ちゃん
-
レジャー 2014年01月04日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/5) 中山金杯 他4鞍
第1回中山競馬初日(1月5日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「中山金杯」(芝2000メートル)◎8ディサイファ○7ユニバーサルバンク▲3オーシャンブルー△5サクラアルディート、16ケイアイチョウサン 競馬の1年の計は金杯にあり。ディサイファで勝利の美酒を酌み順風満帆のスタートを切りたいですね。そのディサイファは昨春を境に素質開花させここまで、3連勝を含み4勝、2着2回、4着1回と充実ぶりは目を見張らせる。唯一の4着は重賞初挑戦の福島記念でダイワファルコンのレコードに0秒1差なら合格点をやれる。しかも、不向きな小回り平坦の福島コースで上位馬の中では一番厳しいレースをした結果がこれだ。完全にメドは立ったし、より持ち味の生きる中山コースに替わりまさに千載一遇のチャンスが到来した。ハンデも据え置きの55キロと恵まれたし、差し切りが決まる。相手は、ユニバーサルバンク。目下、連続2着中と堅実そのもので適鞍の2000メートルなら好勝負必至。実績馬のオーシャンブルーが不気味。一昨年の有馬記念2着が示す通り実績は最右翼の存在。2000メートルは金鯱賞レコード勝ちを含め4勝と適性は高く、休み明け4戦目でそろそろ怖い。☆中山10R「ジュニアカップ」(芝1600メートル)◎7マイネルメリエンダ○9エスメラルディーナ▲12ロジテースト△5オメガヴェンデッタ、8グランドサッシュ 経験豊富なマイネルメリエンダで今度こそ。前走のひいらぎ賞は離された3着に終わっているが、勝ったミッキーアイルが強すぎただけ。むしろ、久々の1600メートルで結果を出し距離適性を示した点を評価したい。状態は一段と充実度を増しているし、手薄なメンバー構成に恵まれチャンスは十分ある。相手は、新馬戦を圧勝し大物の片鱗を示した、エスメラルディーナ。初芝を克服すれば逆転も夢ではない。穴は、距離短縮で新味を期待できるロジテースト。☆京都11R「京都金杯」(芝1600メートル)◎14プリムラブルガリス○9メイケイペガスター▲6オースミナイン△11ミヤジタイガ、16サンライズメジャー 混戦で予断を許さないが、休み明け2戦目で走り頃のプリムラブルガリスが狙い目だ。その前走リゲルS9着は休み明けで18キロ増と太目残りが響いたもの。そんな状態でも、0秒9差と大負けしなかったのは地力強化の証し。このことは、休養前に歴戦の古馬勢相手に特別2連勝していることからも明らかだ。しかも、まだ底が割れていないところがこの馬の大きな魅力でもある。ハンデ54キロも恵まれた感があり、差し切りが期待できる。相手は、メイケイペガスター。共同通信杯を優勝し、皐月賞、ダービーの両GIで強敵相手に9着、11着と見せ場を作った実力はここでは互角以上の評価を与えられる。やはり、休み明け2戦目で走り頃だし好勝負必至。穴は、上り馬のオースミナイン。マイルは<3310>とすべて3着以内に入っているエキスパート。条件的に一角崩しが考えられる。☆京都10R「初夢ステークス」(ダ1800メートル)◎10マイネルクロップ○4マイネルバイカ▲12クリノヒマラヤオー△7ハリケーン、15メイショウコロンボ 好走条件の整ったマイネルクロップに期待。京都ダ1800メートルはここまで2勝を挙げているベストの舞台だ。前走の摩耶Sは4着に終わっているが昇級戦+初の阪神コースに気を使った結果だし、0秒4差なら完全にメドは立ったと断言できる。相手は、マイネルバイカ。3走前にこの条件を勝っている格上馬でもある。同型馬との兼ね合いが鍵だが、自分の型を作れれば代わってのチャンスも十分考えられる。穴は、1戦ごとに地力強化の跡を示すクリノヒマラヤオー。☆京都9R「福寿草特別」(芝2000メートル)◎2ガリバルディ○1サングレアル▲7サトノロブロイ△4レッドカイザー、8ハギノハイブリッド 前走の勝ち内容が圧巻だった、ガリバルディと、女傑ブエナビスタ(9勝)の半妹サングレアルの一騎打ちの公算が大。2頭の比較では牝馬でやや線の細いサングレアルより、ガリバルディに一日の長が認められる。この2頭に迫るのは強敵に揉まれてきた強みがあるサトノロブロイ。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能ネタ 2014年01月03日 14時00分
