ちゃん
-
芸能 2014年01月29日 11時45分
「笑っていいとも!」最終回でとんねるずとダウンタウンの共演も!?
大長寿番組「笑っていいとも!」の最終回が3月31日に決まり、ゴールデンタイムで特番を生放送することが分かったと、一部スポーツ紙が報じている。 「グランドフィナーレ特大号」と題した特番では、月曜日〜金曜日までの現レギュラーはもちろん、歴代のレギュラーメンバーも登場するという(現段階では出演者は未定の模様)。 歴代レギュラーは明石屋さんま、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、片岡鶴太郎、所ジョージ、久本雅美、ロンドンブーツ1号2号など豪華メンバーばかり。 特に現在不定期レギュラーのとんねるずとダウンタウンが共演となれば、高視聴率獲得は必至。3月31日の特番生放送では、テレビ史に残る夢の共演が実現するのかもしれない。
-
トレンド 2014年01月28日 17時30分
『秘密結社 鷹の爪』のFROGMANがカロリーメイトとコラボ! 声優に逢沢りなを迎え「金田一少年の事件簿」をWEBアニメ化
映画化もされた人気アニメ『秘密結社 鷹の爪』のFROGMANとカロリーメイトが手がける「チャンネル5.5」が、「金田一少年の事件簿」をWEBアニメ化。28日に都内某所で完成披露会見が行われ、FROGMAN、逢沢りな、相沢舞(『らき☆すた』峰岸あやの役ほか)、小林ゆう(『進撃の巨人』サシャ・ブラウス役ほか)が登場し、公開アフレコも披露した。 バランス栄養食「カロリーメイト」(大塚製薬)と、『秘密結社 鷹の爪』『古墳ギャルのコフィー』などの生みの親であるFROGMANによる、名作漫画アニメ化プロジェクト「チャンネル5.5」。その第1弾として選ばれたのが、推理漫画の金字塔『金田一少年の事件簿』(全20話予定)だ。 リモコンの5と6を同時に押すと観られるという謎の独立系テレビ局「チャンネル5.5」の解説から始まった、今回の会見。FROGMANは「カロリーメイトさんにしても『金田一少年の事件簿』の講談社さんにしても、僕にこの作品を預けたっていうことは何されてもいいんだろうなと。今回もしっちゃかめっちゃかにしながらも、カロリーメイトだけに“バランスのとれた”作品にしようと思っています」と意気込みを語った。 女優の逢沢りなは、金田一はじめの幼馴染・七瀬美雪の声を担当。「声のお仕事が初めてだったのですごく緊張したし不安もあったんですけど」と収録時のエピソード語ったが、FROGMANは「ご覧いただければ分かると思いますが、美雪の可憐な感じの演技もバッチリでした」と、声優は初挑戦だという逢沢に太鼓判を押す。 もちろん、「チャンネル5.5」局員の“沢渡ひろこプロデューサー”と“ピロ山田”を演じる相沢舞や、今後出演予定だという小林ゆうなど豪華女性声優陣にも、アニメファンを中心に期待が集まるところだろう。なお、FROGMANと逢沢による第1話の公開アフレコでは、通常の金田一バージョンに加え「鷹の爪」の人気キャラ“吉田くんバージョン”を披露するなど、会場の笑いを誘っていた。 最後に今後の展開を聞かれたFROGMANは、「いつか手塚作品とかやってみたいんですけどね。あと『エヴァンゲリオン』とかほとんど知らないんですが、うろ覚えでやってみるのもアリかな(笑)」と意欲を見せた。 卓越した推理力を持つ高校生探偵・金田一はじめや才色兼備の幼馴染・七瀬美雪などの魅力的なキャラクター、本格的なミステリー展開、そして「じっちゃんの名にかけて!」「謎はすべて解けた…!!」など数々の名言でファンを魅了している本作を、奇才FROGMANがどのように台無しにするのか!? 『鷹の爪』ファンならずとも必見のWEBアニメ「チャンネル5.5」は1月28日(火)放送スタート。【チャンネル5.5公式サイト】http://cmt-ch5-5.tv/
-
トレンド 2014年01月28日 15時30分
