-
スポーツ 2019年08月15日 06時30分
高校野球「球数制限」よりブーイングが大きそうな「女子マネ」問題
夏の甲子園が101回目を迎えた。新元号の新たな一歩を踏み出した今大会は、女子マネジャーの地位も向上させようとしている。 「まだ一部ですが、全国には『ノックのできる女子マネジャー』が出現しました。公式戦では試合前に女子マネジャーがノックをするのは禁止されていますが、普段の練習では監督に代わってノッカーを務めているそうです」(スポーツ紙記者) 地方大会の予選中、出場校を紹介するVTRなどで、何校か、その姿が紹介されたという。その女子マネジャーは、もともとはプレーヤーだったとか。小学校、中学校でクラブチームや軟式部活動に在籍し、進学先にソフトボールや女子野球の部活動がなかったため、マネジャーに転身。打撃の基礎技術ができているので、ノックはお手の物。男子顔負けの鋭い打球を内外野にガンガン飛ばし、中には監督でもミスショットをすることの多いキャッチャーフライまで打てる女子マネジャーもいるという。 「女子マネジャーがノックのお手伝いでボール渡しをすることについても、高野連は禁止していました。世論から非難を浴び、2016年以降はヘルメット着用で許可されました。各校の監督、部員が女子マネジャーのグラウンド入りを認めているのなら、特に問題ない話でしょう」(同・記者) ひと昔前は記録員としてのベンチ入りも認められなかった。もっとも、女子マネジャーのノックは学校数が少ないので、すぐにルール変更とはならないかもしれないが、こんな声も聞かれた。 「昨夏、100回目の記念大会を盛り上げるため、女子ダンス部のある関西圏の学校3校に『栄冠は君に輝く』のPRビデオを作成し、ネット上で180万回以上の再生がカウントされています。今年も制作されました。高野連も女子高生に力を借りているのだから、女子マネジャーに何かと制限を付けるのはおかしいでしょう」(スポーツライター) 大会後、高野連幹部は有識者を招き、球数制限に関する協議を行う。女子マネジャーのさらなるグラウンド進出も早めに手を打っておかなければ、球数制限同様、社会問題に発展しそうだ。
-
スポーツ 2019年08月15日 06時30分
エンゼルス・大谷に“天敵”が出現! 無名左腕にきりきり舞いさせられた敗因は…
大谷翔平は“サイタマ”が苦手のようだ。 母校・花巻東の先輩、菊池雄星(シアトルマリナーズ、前埼玉西武)との2度目が実現する前だった。大谷は「苦手投手」に苦しめられていた。 「メジャーデビューした昨年は、単なる偶然というか、たまたまそうなっただけだろうと思われていたんですが、ここまで続くと、大谷も苦手投手として、彼のことを意識せざるを得ません」(特派記者) 大谷キラーと呼ばれ始めた投手がいる。シアトルマリナーズの左腕、ウェイド・ルブランだ。34歳、キャリアハイは2018年の9勝。MLB実働11年目、08年、パドレスでメジャーデビューしたが、その後、複数球団を転々とし、昨季、マリナーズに拾われ、“やっと”先発ローテーションに定着した苦労人だ。その18年のキャリアハイの9勝を含めて、通算成績は39勝。また、15年、日本の埼玉西武に在籍したこともあったが、8試合に投げただけ(2勝)。そんな西武ファンも良く覚えていないピッチャーが「大谷キラー」として、米野球ファンの間で話題になっている。 マリナーズの所属するア・リーグ西地区に詳しい米国人ライターがこう続ける。 「真っ直ぐは140キロが出るかどうか、変化球を主体としたピッチングスタイルですが、球種が多いわけでもなければ、空振りの取れるような決め球もありません」 ルブランがマリナーズで掴んだチャンスをモノにできたのは、カットボールを有効に使えたからだ。「カット・ファスト・ボール」「カッター」とも称される変化球だが、要はストレートと同じ軌道で、バッターの手元で小さく曲がるもの。球速もストレートに近いため、見分けがつきにくい。このボールは、埼玉西武時代に習得したものだという。 18年は、大谷とは8打席の対戦があって、ノーヒット。打者に専念している19年も、3打席無安打(日本時間7月14日時点)。完璧に封じ込めている。 