-
芸能ニュース 2016年08月02日 15時20分
久間田琳加、夏休みの竹下通りで公開生放送! ガールズトークで恋愛談義
ティーン向けの人気雑誌『nicola』の専属モデルの久間田琳加が、原宿のHARAJUKU Abema Studioで公開生放送を行なった。 『りんくまスクール夏休み出張特別版』と題し、ゲストの『ベストボディ・ジャパン2015』グランプリの香川沙耶とガールズトークを繰り広げた。 夏休み中の学生で賑わう原宿での公開生放送ということもあり、観覧には約100人ものファンが集結。番組が開始した途端「可愛い!!」などと続々コメントが寄せられた。 途中、久間田が罰ゲームとして”恥ずかしい変顔”をその場で撮影し、公式Instagramにアップする場面も。久間田は「本当に恥ずかしい!嫌だ〜!」と戸惑いながらも、渾身の変顔を撮影し、観客を沸かせた。 質問コーナーでは、「初デートでの服装」や「デートで行きたい場所」など、普段なかなか聞くことができない恋愛トークも飛び出した。 「好きな人を花火大会に誘うにはどうしたら良いですか?」という悩み相談では、久間田と香川で実戦を繰り広げる場面も。 ストレートに「一緒に花火大会に行こう」と誘う香川に対して、久間田は「一緒に花火大会に行きたい人がいるんだけど、誰だと思う?」と質問形式で誘うというテクニックを披露。それに対して、「きゃー!」「そんなこと言われたら嬉しくて叫んじゃう」等、コメントも大盛り上がりとなった。 8月1日発売の『nicola』9月号では、初の単独表紙を飾った久間田。駆けつけたファンの中には、久間田が表紙の『nicola』を掲げる女子中高生も多く見られ、久間田の人気の高さを感じる収録となった。 番組終了後には、久間田が所属するレプロエンタテインメントが実施している“即席”オーディション『レプフォト』にも緊急参戦。オーディション参加者に対してもエールを送った。<久間田琳加>第16回nicola専属モデルオーディションのグランプリを受賞。nicola(新潮社)専属モデルとして活躍中。これまでに、nicolaの表紙にも度々出演し、誌面でも毎号多くのページに出演。9月号(8/1発売)では、初の単独表紙を飾っている。PVやカタログ、TVや映画などにも活躍の場を広げ、現在「めざましテレビ」(CX)“イマドキ”コーナーにレギュラー出演中。今後更に人気が期待される。
-
アイドル 2016年08月02日 15時10分
エビ中、夏の恒例野外ワンマン「ファミえん」テーマソングを今年も配信でリリース
今年4回目の開催となる夏の恒例野外ワンマンコンサート『エビ中 夏の野外遠足 略してファミえん 2016 in 富士急』を8月20日(土)に控えた私立恵比寿中学(略称:エビ中)が、昨年同様イベントのテーマソングとなる新曲を配信で8月10日(水)にリリースする。 新曲「summer dejavu」を手掛けるのは、90年代からUA、Chara、birdなど数多くのディーヴァを手掛け、近年も安室奈美恵、MINMI、若旦那などにそれぞれの新境地となるようなプロデュース楽曲を提供するなど長年にわたり音楽家、DJ、プロデューサーとして活躍し続けている大沢伸一氏。少女から脱皮せんとするエビ中が、ノスタルジックでドリーミーなエレクトロ・ポップを聞かせる。 なお配信シングルは「FAMIEN'16 e.p.」と題され、上記新曲「summer dejavu」に加え、7月2日(土)東京国際フォーラム・ホールで行われた『私立恵比寿中学 JapanホールKeikiiiiツアー2016 〜the snack bar in gakugeeeekai〜』TOURファイナル公演から「参枚目のタフガキ」、「MISSION SURVIVOR」、そして楽曲を手掛けた尾形回帰率いるロックバンドHEREとともに生バンドでパフォーマンスに挑んだ「春休みモラトリアム中学生」の各ライヴ・ヴァージョンが収められる。 公開された『エビ中 夏の野外遠足 略してファミえん 2016 in 富士急』のティザー映像「そうだ ファミえん 行こう 2016」にて、『私立恵比寿中学 JapanホールKeikiiiiツアー2016 〜the snack bar in gakugeeeekai〜』TOURファイナル公演での「MISSION SURVIVOR」パフォーマンスの模様に加え、新曲「summer dejavu」が視聴できる。
-
芸能ネタ 2016年08月02日 12時54分
“のん”改名でも見えない出口…能年玲奈を襲う芸能界の掟
