・KAT-TUNの中丸雄一、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーという家事のド素人3人が、家事の基礎中の基礎を学び、誰でも作れる簡単アレンジレシピを紹介。テレ朝の平日午後11時15分からのバラエティ枠としては異例の料理番組で、派手なリアクション、作り笑いは皆無だ。 最大の魅力は、明るくはない3人の性格がリアルなリアクションとなって反映される点だ。ゆえに、「これはうまいっ!」「う~ん…。ん…⁉」「僕はあんまり…」という素の感想に信ぴょう性がある。テンションは比較的低め。盛り上げることを3人そろって忌み嫌うため、インスタでは「番組オープニングで話すことがなくなってしまった」ことをバカ正直に告白。トークテーマを「#家事ヤロウトークテーマ」で募った。 STAY HOME期間中にフォロワーが大幅に増えた。外食が激減、出前や自炊が急増したことで、3人と同じ料理初心者も増加。番組は一時期収録がストップしたが、傑作選や人気ランキングで過去を振り返り、視聴者が復習。収録再開後も自粛期間中に増えた視聴者が離れず、番組と連動してリアルタイムで更新されるレシピが、人気に拍車をかけた。 6月19日に行われたテレ朝の「第610回放送番組審議会」でも話題に上った。リモートで参加した作曲家・秋元康は、「わざとらしいことを嫌がるバカリズム、カズレーザーが『うまい!』というあの笑顔だけで、リアルだと思った」と的を射たコメントを残している。 リーダーは年齢・キャリアともに最年長のバカリズム。言葉の端々からクレバーさが漏れるカズレーザーが、最上のクッションとなっている。カズレーザーといえば、クイズ番組のキングである一方で、フジテレビ系朝の情報番組「とくダネ!」の火曜コメンテーター。所属するサンミュージックの先輩・カンニング竹山がレギュラー出演中の「直撃LIVE グッディ!」(フジ系)が9月で終了するため、今後は芸人コメンテーターの枠を独占。ますます幅が広がるだろう。 衰え知らずの“カズ特需”。「家事ヤロウ!!!」のミリオン突破は、カズレーザーの人気高騰を示すもうひとつの指標である。(伊藤由華)
-
芸能 2020年08月01日 14時00分
「誤差なし」とならなかったキムタクドラマの事情
木村拓哉主演の連続ドラマ「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系)が7月30日、完走した。最終回には、かねてから親交がある歌舞伎役者・市川海老蔵がゲスト出演。17年に公開された主演映画「無限の住人」以来、およそ3年ぶり3度目の共演だった。 >>『BG』、主人公がタダ働き? ストーリーに疑問の声も名脇役・市川実日子の演技力に絶賛<< 新型コロナウイルスの影響によって初回放送が大幅に遅れ、予定より少ない全7話で終幕。それでも前シリーズからスケールアップしたBG(ボディガード)は、斎藤工との初バディ、関西ジャニーズJr.のなにわ男子・道枝駿佑との初共演ほか、見どころが多かった。 トレンディドラマの礎を築いた木村だけあって、アラフィフとなった今作でも高い数字を残した。俳優歴はおよそ33年。これまでに20業種を超える役柄を演じ、幅の広さを見せている。だが、希求されるハードルが高すぎるため、裏方は大変だ。 フジテレビ系連ドラで高視聴率を獲得し、映画化で記録的な興行収入を残した「HERO」シリーズ。脚本を担ったのは、「特命係長 只野仁」(テレビ朝日系)や「ガリレオ」(フジ系)ほか、数多い名作を輩出した脚本家・福田靖氏だが、スタート時は二転三転あったようだ。テレビ誌の現役編集者が言う。 「最初は、『フジテレビヤングシナリオ大賞』で99年に大賞を受賞した大竹研さんという方が担当する予定でした。大賞受賞者はフジで1時間ドラマを手掛けることが確定していたのですが、大竹さんの場合は連ドラ。しかし、“視聴率オバケ”の重圧に耐えられなかったのか、第1話を書いた後、姿をくらませたのです」 大竹氏が書き下ろしたのは、01年に放送された第1期。平成に入ってからの民放連続ドラマで、歴代トップとなる平均視聴率34.3%を記録している。続編は06年に特別編として放送。14年、フジ開局55年記念ドラマとして第2期がスタートしている。 結局、大竹氏が参加予定だった第1期は、3人の脚本家で書き上げた。その中の1人が、福田氏である。2人は、19年11月に放送された「世にも奇妙な物語’19秋の特別編」でも、脚本として名を連ねている。 キムタク看板のプレッシャー。こればかりは「誤差なし」と事が運ばなかったようだ。(伊藤由華)
-
-
芸能 2020年08月01日 10時00分
