ちゃん
-
社会 2014年06月13日 16時00分
栃木・旧今市児童殺害事件犯 勝又拓哉容疑者に染み付いたマザコン・ロリ・DV癖
栃木県旧今市市(現・日光市)で、'05年12月に発生した小学1年生の吉田有希ちゃん(当時7歳)殺害事件は、6月3日、同県鹿沼市に住む勝又拓哉容疑者(32)が殺人容疑で逮捕され、8年半の時を経ていったんの解決をみた。 「有希ちゃんの連れ去り現場から遺体発見現場(茨城県常陸大宮市)までの途中にある防犯カメラに勝又容疑者の白いセダンが映っており、その後の画像解析で車のキズまで一致した。また、家宅捜索で押収したパソコンには、消去したものも含め多数の女児の画像が残され、それらを復元したところ有希ちゃんの画像も含まれていた」(捜査関係者) 有希ちゃんの遺体には約10カ所の刺し傷があり、メッタ刺し状態だったという。 「幼い女の子に興味があって有希ちゃんを連れ去ったが、泣き続けたので車を停めて刃物で刺した。当時はたくさん刃物を持っていたので、いくつかを試してみた」と供述した勝又容疑者。その素顔とは、どんなものだったのか。 勝又容疑者は1982年、台湾の台北市で台湾人の両親のもとに生まれ、10歳の時に離婚した母親とともに来日。元義父である日本人の再婚相手と同県今市市に住むようになり、有希ちゃんと同じ同市立(現・日光市立)大沢小学校を卒業後、大沢中学校に通った。 当時の同級生は、かつての勝又容疑者について次のように語る。 「その頃はチェン・ファンチェンという名前で、日本語があまり上手ではなく、教室の片隅にぽつんと一人でいることが多かった。それでも、同級生と身振り手振りでコミュニケーションを取っていましたよ。中学校に入学してからは、勉強について行けなくなったようで、休みがちになりました」 中学卒業後は、日光市内のホテルに就職するも、すぐに辞め、コンビニのアルバイトや派遣労働に就いたが長続きしなかったという。女児への趣味が見られるようになったのは、その後、母親の骨董商を手伝うようになってからだ。 「土日に開かれる茨城県那珂市の骨董市や栃木県宇都宮市のフリーマーケットなどで母親の手伝いをする他は、もっぱら家にこもりパソコンをいじっていました。'09年に帰化した頃には、優しい雰囲気から骨董市などで女の子にもてるようになり、その頃から幼女趣味が加速していったようです」(中学時代からの知人) '13年7月30日の勝又容疑者のものとみられるツイッターには《ランドセルはよ!! 実装はよ! スク水+ランドセル、最強な組合わせ!! 実装したら本気出す!》といったロリコン趣味を思わせるつぶやきが投稿される一方、「有希ちゃんの事件発生当時にはナイフを集めるのが趣味で、20本近く持っていた」(同)という凶暴性も、すでに持ち合わせていた。 勝又容疑者は時折カッとなることがあったというが、その時は決まって母親の悪口を言われた時だった。 「町内会の集まりに顔を出す時もあったのですが、確かにその時も当たりが良く女性の受けは良かったようです。しかし、母親の噂話が出た時などは一変、必要以上にキレる一面も見せていた。事件発生直後、元義父が『拓哉が怪しい』と言うと、母親は『黙ってろ!』と激怒したこともあったそうで、何においても母親がかばい、その溺愛ぶりは半端ではなかったようです」(社会部記者) 勝又容疑者について「善悪の判断がつかない子に育った」と語るこの元義父は、事件のわずか1カ月後に栃木県警に「怪しい男がいる」と情報提供まで行っていた。 「それも一因となって、のちにこの夫婦は離婚するのですが、以前から元義父が離れる形で別居状態にあり、家族関係はぎくしゃくしていた。近隣住民によれば、勝又容疑者の元義父に対する暴力も絶えなかったようです。結局、勝又容疑者と母親は今年1月に偽ブランド品を販売目的で所持していたとして、商標法違反容疑で逮捕、起訴されている。これらのことからも、孤立した母子の関係の深さが窺えます」(地元記者) 育った環境がゆえの母親への依存と凶暴化、そしてロリコン趣味が招いた事件だったのか。
