ちゃん
-
スポーツ 2019年10月30日 06時30分
スターダム岩谷麻優&中野たむがKNOCK OUT登場で選手を激励
キックボクシング団体KNOCK OUTを運営する株式会社キックスロードは、11月1日に東京・後楽園ホールで開催される『KNOCK OUT 2019 BREAKING DAWN 』に、女子プロレス団体スターダムの岩谷麻優、中野たむの両選手が登場すると発表した。 スターダムは先日、ブシロードグループのキックスロードに買収されることが会見で発表されたばかり。本格的な始動はキックスロードが社名を株式会社ブシロードファイトに変更する12月1日からとされているが、買収会見後、岩谷、中野と、KNOCK OUTの小笠原瑛作、ぱんちゃん璃奈が対談を行うなど、プロレスとキックとジャンルは違えども、運営会社が一緒になることから、早速交流を始めている。 同じブシロードグループ会社である新日本プロレスと両団体の交流はなかなかハードルが高そうだが、スターダムとKNOCK OUTはビッグマッチなどで交流する可能性がありそうだ。関係者の話によると、今回は岩谷と中野がKNOCK OUTの会場を訪ねてリングに上がり、挨拶をするだけじゃなく、メインイベントのプレゼンターとして、小笠原瑛作とサオエーク・シットシェフブンタムの試合前に花束贈呈を行い、大会に華を添えるとのこと。スターダムの“アイコン”こと岩谷が登場するのは、新日本に例えるなら棚橋弘至が登場するようなもの。 今大会は8月の東京・大田区総合体育館大会で敗れた小笠原瑛作と日菜太の再起戦が大きなテーマとなっており、重森陽太も新生KNOCK OUTには初参戦を果たす。また、山口元気プロデューサーが掲げている「新世代の育成」という意味でも、期待値の高い選手の筆頭である壱(いっせい)・センチャイジムや、前回大会のメインで衝撃的なKO勝利を収めた鈴木千裕も連続参戦するなど、豪華なカードがラインナップされている。 来年、ブシロードファイトの名の下に、さらなる飛躍を目指すスターダムとKNOCK OUTは、ともに大田区総合体育館でのビッグマッチを控えており、両団体のリング内外の交流はもちろんのこと、今大会は来年に向けて重要な大会になるのは間違いない。(どら増田)
-
社会 2019年10月30日 06時00分
違法に気づかずそのまま生配信 無知すぎて炎上、焼肉屋騒動【暴走ユーチューバー炎上事件】
YouTuberはPVに応じた収益形態となっているだけに、炎上目的で犯罪行為をアップロードする人間が少なくない。 最近はYouTube側も監視の目を光らせ、不適切な動画を投稿するチャンネルは収益化の無効や強制的なアカウント削除の措置を取っているが、それでも道徳的に「どうなんだ」と言いたくなる動画が投稿されている。 かつて犯罪行為を投稿し、大問題になったことがある。2017年、Aという女性YouTuberが食品衛生法で提供を禁止されている牛の生レバーを食べる様子を公開したのだ。これはAが沖縄の焼肉店を訪れた際に動画を生配信していたもので、店員が「これは配信ダメ」「法律でダメだ」と、配信をしないよう頼む声が入っていた。 ところが、Aは牛の生レバーが食品衛生法で提供禁止となっていることを知らずに、「なんか来た」と発言し、カメラに映してしまう。慌てた店員は手で遮り、「秘密で出している」と話す。それでも事態が飲み込めていないAは、その後何度も牛の生レバーを配信してしまった。 注目度の高い動画配信だっただけに、怒りの声が殺到。そして、保健所などに通報が入ることになった。なお、食品衛生法では、牛の生レバーを店舗側が提供することは禁止されているが、自ら食べることについては明確な規定がない。従って、YouTuberの行為は違法ではないということになる。しかし、適切ではないことは明らかだろう。視聴者からは「不適切だ」「映像を映すべきではない」「食べている様子を全世界に流すのも犯罪行為だ」など、怒りの声が上がり、炎上状態となった。 この後、別のYouTuberが、店側にその真意を問いただす動画を公開。店側は事実を否定し、「焼く前に客が食べた」という趣旨の釈明をした。配信された動画には、違法行為であることを認識していたような発言を繰り返していたのだが…。 YouTuber全員がそうというわけではなく、人々を楽しませている人物も多いが、注目を集めるために違法または違法すれすれの動画を投稿している人間も散見される。たとえ法に反していなくとも、道徳的に不適切な動画で注目を集め収益を得ることは、不適切と言わざるを得ない。
-
スポーツ 2019年10月29日 22時30分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「ディック・ザ・ブルーザー」荒くれファイトで名を馳せた“生傷男”
