-
芸能 2022年06月20日 12時25分
『イッテQ!』ダンス講師がロッチ中岡無視?「そういうことじゃないから…」 代表がSNSで謝罪
ロッチ・中岡創一が19日に放送された『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)に出演。人気企画「ロッチ中岡Qtube」にて訪れたダンススタジオの対応が波紋を呼んだ。 今回、韓国で大人気のダンス動画に挑戦。しかし、中岡は3月の番組ロケで足を怪我しているため、上半身だけマスターして、本人映像と合わせることに。 >>『イッテQ』のみやぞん企画に「危なすぎる!」「絶対ダメ」の指摘集まる ホタルイカの生食が物議?<< K-POPアイドルをめざす10代の男の子たちと特訓するも、なかなかうまくできず、ダンススタジオの講師たちも苛立ち始めてしまう。その後、2人の講師が指導方針で揉めたり、中岡をスルーして生徒たちに厳しく指導したりという展開に。中岡も「学生たちのドキュメントになっている。そういうことじゃないからQtubeって。情熱はこっちに注いでくれないと」とこぼしたように、中岡を無視したドキュメンタリー状態となってしまった。番組的にはOKテイクがあったのだが、先生や生徒が完璧を求めるあまり、20回以上撮影し、ようやく終了した。 「番組の編集で面白くは仕上げていましたが、視聴者的には、スタジオ側が番組趣旨を理解しているのか、そもそもスタッフが趣旨を伝えているのか、ボツにした方が良かったんじゃないか、といった声が上がっているようです」(芸能ライター) Twitterでは「このダンススタジオ面倒すぎるな協力してもらってるとはいえあくまで中岡がメインなのに」「先生のプロ意識が高いせいで笑いが無くなった」「キツいこと言うけど、貴方たちはどうでもいいかなって(笑)」「先生のこだわりも、生徒のプライドも理解できるけど、主役とか趣旨とかそういうのは理解して欲しかった。事前に説明はしてるはずだよね?」「ダンススクール、先生たち趣旨わかってなくてきついな この子たちも…空気読めんのか」と厳しい意見が飛んだ。 これを受けてか、当日不在だったというダンススタジオの代表が謝罪文を出す事態に。中岡のケガへのケアが足りずたくさん踊らせてしまったこと、撮影を長引かせてスタッフにも負担をかけてしまったこと、中岡をないがしろにしてしまったことなど、SNSを通じて謝罪した。 今回の件で、ダンス講師に直接クレームを入れる視聴者もいるという。生徒や講師は一生懸命やった上で方向性がズレてしまった。趣旨の共有ができていなかったり、完璧なものを届けたいという気持ちから……など、裏にはいろいろなことがあっただろう。自身のSNSにとどめるならまだしも、クレームを入れのは“やりすぎ”ではないだろうか。記事内の引用についてロッチ中岡公式Twitterより https://twitter.com/lottiso1
-
芸能 2022年06月20日 12時00分
韓国家族YouTuber、“鬱”明かした息子に母が「アンタのせいで365日鬱」発言で批判 妹と自宅に突撃
韓国人家族のユーチューブチャンネル・李家everydayで、鬱だと明かす兄の自宅に、母と妹がアポなしで訪れる場面があり、ネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、17日に公開された「【日本編】お兄ちゃんと連絡取れなくなったので家に突撃してみました」という動画。動画冒頭では、母と妹のサラが登場し、「お兄ちゃんが頑なに自分の家に呼んでくれないんですよ」と兄・えーへが家族を自宅に招こうとしないことに対する不満を明かした。 >>YouTuberがタクシー運転手から「死ねよ」本人にも厳しい声?「クレーム入れない時点で…」過去の言動から指摘も<< 住所そのものは知っているという二人は、アポなしで兄のマンションに突撃。インターフォンで二人の来襲を知った兄は「何しに来たん?」とげんなりとした声で応答。さらに、玄関先では当初ドアチェーンを付けたままで、「今日は撮影ないって言ったじゃん。一日くらいさ、一人にしてよ……」と呟いていた。 一方、母や妹はテンション高く、「早く開けて!」「いっつも一人でおるやんか!」と反論。最終的に兄はしぶしぶ二人を自宅に上げていたが、始終テンションは低め。「どうして家に呼ばなかったの?」と聞かれ、兄は「オッパ(自分)にとっての精神と時の部屋だから。一人の時間を大切にしたいタイプなの。