手越祐也、ジャニーズ時代と大きく変えたことは? ホスト転身説は否定
6月にジャニーズ事務所を退所した元NEWS・手越祐也のインタビューが発売中の「フラッシュ」(光文社)に掲載された。 ジャニーズ退所により、テレビ番組のレギュラーは消滅。そのことについては、「オファーがあれば、もちろん出たいです。でも、テレビ局はジャニーズのことも考えなくちゃいけないから、出られないのは仕方ないと思う」と冷静に現状を分析。 >>くっきり別れた元NEWS・手越の身近な先輩たちの反応 今後、周囲は“イエスマン”だけに?<< 以前、同誌が報じた「ホスト転身説」については、「手越」の源氏名がついた金髪のホストや自分のファンがいることを説明した上で、「知人のホストクラブ経営者に、『ホストたちと、おもしろいYouTube動画が撮れないか』とお願いして、訪れただけです」と否定。さらに、「俺が独立して、やりたいこととは違うんです。いくらお金を積まれたって、やりません」と言い切った。 「ホストをやらなくても、十分にYouTubeやほかのビジネスだけで食っていけるだろう。それよりも、今の手越にとって重要なのは、ジャニーズ時代は敵視していたメディアを味方につけて、自分のビジネスを存分にアピールすること。そのため、ここにきて“取り込み”を始めた」(芸能記者) 自身のYouTubeチャンネルをで、家賃がこれまでの2.5倍、広さ280平方メートルのゴージャスな引っ越し先を公開。さらに、4000万円で一括購入した愛車の高級外車も公開した。 「ジャニーズ時代は固定給だったはずだが、母親に豪華な一軒家をプレゼントしたり、退所後に引っ越しするなど、“特別ボーナス”をもらっていたか、副業を営んでいたことが考えられる。今後は、最強のタニマチと言われる安倍昭恵首相夫人が何かあれば支援してくれると思われるので安泰なのでは」(芸能記者) 今後も自身の基準で“味方”と見なした各メディアへの登場が増えそうだ。
-
芸能 2020年07月31日 12時35分
梅沢富美男、「段取りが悪すぎる」東京都のコロナ対策に怒り 「10時までの根拠がわからない」スタジオからも疑問
7月30日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、東京都の新規感染者が367人を記録した新型コロナウイルスの話となった。番組では、小池百合子東京都知事の会見の模様も流れ、8月3日から31日まで、飲食店の事業者に、朝の5時から夜の10時まで営業時間の短縮を求める内容などが紹介された。さらに最悪の場合は、東京都独自の緊急事態宣言を出す可能性もあるという。 >>梅沢富美男「政治家のやることはわからねえ」GoToキャンペーンに怒り、NEWS小山も「東京除外だけでいいのか」と疑問<< これに対し、梅沢富美男は「こんなんになる前の段取りが悪すぎる」とバッサリと切り捨てた。NEWSの小山慶一郎も「感染対策をしっかり取っている飲食店も多いと思う。営業時間短縮を一括りにされることで納得いかない人も多いのでは。コロナ対策と経済を回していくのは両立させていくのは難しいと改めて感じる」と嘆き気味だった。これには、ネット上で「また自粛かという気持ちはあるよな」「もっと早く対策できたんではとも思う」といった共感の声が聞かれた。 さらに、実際に夜の街を良く知るオネエのナジャ・グランディーバは、夜の10時までという区切りが引っ掛かっているようで、「2軒目から行こうかという店もいっぱいある。10時以降、賑わうという店もいっぱいある中で、10時までというのはちょっときついかなという気がする」と話し、実際の飲食店経営者たちを気づかった。ダイアナ・エクストラバガンザも「10時までの根拠がよくわからない。そこまでに集中してお客さんが来ちゃったら、それはもう逆効果じゃないですか」と鋭いツッコミを入れた。これにも、ネット上で「10時って中途半端だよな」「感染を根本的には防げないと思う」といった指摘が聞かれた。 やはり、こうした謎の基準や数字に振り回されている現状があるのは確かであり、梅沢も「どこでどのくらい増えたんだというのをはっきり言ってくれよ。ちゃんとしているところもあるのに、みんな一括りでしょ。ちゃんとしてるところが困っちゃうじゃん。そういうところがダメなんだよ」と呆れ気味だった。
-
芸能 2020年07月30日 21時00分
長澤まさみ、熱愛報道もあった相手と交換日記していた 恋愛に発展しなかったワケとは
