ちゃん
-
社会 2008年11月12日 15時00分
「関東大震災チャンス」暴言の兵庫・井戸知事を、橋下知事が擁護する真意
兵庫県の井戸敏三知事が「関東大震災が起きればチャンスだ」と爆弾発言した問題で、大阪府の橋下徹知事が井戸知事を擁護するコメントをしたことに注目が集まっている。いまや“舌禍騒動製造機”といわれる橋下知事の真意やいかに? 爆弾発言が飛び出したのは、11日に和歌山市で開催された近畿ブロック知事会議の席上。近畿2府4県と福井、三重、鳥取、徳島の知事と副知事が出席。地方分権や近畿地方の経済活性化策などについて議論する中、井戸知事が東京一極集中を例に挙げ、関西経済にとって「物理的には、関東大震災なんかが起これば相当ダメージを受けるから、これはチャンスなんですね。だからチャンスを生かさなきゃいかん、そのための準備をしとかないかん」とぶち上げた。 井戸知事は同日夜、神戸市内で記者団に「言葉遣いが適切でなかったということは反省しなければならない」としながらも発言を撤回せず。「関東で震災が起きたときに、関西が首都機能を引き受けざるを得ないという意味だった。大災害が望ましいとは言っていない」と強弁した。 さらに「(関東圏に住む人に)もっと関東大震災に対して自覚を持ってもらわないといけない」と再び暴走し、謝罪しないのかの問いに「なんで謝らなければならないんですか」と逆ギレした。 阪神大震災の被災地の知事が、ほかの地域での災害発生を期待するかのような発言をし、平然と開き直っていることに猛反発は必至だ。 ところが、会議に同席していた大阪府の橋下知事は「不適切発言ばかりの僕から見ても、不適切だったかなと思う」と遠慮がちに批判するのみ。「真意を測ると、(都市の)バックアップ機能が必要だということだ」と擁護までしたからあきれる。滋賀県の嘉田由紀子知事も「井戸さんだからこそ許される発言ではないか」と擁護するコメントを出した。 橋下知事に「不適切発言」をしている自覚があったとは驚いたが、関西の“仲良し知事仲間”でかばい合っているだけの話。「クソ教育委員会」発言はじめ舌禍騒動に事欠かない橋下知事は、責め立てられる権力者の気持ちには敏感なようだ。
-
その他 2008年11月12日 15時00分
桃乃ララちゃん大特集予告
内外タイムス11月14日号(11月13日発売)に桃乃ララちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>10月23日 神奈川県生まれ血液型:A型スタイル:T158 B88 W60 H85デビュー:2003年5月11日「九条OS」において趣味:写真を撮ること初エッチ:18歳性感帯:全身所属:九条OS <スケジュール>20日まで「栗橋大一劇場」11月21日〜30日「岐阜・まさご座」12月11日〜20日「TSミュージック」12月21日〜31日「船橋ニュー大宝」 みなさん応援よろしく!
