ちゃん
-
スポーツ 2015年06月06日 14時00分
藤川球児はどうして帰って来ないのか 阪神ドタバタ交渉舞台裏
藤川球児(34=前レンジャーズ)の“古巣復帰”は秒読み段階と見られていたが、一転して四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスに入団することを発表した。だが、その舞台裏はきな臭さが漂っていた。 5月24日に自由契約となってからの1週間。阪神タイガース帰還が自然な流れであったとはいえ、球団首脳は「状況調査中」とはぐらかし続けた。その理由は代理人である団野村氏との関係にあるという。 「アメリカで藤川との接触に成功した際、阪神球団側は“聞き役”に徹していました。藤川サイドは日本球界復帰にあたっての希望、生活環境などを伝えましたが、球団側はそれを持ち帰っただけです。まあ、藤川サイドが古巣阪神を困らせるような高待遇を突き付けたわけでもありませんが」(球界関係者) 藤川のタテジマへの愛着は疑うまでもなかったが、他球団のユニホームを着てしまう可能性も捨てきれなかったのだ。 「団氏は阪神に対し、不信感を抱いていましたし、また阪神も団氏が交渉の相手ということで、警戒心を強めていました」(同) 阪神は今シーズン、球団創設80周年のメモリアルを優勝、日本一で飾るため、大規模な補強を予定していた。しかし、中島裕之との交渉に失敗した他、国内FA組にも立て続けにヒジ鉄を食らう始末。一縷の望みを懸け、最後に残った“大物”金子千尋に超破格待遇を約束したが、それもかなわなかった。 「金子はFA宣言したものの、所属先のオリックス以外とは交渉しなかったことになっています。しかし、それは表向き。裏では代理人が内々に交渉を進めていたんです。その交渉役を務めたのが団氏です」(球団OBの解説者) 阪神も団氏の仲介で内々の交渉に参加していた。しかし、阪神と団氏は交渉を重ねても信頼関係を築けなかった。ついには「阪神に伝えた情報は全てマスコミに漏れている!」との電話抗議まで受けている。 「金子の交渉に最後まで付き合わされたのが阪神でした。他のFA選手に断られたせいもありますが、中日、ソフトバンクなどは金子のオリックス残留情報を早くに知らされ、撤退しています。団氏も阪神と接触するたびに、関西系メディアが『複数年契約の年数を変えて臨む』などと伝えてきたので、球団から情報が漏れていると不信感を抱いたようです」(ベテラン記者) 藤川は自身の故郷である高知を再出発の地に選んだ理由について、「未来のスーパースターになるチャンスを夢見る子供たちに、自分の投げる姿を見てもらいたい」とブログで語った。 補強失敗を繰り返す阪神に、ファンは怒り心頭だ。
-
レジャー 2015年06月05日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/6) ヴィクトリアRC賞 他
3回東京競馬初日(6月6日土曜日)予想・橋本 千春 先週は止む無く当コラムを休載しました。理由は旅行先で病に倒れ、11日間の入院生活を余儀なくされたのです。ベッドの上で日々健康に暮らせることがどれほど幸せなことか、痛感。まさに「健康に勝る宝なし」です。閑話休題。☆東京11R「ヴィクトリアRC賞」(ダ1600メートル)◎4ワンダーロード○7ベルウッドテラス▲11スノーモンキー△6ハギノタイクーン、8バーディーイーグル 敢然と連闘で勝負をかけてきた、ワンダーロードが狙い目。薫風Sはまさかの14着と凡走、人気を裏切っているがこれで見限るのは早計というもの。昇級初戦、出遅れ、距離不足の1400メートルなど複合的な敗因が重なったからだ。着差も0秒7なら巻き返しは十分可能。まして、全4勝を挙げている1800メートル、前走比2キロ減のハンデ55キロなど条件は大きく好転。反撃材料には事欠かない。また、鬼門とみられている東京コースも力を付けた今なら全く心配無用。相手は、一連の実績からベルウッドテラスと、スノーモンキーが有力。☆東京10R「稲村ヶ崎特別」(芝2000メートル)◎9ヴェラヴァルスター○7ダイワリベラル▲5ロンギングゴールド△2キングストーン、3マローブルー 勢いのある3歳馬、ヴェラヴァルスターをイチ押し。歴戦の古馬勢とは初対決になるが、ダービーTR・青葉賞3着(ダービーは除外)を持ち出すまでもなく、実力はここでは互角以上の評価を与えられる。前走比2キロ減の斤量54キロもアドバンテージ。強敵は、降級組のダイワリベラルと、コース巧者のロンギングゴールド。☆東京9R「国分寺特別」(芝1600メートル)◎1クワトロガッツ○7ウインフェニックス▲5シンガン△2パープルセイル、11ブレイクザポケット 降級組のクワトロガッツでいける。直線大外からメンバー最速の差し脚で強襲した、秋川特別は0秒2差及ばず2着とチャンスを逸しているが、実力は優に千万レベル。1度勝っている500万条件ならあっさり突き抜ける。当面の相手は、もう1頭の降級馬ウインフェニックス。☆阪神11R「鳴尾記念」(芝2000メートル)◎10ラブリーデイ○3エアソミュール▲1グランデッツァ△4アズマシャトル、5トウケイヘイロー 飛躍の5歳を迎えて、中山金杯(レコード)→京都記念2連勝と本格著しい、ラブリーデイに期待。3連勝がかかった阪神大賞典6着は、楽をさせ重め残り(デビュー以来最高の498キロ)が響いたものだし、続く、天皇賞(春)は8着とはいえ、強豪相手に0秒5差なら決して悲観することはない。初の3200メートルも微妙に響いた。その点、今回は適鞍の2000メートルだし、対戦相手も楽になり起死回生の一発が決まるとみた。相手は、昨年の覇者エアソミュール。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能ネタ 2015年06月05日 15時30分
祝!スタバ出店!? 「鳥取あるある」を地元出身芸人 みょーちゃんと岩原弘幸が共同執筆!
