ちゃん
-
トレンド 2015年06月23日 11時45分
今年の夏からカラダにもお部屋にも取り入れたい、Coco&Co.プロデュースココナッツオイルが新登場
“新しい万能薬オイル”と今、話題沸騰中の有機ココナッツオイル(Coco Oil)。 1日スプーン2杯をカラダに取り入れるだけで脂肪を燃焼しデトックス効果があるため、ダイエットに非常に効果的と言われてる。その他にもアルツハイマー予防、紫外線からお肌を守る、老化や乾燥も防ぐアンチエイジング効果などなど嬉しい効能が目白押しのココナッツオイル。赤ちゃんから、お年寄りの方まで年齢問わず安心して使用していただける、自然からの優しい贈り物だ。 その中でも、Coco&Co.プロデュースのココナッツオイルは、フィリピンのココナッツ庁で認定されている高品質なモノ。厳選された新鮮なココナッツのみ使用し、まだヤシの木になっている状態から摘み取り、一定の温度でゆっくり時間をかけて搾り取られる非加熱法という方法で加工されており、この方法で搾り取り出されることによって、酵素や栄養分を壊さない新鮮な、“ローオイル”が出来上がる。 たくさんのココナッツオイルが発売されている中で、どうしても注目していただきたい要点。 特にフィリピン産はたくさんある原産国の中で1番の高品質と言われ、添加物が入っていないため、ココナッツの自然な甘い香りが行かれており、なめらかなでコクのある甘みが特徴。これらをすべてクリアしたもの、また1番自然な状態のまま生産されたオイルが、高品質なココナッツオイルとされており、Coco&Co.プロデュースのココナッツオイルはこれらを完全に満たしている。 お料理や美容ケア用に、キッチンやお風呂場でも使用しやすいよう、デザイン性にもこだわったパッケージに仕上げているのも注目ポイント。そのデザインは数多くのWedding dressやブランドプロデュースを手がける山城葉子が努め、どのようなお部屋にもインテリアの1つとして演出をしやすい、シンプルで愛らしいデザインに仕上がっている。 ファッションPR細野恵梨子がプロデュースする、Coco&Co.オフィシャルウェブサイトでは、世界中から集めたココナッツオイルレシピや、愛用歴5年目の彼女が作るオリジナルDIYレシピなどの情報を発信している。【Coco&Co.プロデュースココナッツオイル オフィシャルサイト】http://cocoandco.jp/
-
レジャー 2015年06月23日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/24)「第38回帝王賞(JpnI)」(大井)
完璧なレース運びで圧勝! 先週船橋競馬場でおこなわれた「第18回京成盃グランドマイラーズ(SIII)」。本命に推した優等生ぶりが鈴木亮平のようなソルテは、まずまずのスタートを切るとスッと2番手に付ける。道中は抜群の手応えで、3コーナーでは早くも先頭に立つ。残り250mあたりまで持ったままで、そこから追われるとグイグイと伸び、2着馬に8馬身差を付ける圧勝。まさに完璧なレース運び。完全本格化した今なら中央馬相手でも互角に渡り合えそうです。 さて、今週は上半期の大一番「第38回帝王賞(JpnI)」が大井競馬場でおこなわれます。中央馬と地方馬のトップクラスが激突する上半期の総決算。今年も錚々たるメンバーが揃い、熱く激しい火花を散らす。当日は剛力彩芽さんが来場し、トークショーやプレゼンターを務め、大井の夜を華やかに彩ります。 上半期の大一番を制するのはこの馬! 完全復活を果たしたホッコータルマエです。2013年はJpnIを4勝し、同年に「半沢直樹」や「リーガルハイ」と1年を通し大車輪の活躍を見せた堺雅人のようでした。その翌年はドバイWCに挑戦したことで体調を崩し、復帰初戦となったJBCクラシックでまさかの4着に敗れましたが、次走チャンピオンズC(GI)で復活の勝利を挙げると、東京大賞典(JpnI)、川崎記念(JpnI)とGIを3連勝と完全復活。