-
社会 2008年11月11日 15時00分
麻生首相VS小沢代表 ワンカップ対決へ
大学生との居酒屋懇談で“庶民派”をアピールした麻生太郎首相に対し、民主党・小沢一郎代表の逆襲の一手が注目されている。もともと居酒屋好きで知られる小沢代表。民主党関係者は「完全なパクリ」と激怒している。アピール合戦がエスカレートするのは確実な情勢で、永田町では究極の“ワンカップ対決”を予測する声が上がっている。 人それぞれ、酒のたしなみ方は異なる。飲み方にはおのずと人柄がにじみ出るせいか、党首対決は異例の“夜の部”に熱視線が注がれている。夜な夜な高級店通いを続けていた麻生首相の居酒屋懇談は、国民感覚とずれていないという強いメッセージを込めたものだ。 「居酒屋懇談は自民党がセッティングしました。麻生首相は『ホテルのバーは安い』と発言してヒンシュクを買っていますが、ムキになってそのスタイルを変えようとしない。そこでイメージを和らげようとしたわけですが、『北の家族』はやりすぎ。国民は、またソッポを向いてしまいました」(全国紙政治部記者) JNNが9〜10日に実施した世論調査では、麻生内閣の不支持が50.6%と支持を逆転。共同通信の8〜9日の調査でも、不支持が前回10月中旬の調査より3.2ポイント増の42.2%となり、初めて支持を上回った。数字上、居酒屋懇談は不発に終わった。民主党は手をたたいて喜んでいるに違いない。 「そもそも、政界で居酒屋と言えばこの人というくらい、小沢代表の居酒屋好きは知られています。さらに数年前には民主党の議員有志が、サラリーマンらと気軽に意見交換する場を設けようと居酒屋経営に乗り出したほど。民主党関係者は、麻生首相の居酒屋懇談を『パクリだ』と吐き捨てていましたよ」(前出の記者) 確かに、小沢代表の居酒屋通いは板についている。無類の豆腐好きであることから、豆腐を使ったメニューが豊富な居酒屋が大好き。著書「小沢一郎総理(仮)への50の質問」では、大衆チェーン店の「笑笑」や「庄や」をよく利用すると告白。「最近はもう、すしを食うにしても酒を飲むにしても居酒屋」とすっかり気に入っている。麻生首相のように「ホッケの煮付け」などと間違えることもない。 いわば居酒屋は、小沢代表のフィールドであり庭だった。民主党にしてみれば、マンガ好きの麻生首相が、ヲタク支持層が厚いとされる秋葉原で街頭演説したり、人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台である亀有の商店街を視察するパフォーマンスはまだ許せても、普段行きもしない居酒屋でしれっと庶民派ヅラをするのは我慢ならなかったのだろう。 さすがにイチャモンをつけるようなことではないものの、永田町関係者によると、この与野党党首による居酒屋対決はさらにエスカレートする可能性があるという。麻生首相が東京・宇田川町の「北の家族渋谷本店」で堪能したのは、最も安い3000円飲み放題コース。刺し身の盛り合わせや、ちゃんこ鍋をつつき、ビールをぐいっとあおった。しかし、これ以上安いコースはそうなく、同じようなパフォーマンスでは意味がない。 「麻生首相は全国遊説を始めたが、これも小沢代表の全国行脚のパクリ。最初の茨城県ひたちなか市の那珂湊魚市場ではスーツ姿で上品にあんこうを持ち上げて笑っていたが、あの姿がまさにおぼっちゃん育ちを思わせ、すこぶる評判が悪かった。悪人ヅラを全く活用していない。『ねじり鉢巻きでマグロなんかを持ち上げて、ワンカップで乾杯させたらいい』なんて話が出ているよ」(永田町関係者) 小沢代表は時間さえあれば全国を回って選挙事務所にハッパをかけている。全国のどこかの漁港で、麻生首相とこれまた悪人ヅラの小沢代表のどちらが先にワンカップをあおるか。妙な対決がひそかに期待されている。
-
-
レジャー 2008年11月11日 15時00分
エリザベス女王杯 オークス馬の底力見せる トールポピー
本来の切れ味はどこへ行ってしまったのか。 1番人気に支持された秋華賞。牝馬2冠を目指したトールポピーは10着に大敗した。 その前のローズS(6着)は休み明けに出遅れもあっただけに情状酌量の余地もあったが、秋華賞は7、8番手の絶好位で流れに乗りながら、まったく伸びなかった。 もちろん、このまま終わるわけにはいかない。シーザリオ、ウオッカなど名牝を育てた角居調教師は考えた。 そして至った結論はフォームの改良。オークスで見せた瞬発力をもう一度引き出すため、伸縮の利いたバネのある走法を取り戻すことに取り組んだ。 そこで陣営は、この中間から坂路調整を取り入れた。これまでのCWコースでは距離が長く、どうしてもだらだら走りがちになってしまう。背中をしっかり使い、集中して走るには坂路が最適というわけだ。「1週前は坂路でサッとやったけど、いい感じで動けるようになってきました」と平間助手はうなずいた。 11月に入って1日に800メートル59秒1、ラスト1F14秒6、2日に55秒2→12秒8、4日に54秒5→13秒4、そして6日に54秒7→12秒3をマークした。まさに妥協なき仕上げ。これだけ密度濃く時計を出すのは異例といえ、巻き返しへの意欲がヒシヒシと伝わってくる。 「前走の疲れもなく順調そのもの。距離が延びるのも、広い外回りにかわるのも、この馬にはプラスだから。チャンスはあると思います」 確かに秋華賞は先行馬に有利な流れになってしまった。直線の長い外回りなら思う存分末脚を生かせるだろう。大混戦が続いた今年の牝馬クラシック。世代トップといわれた実力馬が、ここで突き抜けるか。
-
レジャー 2008年11月08日 15時00分
AR共和国杯(JpnII、東京芝2500メートル、9日) アベコーの気になる本命は!?