今や芸能界で“過去の人”“オワコン”などと呼ばれているのが能年玲奈(23)だという。つまづきの始まりは芸能マスコミなどで再三に渡り報じられた所属事務所との独立トラブルだ。 「能年は昨年1月に所属するレプロエンタテインメントに無断で、個人事務所『三毛&カリントウ』を設立した。しかし、レプロとの話し合いは進まず、長期に渡る“飼い殺し”状態となってしまった。この一連のトラブルで能年は“面倒で厄介な女優”のイメージが定着してしまったんです。今のテレビ界で、このリスクを冒してまでオファーする奇特なプロデューサーはいませんよ」(芸能プロ関係者) こうしたレプロサイドの兵糧攻めに耐え切れず、能年は7月になってから芸名を『のん』に改名し再出発を図る。ところが、いまだ地上波テレビ局からの出演オファーは0件だという。“のん”サイドはレプロの嫌がらせと勘ぐっているようだが…。 「それは120%違います。彼女は2年近くも表舞台から遠ざかっていたため、時流が読めなくなっているんです。潜在視聴率も最盛期は10%超えだったが、今は3%以下。ギャラもゴールデン帯で5万円以下という格付けです」(同) 理由は二つあるという。 「一つは人気が凋落したこと。彼女の代表作は『あまちゃん』1本。事実、彼女の人気と知名度がないことは、7月15日に日テレで放送した『金曜ロードSHOW!』の『ホットロード』が証明しています。能年初主演映画で地上波初放送にも関わらず、番組視聴率はたったの6.3%。非常に低い数字です」(芸能記者) もう一つは、芸能界の慣習を破ったことだという。 「レプロ云々ではなく、事務所に無断で独立を許せば、他のプロダクションからも追従するタレントがわんさか出てしまう。だから、のんの名前で再出発なんてことは、当然、芸能界では絶対に認められないのです」(同) のんに残された選択は、古巣のレプロとの和解しかないようだ。
-
-
社会 2016年08月02日 12時53分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 ハゲタカが年金を守る
公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、保有している株式の銘柄を公表する方針であることが分かった。正式発表はまだ(※執筆時点)だが、昨年度の積立金運用でGPIFは、5兆円を超える損失を出したとみられ、国民から運用の透明性に批判が続出したからだとみられる。 ここで、簡単に国民年金や共済年金を含む日本の公的年金制度がどのような財政構造になっているのかをみておこう。 保険料収入や国庫負担などの年金財政収入は、'14年度は48兆円。これに対して、年金給付を中心とする支出は51兆円と、差し引き3兆円の赤字となっている。 ただし、この'14年に関しては、積立金の運用で20兆円の利益を出したため、最終的に17兆円の黒字となった。 これまでの年金財政の黒字を積み重ねた積立金は、時価ベースで203兆円に達している。この積立金のうち、厚生年金と国民年金の積立金、144兆円の運用を任されているのがGPIFだ。 GPIFは現在、資産運用の基本ポートフォリオを国内債券35%、国内株式25%、外国債券15%、外国株式25%としている。運用資金の半分を内外の株式に投資するのだから、株式相場が上がれば利益が出て、下がれば損がでる。これは当然の話だ。 だから、毎年の黒字や赤字で一喜一憂してはいけない。もし、赤字が一切許せないというのであれば、そもそも株式投資に手を出してはいけないのだ。ただ、積立金を高利回りで運用できれば、年金給付を充実できるというのも事実だ。そこで注目すべきが、ノーベル財団だ。 ノーベル賞の賞金や運営費は、ダイナマイトの発明で巨万の富を築いたアルフレッド・ノーベルの遺産を運用することでまかなわれている。 ノーベル財団が公開している資産運用をみると、運用資金のおよそ半分を内外の株式に投じているのは、GPIFと同じだ。 GPIFの'14年度の運用利回りは+12.3%、ノーベル財団は+16.5%だ。ところが、'15年度については、GPIFがおそらく4%程度の損失を出しているのに対して、ノーベル財団は+7.3%の運用利回りを確保している。 株式市場が低迷したのにもかかわらず、なぜノーベル財団がこうした高パフォーマンスを達成したのかというと、株価が下落する前に売り抜けて、それをヘッジファンドに回したからだ。ノーベル財団が、'15年末でヘッジファンドに振り向けた資金は、30%にも及んでいる。 私はこれまで、一貫してヘッジファンドを批判してきた。彼らのやっていることは、商品投機、企業の乗っ取り、不良債権処理に乗じた資産強奪など、違法ではないものの、倫理的に問題のあるものが多いからだ。しかし、そうした法律すれすれの行動だからこそ、高収益が稼げるのも事実なのだ。 政府は、公的年金の積立金を本気で増やそうと考えるなら、ハゲタカに資金を回すことを真剣に検討すべきではないのか。ノーベル財団はやっているのだし、米国の私的年金がヘッジファンドに金を出すのは、以前から常識になっているからだ。
