ちゃん
-
トレンド 2014年03月23日 13時35分
小原春香 大人になる努力を諦めてこれからはみんなに甘えます!
AKB48やSDN48で活躍して、現在は女優をメインに活動中の小原春香が、5枚目となるDVD『ハルカな物語』(エアコントロール)の発売を記念したイベントが、22日、都内で行われた。 今作品は沖縄で撮影が行われて、今までのDVDの中でも露出度も高く、かなりセクシーに仕上がっている。そんなセクシーシーンが満載のDVDの内容について聞いてみると「私がホテルのアテンドをやっていて、DVDを見てくれている人がお客様という設定で、そのお客様のお願いを何でも聞いています。ジャケットはほとんど裸ですけど、こんなシーンもあるかもしれないですよ」と説明。 実は布一枚で隠している大胆でセクシーなジャケットが原因でちょっとしたハプニングが起きたそうだ。「ファンの方が元SDN48のメンバーにこのジャケットを配っていたみたいなんですよ。そうしたら『SDN48時代はグラビアはできないと言っていたのに春ちゃんが服を着ていない』ってみんなの間で話題になってしまいました」と告白した。 各方面で話題になっているDVDだが、その中でもお気に入りのシーンについて聞いてみると「制服を脱いでいくシーンがあるんですよ、ここで一枚ずつ脱いで、最後はセクシーな赤い水着になっちゃっています。色気が無いって良く言われますけど、少しは色気は出ていると思います」と語った。 ではイベントについて聞いてみるとしよう。「今回は『ドキドキエンジン』という私のために作ってくれた曲を歌いました。今日はそれにちなんだ衣装として、ハートのネックレスを付けて、靴下もハートで、全体的に赤でドキドキしている感じを出してみました」と話してくれた。この曲はCDとしての発売予定は無いそうだが、近いうちにホームページからダウンロードできるようになるみたいなので、こちらも期待したいと思う。 最後に4月12日に26歳の誕生日を迎えるので、誕生日について聞いてみると「去年までは大人にならなきゃいけないと思っていましてけど、今年は大人になる努力を諦めて、みんなに甘えることにしました。甘える私を受け入れてもらいたいです」と大胆な豊富を語ってくれた。
-
トレンド 2014年03月22日 17時59分
芸能人女性の落とし方(5)〜大島優子卒業により恋愛解禁! パンティから始まる恋愛術〜
AKB48の大島優子が6月の卒業公演をもって8年のアイドル活動にピリオドを打つ。グループを卒業すればついに恋愛が解禁されるのだ。しかしトップアイドルの彼女を落とすのは並大抵のことではない。2013年10月20日に放送された『情熱大陸』では、熱狂的なファンが「優子ちゃんのことマジ好き、一生幸せにするから、一生だよ、毎回愛を伝え…」(←ここで係員に取り押さえられる)と握手会で伝えるも大島は苦笑するしかないという様子が流れていた。イベントで一方的に思いを告げても発展性は低い。 だがどんな声にも耳を傾ける大島優子の寛大さは魅力的だ。2013年4月4日放送の「アウト×デラックス」にて、漫画家の小林よしのりが大島優子を抱きたいとも取れる発言をしてしまいネットは大炎上。以降、もう優子に合わす顔はないと接触を避けていた小林よしのり。しかし自身の著書『AKB論』によると後日、「私はあの発言、うれしかったですよ」と直接、大島の方から告げられたことで小林は救われたという。 そして彼女はアイドルながらも豪快さも兼ね備える。2011年11月14日放送の『カミスン!』ではメンバーの指原莉乃に「優子ちゃんは楽屋で衣装に着替える際、パンティまで脱ぎ捨て全裸でくつろぐ」と暴露された。この彼女の全裸癖にこそ距離を縮める糸口がある。日々、時間に束縛される生活の中、服には束縛されたくないと語る大島優子はそのまま下着を履き忘れて帰宅する可能性が高い。つまりテレビ局の清掃員として就職し、大島の忘れた下着を拾った瞬間、ラブストーリーは突然に幕を開ける。 その下着を自分の懐に納めることなく、すぐに追いかける紳士的な振る舞いが大島を落とす絶対条件。あとは水道の水を頭からかぶり汗を演出、わざと息切れを起こしながら大島を追って、声をかけよう。 「突然すみません! 優子ちゃん! あなた、パンティ落としてますよ!!」 女性の下着を届けるということで周りからは批判の声が挙がるかもしれないが、相手は慈しみ深い心を持つ大島優子だ。 「私は届けてくれて、うれしかったですよ。パンティ」と笑顔で言ってくれるに違いない。落し物から恋愛関係に発展するケースは多く、汗だくになってまで走って届けてくれた男気ある行動と、運命的な出会いが相まって、大島優子は必ず恋に落ちるだろう。(文・柴田慕伊)
-
芸能 2014年03月22日 17時59分
「理想の新社会人ランキング」「理想の上司ランキング」トップは?