みなさん、お元気ですか、アベコーこと阿部幸太郎です。 日曜日は京都で2歳牝馬による「ファンタジーS」が行われます。このレースは知名度こそありませんが、例年、そうそうたる顔ぶれが名を連ねます。10年前の勝ち馬プリモディーネ。ご存じ、桜花賞馬ですが、当時は6番人気で評価が薄かったのです。6年前、ピースオブワールドの2着だったのがシーイズトウショウ。翌年の優勝馬はスイープトウショウ。伝説の宝塚記念馬です。さらに、次の年が後に桜花賞馬に輝くラインクラフトが1着。一昨年の勝ち馬アストンマーチャンは、昨年のスプリンターズSの優勝馬。そして、昨年のオディールとすごい顔ぶれです。 さて、今年はどうか。前評判は新馬戦を圧倒したワイドサファイヤ、函館2歳S2着のナムラミーティア、ダートのデビュー戦を独走のツルマルハローあたりでしょうか。私は未勝利勝ちながら、着差以上の強さと、時計の優秀さから安藤勝騎手が手綱を取るアディアフォーンの一撃に期待しています。 さて、「AR共和国杯」です。実績上位のアルナスラインにとって、このレースは今春の目黒記念で2着したときと同じ条件。前走で大きなミスをした和田騎手から、今回は内田博騎手にバトンタッチ。負けられない一戦ですが、大型馬でまだいまひとつ絞りきれない印象。というわけで、ここは▲にとどめて、2頭の4歳馬に注目しました。 オクトーバーSで1、2着したジャガーメイルとスクリーンヒーロー。休養明けながらラスト3F33秒2の破壊力で差し切ったジャガー。先行しハナ差で続いたヒーロー。結論は、その先行力を買って後者に◎です。メンバー構成からマンハッタンスカイが主導権を取っても、間違いなくスロー。となると前で対応できるスクリーンヒーローにとっては、願ってもない展開。前走のオクトーバーSは2番人気でジャガーメイルの目標になりましたが、今回は人気薄で楽に流れに乗って競馬ができそうです。 前走のラスト3Fが33秒8。今回は前回よりも3キロ軽い53キロのハンデ。ラストの二枚腰も格段にアップすると見ています。1年に渡る休養からカムバック。一戦ごとに大きく成長を見せる姿に(4)の単で応援です。
-
-
レジャー 2008年11月08日 15時00分
ファンタジーS(JpnIII、京都芝1400メートル、9日) 本紙・谷口 ワイドサファイアに名牝の予感
後世100年は語り継がれるであろう、歴史に残る名勝負になった天皇賞。アンチ・ウオッカ、アンチ・ダイワスカーレットの記者も、両馬の一挙手一投足に釘付け。鳥肌が立つほどだった。 勝利の女神がほほ笑んだ角居厩舎のスタッフは、何事もなかったかのように週初めから黙々と仕事をこなしている。次の戦いに改めて気を引き締めているかのようだ。敗れたスカーレット陣営は、報道陣に沈黙するばかりだった。わずか2センチの天国と地獄。勝負の非情さを思い知らされた。 そんな女帝対決の興奮さめやらぬうちに行われるのが2歳牝馬の登竜門、ファンタジーS。勝ち馬からは1998年のプリモディーネから、2002年ピースオブワールド、03年スイープトウショウ、04年ラインクラフト、06年アストンマーチャンと5頭のGIウイナーが誕生している。今年、それに続きそうなのがワイドサファイアだ。 デビュー前から鞍上の福永騎手が、「日本、いや世界を目指せるシーザリオ級の器」と惚れ込んでいたほど。そのデビュー戦の内容が秀逸。セレクトセールで7000万円の高値をつけたワールドロレックスを上がり3F34秒3の切れ味で並ぶ間もなく差し切り、2馬身1/2差の完勝劇を演じてみせた。 ワールドの手綱を取った浜中騎手が「祐一さんが『無事に返し馬ができたことで、きょうのオレの仕事は終わり』と言っていましたが、その通りすごいギアチェンジでしたよ」と舌を巻いていたほど、圧倒的なパフォーマンスだった。