「西武時代に覚えたカットボールですが、このボールを覚えて飛躍的に成績が良くなったわけではありません。米球界に復帰後も好成績を残せず、球団を転々としております。たまたま、マリナーズでカットボールを多投したら、うまく行ったようです」(前出・同) 大谷の苦手について言うと、昨年8月のアストロズ戦では、こんなこともあった。リーグを代表する大エースのジャスティン・ヴァーランダーが、「大谷にチェンジアップを投げてみたら?」と投手コーチから助言された。ヴァーランダーはそれに従ったが、結果はホームラン。その後、ストレート主体のピッチングに戻し、大谷をねじ伏せている。 「ヴァーランダーはチェンジアップを得意としていましたが、ここ数年は『高めに浮くようになった』と言い、封印していました。なぜ、投手コーチがそのチェンジアップを勧めたかというと、大谷は緩急をつけたピッチングをされると、長打が出ていなかったんです。バットにボールを当てに行くだけ。『緩急が苦手かも』という、攻略法に関する仮説が出ていたからです」(前出・同) ヴァーランダーと大谷の対戦成績は14打数3安打(18年)。ヴァーランダーは自慢の直球で押しまくる時もあれば、鋭角に曲がるスライダーで大谷を苦しめている。 「ヴァーランダーのスライダーは真っ直ぐとほぼ同じ球速」(前出・特派記者) 150キロ台後半の速球を投げるヴァーランダー。ルブランは140キロそこそこだが、カットボールもほぼ同じ球速を記録している。「ストレートの軌道、球速で来て、手元で変化する」という点では共通しているが…。 菊池はサイタマ時代も同僚だったルブランに、大谷と対戦したときの心象を聞き直したという。菊池は大谷との最初の対戦で3打数2安打1本塁打と打ち込まれている。NPB時代から対戦してきたので、「分かっていたつもり」になっていたのだろう。ルブランの助言が生かされれば、大谷が“サイタマ”に苦手意識を抱くことになりそうだ。(スポーツライター・飯山満)※MLB選手のカタカナ表記は「メジャーリーグ名鑑2019年」(廣済堂出版)を参考にしました。
-
社会 2019年08月15日 06時00分
海外では次々と完全合法化!大麻ビジネス最前線(2)
★ビッグネームが大麻支持を表明 あまりの効能から、一度吸った者はお約束のように仲間に勧めるとされる大麻。その愛が極まると高樹沙耶のようになってしまうわけだが、芸能界以上に深刻なのが若年層での蔓延だ。 なにしろ有名大学の学生が捕まって驚いていたのも今や昔、近年では高校生が捕まるくらいでは週刊誌でも扱われず、中学生はおろか、小学生の摘発者まで現れる状況だ。 おまけにその小学生は、担任の教師に向かって「先生は(大麻のことを)知らないでしょ」と言い放ったと報じられているが、むしろ彼は海外事情に精通していた可能性が高い。裏社会系ジャーナリストの錦野旦行(仮名・38歳)さんは、「そのセリフこそ若者間の大麻文化を象徴していますよね」と語る。「もともと海外では大麻が“非犯罪=禁止されているが罰則なし”という国も多かったのですが、近年は医療目的での使用が次々と解禁。ウルグアイに続いて、カナダでは嗜好品利用も含めて完全合法化されました。また、歴代米大統領からハリウッドスターに至るまで、大麻支持を表明するビッグネームは数知れず、特にデジタルネイティブ世代は、そうした事情にも明るいですからね。大麻を使用しても罪悪感すらなくて当然ですよ」 参考までにその名を挙げると、バラク・オバマ前米大統領は「大麻とタバコにたいした差はない。子供のときに吸ったが、アルコールより危険なものとは思えない」と発言。ブラッド・ピットやナタリー・ポートマン、アーノルド・シュワルツェネッガーも、「過去に吸っていた」と告白している。「今でも吸っている」と胸を張るのが、ジャック・ニコルソンやジョニー・デップ、ブルース・ウィリス。レディ・ガガをはじめミュージシャンには特に愛好家が多く、歌手のリアーナに至っては、なんと“マリアーナ”という大麻ブランドまで立ち上げている。 おまけに近年のハリウッド産コメディー映画では、大麻が出てこない作品を探すほうが大変な状況で、この国の若者たちが抵抗感をなくすのも無理はない。「覚醒剤と大麻をひとくくりに語り、世界の動向にも決して目を向けない。学校で教育された通りに『人間やめますか』なんて叫んでいる国民は、世界中で日本人のみです。まるで北朝鮮ですよね(笑)」 この国においては、もはや子供たちのほうが先進的なのかもしれない。