女優の長澤まさみが29日、『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に出演し、芸能界で一番親しい相手を明かした。 「生まれてはじめて聞かれました」のコーナーで、TOKIOの国分太一に「芸能界で長澤まさみに一番詳しいのは誰?」と聞かれた長澤は「リリー・フランキーさん」と即答。長澤によると、リリーとは23歳の時に舞台で共演したが、舞台上で「2人は親友という設定」だったこともあり、稽古中から親友のような感じになれたそうだ。 >>「そんなキャラだっけ」現在の姿からは想像できない、長澤まさみの意外な過去<< さらに、長澤は自身が「シャイな性格」なため、リリーが早く打ち解けるようにと配慮し、「稽古中はずっと交換日記をしていた」と告白。今でも仲の良さは続いているようで、「出会ってからずっとリリーさんの事は“おばさん”と思っている」「(自分のことは)何でも知っている。困った時に相談する相手」と明かしていた。 そんな長澤に、国分が「恋愛には発展しないのか」と問うと、リリーに対しては「『リリーさん大丈夫かな』とお母さんみたいな気持ちになっちゃう」から恋愛に発展することはないと、きっぱり。しかし、リリーはおばさんでありながら、長澤はお母さんという立場でリリーを見てしまうことを「ややこしい」とTOKIOのメンバーからツッコまれ、笑いを誘っていた。 長澤の意外な交友関係を知り、ネット上では「リリーさんも超自然体の人だしお似合いの2人」「なんでもネットの今だからこそ交換日記って素敵」「年上の人と打ち解けやすそう」などの声が挙がっていた。 「2人の初共演は、2011年に公開された舞台『クレイジーハニー』です。その後は、映画『モテキ』や『海街Diary』などで共演していますよ。お互い、マイペースで実はシャイなところがあり、波長も合うのだと思います。仲が良すぎるためか、これまで幾度と熱愛を報じられたこともありました。宮古島への熱愛旅行やお泊まりデートをキャッチされましたが、いずれも2人きりではなく他の友人もいたようですね。熱愛報道が出るたびに、事務所は友人関係であると否定していますが、本当に仲の良い友人なのでしょう」(芸能記者) 長澤にとって、リリーは心の拠り所のようだ。
-
芸能 2020年07月28日 18時00分
『SUITS』放送再開、「見てるだけで楽しい」好評の中“こじらせすぎ”“重い”と批判を集めた人物も
月9ドラマ『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)の第3話が27日に放送され、平均視聴率が8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の8.8%からは0.5ポイントのダウンとなった。 4月13日からスタートした本作。しかし、2話まで放送した時点で、新型コロナウイルス感染拡大による撮影休止で放送もストップしていた。そんな中、3か月以上ぶりに放送が再開した第3話では、上杉(吉田鋼太郎)がシニアパートナーの過半数の票を集めて代表権の交代を画策するものと考えたチカ(鈴木保奈美)が、企業再生部門の瀬川修一(笹野高史)を味方につけるよう、甲斐(織田裕二)に命じ――というストーリーが描かれた。 >>『スーツ2』2話も「逆転勝利」ストーリー好評も、最後に視聴者大ショック?「なんで放送したの」<< 久しぶりの放送に、ドラマファンからは喜びの声が集まっているという。 「本作の一番の特徴は、キャストの豪華さや、アメリカナイズされたお洒落さ。新型コロナウイルスにより、いまだリモートワークや時差通勤などが続き、思うように働けない人たちが多い中、きらびやかな世界でバリバリ仕事をこなしていく登場人物たちに対し、『やっぱり憧れる!』『お洒落なオフィス服見てるだけで楽しい』という反響が集まっていました。冒頭では、チカが大輔(中島裕翔)をディナーに誘い、これまでのことをさまざま聞き出した挙句、大輔に奢らせるという場面がありましたが、甲斐によると、かつて同じことをされた人間は皆シニアパートナーになっているとのこと。このシーンについても、『遠回しな期待の掛け方が格好いい』という声が聞かれました」(ドラマライター) とは言え、一方では登場人物のある行動が物議を醸した。 「第2話では、大輔と真琴(新木優子)が交際をスタートさせましたが、今話で真琴は『嘘のない関係でいたい』という想いから、自身のことをすべて大輔に知ってほしいと伝えていました。しかし、その想いに応えると、大輔は甲斐が自身のために作ってくれた秘密を必然的に第三者に暴露してしまうことになり、思い悩んだ大輔は真琴との別れを選び、結局二人は破局。この展開に、二人のファンからは残念がる声が聞かれましたが、真琴の『嘘のない関係でいたい』『私のことも全部知ってほしい。前の職場のこと、家族のこと、子どもの時のこと』という言葉には、『こじらせすぎてる』『重すぎてこれ十分振られる理由になる』といった厳しい声が。多くのツッコミが寄せられてしまいました」(同) 果たして、今後二人の関係はどうなっていくのだろうか――。