【週刊テレビ時評】向井理主演「S-最後の警官-」が好調キープ 天海祐希主演「緊急取調室」は急上昇
他の連ドラが低迷するなかで、ひとり勝ち状態なのが、向井理が主演するTBS系「S-最後の警官-」(日曜日午後9時〜)だ。 同ドラマの第3話(1月26日)視聴率(以下、数字はすべて関東地区)は、16.1%で前週より、0.9ポイントアップした。初回(12日)は18.9%でスタート。第2話(19日)では15.2%と急落したが、第3話では持ち直し、3週連続の15%超えをマークし、好調を維持している。 第3話は、主人公の神御蔵一號(向井)が所属する架空の警察庁特殊急襲捜査班(NPS)がテレビで取り上げられ、NPSを代表してインタビューを受けた一號は、周囲に秘密にしていた身分がばれた。また、NPSがライバル関係にある警視庁の特殊部隊・SATと合同訓練を行い、しのぎを削り、SATの凄腕スナイパー・蘇我伊織(綾野剛)が激しい対抗心を燃やした。そして、国際テロリストのM(オダギリジョー)が、警察庁科学警察研究所研究主任の横川秋(土屋アンナ)を拉致するという展開だった。 主演の天海祐希が刑事(取調官)役を演じる「緊急取調室」(テレビ朝日系/木曜日午後9時〜)第3話(23日)は、16.1%と高視聴率だった。初回(9日)=12.5%、第2話(16日)=13.4%とまずまずだったが、右肩上がりの急上昇となった。第3話では取調官の天海と、被疑者役の安達祐実との、取調室での対決が見せ場だった。第4話以降の視聴率が注目されるところ。 フジテレビ系の人気シリーズ、「医龍4〜Team Medical Dragon」(坂口憲二主演/木曜日午後10時〜)第3話(23日)は13.2%で、前週より、0.4ポイントアップ。初回(9日)=11.6%、第2話(16日)=12.8%で、少しずつだか数字を上げてきた。 赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」を設置する熊本県熊本市の慈恵病院が放送中止を要請、全国児童養護施設協議会と全国里親会が内容改善を要求するなど、舞台裏が騒がしくなった「明日、ママがいない」(芦田愛菜主演/日本テレビ系/水曜日午後10時〜)第2話(22日)は13.5%で、初回より0.5%ダウンした。同ドラマはスポンサー8社すべてが降板するなど、異常な事態に陥っている。 また、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第4話(26日)は16.5%で、1.5ポイントのダウンとなった。(坂本太郎)
-
-
芸能ネタ 2014年01月28日 14時00分
イケメンで高視聴率でも不安 ドラマも安住アナ頼みのTBS
TBSに久々に朗報が舞い込んだ。向井理・綾野剛出演の新ドラマ『S-最後の警官-』(日曜21時〜)の初回(1月12日放送)が、18.9%(関東地区・ビデオリサーチ調べ=以下同)と好調なスタートを切ったからだ。 「昨年の『半沢直樹』の初回視聴率が20%手前から始まり、あとは上がり続けた。編成部がどよめいたのは、そうした過去のデータがあったからです。今は1本でも好ダッシュのドラマがあると一気に盛り上がりますよ」(TBS関係者) 向井と綾野が、それほど前宣伝に協力したわけではない。しかし、安住紳一郎が司会の『ぴったんこカン・カン』の枠を使って宣伝した手法が多少効いたという見方がある。 「『ぴったんこカン・カン』が視聴率14〜15%の場合、その数字のいくらかがゲスト出演した俳優が出るドラマに乗る形で好影響を与える傾向があります。『最後の警官』の場合、それが如実に出た。そのため、安住司会でもう1本同じようなバラエティー枠を新設しようという動きもあります」(事情通) しかし、その手法が常に吉と出るわけではない。実際、向井・綾野と同じ放送日に登場した杉本哲太・古田新太も『隠蔽捜査』(月曜20時〜)の番宣でゲスト出演したが、“『あまちゃん』コンビ”にもかかわらず、こちらは初回8.2%と奮わなかった。 「ほか、TBSドラマは大倉忠義主演の『Dr.DMAT』、観月ありさ主演の『夜のせんせい』があるが、双方期待はできず、1勝のみの可能性も出てきた。安住の番組を使って…という考えもあるようですが、安住自身も休みが無い状態でパンク寸前。小手先だけの手法がいつまでも使えるわけではありません」(別の事情通) 喜んでいる場合ではなさそうだ。