その末脚はウオッカ、ダイワスカーレットのデビュー戦を凌がしていたといっても過言ではないだろう。 「パドックではおとなしかったが、一瞬でスイッチが入るタイプ。テンションが上がらないように、この中間も休み休み調整してきたが、1回使ってガス抜きはできたと思う。まだ内蔵面が弱く強いケイコはできないが、競馬センスは見ての通り。無事、ゲートインできさえれば、結果はついてくる」とは、担当の上村助手。早くも次の女帝候補といわれるこの馬から勝負だ。
-
その他 2008年11月08日 15時00分
園田しほりちゃん大特集予告
内外タイムス11月11日号(11月10日発売)に園田しほりちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>6月25日 東京生まれ血液型:A型スタイル:T158 B82 W60 H83デビュー:1996年6月1日「十三ミュージック」において趣味:ダンス初エッチ:19歳性感帯:オッパイ <スケジュール>10日まで「TSミュージック」12月1日〜10日「晃生ショー劇場」12月11日〜20日「池袋ミカド劇場」12月21日〜31日「栗橋大一劇場」 みなさん応援よろしく!
-
スポーツ 2008年11月07日 15時00分
サッカー 岡田ジャパン サプライズなし
2010年W杯南アフリカ大会アジア最終予選のカタール戦に臨むサッカー日本代表のメンバーが6日、都内で発表。初招集はなく、10月のウズベキスタン戦をベースとした岡田ジャパン常連25人の人選となった。 この日の会見では19日にドーハで行われるアジア最終予選のカタール戦と、テストマッチとなる13日のシリア戦(ホームズスタジアム神戸)の日本代表メンバー25人が決定した。 10・15ウズベキスタン戦はホームにもかかわらず痛恨のドロー決着に終わったが、岡田監督は「シリア戦を含めて新しいことはしない」と大幅なメンバー変更はなし。 シリアとのテストマッチでは、海外組の中村俊、松井大輔、長谷部誠とアジア・チャンピオンズリーグ決勝戦のあるG大阪勢が出場できない。そのため「選出基準はわたしのサッカー、チームのやり方を知ってるメンバー」になった。 なお、海外組では稲本潤一がメンバーから外れたものの、現在負傷欠場中とあって「15日の試合で万全なら直前で入れる可能性もある」と今後の追加招集の可能性を示唆していた。
-
レジャー 2008年11月07日 15時00分
磐梯山特別(1000万下、福島芝2600メートル、8日) 本紙・長田はエプソムアルテマを抜てき
エプソムアルテマを本命に抜てき。 今年に入ってから(11)(10)(13)(7)(15)(6)(6)(7)(9)(4)(6)着と成績はひと息だが、前2走は本来のしぶとさを見せて0秒4、3差。復調気配がありありとうかがえる。もともと1000万で再三、勝ち負けを演じてきた実力馬で、福島二六も500万勝ちを収めた相性のいい舞台。52キロの軽ハンデならチャンス十分だ。 長丁場で進境を見せつつあるフジヤマラムセスと、準オープンでも好走していたフェニコーンが相手。
-
-
芸能 2008年11月07日 15時00分
玲奈最新DVDは貴男の妄想叶えます
グラビアや女優として活躍している玲奈(25)の最新DVD「if もしも…」(リバプール)が好評発売中だ。 同作では、B85W56H86のボディーを誇る玲奈チャンが、レースクイーン、ナース、学校の先生からプリティーキャットまで、男の妄想する姿をすべて実現してくれる。 16日(日)、14時から東京・秋葉原のソフマップアミューズメント館でイベントを開催する。