-
レジャー 2014年06月13日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/14) アハルテケS 他4鞍
第3回東京競馬3日目(6月14日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「アハルテケステークス」(ダ1600メートル)◎10ベストウォーリア○9サトノプライマシー▲4エアハリファ△5アドマイヤロイヤル、11アメリカンウィナー 好走条件の整ったベストウォーリアをイチ押し。とりわけ、東京1600メートルは初重賞制覇のユニコーンS、そして前走のオアシスSを含め<3011>と滅法得意。3着も古馬と初対決の武蔵野S。強豪ベルシャザールに0秒1差と肉薄し、能力の高さを示している。前走比0.5キロ増と微妙なハンデ(57.5キロ)を背負わされたが、能力に影響することはないと確信する。緩急自在に動けるセンスの良さも備わっており、差し切りの公算が大。相手は、本格化著しいサトノプライマシーと、エアハリファ。☆東京10R「小金井特別」(ダ1400メートル)◎13シンキングマシーン○14ショウナンダイラ▲2モズベラベラ△1ラヴィアンクレール、6ピンポン <2300>。東京1400メートルはここまで連対率10割を継続中のエキスパート、シンキングマシーンでもう一丁いける。直線だけの競馬で2着を1秒差突き放し、子供扱いした前走は真骨頂。昇級戦といっても、形だけ。千万クラスで再三勝ち負けしてきた実績があり、壁は皆無に等しい。課題のゲートも前走でクリア。一段と信頼度は増した。勝って同条件で闘える、ショウナンダイラが相手だが、休み明け2戦目で走り頃のモズベラベラも不気味。☆東京9R「江の島特別」(芝1600メートル)◎8ベステゲシェンク○3オコレマルーナ▲5サイモンラムセス△4ガーネットチャーム、7マイネアルナイル 降級馬のベステゲシェンクにチャンス到来。このクラスは、前々走の中京スポーツ杯圧勝(0秒4差)が示す通り、実力は自他ともに認めるところ。東京1600メートルもここまで2勝と、実績は文句なし。期待できる。相手は、オコレマルーナ。この馬も、過去にこのクラスを快勝しており、実力を疑う余地はない。前走の葉山特別4着は、直線で何度も前が詰まる不利が響いたもの。まともなら好勝負必至。この2頭に休み明け2戦目で走り頃の、サイモンラムセスが迫る。☆函館11R「HTB杯」(芝1800メートル)◎11ヒュウマ○2レッドセシリア▲5アンレール△3イダス、13サングップ 3走前の花見小路特別でこのクラスを快勝している、実力馬のヒュウマをイチ押し。前々走の但馬Sで0秒5差5着と見せ場を作っているように、準オープンでも通用する能力の持ち主。前走の甲南S12着は、ダートが合わなかったもの。度外視して大丈夫。降級してチャンスは大きく広がった。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。レッドセシリアと、アンレールの牝馬2頭もこのクラスを快勝している実力馬。順当に相手になる。☆阪神11R「安芸ステークス」(ダ1400メートル)◎10グレイスフルリープ○2エーシンクルゼ▲1ゴーイングパワー△9ミッキーホワイト、11ナリタシーズン ここでは、実績、スピードともグレイスフルリープが一枚上。その証拠に、3走前にここと同条件の播磨Sをワンサイドで逃げ切り勝ち(0秒3差)。さらに、重賞、オープンで連続4着を見れば実力を疑う余地はない。阪神1400メートルも前述の播磨Sを含め、<2101>と抜群の実績を残している。逃げ切りの公算が大。ここに来て、地力強化の跡を示すエーシンクルゼと、ゴーイングパワーが相手になる。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年06月13日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/14) 安芸S