-
芸能 2014年01月28日 11時45分
AKB48大島優子の卒業は国立競技場
AKB48の「ユニット祭り」が、27日に東京ドームシティホールで開催された。 指原莉乃、柏木由紀、岩佐美咲、松村香織のソロや、ノースリーブス、フレンチ•キス、Not yetなど様々なユニットがステージを彩った。なかでも2月9日(日)開催のコンサートをもって解散することを発表している渡り廊下走り隊が登場した際には、ファンから暖かい声援が送られた。 そして、ユニット祭りも終盤、アンコールを受けて登場した大島優子は、3月29日、30日の国立競技場のコンサートで卒業セレモニーを開催することを発表。また、卒業公演とは別に「大島優子感謝祭」という特別イベントを開催することも合わせて発表した。「ちゃんと卒業するのであれば、一人 一人に感謝の気持ちを、“ありがとう”という気持ちをお伝えしたいと思いまして。そこでみなさんとコミュニケーションをとって卒業させていただければと思います!」と笑顔で挨拶し、2月26日にリリースされる「前しか向 かねえ」を全力でパフォーマンスした。
-
-
レジャー 2014年01月27日 15時30分
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い1月27日(月)〜2月3日(日)
皆さん、こんにちわ♪ 今年の方角は、東北東だそうです。恵方巻きにかぶりついてお願い事を叶えちゃいましょう。さぁ、今週もお水占い、楽しんでいってくださいね!牡羊座 一時的に行き詰まったら、無理せず少しばかり休憩をしてみては? そういうときにこそ、良いアイデアが浮かびますよ。一風変わった入りにくそうな居酒屋が吉。相性の良い嬢は、大勢でいるのが苦手で動物好きな子。穏やかな時間を共有してみてはいかがでしょう?牡牛座 先週に引き続き、まだ慌ただしいかも。でもそれもだんだん終わりに近づいてるのでご安心を。規則正しい生活を心がけることで、落ち着きが取り戻せますよ。隠れ家的なスナックが吉。相性の良い嬢は、はたからみても運のいい子。ずばり、あなたの運も回復してくれそうな勢いがあるかも?双子座 今週見た夢の内容に注意してみて。ちょっとした嬉しいお知らせがあるかも。話題の場所もチェックしておきましょう。ワインバーで、普段飲まないタイプのワインを飲むのが吉。相性の良い嬢は、自分に厳しい子。あなたにも厳しくされたら、それはあなたのためかも?蟹座 新しく未知の領域のお仕事を任されそう。自分には無理! と思わず、出来るから任されたと思ってね。お金関係には注意。屋台の焼き鳥が吉。相性の良い嬢は、気配り上手すぎる子。周りに気を遣いすぎて、自分自身のことを忘れがちな彼女に優しく接してね。獅子座 周りの人の気持ちを考えて行動して。思いやりを忘れないこと。今週は何かとチャンスに恵まれるから、見逃さないように。ショーパブでストレス解消が吉。相性の良い嬢は、節約上手な子。といっても、正しい節約方法を実行してる子ですからね。乙女座 普段人に相談しない方であっても、今回行き詰った時は相談したほうがいいかも。自分だけで完結させようと思うと却って面倒なことに。本格派バーでならスムーズに話せて吉。相性の良い嬢は、男性をやる気にさせるのが上手な子。ついでに彼女から色々影響を受けるかも?天秤座 困ってる人を助けてあげる機会が多そうな週。いずれ巡り巡って自分に返ってくるので、進んで手を差し伸べましょう。都会より郊外に近いキャバクラが吉。相性の良い嬢は、優しさの中に厳しさも含まれてる子。いっしょにいて成長出来る実感が得られるかも?