いよいよ、4月から新年度がスタートするが、オリコンでは「理想の新社会人ランキング2014」「理想の上司ランキング2014」を発表した。 調査は3月6日〜10日、20代から40代までの全国の有識者の男女オリコンモニター1000名を対象に、インターネットを通じて実施された。 まず、「理想の新社会人ランキング」だが、男性部門のトップはソチ五輪フィギュアスケート男子金メダルの羽生結弦。女性部門のトップは同女子6位入賞の浅田真央で、フィギュア勢が男女とも首位を独占した。 羽生はスタイルの良さ、甘いマスクに加え、インタビュー時の礼儀正しい姿勢などから支持されたようだ。浅田はフィギュアにかける真摯な姿勢に、感銘を受けたという声が多かったという。2人とも、会社に入っても、「戦力になりそう」と評価された。 2位以下は男性部門が、2位=三浦春馬、3位=福士蒼汰、4位=櫻井翔、5位=田中将大(ヤンキース)、6位=岡田将生、7位=松井裕樹(楽天)、8位=溝端淳平、9位=向井理、10位=亀梨和也。 女性部門は、2位=剛力彩芽、3位=能年玲奈、4位=武井咲、5位=有村架純、6位=新垣結衣、7位=高梨沙羅(スキージャンプ)、8位=大島優子、9位=水ト麻美(日本テレビアナウンサー)、10位=ベッキー。 福士、能年、有村と、NHK朝ドラ「あまちゃん」勢が3人もトップ10に入っており、ここにも、同ドラマの影響力の高さが及んだ。 また、「理想の上司ランキング」は、男性部門が1位=所ジョージ、2位=タモリ、3位=明石家さんま、4位=北野武、5位=堺雅人、6位=池上彰、7位=福山雅治、8位=イチロー(ヤンキース)、9位=星野仙一(楽天監督)、10位=佐藤浩市。 女性部門は、1位=天海祐希、2位=江角マキコ、3位=真矢みき、4位=篠原涼子、5位=米倉涼子、6位=和田アキ子、7位=松嶋菜々子、8位=阿川佐和子、9位=久本雅美、10位=小泉今日子、マツコ・デラックスの順だった。(坂本太郎)
-
-
レジャー 2014年03月22日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/23) スプリングS 他4鞍
2回中山競馬最終日(3月23日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「スプリングS」(芝1800メートル)◎4アジアエクスプレス○3ベルキャニオン▲2ロサギガンティア△6ミッキーデータ、10クラリティシチー 3着まで皐月賞優先出走権が与えられる。本番を占う意味でも興味深い一戦。本命には、昨年の2歳王者アジアエクスプレスを推す。その朝日杯FSは真骨頂。初めての芝+重賞という高いハードルをアッサリ克服、破竹の3連勝で頂点を極めたのだから凄い。完成度の高さもさることながら、ここでは能力の絶対値が違う。今回は休み明け+初の1800メートルと新たなハードルが待ち構えているが、底力で克服できると確信する。「現時点では最高の仕上がり」「オン・オフの切り替えが上手で無駄な力を使わない」と、陣営は課題クリアに揺るぎない自信を覗かせる。2歳王者にふさわしいベストパフォーマンスを披露する。相手は、素質とセンスの良さが備わっているベルキャニオンと、ロサギガンティア。☆中山10R「韓国馬事会杯」(芝1600メートル)◎9ローゼンケーニッヒ○7カフェリュウジン▲10オメガホームラン△5インプロヴァイズ、11メイショウスザンナ 休み明け2戦目で走り頃のローゼンケーニッヒに期待。その前走、アメジストSは出遅れも響いて8着に終わっているが、0秒6差なら巻き返しは十分可能だろう。もともと、叩き良化型で使われた効果は大きい。実力も確かで神戸新聞杯5着、宝塚記念7着を見れば一目瞭然。それほどの馬が調子を取り戻したとなれば期待して大丈夫。差し切りが決まる。メンバー屈指の距離+コース実績を残している、カフェリュウジンが相手筆頭だが、上り馬オメガホームランの先行力も侮れない。☆中山9R「鎌ヶ谷特別」(芝1800メートル)◎5サトノジュピター○13エインセル▲12トロワボヌール△14ストラスペイ、9ダイワデッセー 素質馬のサトノジュピターでもう一丁いける。その前走は、長期休養明け2戦目でしっかり結果を出し素質の高さを見せつけている。状態も益々快調だ。