◆阪神11R 安芸S◎グレイスフルリープ グレイスフルリープは、3走前に今回と同じ舞台でこの条件を勝ち、勢いそのままに挑戦したGIIIアンタレスSで僅差の4着。そして前走のOP特別でも崩れることなく掲示板を確保した。 1600万への降級だけでも有利だが、同型の逃げ馬がおらずすんなりとハナを奪えそうな展開利が一番の魅力。阪神ダートは、7戦3勝2着2回と好相性の舞台であり、梅雨の時季にありがちな一雨降って締まったダートも得意中の得意。崩れることは考えにくく鉄板級の軸馬だろう。 2番手争いが熾烈。道中のペース如何ではどの馬にもチャンスがありそうで絞り込むのは難しい。頭が鉄板の時はヒモが荒れることが少なくないので、人気薄の差し馬を狙ってみるのも面白い。【馬単】流し(10)軸→(1)(3)(6)(7)(8)(12)【3連単】フォーメーション(10)→(3)(7)→(1)(3)(6)(7)(8)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
スポーツ 2014年06月13日 15時00分
芸術的ヌードに興味津々の浅田真央に殺到する脱がせ屋たち
フィギュアスケート・浅田真央(23)の掟破りともいえる“休養中ヌード”が実現する可能性が浮上。業界の「ヌード商人」が億単位のギャラを用意し、神秘の裸体争奪戦を仕掛けることになりそうだ。 浅田は5月19日に会見し、7月に始まる新シーズンから1年間来季の選手活動休養を宣言。休養後の復帰か引退かについては「ハーフ、ハーフ」とした。 「2月のソチ五輪では6位に終わったものの、世界中を感動させた集大成的な名演技を披露。3月の世界選手権では優勝し、完全燃焼したのが長期休養決断の理由だと、表向きは見られています」(スポーツ紙記者) 浅田は今後1年間、時折ショーには出るものの、在籍している中京大を中心に生活を送る「女子大生」に戻る。とはいえ、スケートから解き放たれた浅田に、激しいアプローチが始まりそうだというのだ。 「ズバリ、休養中にヌードを仕掛ける話です。実は浅田、目標を失った現状を打破するため、やったことがないサプライズ行為を強くやりたがっています。周囲には『休養中に恋をしたい』と彼氏づくり&処女喪失宣言をしているようですが、実はヌードにも興味を示しているという情報が流れ、一部出版関係者が色めき立っているのです」(スケート関係者) 浅田が休養を決断した真相は、肉体の大きな変化にあるとの見方が強い。 「20代半ばに近付いた浅田は最近、急激に“女の体”に変身している。巨乳化などが原因で、10代のころのようなシャープなジャンプがやりにくくなったのが、休養の真相と言われています。ただ逆に、ヌード被写体としては、これほど美しい極上ボディーはないでしょう」(同) 2歳年上の姉でスケーター、そしてタレント的活動もしている浅田舞(25)はかなりの巨乳ちゃん。 「真央も姉・舞のようにおっぱいが大きくなっていく可能性大。真央は公私の相談相手になっている舞に対し、『今のうちに美しい体を撮ってもらいたい』と半分本気で語っているというのです。五輪も終わり、激しいプレッシャーから解放されたばかり。高名な写真家による芸術的ヌードであれば十分、実現の可能性もありそうなため、7月からの休養入り直後から複数の関係者が真央サイドに接近し、芸術的ヌード交渉に入る見込み。億単位の資金を用意した関係者もいるようです」(前出・スポーツ紙記者) ヌードサプライズが実現すれば、休養後の方向性も見えてきそうだ。 「ヌードなどのサプライズ活動に踏み切るかどうかで、今後が決まるでしょう。ヌードを決行すれば、ふっきれた浅田が現役復帰してとんでもない色香を増した演技を見せてくれるはず。淡々と大学生生活を送って1年を過ごせば、そのまま引退でしょうね。それくらいヌードは重要といえます」(スポーツライター) 今度は芸術的肉体で、世界を感動させるのか。
-