-
-
社会 2019年08月15日 06時00分
風邪薬を10年間で3万錠飲み続けた48歳男性、うつ状態に 「他人事ではない」と心配の声も
梅雨寒が続いた7月から8月になり、すでに夏本番。急な寒暖差で夏風邪を引いた人も少なくないのではないだろうか。夏風邪はよく「長引く」と言われるが、風邪薬を常用するのが癖になり、中毒になってしまった例があるという。 2018年11月、海外ニュースメディア「ODDITY CENTRAL」は、中国の当時48歳の男性が、風邪薬の依存症に陥り、地元メディアのインタビューに「10年間で3万錠以上を摂取していた」と語り話題になっていると伝えた。 同記事によると中国・長沙市に住む王さんは、約10年前の2008年、頭痛の症状を和らげるため、市販の風邪薬を複数購入したという。それらの薬が非常によく効いたため、王さんは少しでも違和感を覚えると、すぐに風邪薬を飲むようになってしまったそうだ。薬を飲み続ければ、体に耐性ができるため、徐々に薬の量が増えることに。王さんは1日8〜12錠の風邪薬を必要とし、服用していないと、理由もなくイライラしたり、気分が落ち込んだりするようになってしまったという。 王さんの家族は、風邪薬に依存する王さんを心配し、ずっと病院を受診するよう勧めていたが、結局王さんが薬物中毒であると診断されるまでに10年の月日がかかり、その間に王さんは3万錠以上の風邪薬を飲んでいたという。 医師が王さんの飲んでいた風邪薬の成分を解析した結果、ニコチンやアルコールと同じく、強い依存症状を引き起こすことがあるカフェインが、大量に含まれていることが判明。同記事によると、王さんは医師の指導のもと、依存状態を克服しようと、風邪薬の服用量を徐々に減らし、離脱症状のうつ状態を最小限に抑えるため、抗不安薬と抗うつ薬を服用していると報じられている。なお、現在の王さんの容態については不明である。 同記事の取材に対し、医師は、王さんが服用していたようなカフェインを含む薬は、指示されている容量を一時的に使用する分には、中毒を引き起こす心配はないが、継続して飲み続けると、依存状態になることはあり得ると語っている。さらに医師は、王さんのようなうつ症状に悩まされる場合は、早めに医師の診察を受けるよう勧めているという。 このニュースを受けネット上では「1日12錠ってお菓子じゃないんだから」「もはや違法ドラッグの使い方だな」「10年間も悩んで原因がカフェインだったなんて」「カフェイン中毒ならコーヒーでもなり得るのかな。自分は毎日3杯は飲んでるけど」「他人事じゃないな」などと驚く声が寄せられている。 一般に、購入することのできる風邪薬は眠くなる・のどが乾く・身体がかゆくなる・身体にブツブツが出る・動悸がする・めまいがする・お腹が痛くなる・下痢をするなどが主な副作用の症状とされている。 しかし、一般社団法人日本生活習慣病予防協会が紹介した消費者庁の喚起によると、風邪薬や痛み止めなど「一般用医薬品」による副作用は、2009〜2013年度の5年間で1,225件あり、うち死亡した事例が15件ある。副作用の症例数で最も多いのが総合感冒薬(風邪薬)の400件(死亡8件、後遺症9件)だ。死亡や後遺症が残った症例の主な副作用は、「肝障害」「間質性肺疾患」「腎障害」「喘息発作重積」などだという。 「風邪を引きそうだから」といって風邪薬を頻繁に服用する人もいるかもしれないが、注意が必要だ。記事内の引用についてMan Addicted to Cold Medicine Has Taken Over 30,000 Pills in the Last 10 Yearshttps://www.odditycentral.com/news/man-addicted-to-cold-medicine-has-taken-over-30000-pills-in-the-last-10-years.html風邪薬など市販薬にも副作用 死亡が15件、消費者庁が注意喚起(日本生活習慣病予防協会)http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2015/002910.php