100%、純粋なえーへになる時間なの」と答えるも、妹は「ここに(家族で)いたら絆が深まる」と主張するなど、始終食い違い。 さらに、あまりにもテンションが低い兄に、妹は鬱状態なのではないかと指摘していたが、これに母は「アンタ見てたらこっちが鬱病かかるわ。アンタのせいで365日鬱だわ」と兄に苦言。兄は「鬱の人の気持ちとか絶対に分からないでしょ」と反論していた。 その後も「せっかく自分だけの空間だったのに……」と嘆き続けていた兄だが、母と妹は全く意に介さず、勝手に掃除をしたり、ベッドに横たわるなどやりたい放題。 この様子にコメント欄には「鬱を理解してない」「鬱になったことある私からしたらこれはキツい」「息子が鬱って分かってるのによくこんなことできるな」「家族でもやっていいことと悪いことある」「これは笑えない」というドン引きの声が集まっていた。記事内の引用について李家everyday公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCZ2MfK6kPxHZZqp5FTZyv4g
-
スポーツ 2022年06月20日 11時30分
坂口征夫を破りKODトーナメント1回戦突破の秋山準がジャンピングニーを語り2回戦も突破!「オヤジを背負ってのものだから思いがある」
DDTプロレスが16日、東京・新宿FACEで『DDT FREE -June- KING OF DDT 2022 1st ROUND』を開催した。 1回戦では注目の秋山準と坂口征夫のカードが実現。KO-D無差別級チャンピオンだった遠藤哲哉が、12日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催された、サイバーファイト傘下の4団体(DDT、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレス )による合同興行『CyberFight Festival 2022』で、ノアとの対抗戦に出陣した際、中嶋勝彦の張り手で、脳震とうを起こし、今大会を欠場するとともに、保持していた同王座を返上。 DDTでは、今トーナメントの優勝者が新王者に認定されると発表。この事態に遠藤と同じバーニングのメンバーとして活動している秋山は「優勝してベルトを巻いて彼(遠藤)の前に立たなきゃいけない」と優勝宣言。秋山はプロレスのあり方についても持論を述べており、今トーナメントにおける秋山の動向に注目が集まっていた。 秋山と坂口はなんとこれがシングル初対戦。ともに一騎打ちを熱望していた。試合は、じっくりとしたグランドの攻防から始まると、坂口がキックを多用。秋山はバックドロップ、エクスプロイダーで坂口を投げていくと、坂口が父(坂口征二氏)直伝のジャンピング・ニーアタックを見舞えば、秋山はジャンボ鶴田さん直伝のジャンピング・ニーバットで応戦。最後は秋山がエクスプロイダーを再び放ち、カウント2で返されると、トドメのリストクラッチ式エクスプロイダーが決まりカウント3。秋山が2回戦進出を決めている。 また、MAOと飯野“セクシー”雄貴による1回戦は、飯野はMAOの口にホースをくわえさせ、片方は自身の尻に突っ込むとMAOがギブアップ。飯野が2回戦進出を決めたため、2回戦は秋山と飯野の対決に。しかし、秋山は「次、飯野って聞いてない。シャッフルしてクジ引くんじゃないの?何のために坂口と1回戦でやって、次、飯野?これがDDTか?坂口のヒザは効いた。オヤジを背負ってのものだから思いがあるだろうし。いいヒザをもらって目が覚めたよ。トーナメントで勝ってベルトを巻きたいと思いました。でも、次やるかどうかはまだ決めてません」と辞退すらチラつかせる始末だが、19日の東京・後楽園ホール大会で飯野を破り、準決勝に進出。準決勝は来月3日の後楽園大会で樋口和貞との対戦が決定した。 坂口は「対峙して"噛み殺さないと俺が殺される"って。久々にリングの上で恐怖を味わったよ。俺のプライドの方がちっぽけだった。でも俺はしつこいよ。勝つまでいくぞ。勝つまでヒザを叩き込んでやる」とリベンジを誓った。(どら増田)
-
-
スポーツ 2022年06月20日 11時00分
阪神、次カードから再び下位に転落? 連勝ストップの裏で露呈した深刻な問題点とは