殴る蹴るの荒くれ殺法で長くトップに君臨したディック・ザ・ブルーザー。シングルプレーヤーとしてだけでなく、クラッシャー・リソワスキーとのタッグでも一世を風靡した。 コンプライアンスにうるさい昨今では許されないような“悪さ”が、ブルーザーの最大の魅力であった。 ※ ※ ※「今と昔ではプロレスラーの風格や存在感がまったく違う」などと言うと、若いプロレスファンからは反感を買いそうだが、しかし、そうとしか言えない部分は確かにあって、その代表的な1人が“生傷男”ディック・ザ・ブルーザーだ。 主に使う技はパンチとキック。それも拳骨でぶん殴り、足裏をぶち当てて蹴り倒すといった単純かつ豪快さで、今どきの格闘技における打撃とはまったく別種のものである。 1968年2月、2度目の来日でジャイアント馬場の保持するインターナショナル・ヘビー級王座に挑戦したときには、逆エビ固めで3本勝負の1本目を奪っており、また、若い頃には、パイルドライバーの態勢で相手を持ち上げて力任せに揺さぶるという、本当に効いているのかよく分からないバックブリーカーをフィニッシュとして使ったりもしている。 しかし、試合のほとんどはパンチとキックで占められていて、見せ場での大技はキチンシンクやニーリフト、アトミック・ボムズ・アウェイなる呼び名のダイビング・フットスタンプであった。あるいは、目に付いたもので手あたり次第に相手を打ちのめす凶器攻撃も得意で、1965年11月の初来日時、馬場戦では蔵前国技館の床板を蹴破り、それを凶器に使ったことは今でも伝説として語り継がれている。 言うならば、酒場での荒くれ者の喧嘩の延長線である。外国人選手として決して大きくないブルーザーは、馬場との対戦ではかなりの身長差があったにもかかわらず、リング上や会見場では常に尋常ならざる殺気を発していた。 同じような容姿と体形、ファイト内容の“粉砕者”クラッシャー・リソワスキーとの“元祖極道コンビ”では、馬場&アントニオ猪木のBI砲をはじめ多くの猛者たちを血祭りに上げている。「後年にはベビーフェイス(善玉)に転向していますが、殴る蹴るの試合ぶりを変えることなく、それで観客も納得して声援を送っていたのだから、これはもうブルーザーの存在感ゆえとしか説明がつかない」(プロレスライター) 50歳を数える頃には当時30代半ばと脂の乗ったブルーザー・ブロディを相手に、“ブルーザーの名を懸けた抗争”も繰り広げている。「嘘か真か、かのルー・テーズが『あんなヤツとはやりたくない』と対戦を拒絶していたという話もあります。テーズの信奉するレスリングとは正反対のスタイルにもかかわらず、絶大なる人気を誇るブルーザーとはやっていられない、となっても不思議はないでしょう」(同)★ジャイアント馬場を「小僧」呼ばわり ブルーザーはその暴れっぷりから、1957年にはマディソン・スクエア・ガーデンを永久追放、ニューヨーク州での試合も一切禁止する処分を受けている。 試合後の流血乱闘に興奮した観客がリングに押し寄せた際、それを次々と投げ飛ばして椅子を投げつけ、結果、300人近くの観客と制止に入った警察官2人を負傷させたからである。 リング外でも豪快なエピソードには事欠かない。 初来日時には移動の新幹線にあった酒を全部飲み干し、馬場に敗れた試合後には銀座でホステスを両脇にはべらせて、「俺は負けてない」と豪語。ファイトマネーのすべてを土産の電化製品につぎ込んだといわれる。「大学時代にはアメリカンフットボールで名を馳せるも、喧嘩の連続でたびたび放校処分を受け、フットボール引退後には酒場で用心棒をしていたというデビュー以前の逸話については、多分に脚色された部分もあるでしょう。しかし、葉巻をくわえてビールをラッパ飲みし、しゃがれ声で馬場を『小僧』呼ばわりする姿からは、本物の凄味が感じられました」(同) その凶悪な顔面とともに凄味の裏付けとなっていたのが、さすが元フットボール選手と言うべき分厚い肉体であった。首の周りが盛り上がり、前屈みにファイティング・ポーズをとれば、背中の筋肉がモコモコうごめくといった具合。「ステロイド剤がなかった時代、あれだけの肉体を作り上げて維持するためには、裏で相当なトレーニングを積んでいたはずです」(同) もちろん、ブルーザー自身はそんなことをおくびにも出さなかった。そういうところもまた、昭和のレスラーの奥深さと言えるのではなかろうか。ディック・ザ・ブルーザー***************************************PROFILE●1929年6月27日生まれ〜1991年11月10日没。アメリカ合衆国インディアナ州出身。身長185㎝、体重118㎏。得意技/パンチ、キック、アトミック・ボムズ・アウェイ。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
-
スポーツ 2019年10月29日 22時30分
新日本、ジェイ&KENTAの悪の王者タッグが後藤&石井に暴挙!