となればJpnIとはいえ、今回のメンバーではまず連対を外すことはないと見ます。 相手本線は、ここに勝負をかけてきたハッピースプリント。北海道デビューから南関東を代表するまでに上り詰めた本馬は、まさに大泉洋のようです。前走のかしわ記念(JpnI)では、強気な競馬で勝ち馬とは2馬身1/2差の3着。それも4コーナーで大きく外へ膨れてしまってのもの。追い切りの動きは抜群でここが勝負の造り。地方馬代表格として意地を見せる。 ▲は元WBC世界フライ級王者・内藤大輔のように遅咲きのワンダーアキュート。6歳にして初JpnI制覇を飾った遅咲き。昨年のチャンピオンズCから成績は落ち、今年9歳となり衰えかと思われましたが、前走のかしわ記念で復活の勝利。まだまだやれる力を見せつけました。状態さえ良ければ今回も上位争いは可能と見ます。 以下、クリノスターオー、クリソライトまで。◎(1)ホッコータルマエ○(9)ハッピースプリント▲(6)ワンダーアキュート△(8)クリノスターオー△(5)クリソライト買い目【馬単】2点(1)→(6)(9)【3連単フォーメーション】6点(1)→(6)(9)→(5)(6)(8)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
芸能ネタ 2015年06月22日 19時00分
腫れ物扱い一変局内でもモテモテ 笹崎里菜アナの“1億円フェロモン”
銀座のクラブでのホステスのアルバイト歴を理由に、一旦は内定を取り消され、その後、日本テレビに入社を果たした新人アナウンサーの笹崎里菜(23)の評価がうなぎ上り。入社した当初は半ば腫れ物に触るような扱いだったのが、いまや局内でアイドル並みの人気なのだ。 「一度、笹崎アナと一緒に仕事をしたスタッフは皆、メロメロ状態です。元ホステスで鍛えた技なんでしょうか。話しているうちに自然に好きになっちゃんですよ。体をクネクネさせながら終始笑顔で、目をじっと見て視線を絶対に外さない。大きな瞳に吸い込まれるような感覚に襲われるんです」(関係者) さらに、笹崎アナの全身からは何とも表現し難いメスのフェロモンが漂って来るのだとか。 「まずはセクシーボディー。推定90センチはあるEカップにカモシカのような手脚。峰不二子のリアル版ですよ。さらに、甘〜い何か蜜のような香りがする。本人は香水を付けてはいないと言うんですヨ。メスの匂いとでもいうんですかね…。あの匂いだけで2回はヌケますわ(笑)」(制作関係者) 笹崎アナ人気は局外でも話題になっており、「すでに多くの芸人やスポーツ選手から逆指名が入っている」(関係者)という。 そんな笹崎アナの人気に目を付けたのが某大手芸能プロ。なんと、入社一年目ながら、フリーに転身した場合の契約金を1億円と内示したというのだ。 「夏目三久超えは必至。フリーになったらもっと大化けしますよ。彼女の才能を伸ばすためには一日も早く局を出た方がいい。笹崎がフリーアナにでもなれば年収5000万円は楽勝です」(芸能プロ幹部) 日テレといえば水卜麻美アナ。彼女の時代は、終焉を迎えそうだ。
-
-
芸能ネタ 2015年06月22日 18時00分
釈由美子スペシャルインタビュー 主演映画からプライベートを赤裸々告白 「今まで走り続けてきたから、そろそろ女性としての幸せをつかみたいんです」(3)