杏がNHK内の俳優格付けで最上級入り
『あまちゃん』で知名度が全国区に躍り出た能年玲奈や、NHKのドラマスタッフでさえもまさかの結果に思わず「じぇじぇじぇ!」と叫んでしまった!? 能年からバトンを引き継いだ杏(27)がヒロインを務める朝の連続テレビ小説『ごちそうさん』が予想を裏切る高視聴率を記録し続けている。 NHK幹部が説明する。 「NHK関係者の誰もが“あまちゃんロス”を理由に『ごちそうさん』の視聴率低下を心配していたんです。本音は視聴率15%を取れればいいかぐらいの雰囲気だったのです」 しかし、いざフタを開けてみれば視聴率は低迷するどころか、右肩上がりを続け12週連続で21%超えの高視聴率記録を打ち立てた。しかも、あの『あまちゃん』の番組平均視聴率20.6%を抜き去るというおまけつき。この快挙にNHK局内はお祭り騒ぎだという。 『ごちそうさん』の大成功を受けNHK局内で早くも飛び交っているのが、杏の格付けランキグUP説だ。 NHKでは貢献度に応じて俳優をクラス分けし一類から四類という昔ながらの格付け法が取り入られている。さらに、その先には一類のABCという様に詳細なランク分けが行われ、これらを基準にギャラが決まるのだ。今回、杏はいきなり一類のCクラス入りが当確視されているという。 「ちなみに、一類の俳優は未来永劫、VIPとして扱われる。杏のお父さんの渡辺謙が一類の特Aというのは、大人の事情や今回の『ごちそうさん』が高視聴率を取ったことに対する感謝の気持ちです。参考までに『あまちゃん』の小泉今日子は一類のA、能年は初デビューということもあって四類のAといったランク分けだった」(NHK事情通) 今度は“ごちそうさん”ロス現象となりそうだ。
-
アイドル 2014年01月02日 00時00分
AKB48 藤江れいな新春インタビュー「2014年は後輩からの相談を募集します!」
総選挙、じゃんけん大会…2013年も大きな注目を浴びたアイドルグループ、AKB48。2014年も活躍が期待されるが、そんな中、リアルライブでは、4期生として活動する藤江れいなに直撃。2月1日で20歳を迎える彼女に2013年の総選挙、じゃんけん大会や2014年への思いを聞いた。 2013年、藤江にとっては、大きな飛躍を迎えた年であった。5月に発売されたAKB48のシングル「さよならクロール」では、約4年ぶりに選抜メンバー入り(じゃんけん選抜を除く)。さらに総選挙では自身最高の32位にランクイン。地方グループの躍進や後輩メンバーが増える中、「順位をアップさせた」ことは快挙といってもいいことだろう。 「32位で呼ばれる前に、私の名前がなかったので、“今年はダメだったのかな”と思った方も多かったみたいです(笑)。私も32位で呼ばれた時はすっごいびっくりしました」 素直に喜びを語った藤江は、今後、活動の場を広げることがファンへの恩返しだとも語る。 さらに、「第4回じゃんけん大会」でも選抜入り。これは、同期の佐藤亜美菜(2013年12月に卒業を発表)と所属事務所が同じである近野莉菜に勝利しての選抜入りであった。じゃんけん大会での藤江といえば、「第2回じゃんけん大会」で準優勝。この時は決勝で篠田麻里子(2013年に卒業)に破れてしまったが、その後に公開されたAKB48のドキュメンタリー映画の中で、「(篠田とじゃんけんする前に)怖い」と思ったことを語っていた。 「2年前の(篠田)麻里子様との対決の時は、麻里子様の目力に圧倒されてしまって…気持ち的にも負けてしまったと思います。今回は同期や親しいメンバーとの対決だったので、“どっちが勝つかなあルンルン(笑)”みたいな感じもありました。終わった後にチカ(近野莉菜)には、“負けちゃったけど、(藤江が)選抜に入ってくれたからよかった”と声を掛けてもらえて、絆を感じました」 藤江れいなは、2014年に20歳になる。