ここまで、<2231>とキャリアは3歳馬並み。その分、底が割れていないしプラスアルファははかり知れない。中山コースも、<2110>と安定感抜群。牝馬限定なら昇級の壁は皆無に等しいし、2連勝のシーンは十分だ。ここに来て着実に力を付けている、エインセルと、トロワボヌールが相手になる。☆阪神11R「阪神大賞典」(芝3000メートル)◎2バンデ○1ゴールドシップ▲9ヒットザターゲット△6サトノブレス、8アドマイヤラクティ 1着馬に天皇賞(春)の優先出走権が与えられる。狙って面白いのは長距離の逃げ馬バンデ。前走の御堂筋Sは準オープンとはいえ、ワンサイドの逃げ切り勝ちを決め、真髄を見せつけている。相手は強化されたが、前々走の菊花賞で3着に逃げ粘った比較から、実力はここでもそん色がない。まして、ハンデ並みの斤量55キロはコース実績(3勝)と併せてアドバンテージだ。単騎逃げを打てるここはチャンス十分だ。初タイトル奪取で本番に弾みをつける。2連覇を目指すゴールドシップが実績から強敵。ヒットザターゲットの差し脚も侮れない。☆阪神10R「但馬ステークス」(芝2000メートル)◎9リメインサイレント○3リヤンドファミュ▲2ジャイアントリープ△1フロアクラフト、7トウカイオーロラ 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、狙って面白いのは奥手の血が開花したリメインサイレント(ハンデ53キロ)。前々走のリボン賞は牝馬限定戦とはいえ、2着カノンを0秒8差突き放し子供扱い。非凡な能力の片鱗を示している。続く、昇級戦の寿Sは出遅れが響いた。持ち前の先行力を生かせず5着に終わっているが、0秒3差まで巻き返して来たのは実力の証し。前走の二の舞をすることは考えられないし、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、末脚確かなリヤンドファミュと、上り馬のジャイアントリープ。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
ミステリー 2014年03月22日 17時59分
ビックリ! 「日本三大稲荷」にキツネの生首が現れた!?
右の写真は先日、山口敏太郎事務所に届いた不思議写真の一枚である。 これは日本三大稲荷のひとつとされる愛知県の豊川稲荷にある霊狐塚(れいこづか)で撮影された写真なのだが、この写真には「狐の霊」らしきものが写りこんでいるという。 写真右上に注目していただきたい。光る木の左側に黒い色をした狐のような「なにか」がハッキリと写りこんでいるのがおわかりになるだろうか。 この写真が撮影された豊川稲荷の霊狐塚であるが、写真を見ておわかりのように大量の狐の像が安置されている。その数およそ1000体以上。しかも狐の顔はそれぞれすべて違っているというから驚きである。この大量の狐の像は霊狐塚で願いが叶った参拝者が感謝をこめて奉納したものだという。しかし、多くの狐の像が座っているなか、狐のような首が空に浮いているなんて、そんな出来すぎた話があるだろうか。 果たしてこの狐のような黒い物体は何物なのだろうか。 山口敏太郎事務所は2006年に本ミステリー記事で船橋市某所で撮影されたという「狐の生首写真」を紹介したことがある。船橋市の狐の生首写真には非常に恐ろしい都市伝説、怪談話が隠れていたのだが、今回の霊狐塚で撮影された写真はいったいどのような経緯で現れるに至ったのだろうか。 山口敏太郎事務所は占い師で写真鑑定士でもある霊能者「ハッピーコーディネーターMIHO♪」女史に話を聞いてみた。 「こちらの狐の首ですが特に悪い霊、良い霊というわけではありません。豊川稲荷はもともと狐の神がたくさんいる場所です。写真に写っている狐は他の狐と遊んでいるだけで特になにか理由があって現れたわけではありません。言ってみれば、仲間がたくさんいるので輪に入りたい狐ちゃんが偶然遊びにきていた、そんな感じに見えますね。そのためこの写真は特に悪いものでも、めでたいものでもありません」 とのことである。偶然、他の狐ちゃんが遊びにきていた、とはなんとも微笑ましい話である。しかし、そんなオープンな場所だからこそ豊川稲荷には今でも多くの参拝客がやってくるのだろう。 豊川稲荷で似たような写真が撮られた方は是非、山口敏太郎事務所まで情報をお寄せいただきたい。(山口敏太郎事務所)