−−山登りや温泉に興味を持つようになったのは、やはり30代を迎えて、心境の変化があったから? 「そうですね。自分が居心地のよいと思うことに対して、シンプルに考えられるようになりました。昔は、人にどう思われているんだろうとか考えすぎたり、ストイックになりすぎる所がありましたが、今は与えられたことにベストを尽くせばいいのかなと思えるようになりました。ありのままの自分をまず愛でてあげないと、他の人に対して優しさやエネルギーを届けることができないんじゃないかなと思って。だから、普段の生活をすごく大切にするようになりました」 −−20代の頃はとにかく突っ走っていたんですね。 「本当にそう。オフの日も5〜6時間もトレーニングをしたり、役作りのためにたくさん本を読んでいました。もちろん、そういう時間も必要ですが、ちゃんと休むことも大事だと気付きました」 −−数々の経験を積んだ今、チャレンジしたいことは? 「やっぱり山になってしまいますね(笑)。北アルプスの奥地に、雲ノ平という溶岩台地があるんです。本当の秘境なので、4日間くらいないとたどり着けもしない。父をそこに連れて行くと約束していたので、そのために20キロの荷物を背負っていろんな山を登り、鍛えているところです」 −−ストイックなところは変わらない(笑)。たくましくて驚きます。 「でも、本当の私は弱いから、守ってもらいたいです(笑)。今まで仕事のため、家族のために走ってきたので、山のように大きく包みこんでくれる人がいたらいいですね。そして、できれば一緒に山に登ってくれたら(笑)」しゃく ゆみこ=1978年東京都生まれ。『週刊ヤングマガジン』ミスキャンパスグランプリに選ばれ芸能界デビュー。『修羅雪姫』『相棒−劇場版III』『スカイハイ』など、多くの映画や数々のTVドラマに出演。現在は『実践!にっぽん百名山』(NHKBS1)で司会のほか、『未来展望〜トップリーダーの集い〜』(BS12)でMCを務めるなど、活躍の場を広げている。総合古武道(正伝十二騎神道流)二段、温泉ソムリエ(三つ星)を取得。■公式ブログ=http://ameblo.jp/yumiko-shaku/釈由美子主演映画『KIRI-「職業・殺し屋。」外伝-』は、6月20日(土)から池袋HUMAXシネマズほかで全国順次公開。10月7日にはDVDのセル&レンタルが同時スタート
-
スポーツ 2015年06月22日 17時00分
復帰戦混乱 浅田真央がトヨタと専属契約失敗で中京大“留年”の裏事情
フィギュアスケートの浅田真央(24)が、今年3月に卒業したばかりの中京大学のアドバイザーに就任した。現役続行を決意したのと同時に新たな所属先を探していたのだが、最終的に母校のリンクを拠点にすることを選んだようだ。 「浅田クラスのビッグネームともなれば、どの企業も所属先として名乗りを上げたはずなのに…」(日本体育協会担当記者) 確かに、地元愛知県のトヨタ自動車を予想する関係者は多かった。 「浅田が第一線に復帰できるのは、もっと先になるとの判断が企業側にあったのでしょう。10月下旬からは来季のGPシリーズが始まります。浅田は過去の実績から出場する権利を持っていますが、ブランクがあり、昨年の世界選手権でショートプログラムの歴代最高を出した時点からは程遠い。一応、GPシリーズの出場は、ぎりぎりで決断したようですが」(同) 企業側も浅田の人気は認めている。しかし、所属先となって“専属契約料”を払うとなれば、年間数億円の複数年は必至。大会スポンサーになるのとはワケが違う。たとえGPシリーズに出場したとしても、大金に見合う活躍はまだ期待できないと判断されたのだろう。 「本人も準備不足は認めています。6、7月はアイスショーに出て感覚を取り戻し、それから自身の演技プログラムを作成する予定なので、本当ならGPシリーズに間に合うタイミングとはいえません。とはいえ、GPシリーズに出場しないで来春の世界選手権を目指すとなれば、代表最終選考を兼ねた12月の全日本選手権に出場し、そこで優勝か、それに準ずる成績を収めなければなりません。そちらの方がハードルは高いでしょう」(同) 復帰の肩慣らしの場ともなるアイスショー『TheICE2015』の関係者によれば、収益は「浅田効果で5億円」だという。しかし、公式大会でブザマな滑りしかできなかった場合、協賛企業が一気に離れてしまう危険性もある。 「留年したのと同じだと陰口する人もいますが、中京大のリンクは慣れているし、練習環境としては最適だと思いますよ」(地元関係者) 年末の全日本選手権に出場するためには、元世界チャンピオンといえども地区予選から突破していかなければならない。 地方の“どさ回り”をする真央−−。それはそれで見てみたいが…。