これまで、どちらかといえば、“妹キャラ”とファンからも認識されていた彼女も成人メンバーだ。さらに、4期生の彼女には、先輩となるメンバーがすでに10人しか存在しない。「2014年は後輩メンバーから相談を受けるようになりたい」と本人の中でも意識はかわりつつあるようだ。しかし、現時点で相談をうけるようなことは、「まだないです(笑)」とのこと。 「まだ、ちゃんとしたアドバイスが返せないので…。総監督のたかみなさん(高橋みなみ)みたいに信頼されるようになりたいです。え、総監督のポジション? まったく狙ってないです(笑)。珠理奈(松井珠理奈、SKE48、AKB48兼任)や彩姉(山本彩、NMB48)みたく、グループ全体を引っ張っていけそうなメンバーもいるとは思うのですが…私の性格上、人をまとめるのは得意じゃないので、まだまだうまくできないと思います。ですが、後輩からの相談は募集中です(笑)」 2014年は個人としての活動も注目だ。春に公開される映画『眠り姫 Dream On Dreamer』では主演をつとめている。将来の目標のひとつに“女優”を掲げる藤江だが、ファンからも徐々に“女優・藤江れいな”の期待が高まっているようだ。 「一番最初に出演した作品から、私の演技を見て頂いているファンの方からは、“自然な演技ができるようになってきたね”とか、“この映画で泣いちゃったよ”って声を掛けて頂ける機会が増えました。私の目標は観て頂いた方を感動させられる演技をすることですので、そう言って頂けるのはすっごくうれしいです」 そんな2014年を“勝負の年”と改めて藤江は語る。 「20歳になって、AKBとしても藤江れいなとしても、勝負の年になるとおもいます。もちろん、選抜にも入りたいです。そのために、何かひとつでもアピールできるものを見つけて、今の選抜メンバーに入りこんで行けるように、なんとかうまく頑張っていきたいです(笑)」 2014年は、藤江れいなにとって、アイドル、女優としても、さらなる成長を遂げることができるのか。活躍に期待したい。・初主演舞台「アルゴリズム、虎よ!」2014年2月4日(火)〜2月8日(土)戸野廣浩司記念劇場(東京・西日暮里)1月6日(月)10:00よりチケット一般発売開始・主演映画「眠り姫 Dream On Dreamer」2014年春公開予定
-
-
芸能 2014年01月01日 00時00分
2014年 新春インタビュー 剛力彩芽&吉本実憂
2013年、女優、歌手として大活躍であった剛力彩芽と所属事務所の後輩でもあり、次世代ユニット「X21」のリーダーをつとめる吉本実憂。リアルライブでは、2013年に続き2014年も目が離せないこの二人に新春インタビュー行った。 2013年は、女優業以外にも、「友達より大事な人」で歌手としてもデビュー。“変化”の1年であったという剛力。「2013年は、頂いたお仕事を、とりあえず形にすることはできたと思います。2014年はさらに“自分らしさ”や、“もっともっといいモノ”を作っていきたいです」と2014年の抱負を語る。「そのためには、色々なことを吸収しなければいけないと思います。仕事はもちろん、プライベートでも時間を有効に使えるようになりたいです」とも。 一方の吉本は、「X21では、イベントなどで、“よかったよ”とファンの方に声を掛けて頂くこともありますが、まだまだ反省があります。もっと、ひとりひとりが輝けるように努力していきたいです」と意気込む。 そんな二人は、2013年4月より、「GO!オスカル!X21」(テレビ朝日系)で、剛力はMCとして、吉本は「X21」のリーダーとして共演している。この番組の収録を剛力は、「楽しみ」にしているという。「21人の妹がいるみたいで、うれしいです。特にこの年代は成長がすごく早くて驚かされます」。吉本も、「私が言っていいのかわからないんですけど…」と遠慮しながら、「私にはお姉ちゃんがいるんですが、剛力さんは、二人目のお姉ちゃんができた感じです」と話してくれた。また、吉本は今後、番組で「剛力さんとロケに行きたい!」との願望があるとのこと。 