-
芸能ネタ 2019年08月14日 23時00分
岡田有希子、hide、野猿の解散まで…世間に衝撃を与えたファンによる「後追い」
人気芸能人が若くして亡くなった際、時折発生するのがファンによる「後追い自殺」問題である。 ファンの後追い自殺が、初めて社会でクローズアップされた事件は1986年4月の岡田有希子投身自殺事件であろう。事件は4月6日、人気アイドルだった岡田が所属事務所・サンミュージックが入居するビルから飛び降り全身強打で即死したもの。人気アイドルの突然の訃報にファンは強いショックを受け、彼女の後追い自殺が相次いだとされる。 本事件は「ユッコ・シンドローム」と呼ばれた。正確な人数は不明だが、自殺から2カ月が経過した6月8日の朝日新聞には「30人を超える若者が自殺している」との記載があり、少なくとも岡田の死後、30〜40人が若者が自死を選んだとされている。 現に当時の報道番組では、悩める若者をあまり刺激しないよう岡田の後追い報道を控えたり、死体写真(当時の週刊誌には岡田の死体写真が掲載された)を報じないなどの配慮があったという。 なお、30人を超える若者が自死を選んだ背景には、単に岡田の死に対するショックだけではなく、同時期に日本で初めて、いじめ自殺として注目された中野富士見中学いじめ自殺事件などがあり、その影響があったためともされている。 続いて、若者の後追い自殺がクローズアップされたのは、1998年の「X JAPAN」の元ギタリストhideの死亡事件である。 hideの自殺とも言われる死から1週間後の5月10日、仙台市内のトイレで19歳の若者が「X JAPAN hide 今いくぜ」と書かれたノートをバッグに入れ首つり自殺したほか、6月には東京都八王子市内で女子中学生が自室のドアノブにはちまきをかけて首を吊り、自殺した。 この自殺方法はhideと全く同じであり、こちらも後追い自殺ではないかと思われたが、この女子生徒の遺書には「後追い自殺ではない」と記載されており、あくまで方法だけhideを参考にしたのではないかとされている。 また、2001年には、とんねるずの番組から誕生した人気音楽グループ「野猿」の解散コンサートの後、東京都港区のマンション前で女子高生2名が自殺した。このうち1人の女子高生は「野猿が解散するなら、もうどうでもいい」と周囲に語っていたが、以前から精神的に弱っていたらしく、野猿の解散が直接の原因ではないことが現在では判明している。 このように芸能人の自殺や解散をきっかけに自殺する若者は昭和末期から平成以降増えた印象がある。ただ、元から悩みを抱えていた可能性もあり、直接の原因とは一概には言えないのかもしれない。
-
-
社会 2019年08月14日 23時00分
実録スカッと裏社会 サラリーマンも真似たい闇紳士7人の復讐劇③
★ヘビースモーカーなジジイへの一手/フロント企業社員・宮田俊典(仮名・35歳)さんの場合 自分が吸ってるときはなんとも思わなかったんですが、他人がぶっかけてくるタバコの煙って、迷惑この上ないじゃないですか。 うちの会社のジジイでとんでもないヘビースモーカーがいて、四六時中、吸うだけならまだしも、わざとじゃねぇかってほど副流煙ぶっかけてくるんですよ。 こっちも咳払いしたり、吹き返したりといろいろ対抗しましたが、前頭葉の衰えたジジイだから何をやっても動じない。 そんじゃ仕方ねぇってことで、そいつのタバコを全部ほじくり返してね、中に脱法ハーブを詰めてやったんです。ほんの少量ずつですよ。 すると、最初のうちはそのジジイ、ふらふら調子悪そうにしていたんですが、ようやく3日目になって、居酒屋で飲んでいるときにぶっ倒れたんです。 それで、床をのたうち回りながら「ヒロシーッ、ヒロシーッ!」と謎の男の名をひたすら呼び続けるので、こっちは笑いをこらえるのに必死でしたよ(笑)。 