-
-
スポーツ 2014年03月22日 17時59分
渡辺俊介は「開幕駆け込みトレード」の目玉
レッドソックスとマイナー契約を交わした渡辺俊介(37)がレイズ傘下のマイナー1Aチームとのオープン戦に登板した(3月15日/現地時間)。リリーフとして1イニングを投げ、無失点に抑えたが(被安打1、奪三振1)、この投球内容に関心を示していたのはレッドソックス首脳陣ではなく、「他球団だった」という…。 「渡辺は補充要員として、レッドソックスのオープン戦に加わっていますが、いつ投げるのか、登板日程が明確になっていません。実戦感覚を鈍らせないよう、格下の1Aのゲームに登板しただけ」(現地特派員の1人) オープン戦にはあと2試合に登板する予定。格下の1Aを抑えても評価アップには直接関係ないが、渡辺自身は「自分の感覚が確認できた」と手応えを語っていた(共同会見より)。しかし、今月末の開幕日まで「いつ投げる」という予定が立っていないのは、レ軍首脳陣は渡辺を戦力として見ていないのではないだろうか。 「アンダースローはメジャーでは稀な存在です。2大会連続でWBCにも選ばれており、レ軍との契約はマイナーだが、シーズン半ばにはメジャーで活躍しているはず」 渡辺のメジャー挑戦が明らかになったとき、日本人メディアの多くがそんな好意的な見方をしていた。だが、米国人メディアの評価は少し異なる。 「一般的に、マイナー契約を交わした選手はキャンプで『招待選手』となり、そのキャンプでの内容を受けてオープン戦帯同が決まり、オープン戦での結果次第でメジャー契約へという、段階を踏みます。渡辺の交わしたマイナー契約は『招待選手』になれないものでした。その代わり、プレシーズンマッチ(オープン戦)で4試合の登板を約束する事項が加えられました」(米国人ライター) オープン戦を経て、メジャー昇格を目指すという段取りは同じだが、こんな指摘も聞かれた。 「レッドソックスはシーズン中、リリーフ投手を7人で構成します。クローザーの上原、そして、田澤の日本人投手の当確は確実で、そこにムヒーカ、ブレスロウ、ドゥブロン、ミラー、ベイデンホップといった実績のあるリリーバーがメジャーキャンプを順調に送りました。マイナーにもイキのいい若手が数人控えています。渡辺はリリーフを予定して獲得したと聞いていますが、この実績のあるレ軍のリリーバーのなかに割って入るのは大変ですよ…」(NPB関係者) 前出の関係者によれば、渡辺は元同僚の藪田安彦氏(現解説者/登録名は『薮田』)に相談し、「失敗も含め、全ての経験が価値のあるものになる」と背中を押されたそうだ。“タラレバの仮説話”をしても仕方ないが、入団交渉にもっと時間をかけていれば、渡辺の実績やアンダースローという希少価値からして、メジャー契約を提示する米球団もあったのではないだろうか。いや、渡辺は厚遇契約を得ても結果が伴わなければ辛い思いをするとし、「プレシーズンマッチの登板」以外の条件は出さなかったのかもしれない。 「アンダースローといえば、高津臣吾氏(現解説者)がホワイトソックスで活躍した前例もあります。渡辺がアメリカで通用するかどうかと聞かれれば、米メディアの大半が『活躍できる』と見ています。但し、渡辺はリリーフよりも先発タイプであり、37歳で開幕を迎えるのでどの米球団も獲得に慎重でした」(前出・米国人ライター) 実戦感覚を鈍らせないためだけのマイナー登板に米他球団のスカウトが集まったのは、レッドソックスではチャンスが極めて少ない渡辺がどれだけできるのかを再調査するためだったようだ。渡辺が使えると分かっても、レッドソックスは救援投手が豊富だ。ビジネスで割り切った米球界において、余剰人員のトレード話は好都合であり、レッドソックスも例外ではない。 開幕後、上原や田澤と投げ合う渡辺の雄姿が見られるかもしれない。
-
芸能ネタ 2014年03月21日 19時00分
吉高由里子 黒木華の朝ドラ出番増でぶんむくれヒロイン