新日本プロレス『Road to POWER STRUGGLE 〜スーパーJr. タッグリーグ2019〜』▽28日 東京・後楽園ホール 観衆1,481人 新日本プロレスの『Road to POWER STRUGGLE 〜スーパーJr. タッグリーグ2019〜』はもう終盤戦。東京・後楽園ホール2連戦の2日目が28日に開かれた。 開催中の『スーパーJr. タッグリーグ2019』は、メインイベントで、ウィル・オスプレイ&ロビー・イーグルスのB.O.Pが、快進撃を続けている田口隆祐&ロッキー・ロメロを撃破した。IWGPジュニアタッグ王者組の石森太二&エル・ファンタズモが残り1試合で勝ち点10の首位。田口&ロッキー、オスプレイ&イーグルス、エル・デスペラード&金丸義信が勝ち点8だ。同じく残り1試合を残しているが、3連覇を狙うSHO&YOHも勝ち点6ながら、まだ2試合を残し優勝争いに踏みとどまっている。昨年は決勝が巴戦にもつれただけに、今年も最後まで混戦必至だ。 前日に暴走した内藤哲也はこの日もタイチ擁する鈴木軍と前哨戦を行ったが、鈴木軍の場外戦にも動じることなく、デスティーノでDOUKIを沈めて完勝。試合後、タイチを場外に投げるとイスを使って連夜の襲撃。タイチも応戦したが、最後は内藤がタイチにツバを吐きつけてこの日も優勢なイメージをファンの目に焼きつけた。シリーズ最終戦の11.3大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)大会でのシングルマッチまで、残る前哨戦は3試合。タイチはもう一度巻き返せるのだろうか。 11.3大阪大会でIWGPインターコンチネンタル王座戦を行うジェイ・ホワイトと後藤洋央紀、NEVER無差別級王座戦を行うKENTAと石井智宏のダブル前哨戦もあった。 ジェイとKENTAの王者タッグは高橋裕二郎&外道を、後藤と石井の挑戦者タッグは本間朋晃&トーア・ヘナーレを率いて8人タッグマッチで対戦。試合はジェイがヘナーレをブレードランナーで仕留め、チャンピオンチームが勝利。試合後にジェイは後藤にもブレードランナーを放った。さらにKENTAも石井にgo 2 sleepを決め、倒れた2人に対してそれぞれベルトを誇示し挑発した。 ジェイのコンディションは良好で、このまま東京ドームまで突き進む勢い。2冠王を狙う内藤や飯伏にとってもやっかいだろう。大阪までに止めておきたいところだ。(どら増田 / 写真・藤井ギダイ)
-
芸能 2019年10月29日 21時00分
ノブコブ徳井、「看取り士」の資格を取得でファンから驚きの声 他にも意外な資格を持つ芸人が
平成ノブシコブシの徳井健太が27日、自身のTwitterを更新。看取り士の資格を取得したことを報告した。 看取り士とは、死が近い人の精神的な負担を取り除き、出来る限りの援助をして、納棺前までの最期に寄り添う仕事である。徳井は認定証を手にした写真とともに、「無事、看取り士になれました」と明かしていた。 これを受け、ネット上では「これからの時代に必要な職業」「なかなかできることではない」など感心する人もいたが、「そんな資格がある事も知りませんでした。生半可な気持ちでは出来ない仕事」「まじめだ。いろんな資格が有りますね。いろいろと活動しているんだな〜」と、看取り士という資格の存在に驚いた人も多かったようだ。 「意外な資格を持っている芸人さんは多いんですよ。あるある探検隊で人気を博したレギュラーの2人は、『介護職員初任者研修』や『レクリエーション介護士』の資格を持っていますし、安田大サーカスのクロちゃんは、福祉事務所で家庭訪問や生活指導などを行う職員として働く際に必要な『社会福祉主事』と『アロマコーディネーター』の資格を持っています。あばれる君やアキラ100%さんなど、教員免許を持つ芸人さんも多いですね。また、おかずクラブのオカリナさんは、看護師として働いた経験があります」(芸能記者) 多才とも言えるが、芸人が資格を取得したり芸人以外の仕事経験があるのはやむを得ないとも言えよう。 「芸能界は水商売。人気が出てもすぐに新しい人が出て来てテレビから消えてしまうことはザラにあります。特に芸人さんは次から次へと出て来ているので、売れるまでも、そして売れてからもいつ消えるかと心配なのでしょう。そういった意味で、潰しが利くように資格を取得したり、仕事経験を積む人も多いのだと思います。それに珍しい資格や仕事経験は芸人とのギャップがあり、エピソードとして使えるので便利という面もあります。関連番組に呼ばれることもあるでしょう」(前出・同) 芸人にとって資格は安心材料の一つとも言えそうだ。記事内の引用ツイートについて徳井健太の公式Twitterよりhttps://twitter.com/nagomigozen