最後に剛力は、「X21」のリーダーである吉本に、「天然なところもあると思うんですが…(笑)。しっかりしていると思いますよ。でも、リーダーだからといって、すべてしっかりしなければいけないわけではないと思うんです」とアドバイスをおくった。 剛力彩芽は主演映画「LDK」が4月に公開。吉本実憂はNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」 に栄姫役として出演する。2014年の二人の活躍を期待したい。「GO!オスカル!X21」金曜日 深夜1時20分(※最終金曜と一部地域を除く)http://www.tv-asahi.co.jp/x21/
-
芸能ネタ 2014年01月01日 00時00分
パンサーが劇場を盛り上げる! 「かわいい子が来てくれたら、そりゃあ、モチベーションに変わりますよ」
シ烈を極めたお笑い業界のなかで、昨年もっとも跳躍した芸人といえば、パンサー。EXILEっぽい風貌の菅良太郎(写真左)、若手イケメンNo.1の向井慧(中)、「サンキューッ!」と元気いっぱいの尾形貴弘。今月からは、オープンしたばかりの千葉・よしもと幕張イオンモール劇場で、『爆ハリ!』の火曜日レギュラーに抜てき。さらなる飛躍が期待される。(伊藤雅奈子) −−昨年12月20日にこけら落としされた新劇場で、しずる、ジャングルポケット、ピース、ジャルジャルと、曜日交代のレギュラーを務めることになりましたね。 向井 新しい劇場に立ちあえるって、なかなかないですからね。曜日レギュラーに選んでいただいて、ありがたい。ひとつの曜日を背負うって 尾形 新宿とか渋谷には来ない、新しいお客さんが来るだろうから、それはうれしいことで 菅 2,000人キャパだっけ? 向井 いや(笑)、そんなには…。 菅 スタッフさんは300って言ってますけど、気持ちは2,000人。 −−こういうことをしたいという、リクエストはありますか? 菅 幕張をなるべく、東京のほうに近づける。 向井 菅さんの希望ね(笑)。でも、舞浜が近いから、ディズニーとコラボとか。舞台にミッキーマウスが立ってくれたら、んまぁ、お客さん来るだろうね。誰よりもウケるだろうし 尾形 いずれは単独ライブも、できたら。東京だろうが千葉だろうが、気持ちはどの舞台でも一緒ですけど、新鮮ですよ。 −−振り返れば、パンサーさんが生まれ育ったのは、東京・渋谷のヨシモト∞ホールでしたが。 尾形 踏み台でした。…今のは、ボケですけど。 向井 言わなきゃいけないんだ、“ボケ”って…。 尾形 あそこがあったから、今の僕らがいるって感じで。5年ぐらいずっと上がってますから、あの劇場の頂点を目指してっていうのが…。 向井 パンサーを組んで、いちばん最初の目標でしたから。 菅 渋谷っていう街にあるから、もっと有名になってもいいのに。ギャルがもっと来たら、若手がおもしろい新ネタを作ると思う。 尾形 かわいい子が来てくれたら、そりゃあ、モチベーションに変わりますよ。 菅 男でも芸人って、めっちゃ喜ぶけどね。男にウケるのは、うれしいんで。僕はゲイなんで…。 向井 いやいや。これ、書かれるんだから、ちゃんとしたこと、言わないと。 −−最後に、2014年の目標を聞かせてください。 向井 2013年にやらせていただいた仕事の維持をしたいですよね。終わらせないっていうのに、プラスアルファがあればいいなぁって。実際に去年は、『パワー★プリン』(TBS系)が終わりましたから。そうなると、ツラいですから。 尾形 僕はガッツリ売れたいです。おじいちゃん、おばあちゃんから子どもまで、誰でも知ってるパンサーになりたい。それでダメだったら落ちてもいいから、行けるとこまで行ってみたいですね。 菅 まぁ、去年はいろいろやってきて、2014年はミュージシャンとして動きだそうかと。新しくギターも買いまして、着々と。尾形は映画俳優で、向井はアイドルで。 尾形 そこに行けたら、僕らのベスト。 菅 野望…ですね。 向井 それなら、今すぐ辞めちまえ!
-
-
芸能 2014年01月01日 00時00分
【新春企画】2014年に起きそうな10大芸能ニュース!