視聴率が好調なNHK朝の連続テレビ小説『ごちそうさん』を引き継ぎ、3月31日から始まる『花子とアン』のヒロイン・安東はな(後の村岡花子)を演じる吉高由里子(25)が、ここに来て“ぶんむくれ”状態にあるという。 「吉高の妹・かよを演じている黒木華(24)ばかりをスタッフがちやほやするので頭にきているのです」(芸能記者) 明治から昭和の混乱期に翻訳家として活躍した村岡の生涯を描いた作品とあって、4カ月もの間、英語のレッスンや時代物の準備に取り組んできた吉高。 試写会後の会見でも、 「朝ドラが似合わないと思っていた自分が本当に朝ドラに出ている。いつまでもネガティブでいられないので、現場に恋をしようと思っています」と、やる気を見せていた。 「撮影開始当初、2人は本当の姉妹のように仲が良かったんです。『杏ちゃん(『ごちそうさん』のヒロイン)の数字(視聴率)超えたいねぇ』などと言いながら食事をしたり、演技論についてもよく議論していました」(芸能関係者) ところが、2月に状況が一変。そう、映画『小さいおうち』で黒木がベルリン国際映画祭の最優秀女優賞(銀熊賞)を受賞したのだ。 「これで、局の上層部が黒木の出番を大幅に増やすことを勝手に決めてしまったのです。このことを伝え聞いた吉高は、『銀熊だか白熊だか知らないけど、ヒロインは私よ』とブチ切れたそうです」(芸能記者) 結果、演技が絶好調な黒木の横で、吉高が何度もNGを出すこともあり、現場はピリピリしているという。 「もうちょっとニッコリして」と注文するスタッフに吉高が「笑ってるよっ!」と、突っぱねたこともあったという。 「2人は収録の合間、休憩中でも会話しないし、視線さえ合わそうとしません。吉高は黒木の『小さいおうち』で評判となった割烹着姿を皮肉って『あの割烹着女に主役やらせりゃいいじゃん』と、スネているようです」(芸能記者) 舞台裏は面白い!
-
芸能 2014年03月21日 17時59分
日テレ・久野静香アナにビッグチャンス到来! 「NEWS ZERO」金曜日MCに抜てき
日本テレビの報道番組「NEWS ZERO」(月〜木曜日午後11時〜11時59分/金曜日午後11時58分〜深夜0時58分)の金曜日MCに、4月からフリーの八木早希アナに代わって、久野静香アナ(24)が抜てきされる。 女子アナでは唯一の同期である杉野真実アナが、入社1年目から、朝の情報番組「スッキリ!!」のMCに起用されるなど、大きく後れを取っていた。また、後輩の13年入社の3人組(郡司恭子、中島芽生、後藤晴菜)に話題をもっていかれるなど、存在感が薄かっただけに、巻き返しの絶好のチャンス到来となった。 久野アナは89年3月27日生まれ、愛知県出身。愛知県立刈谷北高等学校、法政大学国際文化学部国際文化学科を経て、12年4月に日テレに入社。学生時代、ソフトボールに熱中するなど、熱狂的な野球ファンで、野球をタダで見るために、東京ドームでビール売りのアルバイトをした経験もある。 野球好きであることを買われ、同年6月から、CS放送・G+の「徳光和夫の週刊ジャイアンツ」の司会に起用され、13年12月まで出演した。 12年7月から、朝の情報番組「ZIP!」で、「SHOWBIZ NEWS」「SHOWBIZ TODAY」を担当。13年4月から6月までは、同番組のフィールドキャスターを務めた。 12年10月から、「サッカーアース」(土曜日深夜1時25分〜2時25分)に出演。13年7月からは、「ザ!世界仰天ニュース」(水曜日午後9時〜9時54分)のアシスタントとなった。その他に、13年9月末から、BS日テレ「深層NEWS」(月〜金曜日午後10時〜11時)でニュース、天気を担当している。 今回、報道番組でMCを務めるのは初めてのことで、お手並み拝見といったところ。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「同期の杉野アナはすっかり、“日テレの朝の顔”として定着していますので、大きく差が開いた感は否めませんが、巻き返しのチャンス。杉野アナは男好きする濃い顔であるのに対し、久野アナは清楚系で、同性からの支持も高いです。日テレは人材不足ですし、なんとか、このチャンスを生かしたいところですね」と語る。 立場的に、「ZERO」月〜木曜日MCの山岸舞彩キャスターと、どうしても、比較されることになりそうですが、負けずに頑張ってほしいものです。(坂本太郎)
-
芸能 2014年03月21日 17時59分
木下優樹菜 LINEで里田まいをブロック!