芸能ネタ 2014年06月13日 14時00分
ドラマ撮影現場で炸裂する吉高由里子の逆セクハラ
NHKの朝ドラ『花子とアン』が絶好調! ヒロイン役を演じる吉高由里子(25)は破局が伝えられていた彼氏との復活愛も報じられ、公私ともに充実のときを迎えている。 「そのためか撮影中もすっかりご機嫌モードで、一時は不仲が伝えられていた黒木華や仲間由紀恵とも、最近は女子会を開くほどだといいます」(ドラマ関係者) だが、その幸せムードが原因で止まらなくなっているのが、吉高のあの“悪癖”なのである。 「男性スタッフや共演俳優への、ドSセクハラですよ。最初こそ彼女からの軽いイジリを笑って受け流していた男性陣も、そのしつこさにマジ切れ寸前。タチの悪さは一級品なんです」(同) 実際、すでに撮影現場からは、こんな話が伝わってくるほどなのだ。 「Tシャツに浮いたスタッフの乳首を見つけるや、『あぁ〜、勃ってるぅ〜』と、ハリセンボンの近藤春菜と大はしゃぎ。ヘアメークさんの水のスプレーボトルを持ち出し、胸元にシュッと吹きかけ、さらにスケスケにさせて『いやらし〜!』とからかっているんです」(NHK関係者) そんな吉高の困ったちゃんぶりは、これまでにもいくつか露見している。 「'11年にJRAのCMに出演。制作発表会見に出席したときには、競馬のジョッキーが使うムチを手に『吉高といえばムチですからね』とニヤリ。隣にいた俳優の桐谷健太の腕を叩いて悲鳴を上げさせ、大喜びしていましたよね」(スポーツ紙記者) また、ドラマで吉高の父親役を演じた寺脇康文も、こんな被害を被ったことがあるという。 「撮影中に吉高は、寺脇の耳に息を吹きかけるなどセクハラを繰り返していた。寺脇が『オトナをからかうのはよしなさい!』と注意しても、吉高はへへへと笑うばかりだったそうです」(芸能記者) ドSの朝ドラヒロインから目が離せない。
-
-
芸能 2014年06月12日 15時30分
初スキャンダルが発覚した大物女優が叔母のイケメン俳優・賀来賢人
高視聴率をキープしているNHK連続テレビ小説「花子とアン」で吉高由里子演じるヒロインの兄役を熱演している俳優・賀来賢人の初スキャンダルが発覚した。 発売中の「女性セブン」(小学館)によると、お相手の女性は歌手やモデルとして活動している本田しおり。同誌によると、2人はネット上で噂になったことがあるそうで、12年11月にバラエティー番組に出演した賀来が自宅を公開した際、リビングに置かれていたソファとテーブルが、その後本田がツイッターにアップした写真とそっくりだったという。 すでに交際は2年以上に及び、2人が都内のバーを出た後に「朝マック」した後に一定の距離を保ちながら同じ家に帰ったり、ショッピングデートを楽しんでいるというのだ。 賀来といえば、女優の賀来千香子が叔母にあたり、ちなみに賢人は千香子のことを「ちーちゃん」と呼んでおり、千香子からは「賢人」と呼ばれているほどの仲の良さ。 「青山学院大在学中に芸能界入りしたが、デビューのきっかけは、偶然賀来家の家族写真を見た現在の所属事務所の社員が『この子(賢人)に連絡が欲しいと伝えてください』と伝えてきて、その社員の名刺を預かって伝言を聞いた賀来本人が賢人に連絡したこと。叔母がいなければ芸能界入りはなかった」(芸能プロ関係者) サザンオールスターズ、福山雅治、三浦春馬、佐藤健、吉高由里子らが所属する大手芸能プロ「アミューズ」に所属。07年公開の映画「神童」で俳優デビューを果たすと、連続ドラマは「ダンブリング」(TBS)、「泣くな、はらちゃん」(日本テレビ)、映画は「ソフトボーイ」、公開中の「オー!ファーザー」などに出演。7月にスタートする「信長のシェフ Part2」(テレビ朝日)にも出演する。 プライベートはかなり充実している様子だけに、存分に仕事に打ち込めそうだ。*写真中央、賀来賢人
-
スポーツ 2014年06月12日 13時10分
口は災いの元! DeNA・中村ノリ “キューバの至宝”グリエル入団で2軍幽閉が確定?