今年、芸能界で起こる可能性が高い10大ニュースを並べてみた。 一番早く起こるのはどのニュース?■大物女優が続々結婚 昨年末に発売された写真誌「フライデー」(講談社)で女優の米倉涼子が、以前から交際を報じられている30代で堺雅人似のフリー編集者との熱愛を報じられた。同誌によると、2人は毎週のように会っており、結婚も視野に入れているそうで、「米倉は自分がしたいと思った事に突き進むので、事務所も結婚を止められないだろう」(芸能プロ関係者)。 ほかに、鈴木京香は交際中の俳優・長谷川博己と半同棲中で、「京香は“交友関係”を整理して結婚準備は万全」(テレビ関係者)。 この2人が結婚となると、数少ない大物独身女優・天海祐希の男性関係が気になるところだ。■ジャニーズタレントの結婚ラッシュ 昨年は俳優として活躍する風間俊介の結婚ぐらいしか話題にならなかったジャニーズ事務所だが、ゴールイン間近のタレントが多い。「SMAP・香取慎吾は10年以上交際し同棲している元OLと、TOKIOの国分太一は元テレビ局社員と、V6の坂本昌之は女優の大塚千弘と順調に交際中。結婚は“1グループ1人”と暗黙の了解があるようだが、香取あたりが結婚すればそのルールも緩和され続々結婚となりそう」(女性誌記者)というが、果たして…。■AKB48グループの主力メンバーが続々卒業? 昨年は主力メンバーの板野友美、篠田麻里子、秋元才加らが続々と卒業したAKB48グループ。 最年長メンバーの小嶋陽菜は昨年末に行われたフォトブックの発売記念イベントで卒業について、「あっちゃん(前田敦子)が卒業したくらいから、いつかしたいとずっと考えていた」と告白するも、「ファンの方にもっとたくさん恩返しがしたいと思ったので、もうちょっと先かな」と話しただけに、年内卒業の可能性も。 昨年11月に行われたドラフト会議で新メンバーを大量に獲得しただけに、新旧世代交代がさらに進みそうだ。■浜崎あゆみの電撃離婚 昨年12月に25歳の米国人男性と婚約し2ショットで帰国した浜崎。ところが、帰国直後に発売された新曲のセールスは不調で、すっかり“プロモーション”に失敗。この先が気になるところだが、「浜崎は米国の永住権をほしがっていた。正式に夫婦になって永住権を取得後、あっさり離婚して拠点を米国に移す計画のようだ」(レコード会社関係者)。 そうなっても驚く人は少なそうだ。■進む大物たちの“リストラ” ギャラが高い割に冠番組の視聴率が低迷するダウンタウン、とんねるずらがすでに“リストラ”対象にあがっているそうで、年内に冠番組が消える?■中森明菜が本格復帰 10年秋から体調不良を理由に芸能活動を休止している明菜。同棲が報じられているマネージャーの男性が復帰に向けて尽力しているそうで、ようやくファンの前で歌声を披露か。■あの2人が共演で“出直し”か 次男の不祥事でレギュラー番組降板などの憂き目を見たみのもんた、個人事務所の深刻漏れに加え謝罪会見での「植毛は経費」発言で大ひんしゅくを買った板東英二。一部夕刊紙によると、ある人物が2人の共演企画を売り歩いているというが、テレビは厳しいか。 ちなみに、本サイトが提案する共演番組は2人がお金の大切さについて学「みの×ばん」。■小室哲哉と華原朋美が再タッグ結成 音楽特番で共演を果たし話題になった、かつて交際していた小室と華原。小室は所属レコード会社に巨額の借金があるが、このところヒット作がないだけに、華原との再タッグ結成でひと山当てたいところか。■矢口真里が電撃再婚 モデル・梅田賢三との“お持ち帰り不倫”が原因で俳優の中村昌也と離婚した元モーニング娘。の矢口真里。梅田との交際は継続中で、梅田の事業に資金提供をするとの報道もあり、再婚することが濃厚だとか。■あの大物夫妻が電撃離婚? 結婚当時は「世紀のビッグカップル」として騒がれた俳優・Xと女優・Yだが、昨年、あるトラブルで訴訟沙汰に。その訴訟について、夫婦仲が悪化し2人は互いの弁護人を通じてやりとりをしているそうで、ほぼ別居状態だとか。夫の仕事が不調なだけに、妻としては“厄介払い?