タレントの木下優樹菜とつるの剛士が20日都内で「LINE新サービス発表会」に出席した。 LINEは小さい子供と保護者のための新サービスを近日開始、「ドラえもん」「プリキュア」などの人気キャラクターを中心に厳選した1500本以上の良質な動画コンテンツを無料視聴機能と2つの定額プランで提供する。 木下が「親子揃って楽しめる動画がいっぱい揃っています。ぜひ楽しんで下さい」と話すと、つるのは「びっくりしました。夢の番組表ですね。盛りだくさんのコンテンツは子供だけではなく、親も懐かしいアニメなどで楽しめます。親子のコミニケーションツールとしては最高です」とPR。 また、ヤンキース田中将大の妻・里田まいとLINE繋がりというつるのと木下、つるのは「まいちゃんはすぐ返信してくれるんですよ」と言うと木下は「田中まいって名前で来たから知らない人だと思ってブロックしました。あとあと考えて『あ〜まいちゃんか』と気が付きました」と爆笑。続いて木下は「むこうは時間差があるからと」意味不明のコメント。つるのの「それは時差の事だね」というダメ押しに木下は「こういうの懐かしいね。昔はいつもこんな感じだったね」とお得意のおバカキャラを発揮した。(アミーゴ・タケ)
-
-
レジャー 2014年03月21日 17時09分
夜を棄てたキャバ嬢たちVol.8〜忍び寄る送迎ドライバーの魔の手〜
夜の蝶を狙う狼はなにも客の中だけにいるわけではない。男が身近にいる空間ならばその危険性は常に付きまとう。 佳苗(仮名・25歳)は仕事を終えた深夜、いつものように店側が用意した送迎ドライバーを利用していた。送迎ドライバーとは終電時間で自宅に帰れないキャストを送る役割を持つ。現在はサラリーマンの副業バイトとしても人気があるそうだ。時給は1500円ほどでガソリン代は自腹、車内で嘔吐されることも日常茶飯事で送迎中に起こった事故やトラブル等は基本的にお店はノータッチ。数少ない良い事といえばバックミラー越しにパンチラが目撃できるチャンスがあるぐらいだという。そんな一見割に合わないと思われる仕事をする人間の中に、よからぬ考えを抱く者がいたとしたら…。 送迎ドライバーに送ってもらった夜の事を佳苗はこのように振り返る。 「その日もクタクタになって車に乗り込んだところ、運転手が“佳苗ちゃんて甘いもの好きだったよね?”ってコンビニで買ってきたようなショートケーキを用意してくれていたんです」 佳苗は甘いものが好きという気持ちよりも疲労困憊の自分を気遣ってくれる運転手の行動をうれしく思い、発進した車の後部座席に座りながらケーキを口にした。すると車の振動に揺られながら次第に瞼が重くなっていく。数十分後、自宅へ着く前に佳苗は意識を失ってしまったという。 目を覚ますとすでに陽は登っており、4時間ほどが経過していた。 「運転手からは“よっぽど疲れていたんだね。軽く起こしても目覚めなかったから僕も車の中で少し眠ってしまったよ”と言われました。その時は頭がボーッとして何も疑わなかったのですが自宅に帰ってからよく考えてみるとおかしい事に気付いたんです。私は普段どんなに泥酔していても帰りの車内で寝てしまうなんて事はなかったし、渡されたケーキだって予めケースから出され、フィルムも剥がされている状態、すでにスプーンまで刺さっていたのも怪しい。それと当初は気のせいかとも思ったのですが服の乱れも若干あった。絶対、ケーキに睡眠薬を入れられて、イタズラされたんだと思います。そう考えるととても怖くなりました」 これは彼女のただの勘違いだろうか。食べさせられたケーキに予め用意しておいた粉末状の睡眠薬を混ぜられていた可能性も十分考えられる。昏睡した女性の肉体を弄ぶ計画的な犯行だったとしたら…。確かな証拠はなかったのものの、それ以来、送迎ドライバーに対し不信感を憶えた佳苗は次のシフトにも出勤することなく退店を決意した。 「やはり怖い思いをしたのでもう夜の仕事に戻る気はありません。今は明るい時間にアパレルの仕事をしています」 過去にも送迎者のドライバーが女性を粘着テープで縛った後、現金を奪うというような恐ろしい事件も実際に起きている。キャバクラで働く女性は出勤時間を終えたとしても、家に到着するまでは決して気を抜いてはならない。(文・佐々木英造)