ジジイはそのまま緊急搬送され、医者に「肝硬変の一歩手前です」と診断されたそうです(笑)。★さよなら、どうしようもない先輩/半グレ・横尾亘(仮名・42歳)さんの場合 地元に元シャブ中かつ元ヤクザの先輩で、本当にどうしようもないのがいるんです。連日、俺らが経営する居酒屋のどこかに現れ、一般のお客さんに絡んだり、バイトのJKにセクハラしたり、やりたい放題。しかも、代金は「今度な」で支払ったことがない。 こんなヤツだから当然、あちこちから借金を重ねていて、積もり積もった俺らの分だけ計算しても、合計で1000万円近かったりしましてね。さすがに「これはもう、みんなで100万円ずつ集めてゴルゴ13を雇おう」なんて、話もだんだん冗談じゃ済まなくなってきたんですよね。 それで、みんなで話し合った結果、こんな手に引っかかるはずはないだろうと思ったのですが、ヤツが帰宅するタイミングを見計らい、道端にシャブと注射器入りのカバンを置いておいたんです。 そしたら、まんまと拾いやがりまして(笑)。案の定、翌日も家にこもって出てこない(シャブを使用している)ので、匿名で警察に通報して逮捕されました。 本人は「本当に拾っただけだ」と主張したそうですが、前科があるから信じてもらえるはずもなく、無事に長い旅へと…。 想像以上の馬鹿で助かったというか、おかげで地元も平和になりました。
-
社会 2019年08月14日 22時00分
出会いから別れ方まで…メンヘラ女のトリセツ②
★メンヘラ女のトリセツ 極度の寂しがり屋かつ依存体質のメンヘラ女。 彼女たちと見事に結ばれたならば、基本的に起きてから寝るまで24時間連絡を取り続けることとなる。「何気ないやり取りの中でも、『ねぇ、あたしのどこが好き?』『一生一緒にいてくれる?』といった会話をぶっ込んでくるので、脊髄反射で答えられるように身構えておくこと。また、仕事中や仕事の後は『疲れた』『もう死にたい』などとになる愚痴をこぼしてきますが、それに対しても『大変だったね』『お前が死んだら俺は生きていけないよ』と、優しくポジティブな言葉をかけ続けることが大事です」(バーテンダー・35歳)「ありがとう、大好きだよ、お前といられて幸せだ、といった言葉を常に伝えるのが大切。エッチが終わった後も、必ず『気持ち良かったよ』とお礼を言うことで、また次も上にまたがってグラインドしてくれますよ」(ホスト・24歳)「デートの際は、人混みにまぎれただけで変調をきたす子も多いので、そのたびに抱きしめて『大丈夫、大丈夫』と声をかけ続けましょう。また、絶対にやってはいけないのが、ほかの女を目で追うこと。当然、彼女たちはそうした行為に敏感なので、よく使う『見てねぇよ』なんて言い訳は通用しません。一度スイッチが入ってヒステリックになると、なだめるのは難しいため、『帰る』と言われたらそのまま解散するのが賢明かもしれません」(美容師・30歳) ちなみに西野カナの『トリセツ』の歌詞は、そのものズバリ、メンヘラ女の心情がよく表れている。 彼女たちと付き合うことになった際には、本記事と併せて一読いただきたい。★メンヘラ女のトラブル まさに一筋縄ではいかない性格のメンヘラ女。当然、その交際の過程ではトラブルが予想される。「わざわざ『キャバクラとか全然平気だから行ってきてね』なんて口にする子がいますが、それは男の気持ちを確かめるためのトラップ。本当に行くとめちゃくちゃ怒り狂います。浮気はもちろん一発アウト。LINEのトーク履歴を見せろと迫ってこられるのはまだましで、勝手に女の連絡先を全部消されるようなことも珍しくありません。日頃からこうした事態に備えて、きっちりディフェンスしておくことが大事です」(美容師・30歳)「メンヘラ界の隠語で“パキる”というんですが、酒や薬が変に作用して発狂したように騒ぎ始めることがあります。こうした場合はまず慌てないこと。水をたくさん飲ませて横にして寝かせ、落ち着くのを待ちましょう」(ホスト・27歳)「一度好きになった男をとことん愛すのがメンヘラ女。以前、おそろいでタトゥーを入れようと言われて断ったのですが、その日の夜中に目が覚めたら、その子が僕の名前をカミソリで腕に刻んでました。