まさに、口は災いの元。舌禍事件を引き起こしたDeNAベイスターズのノリこと中村紀洋内野手(40)が極めて厳しい状況に追い込まれた。 ノリといえば、5月6日の巨人戦(東京ドーム)で、8回表無死走者一塁(走者は俊足の梶谷隆幸外野手)の場面で打席に入る際に、首脳陣に「状況によっては走者を走らせず、打撃に集中させてほしい」と要望。これが、首脳陣批判と判断され、「チーム方針に従わない言動があった。今回は懲罰的なところがある」(中畑清監督)として、翌7日に出場選手登録を抹消され、2軍に降格させられた。 これを受けて、ノリは自身のfacebookに「キャンプでの2軍スタートを経て、開幕も2軍スタートなった今季。僕はその時点で、ある感覚に襲われていました。『自分は必要とされていないのか』」「チームとして勝つために最善を尽くす。これは野球選手として当然のことです。チーム方針に従い、歯を食いしばって2軍で調整してきた。いつかチャンスはあると信じて。それでも、今回の相談するという行為が『批判』と映ったならば寂しいことですし、自分としてはどうモチベーションを保つべきか苦悩しています。勝つために1軍のフィールドに僕は必要ないのだろうか…」などと書き込んで事態をこじらせてしまった。 あれから、1カ月が経ち、ノリはどうしているのか? 最短10日で1軍復帰どころか、事件から1カ月が過ぎても、上からお呼びは掛からない。それでは、2軍ではどうかというと、6月1日のロッテとのイースタン・リーグ公式戦(平塚)で、四番指名打者でスタメン出場した試合を最後に、試合にすら出してもらえない状況。 2軍ではモチベーションが上がらないのか、同10日現在、打撃成績は28打数4安打0本塁打1打点、打率.143と散々。いくら実績があるノリといえども、この悲惨な成績では1軍復帰は難しい。 さらに、追い討ちをかけたのは“キューバの至宝” ユリエスキ・グリエル内野手(30)の入団だ。キューバを代表するスラッガーのグリエルは同8日の楽天戦(横浜)でデビューし、いきなり猛打賞の活躍ぶりを見せた。 グリエルのポジションは三塁か二塁で、この試合では三塁を守った。本来、三塁手のアーロム・バルディリス内野手は一塁に回り、一塁手のトニ・ブランコ内野手は指名打者に入った。 ただ、今後、指名打者が使えない試合、交流戦が終わった後については、主砲のブランコを外すわけにもいかないため、バルディリスが控えに下がるか、あるいは二塁手の石川雄洋内野手が外野または控えに回る見込みで、ぜいたくな布陣となる。 ノリが守れるポジションは三塁と一塁で、グリエルやブランコとポジションがかぶるノリの出番は回ってきそうにない。1軍から呼ばれるとしたら、勝負強さを買われての“代打屋”になるだろうが、このまま2軍に幽閉されたまま、シーズンを終えてしまう可能性もありそうだ。(落合一郎)
-
芸能 2014年06月11日 11時45分
新曲発売記念で東京パフォーマンスドール渋谷で生マネキンに!