ちょっとミスが多すぎるような…。6月19日、矢野阪神の連勝が「5」でストップした。試合開始前、対戦相手のDeNAについて、こんな情報も聞かれた。今季、まだ一度も日曜日に勝っていない――。阪神の先発は好調の西純矢。交流戦で勢いづいた打線がDeNA先発の京山将弥を捉え、試合序盤で主導権を掴むのではないか、と予想されていた。 しかし、先にマウンドを下りたのは西の方だった。 「阪神が3点を先制し、その直後に西が崩れ、同点に追いつかれてしまいました。先制点は西のバットから生まれています。その後、走者として全力疾走もしているので、ピッチングリズムを崩してしまったのかも」(在阪メディア) 同日の阪神はおかしかった。「記録」に残らない失策、ミスがいくつもあった。 >>阪神・矢野監督に掛布氏が苦言、ファンから疑問の声「無策なら負けてた」 主砲・大山へのバント指示に賛否<< まず、スタメンマスクの坂本誠志郎だが、西のフォークボールを捕球しきれない場面がいくつかあった。また、8回一死三塁、ショートゴロの間に本塁生還を許してしまった。前進守備、バックホーム態勢を敷いていたのに、だ。 「バックホームの送球が少し一塁側に逸れたせいもありますが…。矢野燿大監督は細かくリリーフ投手を繋いでいく作戦でしたが、試合後半で出てきた投手の調子が良くありませんでした」(プロ野球解説者) 試合中、ブルペン担当のコーチが矢野監督にリリーフ投手の好不調を報告する。不振の報告を受けても登板させなければならない場面もあるが、イニングの途中から登板したのは2番手の浜地真澄と8回に4点取られた後の渡邉雄大だけだ。 「イニングの頭から投げるのは難しいことではありません。好不調の報告がきちんとされていたのかどうかを含め、ベンチワークの失敗です」(前出・同) こうした小さな取りこぼしが、連勝を止めたのである。 6月10日から始まった5連勝だが、改めて見てみると、完投ゲームが2試合。一発攻勢の大味な試合もあった。「打ってナンボ、投げて…」も阪神というチームの特徴だが、打撃好調の大山悠輔、先発陣を支える青柳晃洋、伊藤将司の勢いが止まったら、どうなるのだろうか。 試合後、矢野監督は「11残塁」という拙攻について聞かれ、こう答えていた。 「別に悪い攻撃じゃないと思うんで。あと一本出なかったけど、負ける原因というのもあると思うけど」 眉間に皺を寄せ、悔しそうな表情を見せていた。 1点ビハインドで迎えた6回裏、無死一、二塁の好機で、矢野監督は長打力のある糸井嘉男に代打を送った。代打・山本泰寛がコールされた瞬間、「送りバント」の作戦は球場全体に伝わっていた。なのに、山本が送りバントを失敗してしまった。 「糸井を打たせた方が良かった? いや、バント失敗は結果論。でも、この後、満塁にしたのに1点も挙げられませんでした。ベンチの雰囲気も悪くなってしまいました」(前出・同) この1敗は、ダメージが大きい。3位まで浮上したが、4位広島とのゲーム差はゼロ。次節でその広島とぶつかるが、また苦しい展開に逆戻りしてしまうだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年06月20日 10時50分
那須川天心が武尊に「会心の左」でキック42連勝、有終の美!東京ドーム5万6399人“夢の対決”に酔う
格闘技団体RIZIN、RISE、K-1の3団体にシュートボクシング、新日本キックなどが加わり、立ち技格闘技のオールスター戦『THE MATCH 2022』が19日、東京・東京ドームで開催した。 メインイベントでは、格闘技ファンがかねてから待ち侘びていたRISEの那須川天心とK-1の武尊のドリームカードが、天心が武尊に対戦表明してから約7年越しで実現。直前になり、フジテレビが生中継を見送るなど、暗い話題もあったが、東京ドームには56399人もの観客が集まり、世紀の一戦を見守った。最前列が300万円に設定された今大会は、チケット収入だけで20億円にも上るというから驚きだ。チケットは前売りの段階で完売している。 前日計量は天心が57.95kg、武尊は58kg。当日の第8試合終了後に行われた計量(戻しは4kgまで)では、天心が61.95kg、武尊が61.75kgで両者ともにクリア。メインイベントの前にはRISEやシュートボクシング、新日本キックらの選手とK-1ファイターによる夢の対抗戦がズラリ。メイン前に休憩が設けられ、2人が対戦するまでの経緯をまとめた映像が流されて、56399人の観客の期待感は絶頂に達し、メインゲートからまず武尊がゴンドラに乗って花道へ。天心も同じ演出で、2人ともそれぞれ5分を越える入場した。武尊にはロックバンド、ONE OK ROCKのTakaが、天心には俳優の菅田将暉が花束を渡し、リングを降りると、場内は尋常ではない盛り上がりに。 試合は、1Rに天心が放った左フックがカウンターで決まり、武尊がダウン。