適当にヤリ捨てするつもりで付き合ったら、あとで大変な目に遭いますよ」(ミュージシャン・30歳) また、2人でいる際は常にベタベタとスキンシップ強めの彼女たちだが、たいした理由もなく突然ひとりになりたがることもある。 顔色を見ただけで彼女たちが何を求めているのか理解できるまでは、相応の経験値が必要であろう。★メンヘラ女の切り捨て しっかりとしたステップを踏んでアプローチを繰り返せば、極論、メンヘラ女と付き合うことはそう難しいことではない。だが、名うての遊び人たちでも神経をすり減らすのが、彼女たちとの別れ方だ。 ここで誤れば刃物で刺されたり、逆に自殺未遂を起こされることもあるため、細心の注意を払いたい。「こちらから『別れよう』なんて言えば、何をされるか分かったもんじゃないですからね。振るのではなく、うまく振られることが重要になってきます。基本的には仕事などに打ち込む振りをして、少しずつ連絡密度を減らしていく作戦ですね。経験上、ほとんど会えないまま“病み期”が何度か到来すれば、寂しさに勝てずに他の男をつくってくれますよ」(ホスト・27歳)「メンヘラ女との付き合いに清潔感は必要不可欠なので、別れる際はこれをなくせばいい。無精ひげを生やして髪もボサボサに伸ばし、デートの際は薄汚れたスウェットやジャージなど、やる気のない格好で臨みましょう。さすがにこれだけで『死んでやる』とはならないですからね。SNSはこまめにのぞき、妙な行動を起こされないギリギリのラインで、ストレスをかけるのが有効です」(バーテンダー・35歳) 情が深い反面、冷めると一瞬なメンヘラ女。特に付き合い始めは性格が読めず、嫌なことがあればすぐ「もう別れる」と口にするため、傷が浅いうちに離れてしまうのも手かもしれない。
-
芸能ネタ 2019年08月14日 22時00分
参院選の中継で大絶賛! キャスターデビューも期待されるこじるり、“中継無双伝説”
7月21日に行われた第25回参議院議員選挙。当日夜には各局で特番が組まれたが、最も注目を集めた番組の一つがジャーナリスト・池上彰の『TXN選挙SP 池上彰の参院選ライブ』(テレビ東京系)だった。毎回鋭く政治家に切り込んでいく本番組だが、そんな中で反響を集めたのが、開票センターなどからレポートしたタレントの小島瑠璃子だった。 「番組の中で小島は黒スーツ姿で出演し、落ち着いたレポート力で開票の様子などを分かりやすく解説。たどたどしくなることもなく圧巻の安定力を見せ、『完全に無双してる』『このままキャスターになれそう』という声が殺到しました。また、小島とラジオ『さまぁ〜ず三村マサカズと小島瑠璃子の「みむこじラジオ!」』で共演している三村マサカズも『小島瑠璃子はホントに中継が上手いな』と絶賛。大きな反響を得たようです」(芸能ライター) 実は小島、その安定のレポート力が以前にも絶賛されたことがあるという。 「17年10月22日に投開票が行われた衆議院選挙の際に放送された『TXN衆院選SP 池上彰の総選挙ライブ』(テレビ東京系)で小島は初めて開票センターからレポートを行いましたが、分かりやすい言葉で現場を伝えつつも、『(福山幹事長は)池上さんとの話が終わった瞬間、ゴクリと一口お水を飲んでいらっしゃいました』『うわつきのようなものは全くないんですけど、どこかでお父さんが食卓に座って朝ご飯を待っているかのようなリラックスした表情にも見えるんですよ』など絶妙なレポートも飛び出し、『下手なアナウンサーよりも分かりやすい』『視聴者側に立って誰にでも理解できるようにレポートしているのが分かる。地頭いいんだろうな』といった絶賛の声が寄せられました」(同) また、17年には『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)でのある行動が絶賛されたという。 「12月21日放送の『ヒルナンデス!』で小島は、サバンナの高橋茂雄とともに千葉県の人気コッペパン店から中継していたのですが、その際、カメラに挙動不審な男性が映り込み、高橋に抱きつくというハプニングがありました。このとき小島は『嘘でしょ!? いやー、怖い怖い』と叫びながら身をかわし、店先に逃げたのですが、このときに手招きしてカメラを誘導し、男性がカメラに映らないように対応。ネットからは『まさに神対応!』『とっさにこれできるのすごすぎる』といった声が寄せられました」(同) その対応力で絶賛を集めた小島。キャスター就任もそう遠くないかもしれないーー。記事内の引用について三村マサカズ公式ツイッターより https://twitter.com/hentaimimura