-
芸能 2013年12月31日 11時45分
【週刊テレビ時評】勝ち組、負け組がハッキリした秋ドラマ 「ドクターX」がぶっちぎりのトップ
先週ですべての秋ドラマが終了した。 これまで、硬派な役が多かった松田翔太がコメディ医療ドラマに挑戦した「海の上の診療所」(フジテレビ系/月曜午後9時〜)最終回(第11話=12月23日)は、「全日本フィギュアスケート」中継のため、45分遅れのスタートとなったが、14.1%(数字は以下、すべて関東地区)と、初回(10月14日)の15.6%に次ぐ好視聴率をマーク。 同ドラマは第6話から1ケタ台に転落していたが、5週ぶりに2ケタ台に戻した。全11話の平均は11.4%。前番組のフィギュア中継が30.0%と驚異的な視聴率を挙げ、そのままチャンネルを替えなかった人も多かったのか…。 堀北真希主演の「ミス・パイロット」(フジテレビ系/火曜日午後9時〜)最終回(第11話=12月24日)は10.8%で、全話平均は11.7%だった。 今クールのトップは、米倉涼子主演「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(テレビ朝日系/木曜日午後9時〜)で平均23.0%とぶっちぎりで、他のドラマの追撃を許さず。 堺雅人主演「リーガルハイ」(フジテレビ系/水曜日午後10時〜)は平均18.4%と、12年4月期の前作(平均12.5%)を大きく上回ったが、「ドクターX」には遠く及ばなかった。 両ドラマが勝ち組なら、他の連ドラは、すべて負け組。“平成の視聴率男”木村拓哉が主演した「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」(TBS系/日曜日午後9時〜)は平均12.8%しか獲れず、キムタク主演の連ドラ史上ワースト視聴率となった。 そこそこの数字は獲る草なぎ剛が主演した「独身貴族」(フジテレビ系/木曜日午後10時〜)は、平均11.4%とイマイチ。 他にジャニーズ勢が主演したドラマは、長瀬智也主演「クロコーチ」(TBS系/金曜日午後10時〜)が平均9.6%、錦戸亮主演「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」が平均8.7%、亀梨和也主演「東京バンドワゴン〜下町大家族物語」が平均7.1%と、いずれも1ケタ台で散々だった。 また、平均視聴率5%を切る連ドラが、「家族の裏事情」(財前直美&沢村一樹主演/フジテレビ系/金曜午後7時57分〜)=4.5%=、「夫のカノジョ」(川口春奈主演/TBS系/木曜日午後9時〜)=3.87%=と、2つも出るありさま。「夫のカノジョ」に至っては、今世紀にプライム帯(午後7時〜11時)で放送された連ドラ(テレビ東京を除く)史上、ワーストの視聴率(3.0%)、ワースト平均視聴率を更新した。 14年1月にスタートする冬ドラマは、どんな数字を挙げるのだろうか?(坂本太郎)<2013年10月期 プライム帯民放連続ドラマ平均視聴率ランキング>1位 「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」米倉涼子主演 テレビ朝日 23.0%2位 「リーガルハイ」 堺雅人主演 フジテレビ 18.4%3位 「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」 木村拓哉主演 TBS 12.8%4位 「ミス・パイロット」 堀北真希主演 フジテレビ 11.7%5位 「海の上の診療所」 松田翔太主演 フジテレビ 11.4%5位 「独身貴族」 草なぎ剛主演 フジテレビ 11.4%7位 「クロコーチ」 長瀬智也主演 TBS 9.6%8位 「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」 錦戸亮主演 フジテレビ 8.7%9位 「刑事のまなざし」 椎名桔平主演 TBS 8.0%10位 「ダンダリン 労働基準監督官」 竹内結子主演 日本テレビ 7.5%11位 「東京バンドワゴン〜下町大家族物語」 亀梨和也主演 日本テレビ 7.1%12位 「家族の裏事情」 財前直美&沢村一樹主演 フジテレビ 4.5%13位 「夫のカノジョ」 川口春奈主演 TBS系 3.87%※「相棒season12」(水谷豊主演/テレビ朝日)、「科捜研の女」(沢口靖子主演/テレビ朝日)は14年3月まで放送のため、ランキング対象外
-
その他 2013年12月31日 11時45分