-
-
芸能 2019年10月29日 15時55分
『シャーロック』、女性からの人気増? 意外な“お笑いキャラ”のコントのような場面が話題
月9ドラマ『シャーロック』(フジテレビ系)の第4話が28日に放送され、平均視聴率が10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の9.9%からは0.7ポイントのアップとなった。 第4話は、獅子雄(ディーン・フジオカ)が若宮(岩田剛典)とともにボクシング・二階級制覇の世界チャンピオンである梶山裕太(矢野聖人)の初防衛戦を見に行くも、梶山は姿を現さず。そこに江藤(佐々木蔵之介)が現れ、梶山が殺人事件の重要参考人となったことを明かし――というストーリーになっていた。 第2話、第3話と一ケタ視聴率になってしまったものの、ここに来て数字が盛り返した本作。女性視聴者からの人気が高くなっているという。 「本作は、ディーンと岩田の2大イケメンが事件の謎を解いていくというストーリーではありますが、ディーン演じる獅子雄がエキセントリックだったり、佐々木蔵之介演じる刑事の江藤が思わぬお笑いキャラだったりなど、面白味のある要素が多数。第4話では獅子雄がボクシングに対し異様に盛り上がり、シャドーボクシングをしまくって若宮に呆れられるという、コンビ感溢れる演出があったほか、江藤が自転車に乗って、ベルを鳴らしながら梶山を追いかけまわすというコントのような場面も。ネットからは、『ちょいちょい江藤のお笑い要素挟んでくるの面白すぎる』『格好いい二人と、お笑い刑事のバランスがいいよね』といった声が集まっていました」(ドラマライター) 一方では、「ディーン・フジオカのPVみたい」といった声も出ているが、そういった指摘もポジティブに捉えられているという。 「本作では、獅子雄が事件を捜査する際にバイオリンを弾いたり、オープニングでカメラのレンズに向かって『シャーロック』とサインペンで書きなぐるシーンがすでにお決まり。当初は『格好つけすぎでしょ…』といったドン引きの声が聞かれていたものの、今となっては『ディーンのPVだと思って見てる』『ディーンが格好いい以上でも以下でもない』とストーリーそっちのけで見ている視聴者もいるほど。毎話ゲストで出てくるキャストが必ず犯人という、ドラマ『古畑任三郎』(フジテレビ系)方式が採用されており、ミステリーといえどミステリー要素はさほど重要ではないドラマだからこその楽しみ方をしている視聴者もいるようです」(同) 女性人気で2ケタ視聴率を取り戻したシャーロック。今後、さらに人気を高めることはできるだろうか。
-
芸能 2019年10月29日 13時45分
夫婦ユーチューバー「しばなん」、子どもを置いて海外旅行が賛否 「息抜きのレベルじゃない」の声も
夫婦ユーチューバー「しばなんチャンネル」のある行動が、ネット上で物議を醸している。 問題とのきっかけとなったのは、妻・あやなんが27日に投稿したツイート。その中で、あやなんは夫で東海オンエアのメンバーでもあるしばゆーとのツーショット写真をアップし、「なんと今日からしばなん夫婦二人きりで旅行にいってきます」と夫婦だけで旅行をすることを報告。「ポンスの為にも万全体制を整えてきました!」と、“ポンス”と呼ぶ自身の子どものために準備をしたことも明かし、「ずっとずっと楽しみにしてたのでしっかりたのしみます」とつづっていた。 しかし、このツイートに対し、「あと数年もすれば手が離れて二人で海外旅行にも行けるようになるのに…家族で国内旅行の選択肢はないの?」「置き去りの子ども可哀想すぎる」「親としての責任感はないの?