-
スポーツ 2019年08月14日 21時45分
Jリーグに激震!『湘南ベルマーレ』曽監督がパワハラで解任か
Jリーグに激震が走っている。J1リーグ『湘南ベルマーレ』の曹貴裁監督が、選手やスタッフに対してパワハラを行ったと一部スポーツ新聞で報じられた。同日、湘南は「記事内容の詳細を確認し、Jリーグと協議の上で、報道された内容に関する事実関係の調査を速やかに行う」とコメントした。 翌日、スポーツ紙に、2018年2月〜19年7月まで、少なくとも3人の選手と2人のスタッフが、監督からの暴言などによる精神的苦痛とみられる症状でチームを退団していたと報じられた。さらにJリーグに被害者や目撃者、関係者らから匿名で報告された。この報告を受けてJリーグは、同監督が所属選手やスタッフに対してパワハラを行っていた疑いがあるとして、今月中にもクラブや本人へヒアリングなどによる調査を行うことを決め、クラブ側は第三者委員会を設置する方針を発表。調査結果が出るまでは自宅謹慎になることが濃厚で、当分は監督抜きでの試合を強いられることになるという。 記事によると、曽監督のパワハラは日常茶飯事で、全体ミーティングでの個人攻撃は当たり前。個人ミーティングでも行っていたという。選手、スタッフの前で扇風機を蹴飛ばして壊したり、激高してペンを床にたたきつけることもあったとも…。ある選手は高圧的な態度や罵倒行為が原因で精神的に追い詰められ、練習グランドで嘔吐を繰り返したり、練習場に通うことができなくなり、通院して治療を受けた選手も複数いたという。 湘南は昨年16人もの選手が退団したが、中には指揮官の指導方法に疑問を感じたことが理由の選手も多くいたようだ。 この報道にサッカーファンからは、《地元のベルマーレファンです。馬入の練習場にも行ったことありますが、曹さんもフランクに話してくれたし、写真撮影も気軽にしてくれました。こんな報道が出たのはかなりショック》《試合前に嘔吐するってよほどですね。ただ難しいのはプロなのでそういった緊張感も必要なですし、監督と合う合わないもあるので、すべてパワハラが原因なのかの判断は難しいと思います。その厳しさが去年のルヴァンの優勝につながったのかもしれませんし》《これは親会社のライザップから出てきた話でしょう。ライザップから出向してきた社員がパワハラを受け休職と詳細が公表されてますし。ライザップ側は監督と何十にも話し合ってコミュニケーションを取っているのか。ライザップの瀬戸社長は監督と話し合ったのか。ここはぜひ瀬戸社長と監督のトップ同士が何十にも話し合ってほしい。お互いの気持ちをぶつけ合って話し合うべきでしょう》 など、さまざまな意見が出ている。 曽監督は12年に湘南ベルマーレの指揮官に就任。J1リーグでは『松本山雅FC』の反町康治監督とともに最も長く1つのチームを指揮する人物である。走力と精神力を鍛える育成方針で、MF遠藤航、MF永木亮太ら無名選手を育て上げて日本代表に送り出した名監督の1人だが、果たしてこのまま解任されてしまうのだろうか。
-
-
芸能ネタ 2019年08月14日 21時15分
佐々木希 わいせつ写真掲載? メロンの断面がアレに見える
女優の佐々木希(31)は去る7月23日、自身のインスタにメロンを真っ二つに切って、その断面をアップしているのだが…「見た瞬間、誰もが性器を想像すると思います。それくらい、イヤらしい撮り方なんです。ネットでは『なんか、想像してしまいます!』『けっこう遊んできた様な色してる。ぶち込みたい』といった書き込みが、アッという間に拡散しました」(ネットライター) 自身のインスタグラムに超わいせつな写真を掲載。「性器モロ見え」だと評判だ。関係者の間からは、欲求不満説も持ち上がっている。 「お世辞にも、おいしそうな色ではない。