その後ポイントを取り戻そうと武尊は猛ラッシュをかけるも、天心が冷静かつ最後まで攻める姿勢を崩さず、このダウンで得たポイントを守り切った。試合後、天心は武尊と涙の抱擁。2人だけの会話を「かなりした」という。 武尊がリングを降りると「やったぞー!」と涙ながらに叫ぶと、「こんなに長い間待ち続けたファンの皆さん、そして戦ってくれた武尊選手、本当にありがとうございました。僕もそうですし、武尊選手もそうですし、ずっと試合をしたかったけど実現しなくて、本当に恋人みたいな感じで、好きになったり振られたり、人生、いろいろあるんですけど、こうやって最後、武尊選手と、こうやって東京ドームという満員の舞台で戦えて、本当に俺、幸せです。それを観に来てくれて、歴史の証人になってくれてありがとうございます」と涙ながらに感謝の意を述べた。天心はデビューから42戦42勝という記録で、キックボクシングからの引退となった。 バックステージで天心は「めっちゃ気分良かったですね。格闘技、日本のエンタメの中でも一番盛り上げられたと思うので、格闘技も捨てたもんじゃないと日本中に伝えられたと思います」と超満員の東京ドームの景色について語ると、今後について「一回休みたいです。格闘技のこと一回も考えない日々を送りたい」とボクシング転向までの間、リフレッシュをしたい様子。ダウンを奪った左フックは「会心の左でしたね。コンパクトに狙う。刀のように大きくならないように打った」という。 一方の武尊は「この試合を実現するために動いてくれた人たちと、支えてくれた人たちと対戦相手の天心選手に心から感謝しています。僕を信じてついてきてくれたファンの人たちだったり、K-1ファイターの人だったり、ジムのみんなだったり、そういう人たちには心から申し訳ないです。以上です」と涙声で語ると一方的に会見を切り上げた。関係者によると「また落ち着いたらコメントを出させていただきます」とのこと。 「負けたらマジで死のうと思ってた」と試合前の覚悟を明かした天心は、かなり安堵の表情を浮かべていたが、武尊の覚悟も相当なものだったはず。今後の展開を注視していきたい。『THE MATCH 2022』2022年6月19日東京・東京ドーム観衆 56399人(超満員札止め)▼THE MATCH 2022那須川天心vs武尊特別キックボクシングルール(3分3R / 延長1R / 58.0kg)○那須川天心(判定 5-0)武尊●※ジャッジ29-28、30-28、30-28、30-28、30-27(どら増田 / 写真・山内猛)
-
-
スポーツ 2022年06月20日 10時35分
『サンモニ』関口宏、世界水泳6位の瀬戸大也に「ダメでした」発言で物議 出演者からも注意
19日放送『サンデーモーニング』(TBS系)のスポーツコーナーで、司会の関口宏の発言に、巨人軍などで活躍した上原浩治氏とゲストの元ラグビー日本代表・大畑大介氏がたしなめる一幕があった。 ハンガリーのブダペストで開催された世界水泳・競泳男子400メートル個人メドレー決勝で、日本の瀬戸大也が6位、本多灯が7位となったことが記載されたフリップを見た関口は「ちょっと残念な結果が出てしまいました。瀬戸さん、本多さん、ダメでしたね」とコメントする。 >>『サンモニ』 関口宏を岡崎朋美氏が注意「ちゃんと聞いてください」 高木美帆選手の凄さを解説も理解せず?<< すると、アメリカからリモート出演した上原氏が「いやいや、世界で6位ですよ」とツッコミを入れ、この日のゲストで上原氏とは東海大仰星高校で同級生の大畑氏も「ダメって言いますけど、世界で6位、7位ですよ」と指摘。 関口は「決勝に残っている」などと釈明。大畑氏は「ご本人が一番悔しい思いをしていると思いますんで」とした上で、「ここからどこまで行けるのかなと注目です」などと前向きなコメントを行う。さらに、唐橋ユミも「本多選手は200メートルバタフライが本命ですから」などと関口の発言を「火消し」した。 番組はその後、何事もなかったかのように進行したが、視聴者からは「ちょっと失礼すぎない?」「優勝できなかったからダメと言ったんだろうけど、価値観が理解できない」「世界の6位という価値が分かっていない」などと不満の声が。一方で、関口をたしなめつつ前向きなコメントで着地した大畑氏には「素晴らしいコメント」「コメンテーターとして訓練されている」などと称賛が上がることになった。
-
芸能 2022年06月20日 07時00分
『Dr.コトー診療所』劇場版、ドラマ版のキャスト勢ぞろいは難しい?