-
-
社会 2015年06月22日 16時00分
誰も再生を信じない… シャープ消滅ラストステージ
「もう、お先真っ暗…。外資系証券が目標株価を“倒産価格”とされる40円や60円まで下げましたから」 経営再建を目指すシャープに対する市場関係者の目が、一段と厳しさを増している。 今年3月期、同社は2223億円の最終赤字に塗れた。これを受け5月14日に経営再建計画を発表したが、踏み込んだ構造改革は見送られた。 目玉に挙げたのは国内外で5000人に及ぶ人員削減策と10月に実施するカンパニー制度ぐらいで、市場には「本気で再生させる気があるのか」との不信感が広まり、5月18日には年初来安値の161円まで売り込まれた。メリルリンチ日本証券が同社の目標株価を260円から60円へ一気に引き下げ、UBS証券に至っては170円だった目標株価を40円に下げたのは、そのころのことだ。 ところが、ここへ来て明らかになった人員削減策に関係者は「支離滅裂」と斬って捨てる。 シャープは7月から国内で3500人の希望退職者を募集する。対象となるのは49〜59歳の社員で、特別加算金として最大26カ月分の給与が通常の退職金に上乗せされる。 証券会社が“倒産必至のお墨付き”を与えている同社のことだ、ここまで大盤振る舞いすれば大量の社員が“難破船ネズミ”にならないはずはない。金融関係者は辛らつだ。 「シャープは融資を株式に振り替える手法でメガバンク2行から2000億円を調達する。その見返りに1218億円の資本金を5億円まで減資し、大阪の本社ビルも手放す。しかし、調達マネーの大半は今回の人減らし策で消えてしまう。希望退職に大金を注ぎ込む前にもっと打つ手があるはずですが、経営陣は社員が大量に辞めれば身軽になり、未来が開けると信じて疑わないのだから深刻です」 これには続きがある。希望退職と併せて一般社員の給与を7月から来年3月まで1〜2%カット(管理職は5%カット)、今年冬のボーナスは前年の半分(1カ月分)とし、残業や休日出勤の割増額も法定基準の25〜35%まで引き下げる。それだけではない。単身赴任手当や家族手当は2%削減、育児支援金や人間ドックの費用補助なども削減する。要するに“カットの連鎖”による追い打ちで、余剰社員を希望退職に追い込む仕掛けなのだ。 一方で同社は来年春、新入社員を165人採用すると発表した。今年の実績(308人)からは大幅に減るが、ライバル企業からは「泥船企業にどれだけ志のある若者が入社することやら」と突き放す声さえ漏れてくる。 人事の迷走はシャープ社員にとって悲劇だが、これを「千載一遇のチャンス」と捉えているのは即戦力の技術者を欲しがっている企業群だ。とりわけ熱いエールを送っているのが中国家電大手のハイアールと、生活用品大手のアイリスオーヤマである。 ハイアールは三洋電機の洗濯機・冷蔵庫事業を引き継いでおり、日本法人には三洋電機出身の技術者が少なくない。その経験を踏まえ、シャープ退職者の獲得に向けて東京と大阪で説明会を開く。3年前に家電事業に本格参入したアイリスオーヤマも、シャープの希望退職募集を機に中途採用枠を拡大した。関係者によると「空気清浄機などの技術者を狙っている」という。 優れた技術者だけでなく、現場での経験豊富な管理職を物色している中堅企業は少なくない。企業のヘッドハントに詳しい関係者は「今後、シャープの希望退職者が引く手あまたになるのは確実。破格の待遇を提示されたら誰だってグラッとする。