自分たちが楽しみたいだけ?」といった批判の声が殺到する事態になってしまった。 これを受け、あやなんは28日にインスタグラムを更新し、子どもを連れて来なかった経緯について、「連れて行きたい気持ちは私もうーくんももちろんあって、ギリギリまで迷った」としながらも、フライト時間が長いことや、慣れない場所にいることが子どもにとって負担になると考え、夫婦水入らずの旅行にしたことを説明。現在、子どもの面倒は自身の母など身内が協力してくれているといい、批判の声は理解しながらも、「普段から色んな方の愛情を受けているポンスはウチらがちょっとの間居ないくらいで挫ける子ではないです!」としていた。 このポストには、「たまには夫婦水入らずもいいですよね!」「周りに頼れるってことは素晴らしいことだと思います!」「親だって息抜きは大切」という賛同の声も集まっているものの、「息抜きって…たまに夫婦2人でランチとかってレベルじゃないんですが」「なんで子どもと一緒に行ける旅行先を選ばないんだろう」といった困惑も集まっている。 「しばなんと言えば、以前からネット上では、子どもを置いてそれぞれが出掛けている様子をSNSにアップしたり、目撃などされており、子育てに関しては炎上気味。一時はアンチが児童相談所に幾度となく通報し、動画の中で通報は止めるように呼び掛けるという騒動まで起きました。今回の旅行についても、ファンからはエールなどが集まっているものの、釈明後も根強いアンチからのバッシングは止まないようです」(芸能ライター) 帰国まで批判の声は止まないかも知れない――。記事内の引用についてあやなん公式ツイッターより https://twitter.com/ayachan0619あやなん公式インスタグラムより https://www.instagram.com/ayachan_0619
-
芸能ネタ 2019年10月29日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」 階戸瑠李インタビュー
本誌グラビアでもおなじみの階戸瑠李ちゃん。ほんわか癒やし系の雰囲気ながら、上智大学出身の才媛。それでいてグラビアや映画ではドキドキさせてくれる。現在、公演中の舞台『熱海殺人事件〜友よ、いま君は風に吹かれて』(つかこうへい原作)では、婦人警官で主人公・木村伝兵衛の愛人役。その設定には、本人も共感するところ大ありなんだとか。詳しく聞いてみたゾ!!――その舞台、階戸さんはどんな役なんですか?階戸 4人のお芝居なんですけど、私は上司である木村伝兵衛部長刑事(近江谷太朗)の愛人役をやってます。彼は荒くれ者で、自由奔放な男。私は「いつでも抱ける女」として10年間振り回されてきて、愛してるんだけど疲れちゃってる。そんな時に静岡の茶畑で働く男性と知り合い、嫁ぎに行く…という役どころです。なんか、今の私の心境とリンクするんですよね。――それは聞き捨てならない。階戸さんも愛人として振り回されてるってこと?階戸 そうじゃなくて(笑)。私自身、OLをしたあとにグラドルになって仕事も一生懸命やってきたけれど、そろそろ優しい人というか、自分を好いてくれる人と結婚するのもいいのかな…という感情とリンクする部分があるなと。――僕のイメージ的には愛人キャラですよね。好きになると相手に引きずられ、振り回されちゃうタイプ?階戸 はい、どっぷりハマっちゃいます。最近、そのことに気がつきました。好きになると周りが見えないんです。でも私、恋をする時って役の上での事が多いんです。恋人役だと、すぐに共演者を好きになっちゃう。――成就することもある?階戸 お仕事が終われば、安堵感と達成感で気持ちもスッキリします。――不倫なんかもしてしまいがち?階戸 そこはねぇ、ダメなんですよ。私自身が幸せな家庭を築きたい願望が強いし、子供も好きだから。ご結婚をされてる方だと、奥様とかお子さんとか、そういうのがチラついちゃって…。ただ、「もっと恋愛は自由であるべきだ」みたいな意見には賛成できる部分があります。不倫だけが叩かれすぎてる感はあるなぁって。自分の感情は別にして、世の中が不倫を「悪」にしすぎていませんかね?――木村伝兵衛部長刑事に「振り回された」成果かも(笑)。