90年代に一世を風靡し、後に女優・篠原涼子や、EAST END×YURIの市井由理、穴井夕子など輩出した伝説のガールズグループ・東京パフォーマンスドール(通称TPD)。全国8,800人の中からオーディションで選出され、平均年齢16歳・9名の新メンバーで、昨年6月に復活した新生・東京パフォーマンスドールが、デビューシングル「BRAND NEW STORY」(6月11日リリース)の発売を記念して、CDデビュー前日となる2014年6月10日(火)に、タワーレコード渋谷店(東京都・渋谷区)にて、スペシャルイベントを行った。 昨年8月から約1年にわたり上演してきた、演劇とライブのPLAY×LIVE『1×0』(プレイライブ『ワンバイゼロ』)公演内でも幾度となく披露してきた、ドール化。特設ショーウィンドウ内で、TPDメンバーが生マネキンになり、約30分にわたってファンや街行く人を楽しませた。これぞ、まさに東京パフォーマンスDOLL! そしてその後には、CD購入者と対象としたミニライブが行われた。メンバー紹介の激しいダンスパフォーマンス「WE ARE TPD!!」からスタートし、先代TPDから引き継いだ名曲「ダイヤモンドは傷つかない」「WAKE ME UP!!」「千夜一夜」「WEEKEND PARADISE」「東京ハッカーズ・ナイトグル−ヴ」のリアレンジバージョンを披露。江口亮、柳野裕孝、give me walletsなど新進気鋭アレンジャーが参加している楽曲は聴きごたえ十分で、会場を熱気に包みこんだ。 MCでは、リーダーの高嶋菜七(17)が「いよいよサッカーのワールドカップが始まりますね! サッカー日本代表が世界へ羽ばたくように、私たちも世界で通用するパフォーマンスグループになりたいです」と意気込みを語った。アニメが大好きな櫻井紗季(17)は、現在オープニングテーマに起用されているTVアニメ『金田一少年の事件簿R』(読売テレビ・日本テレビ系全国ネット 毎週土曜夕方5時30分放送中)の名セリフ「じっちゃんの名にかけて!」にひっかけて、篠原涼子さんなど偉大な先輩方が在籍したグループ名を引き継ぐ使命感のもと「TPDの名にかけて!」と、会場のファンと一緒にコールをし、新生TPDの飛躍を誓った。更にサプライズ発表で、メンバーの浜崎香帆(17)より金田一のアフレコに初挑戦することが発表され、CDデビューと同時に、声優デビューも決まったTPD。 眩しいくらいのキラキラ感と透明感、それでいて力強い意志を感じられるデビュー曲「BRAND NEW STORY」を力の限りパフォーマンスし、会場のボルテージは最高潮になった。 今はまだまっさらなTPDが、今後どのような色を見せてくれるのか、楽しみでならない。
-
芸能ネタ 2014年06月10日 16時58分
「凍らせ芸人グランプリ2014」でダチョウ倶楽部が圧勝「上島竜兵=神」
10日、都内で凍らせプッチンPresents「凍らせ芸人グランプリ2014」が開催された。お笑いコンビ・ますだおかだの岡田圭右はプッチン大使として、相方の増田英彦はMCとして登場。イベントでは、プッチンプリンも凍ってしまうような“凍らせギャグ”を持つ、ダンディ坂野、安田大サーカスのクロちゃん、小島よしお、ダチョウ倶楽部らが自慢の芸を披露した。 ダンディはお得意の「ゲッツ!」、クロちゃんは「クロちゃんです!」、小島は新ネタであるゴボウの歌、ダチョウ倶楽部は「ヤー!」「クルリンパ」「どうぞどうぞ」などの芸を繰り出し、極寒の世界へ誘った。クロちゃんが芸を披露した際には、TBSの大ヒットドラマ「半沢直樹」の大和田常務に扮した安田大サーカスの団長が助っ人として駆けつけた。ドラマの名シーンである土下座を披露するも、思った以上にウケず、会場を凍らせていた。 各芸人が芸を披露した後には、「凍らせ芸人」を決定するために取材陣や来場していたお客さんによる投票が開始。結果はダチョウ倶楽部が圧倒的な得票数を獲得し、見事グランプリに輝いた。2位のダンディは「来年はリベンジしたい」、3位の小島は「来年はピーマンの歌でやりたいと思います」、最下位だったクロちゃんは「残念、無念、また来年」と悔しがった。 優勝したダチョウ倶楽部はこれといった気の利いたコメントがなかったため、ますだが「ダチョウ倶楽部とプッチンプリンはロングセラーですから」とフォロー。一方の岡田は上島のことを“神”と崇めていた。 そして、イベント開始から「ギュウッ!!」「ワァオ!!」などのギャグで会場の空気を凍らせていた岡田は、締めのコメントでも「閉店ガラガラ」とお得意のギャグを披露し、最後まで会場を凍らせていた。