その分、シャープの人材不足に拍車が掛かる。煮ても焼いても食えないような社員ばかり残ったら、それこそ消滅へまっしぐらです」と指摘する。 実は高橋興三社長、そんな事態を危惧しているフシがある。希望退職者の募集に際し、著しい支障が出ると判断した社員については「対象外」としていることだ。逆に言えば、会社から“待った”がかからない社員は「どうぞ辞めてください」ということ。ならば高給優遇のヘッドハントに乗らない手はない。そんな社員が続出すれば3500人の枠を大きく突破し、同社のジリ貧が急加速する。 「多くの社員が『あの男だけは許せない』というのがシャープ迷走のA級戦犯と陰口される片山幹雄元社長です。去年の秋、彼は日本電産の副会長にスカウトされ、この6月総会で代表権を持つ。古巣の破綻が秒読みに入った今、『そりゃないだろう』とのブーイングが噴出しているのです」(シャープOB) 折も折、同社は6月26日から放送する4K液晶テレビのCMにきゃりーぱみゅぱみゅを起用した。若者へのアピールを狙ってのことだが、市場関係者は「彼女の人気で再建できるほど世間は甘くない」と冷ややかだ。
-
スポーツ 2015年06月22日 14時00分
ソフトバンク・松坂大輔「食ってすぐ寝る」習慣に引退勧告
どうやら肩の調子だけの問題ではないようだ。 予定されていた二軍戦の登板を直前で回避した松坂大輔(34=福岡ソフトバンクホークス)に、引退を勧告する声が囁かれている。 「気持ちの問題です。本人は先発で使ってもらえれば結果を出せると思い込んでいた。でも、投球フォームは修正できず、気持ちばかりが焦り、かつ復帰してみせるという思いまで萎えてしまった」(ベテラン記者) チーム内でも孤立しつつある。今はリハビリ組が練習する福岡市内の西戸崎合宿所を離れ、県外のリハビリ施設を一人で転々としている。「試合で投げて痛めたものではないので、肩の痛みはさほど重傷ではない」(同)とのことだが、「こんなはずじゃない」という落ち込んだ気持ちに、孤立感が拍車を掛けている。 「松坂は3月のオープン戦の際、30分近く遅刻をしています。周囲は笑っていましたが、実際は違う。ホークス選手は放っておいても練習する精鋭集団。プロとしての心構えができていない。監督、コーチ、スタッフもそれを口に出していないだけです」(球界関係者) 佐藤義則、吉井理人両投手コーチは「罰金を払えば…」としか言わなかったが、以後、松坂は試合で名誉挽回すらできていない。 「松坂は食べたらすぐ寝る体質。だから眠りも深いし、目覚ましが鳴っても起きられないんです。そういう子供みたいな習慣は西武の新人時代から変わっていません」(前出・記者) 野球に関する心構えも成長していない。 松坂は股関節が硬い弱点があった。若い時分はストレートの速さでいくらでもごまかせたが、年齢的な衰えと同時にそれができなくなった。若手時代に「ストレッチや股関節の柔軟運動を必死にやった」という話もなく、これがメジャーの硬いマウンドに適応できなかった遠因となり、結果としてトミー・ジョン手術を受けなければならなくなるまでに至ったといわれている。その後、体はさらに硬くなり、今のメチャクチャなフォームにつながったというわけだ。 若手時代にサボってきたツケが、今日になって回ってきたのである。 「せっかくホークスでチャンスをもらったのに遅刻するなんて、精神的な甘さは変わっていないということ。入団して以来、自己流調整を許されてきた上、結果を出せないとなれば全て自己責任。球団が県外での単独リハビリを認めたのは、ラストチャンスという意味でしょう」(前出・関係者) 事実上の戦力外通告か…。せめて“食べたらすぐ眠くなる”という子供みたいな体質だけでも改善されれば救いようがあるのだが、チーム関係者は「故障前よりも太った」と嘆いている。
-
アイドル 2015年06月22日 12時42分
保田真愛 家庭科の教師より芸能界?