-
-
芸能 2020年07月27日 23時00分
TOKIO長瀬、5年前に脱退の“サイン”を出していた?『鉄腕!DASH!』に出演せずファンもガッカリ
TOKIOの長瀬智也が来年3月末で退所、グループ脱退することを22日にジャニーズ事務所が発表したが、その後初となる、TOKIOのレギュラー番組「ザ!鉄腕!DASH!」(日本テレビ系)の26日放送の世帯平均視聴率が14.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 >>TOKIO長瀬、ジャニーズ退所の発表間近の兆しがあった? 今後の活動は豪華コラボに期待か<< 今回は人気企画「グリル厄介」で、城島茂、関ジャニ∞・横山裕らが千葉県の手賀沼でウシガエルを捕獲し、実食する様子などを放送。 長瀬の出演はなく、番組の最後には、長瀬が登場する企画の予告VTRが放送されたが、視聴者が長瀬の登場を期待していたようで、視聴率は前回19日放送の13.2%から1.7ポイントアップ。長瀬の登場回はさらに視聴率がアップしそうだ。 「日テレは今後の長瀬の出演について、退所する3月までとしている。長瀬の退所&脱退により、視聴率ダウンが危惧され、3月での打ち切り話しも浮上。とりあえずは、今後の視聴率の推移に番組の存続がかかっていると思われる」(テレビ局関係者) TOKIOのメンバー・松岡昌宏は26日、パーソナリティーを務めるNACK5「TOKIO WALKER」に出演し、長瀬について言及。 松岡は長瀬について、「少しずついろんな形で少しずつ山口(達也)がいる5年前から(脱退の)サインを出してくれていた。それは我々には助かった。あぁ、無きにしもあらずだなと」と振り返ったのだ。 「裏方への転身を示唆している長瀬だが、98年のTOKIOのアルバム収録曲ですでに作詞・作曲・編曲を手掛けていた。時は経ち、14年の後輩グループ・関ジャニ∞のアルバム収録曲『ドヤ顔人生』の作詞・作曲・編曲も担当。さらに、16年放送の自らの主演ドラマ『フラジャイル』(フジテレビ系)の主題歌『fragile』を手掛け、裏方としてやっていける自信を深めていたようだ」(音楽業界関係者) 長瀬のグループでのここ5年間は、「心、ここにあらず」の状態だったようだ。
-
芸能
『ドラえもん』キムタク起用で思い出される黒歴史 無かったことにされている大リニューアルは
2020年01月19日 20時00分
-
芸能
王座死守のためについに“都落ち”した国分太一
2020年01月19日 18時00分
-
芸能
SexyなZoneをさらけ出した“全裸アイドル”菊池に「ナイスですね!」と称賛の嵐
2020年01月19日 14時00分
-
芸能
ジャニーズJr.秋山の退所&引退劇が持つ大きな意味 今後のJr.たちに影響?
2020年01月19日 12時00分
-
芸能
タッキー副社長がジャニーズの歴史を変える? Jr.の労働環境が格段にアップか
2020年01月18日 12時00分
-
芸能
嵐・櫻井翔、「婚前旅行」だった? 相手は昨年秋にテレビ局を退社済み
2020年01月16日 23時00分
-
芸能
思ったほどフォロワー数が伸びない? SNSの発表のみで発表のせいか話題になっていないジャニーズの新プロジェクト
2020年01月13日 19時00分
-
芸能
キンプリがJUMPと激突? キンキキッズ光一を巡って嫉妬したエピソードとは
2020年01月13日 14時00分
-
芸能
SixTONES、昨年9月デビュー予定だった? 滝沢副社長に疑惑の目、反発の声も
2020年01月13日 12時20分
-
芸能
「ジャニー基金」、緊急搬送の病院で活用 寄付金は年収に比べて控えめ?
2020年01月12日 16時00分
-
芸能
嵐、このままだとSMAPと同じ道をたどりそう?
2020年01月10日 23時00分
-
芸能
アルバム対決は木村拓哉の圧勝? 香取慎吾はサブスクで力を発揮か
2020年01月10日 21時00分
-
芸能
嵐・松本、二宮との不仲説も「ニノが好き」発言にファンが歓喜 さらに思い出される4年前のSMAP
2020年01月10日 12時20分
-
芸能
香取慎吾とのソロアルバム対決、キムタクが圧勝 大差がついたワケは
2020年01月09日 21時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分