-
芸能ネタ 2016年08月02日 12時30分
『シン・ゴジラ』が初登場首位を獲得した今週の映画ランキング
7月30日と31日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、12年ぶりに東宝が製作した「ゴジラシリーズ」の最新作「シン・ゴジラ」が初登場で首位を獲得した。 「シン・ゴジラ」は7月29日より全国441スクリーンで公開され、土日2日間で41万2302人を動員、興収6億2461万0700円を記録する好スタートを切った。この成績は、最終興収12.6億円を記録した04年公開の「ゴジラ FINAL WARS」の興収比328.7%、最終興収32.0億円をあげた14年公開のハリウッド版「GODZILLA」対比では122.8%。最終興収は40億円程度を見込めそうだ。 「『エヴァンゲリオン』シリーズを手がける庵野秀明氏が総監督をつとめ、かなり分厚い台本だったため、それを削る作業で完成が遅れた。そのため、マスコミ向けの試写は行われず、一般への完成披露試写も1回のみ。情報をクローズした効果もあり、映画ファンが劇場に足を向けたようだ」(映画ライター) 2位は「ファインディング・ドリー」で累計動員は260万人、興収は32億円を突破。前週首位スタートを切ったアニメ「ONE PIECE FILM GOLD」は3位に後退したが、「ファインディング・ドリー」の公開9日間で興収21億円という記録を抜き、9日間で170万人を動員、興収23億円を突破した。 4位はアクションアドベンチャー「ターザン:REBORN」。オープニング2日間で12万3734人を動員、興収1億6076万5400円をあげた。 5位は「ポケモンGO」が話題のアニメ「ポケモン・ザ・ムービーXY&Z 『ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ』」だが、先週の3位からランクダウン。「『ポケモン』の関連銘柄の株は一時的にそろって高値を記録したが、すでに勢いを失っただけに映画の数字も伸び悩んだ」(芸能記者)。 6日は「るろうに剣心」シリーズの大友啓史監督で生田斗真主演の「秘密 THE TOP SECRET」、井上真央と鈴木亮平が声優をつとめた3DCGアニメ映画「ルドルフとイッパイアッテナ」などが公開される。(C)2016 TOHO CO., LTD.
-
-
芸能ネタ 2016年08月02日 12時02分
ついに離婚を決断した高島礼子
女優の高島礼子が、夫で覚せい剤取締法違反(所持・使用)で起訴された元俳優の高知東生被告と離婚したことを1日、高島の所属事務所が発表し、各メディアが大々的に報じている。 報道をまとめると、高島は1日オフ。離婚届提出の連絡を受けたのは同日で、離婚届が受理されたと説明。提出時期など詳細については「本人から報告を受けていない」(事務所)という。 6月24日に高知被告が逮捕されて以降、高島の周囲からは離婚をすすめる声が上がっていたが、同30日に開いた謝罪会見で高島は、「彼をどう支えていくか考えたい」と更生を願いつつ、「(離婚を)決断しなければならないことも…」と複雑な胸中を告白していた。 高島は先月30日まで主演ドラマ「女たちの特捜最前線」(テレビ朝日)の撮影のため京都市内に滞在。撮影中の先月28日、警視庁東京湾岸署に留置中の同被告から署名・押印された離婚届が入った手紙が届いたとことが「女性セブン」(小学館)で報じられた。 高知被告は先月29日に保釈された際、「(妻に)早く会いたい」と訴え、離婚届の送付について「すみません」と否定しなかったが、結局、高知被告の望み通り高島が離婚に応じた。 「薬物事件のみならば、高島も更生をサポートしようという気になったかもしれない。しかし、高知容疑者は横浜市内のラブホテルで知人の元タレントでクラブホステスの五十川敦子被告と一緒に逮捕され不倫が発覚。さらに、今月31日からの公判は五十川被告と同時に進行。2人が並んでいる法廷に高島が出廷するのはあまりにも酷な話だろう」(芸能記者) 離婚後、都内にある2人の自宅の財産分与、慰謝料の支払いなどの問題が残っているが、高知被告の財産を分与する権利はなさそう。ましてや、高島が慰謝料を請求したところで、支払うのは難しそうだ。
-
レジャー 2016年08月02日 11時41分
ハッシーの地方競馬セレクション(8/3)「第37回サンタアニタトロフィー(SIII)」(大井)