現役女子大生グラドルとして人気の保田真愛が、17枚目のDVD『大切な君へ』(エアコントロール)の発売を記念したイベントが、20日、都内で行われた。 今回のDVDはタイのバンコクで2月に撮影が行われ、これまで以上にセクシーなシーンが満載である。そんなタイでの撮影だが、現地に行くまでに様々なハプニングに遭遇したそうだ。「タイに直接行くことができなくて、マレーシア経由で行くことになったんですよ。なぜかマレーシアで一晩明かして、朝イチの便でタイに行って、着いた瞬間に撮影が開始だったんですよ。大変だったのは行きだけでなく帰りも大変でした。日本にひとりで帰ったんですけど、帰国後に学校に行こうと思ったら地震に遭遇してしまって、電車は遅延して学校にも行けなかったです」と道中のハプニングを話してくれた。 往復で大変な思いをしてしまったが、DVDではしっかり真愛ちゃんが楽しめるようになっている。「ウエートレスのシーンがあるんですけど、そこでお客さんで来ていた男性に水をかけてしまうんですよ。そのお詫びにその彼と遊んだり、タイの街を散歩しています」と説明した。 その中でもセクシーなシーンも聞いてみると「タオルだけで前を隠しているシーンがあるんですけど、ここはかなり頑張りましたので見どころです」とアピールした。 現在は大学4年生で来春には卒業ということで、大学生活について聞いてみると「今は卒研で染色の紅茶染めをやっているんですけど、実はそれがいま一番やりたかったことなので楽しいです」と意外な趣味を話してくれた。最後に卒業ということで、今後の進路について聞いてみた。「家庭科が好きだったので、高校の家庭科教員を目指していたんですけど、今の仕事も大好きで、こういう仕事って誰もができる仕事ではないので、芸能界で頑張ろうと思いました」と卒業後の決意を聞かせてくれた。
-
アイドル 2015年06月22日 11時45分
乃木坂46 西野七瀬のワイプでの表情が話題
アイドルグループ、乃木坂46の冠番組「乃木坂工事中」が21日深夜に放送されたが、そこでのメンバーの西野七瀬のワイプでの表情が話題になっている。 今回の放送の前半は、「伊藤万理華のコケ探訪」ということで、お笑いコンビ・アンガールズの田中卓志とともに、メンバーの伊藤万理華が興味のあるコケを探すという企画。かねてよりコケが好きであると公言しているが、その理由を、「あんまり目立たなくて地味で素朴だけどよく見たら奥が深くて」と説明した。 確かに、興味のない人間にはまったくついていけない世界であるが、この企画のVTR中に、ワイプで抜かれていたメンバーの西野七瀬の表情に覇気がなさすぎると話題になっている。ファンからは、「なーちゃん(西野)寝そう」「西野嫌いじゃねーけど今日のワイプはいかんだろ…」「西野つまんなそうだな」との声が挙がった。 ただ、番組中、西野は自身の父がコケに興味を持っていることを語っていた。
-
-
芸能ネタ 2015年06月22日 11時45分
ダチョウ倶楽部・肥後のやらかしでギネス記録ならず!
21日、ダチョウ倶楽部の3人が都内で行われた、「キリンのどごし<生>『ワイワイは、うまい!みんなで流しそうめんスタジアム』」で、巨大流しそうめんでの連続キャッチ最多人数のギネス世界記録に挑戦した。 これまでの記録は110人連続キャッチということで、挑戦にはダチョウ倶楽部の3人を含む、123人が参加。挑戦開始前のトークでは上島竜兵の“くるりんぱ”など、数々の伝統ネタを繰り出して、会場を温めた。 しかし、挑戦が始まると、はしを流水につけての待ちぶせは禁止、そうめんをすくい上げたとしても、麺つゆにつけるまで持って行かなければ失格など、厳格なルールの前に苦戦し、1回目のチャレンジは9人目で失敗。さらに2回目のチャレンジも45人目でストップしてしまった。 ラストチャンスとなった3回目に肥後克広は「結果関係なく、ワイワイやりましょう」と全員を鼓舞してトップバッターでそうめんに挑んだ。その後も順調に挑戦は進み、最後の123人目までキャッチを終え、記録達成かと思われたが、審議の結果まさかの成功者0人という結果に。 審査員の説明によると、一番手だった肥後の麺が1本も容器に入っておらずその時点で失格だったという。この結果に肥後は「俺? やらかしたんですか?」と驚き隠せない様子だったが、近くにいた上島は決定的瞬間を目撃していたようで、「俺、見たんだよ、麺がブルルンって落ちるの!」と暴露。さらに寺門ジモンからも「お前、バカヤロウ! ありえない!」と批判の言葉を浴びせられたが、肥後は「いいんだよ、ワイワイしたんだから!」と開き直り、会場の爆笑を誘った。(斎藤雅道)