蠍座 色々うまくいったのに、何故か不安にかられます。身の上の幸運を疑うことなく、素直に幸せだと思いましょう。共通の趣味友達と一緒に居酒屋が吉。相性の良い嬢は相談相手に向いている子。つい調子に乗って色々話してしまいそうだけど、自分本位はダメですよ。射手座 どうしてもやってみたいことはやるべきです。無駄な心配はせずに、まず行動を。スナックでカラオケを楽しむのが吉。相性の良い嬢は、専門的なお勉強をしている子。あなたの知らない分野なら、話のタネに是非色々聞かせてもらっては?山羊座 欲しい物があっても、今一度考えて。現物をみて即買いになりそうな勢いなので、それだったら寄付や募金するほうが有意義だったと後悔するかも。男性客に人気の高い居酒屋が吉。相性の良い嬢は、さみしがりやの子。自分の時間を彼女優先に使うとほろっとくるかも?水瓶座 思い通りにいかないことだらけで、歯痒い思いをしそう。だけど、本当に必要な物は手に入るので焦らないこと。入口がとても入りずらそうなバーが吉。相性の良い嬢は、一目で魅力的な人だと感じた子。彼女にふさわしくなるべく、自分磨きも大事ですよ。魚座 浮ついた気持ちは抑えて抑えて。うまくいくものもいかなくなります。自分をコントロールできたもの勝ちですよ。自宅でDVDを見ながら飲むのが吉。相性の良い嬢は、知的さを色っぽく見せられる子。更に肉食女子な部分もあれば、ドキドキな展開になりそうかも? いかがでしたか? わたしは何をお願いしながら食べようかな…。去年は、あまりにも恵方巻きが美味しくてうっかり「美味しい〜!」としゃべってしまいました、反省。 また来週お目にかかりましょう。
-
芸能 2014年01月27日 11時45分
HKT48森保まどかがSKE48松井珠理奈に宣戦布告
福岡を拠点として活動するアイドルグループHKT48の指原莉乃、田島芽瑠、兒玉遥、朝長美桜、宮脇咲良、森保まどか、穴井千尋の7名が、26日都内で東京モノレール「HKT48モノレール派宣言」プレス発表会に出席した。 今年50周年を迎える東京モノレールはフレッシュなHKT48のメンバーとコラボレーションすることでモノレールの魅力を全国に発信、3月上旬からテレビCMなど様々な展開を予定している。 HKT48モノレール派に任命された指原は「私たち田舎者なので、都会的な乗り物のキャンペーンに選ばれてすごく光栄です。大分県からオーデションで上京するたびに使ってました」とニッコリ。 イメージキャラクターとしてCM出演が決定しているほか、車内アナウンスも担当するという指原は「小学生の時に放送部に憧れていました。滑舌が悪くて早口なので向いてないです。高橋みなみさんが上手そうなので教えてもらって頑張ります」と笑顔で話した。 CMのキャッチフレーズを考えているという森保まどかは「東京モノレール。いつでモ、ノレール〜。さっき考えました」とノリノリ。自分の名前と引っ掛け「モノレール“まどか”らの景色が綺麗です」と得意というダジャレを連発した。 AKBグループではダジャレ女王といえば松井珠理奈だが、森保は「もちろん、(ダジャレ女王の座を)奪います」と大胆発言。指原は「HKTの若い子たちはみんな芸達者です。私はおいてきぼりです」と苦笑い。 また昨年11月に行われた「AKB48グループドラフト会議」でチームHにドラフト1位指名された山本茉央について「だいぶ変わった子です。高橋みなみさんのことを聞かれて、『あの剛力ダンスの?』とみぃちゃん(峯岸みなみ)のことを言ったんです。かなり変わったキャラクターで、常識外れというか的外れな若いメンバーが増えているので楽しみです」と若手の躍進ぶりを楽しみにしている様子。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年01月27日 11時45分
AKB48 大島優子「卒業は明日ではないです!」