新キャストに川澄、釘宮ら! アニメ「ウィッチクラフトワークス」先行上映で発表
2014年1月よりTV放映されるアニメ「ウィッチクラフトワークス」の上映会「TVアニメ『ウィッチクラフトワークス』先行上映イベント 〜火々里さんの香りとともに…〜」が、29日(日)東京・新宿のシネマート新宿で行われた。 イベントには、主要キャストの声優・小林裕介(多華宮 仄役)、瀬戸麻沙美(火々里 綾火 役)、茅野愛衣(多華宮 霞 役)が出演。司会の倉石たんぽぽ役・井澤詩織とともにトークショーを行った。小林は「まわりはほとんど魔女ばかりのなかで、多華宮くん視点を楽しんでいただければ」、瀬戸は「絵の綺麗さもさることながら、戦闘シーンの絵のヌルヌルと動く感じも」とオススメポイントを語った。茅野は「1話には(声では)出てません!霞を見つけてみてください!」と会場に呼びかけた。 第一話上映後、来年1月22日に本作のオープニング主題歌「divine intervention」を発売する紅一点バンド「fhana」がゲスト出演し、スペシャルな演奏を聴かせてくれた。同時に、KMM団によるエンドロール主題歌「ウイッチ☆アクティビティ」が2月5日に発売されることもアナウンス。また、1月12日よりTVアニメ本編の前後に、瀬戸と茅野によるミニ番組「ウイッチ通信」を付属してのライブ配信が決定するなど盛りだくさんの内容。 さらに、イベント内では、主人公の母・多華宮 小町役に川澄綾子、「塔の魔女」ウィークエンド役に平野綾、同じく「塔の魔女」クロノワールシュヴァルツ・シックス役に釘宮理恵といった、新キャラクターとキャストが発表されるなど、来年1月5日、TOKYO MXを皮切りのTV放映とバンダイチャンネルでの配信(9日から)に向け盛り上がってきた。 「ウィッチクラフトワークス (Witch Craft Works)」 は、水薙竜原作による漫画作品。講談社の漫画雑誌『月刊good!アフタヌーン』(『月刊アフタヌーン』増刊)で、2010年3月より連載中の、魔女×魔女×魔女−−総勢30人以上の魔法少女たちが巻き起こす新感覚学園ラブコメ・コミック。■その他、発表の新キャラ&キャストは以下の通りツインテール(宇津木 環那):夏川椎菜つるぺた(飾 鈴):麻倉ももでこ(桂 虎徹):日岡なつみ眼帯(目野輪 冥):飯田友子火々里 かざね:大原さやか鬼灯 火苗:大地 葉氷尾 凍子:阿澄佳奈あい:又吉 愛まい:白石真梨みい:黒田友佳■アニメ公式HP http://witch-cw-anime.jp/
-
芸能 2013年12月30日 13時55分
【第64回NHK紅白リハ】初の大舞台に挑むあまちゃん・能年玲奈が登場!
第64回NHK紅白歌合戦のリハーサルが30日に行われ、紅白PR大使の女優・能年玲奈が出演者顔合わせ・セレモニーに出席した。 名前をコールされた能年は、SKE48・NMB48らすでに位置についていたメンバーの前を通り小走りでステージに登場。司会の女優・綾瀬はるか、総合司会の有働由美子NHKアナウンサーの横についた。初の紅白出場を前に、緊張した面持ちで、リハーサルへ入って行った。 上期の朝ドラ「あまちゃん」でブレイクした能年は、2013年を締めくくる大みそかの紅白歌合戦にPR大使として出演。また、「あまちゃんスペシャルビッグバンド」としてバンドマスターとパーカッションを担当し、オリジナル曲を演奏することも発表されている。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2013年12月30日 12時43分
【第64回NHK紅白リハ】SMAP木村拓哉が綾瀬はるかにアドバイス…注意するな!
第64回NHK紅白歌合戦のリハーサルが30日に行われ、SMAPの中居正広、木村拓哉、草なぎ剛、香取慎吾、稲垣吾郎が囲み取材に応じた。 白組のトリを務め今回限りで紅白引退を表明している大トリの北島三郎へつなげるSMAP。香取は、エンジョイできるショーになっているというSMAPのステージを、「北島さんへちゃんとバトンを渡せるように」しっかりとやりたいとコメント。 また、前日の囲み取材で、司会を務める綾瀬はるかの事務所の先輩である和田アキ子が、綾瀬の“天然ぶり”を心配していたが、綾瀬と共演経験の多い木村は、「逆に注意しない方が彼女らしさが出るのでは」と木村流のアドバイス。綾瀬らしさが出てこそ、「彼女がやる意味があると思う」とも。ノーミスで終わることが理想とはしながらも、「僕は何かを期待しています」と笑みを浮かべた。(竹内みちまろ)