若干、黒ずんでいて、メロンのきれいな黄色や緑のイメージじゃないんです。しかも中央には、縦に深い溝がパックリ開いていてワレメに見える。その溝の周りには黒ずんだタネが無数に囲んでいて、まるで陰毛のよう。さらに、ワレメの閉じる部分には大きな突起があり、これがクリトリスっぽい。どう見ても“女性器”を妄想してしまうのです」(同) 佐々木はメロンについて、こんなコメントをしている。「まいちゃんから大好きな、わかみのメロンが届きました 甘い! たまらない! 秋田人にとって、やっぱりメロンといえばわかみだなぁ〜とつくづく思う」 友人と思われる、まいちゃんから送られた“わかみ”とは、秋田県男鹿市若美町で生産される糖度16度以上のマスクメロン。佐々木の地元の名産品だという。「この写真をアップした背景には、メロンを見せるフリして、本当は女性器を連想させるように、わざと仕掛けたという話があります。下半身が暇だと言いたげなんです」(同) 佐々木は2月、やはりインスタにピンク色のかき混ぜ機のキッチンブレンダーの写真をアップ。それが“バイブ”に見えるということで「セックスレスか?」という話も出ていた。「7月に、佐々木は2年前に載せたお揃いのTシャツを着た夫婦ラブラブのショットを削除。すでに別居説報道が出ています。夫の『アンジャッシュ』渡部建は、この報道にすぐさま反応。夫婦円満を強調した上で、『載せていると他に使われちゃうので削除した』と釈明。ただ、渡部は以前から佐々木の“セックスノルマ”に疲れているという話だし、佐々木の欲求不満が爆発した可能性がある。離婚危機というのは芸能界の常識です」(女性誌記者) 今回のインスタは「狙って載せてる」との声が圧倒的だが、「希の糖度は16度(メロン)以上よ!」と言いたかったのかもしれない。
-
芸能ネタ
沖縄の爆乳アナが写真集発売で話題騒然… 次回作に期待大!
2015年05月05日 16時30分
-
ミステリー
未確認生物発見への第一歩! 残された足跡のから導き出されるものとは?
2015年05月05日 16時30分
-
アイドル
高崎聖子がナンパされた!!
2015年05月05日 16時30分
-
芸能ネタ
菅野美穂が第一子を妊娠
2015年05月05日 15時30分
-
アイドル
7人組アイドルグループ「アイドルネッサンス」が結成一周年
2015年05月05日 15時30分
-
芸能
松任谷正隆が「TOKYO MlRAl JUNCTlON」開会式に出席
2015年05月05日 15時30分
-
スポーツ
【記憶に残るプロ野球選手】第3回・珍プレー大賞の常連だった達川光男
2015年05月05日 12時00分
-
芸能ネタ
江頭2:50の元相方・コンタキンテ 「ボキャブラ」全盛期の最高年収700万円
2015年05月05日 12時00分
-
スポーツ
松坂復活へ最後の切り札 恩師を頼って侍ジャパン入り?
2015年05月05日 12時00分
-
芸能ネタ
“低視聴率男”松山ケンイチが2年半ぶりに地上波連ドラの主演決定
2015年05月04日 18時17分
-
芸能ネタ
芸能人女性の落とし方(34)〜AKB48・佐々木優佳里とハピネス空中浮遊〜
2015年05月04日 17時00分
-
アイドル
GWはジャニーズJr.
2015年05月04日 15時30分
-
アイドル
杉原杏璃 杏璃ちゃんは広島カープの救世主!
2015年05月04日 13時50分
-
アイドル
葉月ゆめ 運動の後に焼肉を食べちゃう肉食系女子?
2015年05月04日 13時38分
-
芸能ネタ
独立騒動で渦中の能年玲奈がブログを更新!
2015年05月04日 12時21分
-
アイドル
今野杏南 男性と縁が無いので誰か私を口説いて下さい!
2015年05月04日 12時18分
-
アイドル
鎌田紘子 光るローションは神秘的ですよ!
2015年05月04日 12時00分
-
スポーツ
阪神・和田監督とオリックス・森脇監督 交流戦までもつのはどっち!?
2015年05月04日 12時00分
-
その他
【コンピューターゲームの20世紀 49】2本のレバーでビルを登れ 「クレイジークライマー」
2015年05月04日 12時00分