2003年と06年にフジテレビ系でドラマシリーズが放送されていた、人気コミックを実写化した「Dr.コトー診療所」の劇場版が撮影中であることを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じた。 ドラマ版は吉岡秀隆が離島で島民たちと交流しながら成長する姿を描き、ドラマ版の03年の第1期は全話の平均視聴率が19.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、06年の第2期は全話で22.4%を記録し、続編が期待されていたのだが……。 >>『ラジハ2』、映画化発表も「誰が見るの?」前シリーズより“つまらない”と言われているワケ<< 「ドラマのロケが行われたのは、日本最西端の与那国島。渡航費だけでも相当かかるのに、そこに大勢の役者、スタッフが滞在するので、莫大な費用がかかる。かなり過酷な撮影で、現地に滞在中はほかの仕事をこなすことができないので、第1期に出演していても第2期は辞退した役者もいたほどだった」(フジ関係者) にもかかわらず、気になる劇場版の製作が決定した理由だが、過去に人気のあったドラマの続編を作るという企画がいくつか立ち上がり、「Dr.コトー診療所」にも白羽の矢が立ったのだとか。 そのため、6月中旬から与那国島で映画の撮影がスタート。ドラマ版の撮影は半年に及び撮影中にキャストやスタッフが親交を深めたというが、コロナの感染予防対策のため、撮影中はキャスト、スタッフともに「島内での外食禁止」というお達しが出ているというのだ。 「吉岡はもちろん主演を続投するだろうが、柴咲コウ、筧利夫、時任三郎らドラマ版のキャストがオファーを受けたのかが注目される。キャスト陣は06年からひと回り以上歳を重ね、体力的にもより撮影が過酷になっているはず。ドラマ版のファンとしては、主要キャストには勢ぞろいしていてほしいもの」(テレビ誌記者) 今年の年末の公開を予定しているというが、ヒットは堅そうだ。
-
社会 2022年06月20日 06時00分
BTSの米人気は主にアジア系の支持? コロナ禍後も続くアジア人差別、負傷者が出る事件も急増
日本時間6月1日、韓国の男性アイドルグループBTSがホワイトハウスに招待され、バイデン大統領と会談。新型コロナウイルスの感染拡大以降問題となっているアジアンヘイトの深刻さを訴えた。 アメリカの大統領が他国のアーティストをホワイトハウスに招くのは異例のことで、BTSの招待が決定した際は「アメリカで人気はあるけどほとんどがアジア系からの支持」「BTSと大統領のどちらにとってもただのPRだった」といった声もアメリカ国内ではあった。しかしながら、ただのPRとは到底言えないほど、特にアメリカではアジアンヘイトが重大な社会問題になっているようだ。 >>多額の誤送金問題、海外では「町側が無能」「人生を変えられた男性に同情する」の反応<< 海外ニュースサイト『Health Affairs』によると、連邦捜査局(FBI)はパンデミック以来、アメリカでアジア人に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)が2019年から2020年にかけ、前年比で77パーセント増加したと2021年8月に発表した。また、2020年3月から2021年6月までの期間に9000件を超えるアジア人に対するヘイトクライムが報告されたという。新型コロナウイルスの流行が顕著になった2000年の春頃は日本でもアジア人が海外で差別されていることが話題となった。それ以降、アジア人の差別に関して大きく取り上げられることはないが、新型コロナへの恐怖が収まりつつある現在でもアメリカを中心とした海外では深刻な問題であるようだ。 2022年5月には、アメリカ・テキサス州のコリアンタウンで、アジア系アメリカ人が運営するヘアサロンが襲撃され、3人のアジア人女性従業員が負傷する事件が起きた。海外ニュースサイト『AP NEWS』などの報道によると、36歳(一部報道では37歳)の男が銃を発砲したという。命に別状はなかったとのことだ。警察は男の動機について、「男は“アジア系人種が自身に危害を加えようとしている”という妄想を抱いていた」と明かしている。事件はヘイトクライムの可能性があるという。 またアメリカ・ニューヨーク州では連続してアジア人が攻撃される事件が2022年3月に起きている。海外ニュースサイト『NBC New York』などによると犯人は28歳の男で、1日で7件のアジア人襲撃事件を起こしたという。男は同州の通りで57歳の女性の顔を殴った後、その約10分後に別の通りで25歳のアジア人女性の顔と腕を殴った。その約5分後には別の場所で21歳のアジア人女性の顔を殴り、また約5分後に別の19歳のアジア人女性を殴るなどした。被害に遭ったのは19歳から57歳までのアジア系の女性7人でいずれも男と面識はなかった。警察はアジア人差別による事件と認めた 同じくアメリカ・ニューヨーク州では2022年3月に、42歳の男が年配の女性を100回以上殴る事件が起きた。海外ニュースサイト『Law & Crime』などによると男は、女性が家に入る瞬間に殴りかかり、女性に対して「アジアの犬」などと差別的な言葉を言ったそうだ。