過去最高体重が響いたか…。先週川崎競馬場でおこなわれた「三浦すいか特別(B3)(三)」。本命に推した森高千里のように再ブレイクしてきたサウスヤクモは、好スタートを切ったものの嫌がるそぶりを見せ後方に下がってしまう。道中は10番手の位置取り。勝負どころでは普段のフットワークとは違い、脚を使えず11着。過去最高体重が影響したかもしれません。絞れれば巻き返しの可能性も十分です。 さて、今週は「第37回サンタアニタトロフィー(SIII)」が大井競馬場でおこなわれます。過去の勝ち馬にはアブクマポーロ、カキツバタロイヤル、セイントメモリー、ソルテと南関東を代表する名馬がズラリ。今年は上がり馬と実績馬の闘いに注目です。 本命に推すのは、工藤阿須加が勢いのある俳優から実力派へと成長したように、同じく勢いから実力派へと成長したリアライズリンクス。昨年夏から不振に陥っていましたが、3走前のゴールドカップで復調を感じさせる走り。前走も6着以下をちぎっており、状態が戻ってきているのは明らか。ここを勝って完全復活に期待します。 相手筆頭はジャルディーノ。前走こそ強力メンバーを相手に10着に敗れましたが、前々走は南関東の好メンバーを相手に5着。それまでは5連勝で重賞制覇と勢いはまだあります。全11勝の内、4勝を挙げている得意のマイル戦で巻き返しを狙います。 一発なら移籍2戦目で慣れが見込めるアメージングタクト。 以下、ゴーディー、ムサシキングオーまで。◎(4)リアライズリンクス○(7)ジャルディーノ▲(5)アメージングタクト△(12)ゴーディー△(2)ムサシキングオー買い目【馬単】6点(4)⇔(5)(7)(12)【3連複1頭軸流し】6点(4)-(2)(5)(7)(12)【3連単フォーメーション】9点(4)→(5)(7)(12)→(2)(5)(7)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能ニュース 2016年08月02日 11時10分
吉木りさ、交際質問に「×」も超セクシー衣装で会場魅了
グラビアアイドルの吉木りさが1日、都内で行われた映画『X-MEN:アポカリプス』(11日全国公開)のプレミアイベントに出席。先月、ブログで俳優・和田正人との真剣交際を発表して初の公の場となったが、報道陣から降壇時、交際について声をかけられると、両手で「×」マークを作り、「すいません、X-MENなので」と申し訳なさそうな表情。この日は交際には触れず、足早に会場を後にした。 イベントには劇中、アポカリプスの日本語吹替え声優を務めた松平健も出席。吉木はスペシャルサポーターとして壇上に上がると、劇中の女性剣士サイロックの超セクシーなコスプレ姿を披露。きわどい衣装で剣を振りかざすなど、お色気たっぷりのパフォーマンスで会場をわかせた。 『X-MEN』は大学時代からの大ファンだという吉木。「初めて観てすっかりはまってしまって新作は必ず観ています」とコメント。コスプレにもなったサイロックについては一番大好きなキャラクターだといい、「クールビューティーで女性として憧れます」とにっこり。壇上では松平から直々に刀の振り方も教えてもらい、「すごくかっこよくなれるよう教えてくれました!」と感激の表情も見せていた。 松平のほうはイベント後、そんな吉木のセクシー衣装について感想を求められ、「横だったのであんまりみられなかった」と恥ずかしそうな表情。また、この日、離婚を発表した高島礼子の話題にも触れ、「彼女の決めたこと。乗り越えて次の人生に向かっていくんじゃないですか。頑張ってください」とエールを送っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ネタ 2016年08月02日 11時00分
おかずクラブ・ゆいP クラウン初挑戦は「結構緊張した」
お笑いコンビおかずクラブのゆいPが、1日都内の劇場「シアター1010(センジュ)」で上演中の世界的ヒットショー「SLAVA'S SNOWSHOW スラバのスノーショー」にクラウン(道化師)に扮してゲスト出演し、公演終了後、創作・演出を手がけたスラバ・ポルニン氏らとともに会見を行った。 囲み取材では、相方のオカリナ、プリンセス天功や石井一久氏、ハリセンボンも参加。しかし、企画者のスラバ氏を始め、同公演に出演したクラウンのやりたい放題で、他の参加者も困惑状態。進行もままならない状態ということで、ハリセンボンの近藤春菜は「ちょっと、誰か仕切ってくださいよ!」と困った様子で声を荒げた。 ゆいPは、当日に特別出演したが、準備については全く説明されていなかったそうで、「当日までに、練習させていただけるのかなと思ったら、本番前に5分くらい。結構緊張した…」とコメント。また、いざステージに出てみると会場にボールが飛び交っている状態で、「被っていてあんまり見えなかったんです」と拍子抜けしたと明かした。 また、報道陣からは、「スラバさんみたいな男性は?」と女性芸人に質問する場面があったが、春菜は「嫌です!」とキッパリ。「真面目な話ができる人がタイプです」と回答し笑いを誘ったのだった。(斎藤雅道)