この舞台の見どころも教えてください。階戸 私が「いつでも抱ける女」なので、コミカルな下ネタが多いですね。縄で縛られ(という設定で)「あ〜ん」「いや〜ん」みたいな。いつでも抱ける女ってすごい言葉ですけど、私自身、いつまでも抱きたいと思ってもらえるような女の人になりたいな、とは思います。――いち男性ファンとしては、婦人警官の制服姿が楽しみです階戸 もちろん、着てますよ。できる女っぽい感じの着こなしですけど。 彼女は’13年、ミスFLASHでグランプリを獲得。10本以上のDVDを出し、映画『ハダカの美奈子』『同R―18』では過激なベッドシーンも演じた。写真集でも美しいヌードを披露している。――話題のネット配信動画『全裸監督』にも出演。重要な役どころでした。階戸 村西とおる監督(山田孝之)の元妻で、浮気をしちゃう役なんです。郵便配達の男性を自宅に招き入れて、寝室でエッチしているところにたまたま夫が帰ってきて…というシーン。村西監督は心の傷を負い、それをバネに性の道を切り拓いていくことになるので、重要な役だと思って演じました。★「今の私」をすぐ見て欲しい――インスタグラムやツイッターを見ていると、サービスカットが満載ですね。特に、お風呂で撮っている写真が多い。階戸 なんか最近、職業病なのかなぁって思うんですよね。それとも自己顕示欲なのか承認欲求なのか…。私の中では「ファンの人が恋人」という気持ちが昔からあって、ずっと応援してくれてる方には今の私のすべてを一番に見てもらいたいんです。そうすると、お風呂に入りながら映画を見たり、本を読んだりが多いですね。――そんなにお風呂好き?階戸 めっちゃ入ります。1日2回入ることもあって、1回が1時間から1時間半だから、いろんなことをお風呂の中でしちゃうんです。で、撮りたくなってそれをすぐにアップしちゃう。――何事もオンタイムなんだ。「お、今現在、全裸階戸か」と、妄想しやすくて助かります(笑)。階戸 インスタに力を入れているおかげで、いいこともたくさんあるんですよ。たとえば海外の方からご連絡をいただいたりとか。最近だとフランスのジャン=クリストフ・グランジェという作家さんとも知り合いになれました。『クリムゾン・リバー』という小説を書いた方で、ジャン・レノさん主演で映画化もされています。『全裸監督』は190カ国に配信されているので、韓国や中国など、アジアはもちろん、アイルランドやカナダからもコメントがいただけるんです。インスタライブをやった時にはスウェーデンの方からもメッセージが届きました。「あなたのファンです」「投稿を楽しみにしています」って。世界中の方々とコミュニケーションを取れるのはSNSの魅力の一つですよね。――ところで、本誌が出る約1週間後には31歳になりますね。三十路になって何か変化はありましたか?階戸 あります、カラダ!(笑)。下着をつけた時にブラジャーの跡がつきやすくなりました。あと、お肉がブラの上に乗っちゃう…みたいな。でもまぁ、多少(肉が)ついても肌がきれいだったら…いいかな? とも思うんですけどね。――誕生日の当日はどうやってすごす予定ですか?階戸 舞台の真っ最中です。当日はチャリティーイベントがあって、夜の部が終わったあとに出演者とファンの方との交流会があるんですよ。売り上げは福島の被災された方たちの子供募金に寄付する予定です。――その翌日はハロウィンですよね。やったことはある?階戸 去年は大親友と2人でコスプレしました。私はナースのコスプレで白黒の衣装。ゴスロリ風ですね。友だちは『千と千尋の神隠し』で千が着ていたピンク色の作務衣みたいな。それを着て、その子の家ですき焼きしました。――せっかく着たのに、なぜ外に出ないの?階戸 だって…人混みが苦手だから(笑)。◆しなと・るり 1988年10月30日生まれ。T162、B86・W62・H87。舞台『熱海殺人事件〜』は『オメガ東京』(東京・荻窪)で10月31日まで。
-
芸能 2019年10月29日 11時50分
松山ケンイチ、見どころは“小芝風花の目の下のクマ”? ネットニュース編集長役でリアルな報道の世界を描く