女性は顔の骨を折って重傷。男と女性に面識はないとみられている。警察が駆けつけた際、女性は血だらけで倒れていた。 事件が頻発し、アメリカ在住のアジア人からは「電車に乗った時に国に帰れと言われた。それ以降できるだけ電車は避けている」「道でつばを吐かれた。怖くていつも恐怖を抱えながら外を歩く」といった声が挙がっている。「アジア人だからといって嫌な思いはしていない」という声もあり、全てのアジア系がアジアンヘイトを恐れ、実際に被害を受けたわけではないものの、アジア人がコロナ禍前のように過ごすことができていないのは事実のようだ。 ニューヨークなどの大都市では、定期的にアジア人差別をなくすためのデモなどが行われ、人気子ども番組「セサミストリート」では初のアジア系キャラクターを採用するなど、問題を深刻に捉えた取り組みも進んでいる。 アメリカほどではないものの、カナダやフランスでもコロナ禍以降、アジア人というだけで差別を感じることが多くなったという声もSNSなどで寄せられている。当事者である日本人も、アジア人差別について今一度深刻に向き合うべき時なのかもしれない。記事内の引用について「COVID-19 Has Driven Racism And Violence Against Asian Americans: Perspectives From 12 National Polls」(Health Affairs)よりhttps://www.healthaffairs.org/do/10.1377/forefront.20220411.655787/「Dallas police: Shooting at Koreatown salon may be hate crime」(AP NEWS)よりhttps://apnews.com/article/crime-shootings-dallas-hate-crimes-201e2dbce94bdd6329e0df6d02b39ca1「Suspect in Anti-Asian Attack Spree Charged With Hate Crimes After Barricading in NYC Library」(NBC New York)よりhttps://www.nbcnewyork.com/news/local/crime-and-courts/nypd-arrests-person-of-interest-in-connection-to-string-of-anti-asian-attacks/3580177/「Man Punched 67-Year-Old Asian Woman 125 Times in Hate Crime Attempted Murder: Police」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/man-punched-67-year-old-asian-woman-125-times-in-hate-crime-attempted-murder-police/
-
芸能 2022年06月20日 04時00分
吉高由里子、ワイヤーアクションに挑戦! フワリと舞い上がる『アイスの実』WEB動画公開、イチオシフレーバーも明かす
女優の吉高由里子が出演する『アイスの実』新WEB動画が、20日よりグリコの公式YouTubeチャンネルにて公開される。 同WEB動画では、吉高が根を詰めてデスクワークにいそしんでいる場面や、自宅のリビングでテレビを見ながらドキドキしている場面など、“アイスの実を食べてリフレッシュしたい!”という気持ちが湧き上がる様子を表現。今回、3本の動画が同時公開された。 >>吉高由里子、フワちゃんに「正直、ちょっと絡みたくない」 天真爛漫な姿に好感度アップ?<< 『パッと晴れ』篇、『パッと晴れ ソーダ』篇では、イメージカラーのパープルとモノクロがリズミカルに転調する空間に現れた『アイスの実』をパクリと食べた吉高が、“パッと晴れ”な気分を全身で表現。アレンジレシピでホームパーティーを楽しむ女子会の様子を描いた『パッと晴れ スイーツ』篇では、吉高がタイトルコールに登場し、元気な笑顔を披露している。 『アイスの実』を食べて中宙に浮く撮影では、ワイヤーアクションのカメラテストを担当したモデルに感想を聞いていた吉高。その後、ハーネスとワイヤーを接続し、フワリと宙に舞い上がった吉高は笑顔で「大丈夫!」とアピール。浮き上がる高さや角度の調整で数回の本番に臨んだ吉高だが、疲れを見せることなく難しいシーンを見事にクリアするとスタッフから大きな拍手が送られていたという。 撮影の感想について吉高は、「今回は今までと違ってCGを多く使ったものだったり、ワイヤーで浮く描写だったり...自分でも出来上がりがまだ想像ができないので、すごく楽しみにしています。原色(の衣装)を全身にまとうことはなかなかないので、このポップな世界観に合っている感じがしました」とコメント。 また、CMキャラクター就任5年目となった吉高のイチオシフレーバーを聞かれると「子どもの頃から果物では巨峰が好きなので、今日もグレープ味をたくさん、おいしく1袋、いただきました(笑)。期間限定だと、(白い)カフェオレとかすごく好きですね。見つけたら買っています」と明かした。 WEB動画内に登場する『アイスの実』アレンジレシピは、公式サイトで公開中。江崎グリコ公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/glicowebnet公式サイト:https://cp.glico.com/icenomi/