AKB48の大島優子、高橋みなみ、渡辺麻友、小嶋陽菜が25日都内で総合求人情報サイト「バイトル新CM発表会」に出席した。 CMは大島、高橋、小嶋が「決めた! 私卒業する!」と発言し、渡辺が驚くという内容。この撮影は昨年12月中旬に行われたが紅白歌合戦で卒業発表を決意していた大島は、あまりの偶然にヒヤヒヤしたという。 「卒業することが決まっていたので『本当にCMで言っていいの?』」と思いました。「CMは作られたセリフですが、(紅白の卒業宣言は)一世一代の言葉でしたので緊張しました」と振り返った。 卒業の時期については「話し会って決めます。決まったらちゃんと報告します。明日ではないです(笑)」と笑顔で語った。 2月26日に発売される新曲「前しか向かねえ」について大島は「いつもAKB48の春ソングはバラードでしっとりしたお別れを意識する曲が多いですが、今回は自身の気持ちが奮い立って、『前しか進まないんだ』と歌っているポップなロック調の歌です。弾けたAKB48を新しくお見せできればなと思って、私がセンターで歌わせてもらいました」とシングル曲に賭ける思いを語った。(アミーゴ・タケ)
-
その他 2014年01月26日 12時00分
出てこい! ニッポン埋蔵金 発掘最前線(3)
埼玉県鴻巣市榎戸にある横田家霊廟での大判発掘は、昨年の8月2日に始まった。13年前の最初の発掘から数えると第4次ということになるが、指揮を執る現当主の横田学氏は、これを最終ステージにする心づもりだった。 筆者も立ち会った初日の滑り出しは順調で、1日で2メートル以上は掘り進んだ。このペースで行けば早いぞと思っていたが、そうはいかなかった。深くなればなるほど水分も増えて作業がやりにくくなり、10日後に行ってみるとやっと6メートルを超えたところだった。 とりあえず目標にしている深さは9メートル。ヒューム管とライナープレートをつないだ円筒形の底にあたるレベルだ。大判の入っている箱は、それより3メートル下にある。 大きな難関は開始から約半月後にやってきた。深さ7メートルほどのところで地下水が噴き出し、掘削を阻んだのだ。そこで、ヒューム管から2、3メートル離れた場所に別の井戸を2本掘ってこれをバイパスとし、そこから地下水を排水することにした。井戸の径は30センチから40センチ程度で、機械で掘るから10メートルあまりの深さまでそれぞれ1日で完成した。 ところが、そこでまた別の問題が生じた。二つの井戸から水を汲み上げるのに使うポンプは、200ボルトの電圧が必要なのだ。東電に申し込んで新たに引き込み線を設置してもらうことにしたが、3週間は待たなければならないというので、ちょうどお盆の時期でもあったし、作業は一時ストップした。 このころから、1年半前の発掘に直接関わった沖縄のN氏が、プロジェクトに参加するようになった。N氏は縦穴を10メートル以上の深さまで掘り下げたのだが、やはり地下水に阻まれてターゲットに手が届かず断念している。しかし、最終段階で硬い鉄の棒を突き刺して、間接的にではあるがターゲットに触れているのだ。 N氏は沖縄で戦時中の不発弾の処理の仕事に就いていたことがあり、差し棒に触れたものが石なのか金属なのか区別がつく。いわばプロだ。このとき棒の先にあったものは間違いなく金属だったという。 N氏は地下レーダーの探査でも2個の箱状の物体を確認している。本人はもちろん、大判が顔を出す瞬間を見届けたいから参加しているのだが、横田氏も今回は他のチームに現場を任せることになったので、せめて立ち会いだけでもと、彼を呼び寄せたのだ。 工事が再開されたのは、まだ残暑厳しい8月末のこと。電源が確保され、2本の井戸が効率よく地下水を排水していた。ポンプはノンストップで動いていて、縦坑の底の水位は少しずつだが確実に下がっていった。 そして10月に入り、いよいよ決着がつく日は近いかと思われた矢先、現場に見慣れない人物が2人現れ、状況は一変した。 どこから情報を得たのかわからないが、環境保全を担当する鴻巣市役所の職員だと名乗った。そして言うには、市の規則で、井戸を掘る際には事前に許可を得なければならず、場所と規模によっては許可が出ないこともあるとのこと。