-
-
芸能 2014年06月10日 15時30分
“内村光良の従兄弟”放送作家の内村宏幸 若手芸人が売れるには「ネタが面白いでしかない。そこは怠らないでほしい」
NHKのコントバラエティ「LIFE!」の放送作家で、お笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの内村光良の実の従兄弟である、内村宏幸氏が昨今のお笑い芸人について赤裸々に語った。 まず、放送作家という立場からお笑い芸人に求めるモノについて「ネタでしかないんですよね。まぁ、何かの企画でポンと売れちゃう人もいますけど、ネタが面白いって言うのがまずは入り口ですね。でも、今はコント番組やネタ番組がなくなっちゃって、芸人さんが出て行く場所がドンドン少なくなっていますよね。その状況の中で、出て行く場所を用意してあげるのが僕らの仕事なんですよね」と明かした。 また、最近では大学中退や脱サラしてまでお笑い芸人を目指す人が増えており、芸人人口が爆発している状況だが、「その割には出口がないっていう。今、ものすごく飽和状態だって聞くんですよね。ほんとに厳しい時代だなって思いますよね。ちょっと前のネタ見せ番組のブームの時に、あそこからまたグッと多くなったと思います。でも途端に番組がなくなっちゃったんでね。なかなか、このタイミングで出てくるのは難しいと思いますね。でも、目に留まるっていうのは、ネタが面白いでしかないですからね。最初の入り口はね、そこは怠らないでほしいなぁとは思うんです」と若手のお笑い芸人たちにエールを送った。 昨今、増え続けているトーク系の番組やひな壇芸人については「今はもう、どこもやってて。わりと芸人さんから聞くのは、もう話すネタがないというか、色んな番組で同じ話をしてて、やっぱそりゃそうだなって思うんですよ。いくら面白い芸人さんだとしても、そんなに毎日面白ことが起こるワケでもないので、それは大変だなとは思うんですけどね。もう今、ピークは過ぎたというか、いつまで続くのかはわからないですけども、ネタがなくなってくれば自然とそういう番組もなくなってくるだろうし、そうなるとまた違う流れが生まれるかもしれませんね」と放送作家の視点から予測した。 現在、内村氏は「内村宏幸 放送作家Class」を開設し、放送作家を育成している。「僕もこれといったものがないままきちゃったんで、偉そうなことは、何1つ言うべきことはないんですけど(照笑い)。テレビを作るのが好きだって言うことぐらいしかないですよね」と放送作家に必要な能力について語った。また、放送作家講座に募集してくる年齢は、20代ではなく意外と30代の人が多いという。「驚くんですよね。35歳以上の方が結構いたんですよね。結婚している方や、良い大学を出て本当にビックリするぐらいの企業に勤めている方もいますからね」と明かした。 若手芸人や放送作家を目指す人を応援し続けている内村氏。穏やかな口調の中にも、熱いメッセージが込められていた。【内村宏幸】「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」「夢で逢えたら」「ウンナンの気分は上々。」など人気番組に携わってきた、日本を代表する放送作家の1人。現在でも第一線で活躍しているが、「内村宏幸 放送作家Class」を開設し、専任講師として未来の放送作家も育成している。カリキュラムは全20回。毎週金曜日19:00〜21:00。条件は18歳以上の男女。募集人員は20〜30名。渋谷区内の貸会議室にて。WEB通信コントClass講座も実施中。詳しくはマセキ芸能社ホームページまで。【LIFE!〜人生に捧げるコント〜】お笑い芸人と俳優&女優がコラボした新感覚コント番組。NHK総合 毎週木曜日22:00〜22:43放送。出演者:内村光良(ウッチャンナンチャン)、田中直樹(ココリコ)、西田尚美、星野源、石橋杏奈、坪倉由幸(我が家)、池田一真(しずる)、臼田あさ美、ムロツヨシ、塚本高史、塚地武雅(ドランクドラゴン)