-
-
ミステリー 2022年06月19日 23時00分
人類が宇宙でエイリアンを発見できない6つの理由
広い宇宙に、地球人以外の知的生命体が存在しているのかという謎は、昔から多くの科学者たちが挑んでいる謎でもある。 電波望遠鏡で宇宙から受信した電波を解析して人工的な信号を探す地球外知的生命体探査(Search for extraterrestrial intelligence、略称SETI)や、地球の側からも宇宙人へ向けて電波を送るアクティブSETIなどの試みに加え、望遠鏡の進歩も目覚ましい。現在の望遠鏡は実に300億光年以上離れた宇宙の天体も見ることができ、何兆個もの星や惑星が発見されているが、2022年現在、知的生命体が存在する天体は発見に至っていない。 >>木星の小さな衛星エウロパに宇宙人が潜んでいる可能性か エウロパにて<< だからといって宇宙人が存在しない、あるいはこれまで存在したことがないとは限らない。だとすると、宇宙人はよほど隠れるのが得意なのか、それとも人類が探し出すのがへたなのか。人類が宇宙人に遭遇できない理由はいくつか考えられるという。海外のデイリー・スター紙がその理由を挙げていた。6つをここで紹介したい。1.エイリアンたちは地下に住んでいる エイリアン探しで犯している間違いの一つに、彼らが「惑星の地表の上に住んでいる」と思い込んでいる点があるという。惑星によっては地上の環境があまりに過酷なため、岩盤や厚い氷の下に地下世界を築き上げているのかもしれない、という。だとすると、実際は知的生命体が住んでいる天体だったにもかかわらず、見落としてしまっている可能性もあるという。2.私たちが気づいていないだけ 単純に宇宙がとても広く、生命が存在する天体に気づいていないだけという説もある。我々の住む地球であさえ人間がいない地域も存在するのだから、一見生命の痕跡がないように見える天体だったという可能性も考えられる。生命が存在する可能性のある惑星を見るときは、どこかに隠れていないか注意する必要があると言えるだろう。3.人類が出会う前にすべての宇宙人が戦争で絶滅した 我々人類ことホモ・サピエンスは約30万年前に誕生したとされているが、人類の歴史はたかだか5000年程度でしかない。つまり約29万5千年、約98.3パーセントの間は文明らしいものが存在しなかったと考えられる。そもそも人類は常に争いと共にあり、過去には化石人類のネアンデルタール人を絶滅させていたと考えられている。だとすると、我々が知らない遠い昔に実は宇宙人が既に地球に来ており、宇宙人の撃退に成功していたのかもしれない。 また、地球人の歴史は長い宇宙の歴史の中でもごく最近の、ほんのわずかなものにすぎないので、人類が生まれる前に地球外知的生命体がどこかで生まれ、そして絶滅してしまった可能性も考えられる。4.宇宙人も環境変動に耐えられなかった 前述の「既に絶滅している」説と似ているが、原因が別にあるというもの。 現代の地球でも気候変動が問題視されているように、知的生命体の存在する惑星でも気候変動が起き、変化についていけず絶滅した可能性が考えられるという。また、自然災害や隕石によって滅んだ可能性もある。5.我々と別の次元に住んでいる 地球外知的生命体を探すにあたって、我々は人類と似通った特徴を持っていると考えがちだ。だが、その前提がそもそも間違っているのではないか、という考えもある。宇宙人にさらわれた経験を持つ人たちの証言を踏まえると、そもそも彼らは我々がアクセスすることも、測定することもできない別の次元に存在していると考えた方がいいかもしれない、というのだ。6. 人類に見つかりたくない 宇宙人は我々人類のことを知っているが、何らかの理由で自分たちの存在を知られたくないという可能性もある。地球人のことを研究した結果、地球人の存在は気にする価値がない、あるいは距離を置いた方がいいと判断したため、距離をとっているのかもしれない。あるいは、実は裏からこっそり我々を操っており、その事実を悟られたくないのかもしれない。理由はどうあれ、彼らはとても上手に隠し通せているようだ。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事Seven reasons why humans are yet to discover alien life in outer space(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/seven-reasons-humans-yet-discover-26988733
-
社会
橋下徹氏、春以降コメンテーター仕事が増加 出演の度に「身内びいき」ぶりが不評?