10月28日、NHKでBSプレミアムドラマ「歪んだ波紋」の会見が開催され、松田龍平、松山ケンイチ、長塚京三、小芝風花らが登場。同作は塩田武士の同名小説が原作で、誤報を出してしまった新聞記者、ネットニュース編集長、過去の事件を洗う元記者などのさまざまな“記者”たちの人生模様を家庭の問題なども織り込みながら描いていく。 主演として地方紙・新神奈川日報の記者役を演じる松田は「今、現在も試行錯誤しながら撮影をしています。生々しい、リアルな報道の世界を描き出したドラマになっていると思いますし、僕も完成を楽しみにしています」と控えめに見どころを語り、ネットニュースサイトの編集長役を演じる松山は本作が4K撮影であることについて、「4Kだと今まで見えてこなかった部分が見えてきます。その中で第1話を見て印象的だったのは(小芝)風花ちゃんの目の下のクマなんですよね。それが役の表現の一部になっていて、すごく象徴的で好きでした。それから長塚さん、イッセー尾形さんたちのシワですね。それがいろんなものを表現しているなと思って、僕もこれからどんどんシワを作っていかないとなと思ってるんですけど(笑)」と明かした。 松田が演じる記者の父の元同僚役を演じる長塚は「松山君からシワを褒めていただきました。これからはシワを前面に押し出していきたいです(笑)」と軽妙に語り出し、「実は僕はこの年齢になるのを待っていたというか、年齢を取ったところから始まる何かがあると期してここまでやってきて。今、やっと納得の行くだけ年を取ったなと感じています」と語り、長くキャリアを重ねたからこそ迎えられた新たなステージを楽しんでいる様子だった。そして、事件被害者の妻役を演じる小芝は、本作を通じて知ったことについて「私は誤報被害に遭う側なんですが、今、(記者の)皆さんの前に立って、すごく怖くて(笑)。言葉を間違えたらどうしようとか、意図しない方向で載ったらどうしようとか、何を話したら良いのかが分からなくなって…。温かい記事をよろしくお願いします(笑)」と呼びかけ、会場の笑いを誘った。 ドラマは11月3日から毎週日曜日夜10時から全8話の予定で放送される。
-
-
スポーツ 2019年10月29日 11時41分
阪神・北川コーチ、「マスコミ戦略」でチームを変える? 現役時代「因縁」と言われた”ノムさんの息子”とは意外な関係性
阪神の新コーチの一人、北川博敏打撃コーチがチームに合流したのは、10月26日だった。矢野燿大監督が同コーチに託したのは、伸び悩んでいる右打者の若手たちへの指導。プロ生活は阪神でスタートさせたが、近鉄、オリックスを渡り歩き、引退後も2球団でコーチを務めてきた。「その経験を生かして」と経営陣も期待していたが、同コーチから本当に学ぶべきは「生き方、考え方」ではないだろうか。 北川コーチと言うと、真っ先に思い出すのが、2001年9月26日。大阪近鉄バファローズに移籍した最初のシーズンで、9回裏に代打で登場し、サヨナラ満塁ホームラン、その一発で優勝を決めるというマンガみたいなことを本当にやってのけたのだ。 「1994年、ドラフト2位で阪神に指名されました。『強打の捕手』として大きな期待を寄せられましたが、レギュラーに定着できず、2000年オフ、チームがヤクルトからカツノリ(野村克則、現・楽天二軍コーチ)の獲得を決めたので、弾き出されるように近鉄にトレード放出されました」(ベテラン記者) そのトレード先で優勝に貢献できたのだから、古巣を見返すこともできただろう。 しかし、北川コーチの日本大学時代を知る関係者によると、「当時から兄弟みたいに仲良くしていたのが、カツノリだった」と言う。 カツノリは明治大学。年齢も一学年、下だ。日本大学とは対戦リーグが異なるが、カツノリは北川コーチのことを「お兄ちゃん」と呼び、当時からいっしょに遊んでいたそうだ。その弟分の加入が阪神を退団するきっかけになったのは皮肉な限りだ。 「当時の阪神監督は野村克也氏。野村氏は阪神に関する自著の中で、『論外』と捕手・北川にダメ出しをしています」(前出・同) カツノリの父、野村氏の低評価が近鉄での発奮材料になったのかもしれない。 「北川コーチは本当に人柄が良く、いつも笑っていました。首脳陣から、マジメにやっていないと誤解されることもあったようです」(在阪記者) 北川氏は古巣帰還となるコーチ就任会見で、「考え方によってはプラスに持って行けると思う。