-
-
アイドル 2016年08月02日 10時56分
ロバート秋山、山本圭壱復帰に「ちょっと感動」
ロバートの秋山竜次が1日、江崎グリコ「8月1日『カフェオーレの日』PRイベント」に出席。イベント後の囲み取材で極楽とんぼの山本圭壱がテレビに復帰を果たしたことに言及。「すごいことだなと思います。僕も若手の頃に極楽とんぼさんのネタを見ていましたし、加藤さんとはここ何年かユニットをやらせていただいて、山本さんに対する思いとかも近くで見ていたので、ちょっと感動しました」とコメント。「極楽さんのネタを見たいです」とエールを送った。 同商品のイメージキャラクターを務めるトリンドル玲奈と壇上に上がった秋山。イベントではTシャツを使った「梅宮辰夫の体モノマネ」などを披露。トリンドルとの掛け合いトークも軽快で、「トリンドルちゃん見ながらカフェオーレ飲むと心がゆるみます」とニヤニヤ。 だが、同商品のコンセプトが“ひとゆるみ”であることに絡めトークをし出すととたんに表情は引き締まり、「うちの相方たちが2人ともゆるみっぱなしで…」と嘆き節。「自分は2人を抱えている会社の社長という気持ち。お笑いという看板を掲げているのに一人は料理人で一人はボクサーなんですよ…。マジで悩んでいます。この会社一回つぶしたほうがいいんじゃないかなって…」とため息。「芸人は“ひとゆるみ”じゃだめ。“ひと爆発”しないと!」と気合いを入れていた。 また、トリンドルとは肌の色が好対照。「並ぶと黒さが引き立ちますね」とMCから突っ込まれた秋山。「色的に僕はそもそもカフェオーレを目指しているんです」と即座に返答。トリンドルは「カフェオーレ色いいですね」とフォローしたが、「あなたは牛乳じゃん。カフェオーレ色も少しは入れなさいよ」とこれを一蹴して会場を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー
確定白富士S 爆穴 ニシノデュー
2007年02月02日 15時00分
-
レジャー
GIII共同通信杯 ディープ新伝説始まる 驚異の成長 ニュービギニング
2007年02月01日 15時00分
-
レジャー
共同通信杯追い切り速報 4連勝王手 ホウオー
2007年01月31日 15時00分
-
レジャー
交流GI川崎記念 勢いあるエルコンドルパサー産駒 ミツオー撃破 ヴァーミリアン
2007年01月30日 15時00分
-
レジャー
確定GIII京都牝馬S 先週平安S3連単27万円大的中 藤川京子 アクロスザヘイブン
2007年01月27日 15時00分
-
レジャー
確定GIII東京新聞杯 先週平安S3連単27万円大的中 藤川京子 エアシェイディ
2007年01月26日 15時00分
-
レジャー
GIII東京新聞杯 GI馬の意地 キストゥヘヴン完全復活
2007年01月25日 15時00分
-
スポーツ
輪島氏 自爆テロ
2007年01月24日 15時00分
-
芸能ニュース
石原真理子独占インタビュー 「ふぞろい」映画 女石原軍団結成へ
2007年01月23日 15時00分
-
レジャー
確定GIIAJC杯 エアセレソン鉄砲V
2007年01月20日 15時00分
-
レジャー
土曜中山11RサンライズS スパイン 万券
2007年01月19日 15時00分
-
レジャー
AJC杯 狙いは関東馬 チェストウイング
2007年01月18日 15時00分
-
芸能ニュース
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
レジャー
確定GIII京成杯 サンツェッペリン急上昇
2007年01月13日 15時00分
-
レジャー
土曜中山メーン・ニューイヤーS デキ究極 老雄マヤノグレイシー
2007年01月12日 15時00分
-
レジャー
GIII京成杯 デットーリが絶賛 メイショウレガーロ 大器
2007年01月09日 15時00分
-
レジャー
シンザン記念 本田V宣言 ローレルゲレイロ 負けられない
2007年01月08日 15時00分
-
レジャー
確定GIIIガーネットS サチノスイーティー妙味
2007年01月06日 15時00分
-
レジャー
確定GIII中山金杯 イースター お年玉
2007年01月05日 15時00分