2021年05月22日 10時00分
-
社会
コブクロ黒田は不倫のドロ沼に陥りやすいタイプ? 男女とも絶対にハマってはいけない性質の人は
2021年05月22日 07時00分
-
社会
レストランには高齢者ばかり? 距離感など気の緩みに心配の声も、ドイツのワクチン接種遅れが批判されない理由
2021年05月22日 06時00分
-
芸能
吉岡里帆、星野源の電撃婚発表でCM降板危機?「チキンラーメンに負けた」ネットで話題に
2021年05月21日 23時00分
-
スポーツ
ドジャース・筒香、10年来の弱点を中畑元監督が指摘 「まさか無策だったのか」当時の指導陣への疑問も
2021年05月21日 22時30分
-
社会
「俺は失うものはねえんだから」市職員の男、元勤務先に退職金の支払いを強要し逮捕
2021年05月21日 22時00分
-
芸能
霜降り明星のYouTubeチャンネル公開動画が物議 有料配信ライブを無料で一部公開、購入者から不満の声
2021年05月21日 21時00分
-
芸能
ナイナイ岡村、田村正和さんととんねるず石橋の仲を取り持っていた?「緊張感あるよね」
2021年05月21日 20時00分
-
芸能
ユーチューバー・てんちむ、セクシーでゴージャスな写真集発売! 自身がプロデュースしたオリジナルドレスも登場
2021年05月21日 19時45分
-
芸能
1年越しで遂に卒業! AKB48最後の1期生・峯岸みなみ、卒業コンサート&アフタートークライブを無料配信 岡田奈々らも駆け付ける
2021年05月21日 19時10分
-
芸能
梅沢富美男「こんなことしたらすぐバレる」有村昆の不倫騒動に呆れ 自身は“跡を残すこと”をしない?
2021年05月21日 19時00分
-
スポーツ
阪神・青柳「名実共に雨男No.1って事で…」嘆きのSNS投稿に反響 球団史上でも稀な事態に? 再調整後の投球にも苦労か
2021年05月21日 18時30分
-
芸能
『レンアイ漫画家』、急な展開に「メロドラマかよ!」の声 ドロドロ化で一周回って評価アップ?
2021年05月21日 18時00分
-
社会
キャバクラ通いの朝乃山に、橋下徹氏「客はルール違反にならない」 世間が批判する話ではないと主張、坂上忍も反論
2021年05月21日 17時00分
-
芸能
「全員一位」がSNSトレンド入り!『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』、新ルールのポジションバトル結果発表で大反響
2021年05月21日 16時45分
-
スポーツ
ソフトB・工藤監督に「馬鹿じゃないのか」ファン激怒 低迷を招く危険性も? 勝ちパターン・泉の酷使に反発相次ぐ
2021年05月21日 15時30分
-
レジャー
「紅一点」平安ステークス 藤川京子の今日この頃
2021年05月21日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(13)(5月22日)】
2021年05月21日 15時00分
-
社会
玉川徹氏、アストラゼネカ製ワクチンを拒否?“接種率を上げるため”若者の接種は推奨で疑問の声
2021年05月21日 12時50分