もともと、僕もチャンスに弱い人間だったので、タイガース時代なんか、特に」と、語っていた。今季、勝負どころで「あと1本」が出ず、12球団ワーストの得点に終わった打線の改善策について、答えていたものだ。 北川コーチは阪神から近鉄に移籍し、マスコミ扱いの違いにも驚いたという。人気球団と比較すれば仕方ないことで、閑古鳥の鳴いている観客席にも同様の感想を持った。しかし、ここから先の発想が他の野球選手とは少し違った。「マスコミを味方に変えてしまえば、緊張しないで済んだんだ」と――。 取材陣に媚を売るという意味ではない。ファンに支持される選手になれば、自ずとマスコミも味方に変わってくる。そのためにはどうすればいいのか。選手・北川はファン、マスコミに対し、自然体で接してきた。この考え方ができれば、阪神の若手たちも甲子園球場の熱い応援を「重圧」と感じることはなくなるはずだ。 選手・北川の見せてくれた代打満塁サヨナラ弾を再演してくれたら…。選手を確実にスキルアップさせるメソッドはない。北川コーチは気持ち、考え方を変えることの重要さを教えるのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
社会
27歳のホモ男の好みはおじいちゃん!? 男が男のパンツを盗む
2013年12月18日 11時45分
-
芸能ネタ
夏菜 脱がせ屋が殺到する「巨乳・巨尻」モロ出し写真集
2013年12月17日 14時00分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い12月16日(月)〜12月22日(日)
2013年12月16日 17時10分
-
芸能
THE MANZAI 2013 爪痕を残した芸人たち
2013年12月16日 15時30分
-
芸能
2013年CM女王は武井咲! 2位・篠田麻里子、有村架純が6位にジャンプアップ
2013年12月16日 11時45分
-
芸能
THE MANZAI 2013 ウーマンラッシュアワーが優勝
2013年12月16日 11時45分
-
芸能
「2013年ブレイク俳優ランキング」堂々1位は堺雅人! 福士蒼汰、東出昌大、松田龍平のNHK朝ドラ勢がトップ5入り
2013年12月14日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/15) 朝日杯FS
2013年12月14日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/14) ディセンバーS 他4鞍
2013年12月13日 15時30分
-
芸能
「2013年ブレイク女優ランキング」 1位は能年玲奈! 有村架純、橋本愛、小泉今日子の「あまちゃん」勢もランクイン
2013年12月12日 15時30分
-
トレンド
ももクロ、クリスマス記念シングルのジャケ写・タイトルを発表!!
2013年12月12日 15時00分
-
芸能
レコチョク表彰式にふなっしーが登場 「2014年は休みたいなっしー」
2013年12月12日 11時45分
-
芸能
本田望結「クリスマスはお姉ちゃんとケーキを作りたい!」
2013年12月12日 11時45分
-
芸能
視聴率グングン上がるNHK朝ドラ「ごちそうさん」 10年半ぶりの記録更新は確実!?
2013年12月11日 15時30分
-
芸能ネタ
ウッチャンに第二子となる長男が誕生
2013年12月10日 11時45分
-
その他
“臨時ボーナス”ゲットのチャンス!? 年末最後の運試しはコレで決まり!
2013年12月09日 15時30分
-
芸能
ステップアップに男っ気が足りない堀北真希
2013年12月09日 11時45分
-
芸能
南沢奈央が俳句に込められた「日常生活の中のいのち」に感動
2013年12月09日 11時45分
-
芸能ネタ
スクープ! 降板・水着美女のビックリ過去写真
2013年12月08日 14時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分