地盤の軟弱なこの土地はかなり厳しく、径40メートルとなると十中八九アウトとも。地下水を無制限に汲み上げると、一帯が地盤沈下を起こす危険があるのは事実だ。 横田氏は頭を抱えこんだ。しかし、工事会社のK社長の決断は早かった。 「井戸を使うのはよして、縦穴の底から汲み出すだけで掘り下げる方法を、何とか考えましょう」 皮肉なものだ。水を得るための井戸掘りのプロが、水が出ないように穴を掘り進める方法で悩んでいる。こんなことはおそらく初めての経験だろう。社長以下3名ないし4名の発掘チームは、8月からずっとこの一件だけに関わっていたわけではなく、間に他の場所ではちゃんと水の出る井戸を掘っていたはずである。 以後、年末まで筆者の足は現場から遠のいていたが、横田氏から進捗状況について報告だけは受けていた。内容はというと、実はなかなかうまくいっていない。とにかく、ターゲットのある12メートルまで掘り下げるのがとてつもなく難しいのだ。 むろん、川の中の橋脚の工事のように、掘る範囲を広げ、綱矢板を深く打ち込むとか、しかるべき工法はあるのだが、費用がかかりすぎる。数十億の成果を前にして数千万のカネを出し惜しみするのかと言われそうだが、かけられる予算には限度がある。 いずれにしろ、地道ながら一歩一歩進んではいるようで、年が明けた1月2日には、差し込んだ鉄棒の先の細い溝に金が付着してきたという報告があった。 この原稿の執筆中も、「出ましたよ!」という連絡が入るのを、ワクワクしながら待っていた。 本誌誌上で続編をお届けできることを、筆者自身が楽しみにしている。(完)トレジャーハンター・八重野充弘(やえのみつひろ)=1947年熊本市生まれ。日本各地に眠る埋蔵金を求め、全国を駆け回って40年を誇るトレジャーハンターの第一人者。1978年『日本トレジャーハンティングクラブ』を結成し代表を務める。作家・科学ジャーナリスト。
-
-
芸能 2014年01月25日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 1月19日から1月25日
(今度はスポンサー各社がどん引きし始めた話題のドラマ) 「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する慈恵病院(熊本市)や全国児童養護施設協議会が「誤解や偏見を与えかねない」として放送中止や内容改善を求めている、児童養護施設を舞台にした日本テレビの連続ドラマ「明日、ママがいない」。一部スポーツ紙によると、24日までにスポンサー8社のうち、5社がCMを見合わせることになったという。 22日放送の第2話では3社がCM放送を見合わせていたが、新たに2社が29日放送の第3話から見合わせることを決定したという。 「日テレサイドは放送を続けることを明言しているが、さすがに、CM放送が0社になっってまで放送を続けるとは思えない。週明けにも何らかの手を打つことになるのでは」(広告代理店関係者) 同じ水曜午後10時枠では4月から現在、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」に主演している杏が主演するドラマの放送が発表されたが、何らかの形でCM見合わせ騒動の影響を受けそうだ。(日テレ・水トアナの食欲の源は?) 今週発売の写真誌「フライデー」(講談社)で日本テレビの水卜麻美アナが同僚と熱愛中であることを報じられた。 同誌によると、水卜アナは彼氏と深夜にホルモン焼き店に入店すると、ガツガツ食べ始め、きっちりラーメンでシメたという。 恐るべき食欲だが、その源はどこにあるのだろうか。 「最近、水トアナはダイエットのために局の周囲を走っているらしいが、走ることによってお腹が減ってしまい、ダイエットどころではない逆効果が出ていると言われている」(女子アナウォッチャー) もともと“ぽっちゃりアナ”と呼ばれていたが、このままだと…。 食べ過ぎはほどほどにした方が良さそうだ。