スターバックスの初出店など“マイナー県”として何かと取り上げられることの多い鳥取だが、そんな鳥取「あるある本」を地元出身芸人みょーちゃんと岩原弘幸が共同執筆! 鳥取ならではのネタが満載の中身について聞いてみたゾ! −−お二人とも初めての本ということで、執筆は苦労しましたか? みょーちゃん「いや、二人で書いたということもありまして、そんなに大変ではなかったですよ」 岩原「むしろ、まだ書き足りなかった感じで。終った後にこんなネタもあったなって思うことも」 みょーちゃん「ただ、岩ちゃんが意外に忙しくて連絡すると、『今、雪山にいます』みたいな感じで、打ち合わせしようとしても冬の間、全然取れなかったりとそういった苦労はありました」 岩原「すいません。プロスノーボーダーとしても活動しているんで、冬は稼ぎ時でして…」 −−全部で200以上のオリジナルネタが掲載されていますが、ネタ集めはどのように? みょーちゃん「同級生がかなり東京に出て来ているんで、彼らに会って情報収集したり、あとLINEで地元の友人知人とグループになって、ネタを集めたりしました」 岩原「僕は毎月定期的に帰っているんで、地元に戻ったときにネタ集めしました」 −−お二人とも地元を離れてどのくらい? 岩原「僕は15年ほど前です。地元で就職した後、芸人目指して東京へ出てきました」 みょーちゃん「もう20年になりますね。芸人になりたくて、大学と同時に地元を出て大阪の松竹芸能に入りました。ただ、今も年2回くらいは鳥取に帰っています。ネタとして取り上げようとした店舗など、地元で確認を取るとすでに無かったりして、そのへんの苦労はありましたね」 −−二人は事務所も違いますが、一緒に仕事をすることもあるのですか? みょーちゃん「いや、全然ないです。ただ何年か前に芸人の飲み会があって、『え?出身、鳥取?』みたいなレアな出会いだと思って、仲良くなりました」 岩原「ただ、僕ら鳥取は鳥取でも東部と西部で違うんで、そこまで一気に意気投合したという風にはなりませんでしたね」 −−どういうことでしょう?(笑)。鳥取でも東部と西部で違うんですか? 岩原「全然違います。本でも書いていますが、文化的にも考え方も同じ県民性じゃ語れないくらいに違います。みょーちゃんの西部は明るくて社交的な人が多いんですが、僕ら東部はすぐに壁を作りたがる。陰と陽という感じです」 −−そうなんですか…。では、特にお勧めのあるあるネタを挙げてもらえますか。 岩原「色々あるんですが、県外の人にはやっぱり砂丘ネタが喜ばれますね。『砂丘にはサソリも、オアシスもない!』という感じでしょうか」 みょーちゃん「『砂丘を維持するために皆で草抜いている』って言うと驚かれますね。数少ない貴重な観光資源なので、結構維持するのが大変なんですよ。でも、砂漠との違いを分かっていない人が多い」 −−茶化される意味で話題になりやすい鳥取ですが、出身者としてはどう思うのでしょうか。不愉快だったりします? みょーちゃん「いや、全然。中途半端より嬉しいです。島根とか、佐賀とかが「どこどこよりはウチは都会!」と言って他県をライバル視することありますが、鳥取だとそんな気もない。一番下だし、ライバル県もないし、どんどんネタにしてくれって感じです」 −−では、鳥取の魅力といえば、一言でどんなことがあるでしょうか? みょーちゃん「完全にどこの県よりも“伸びしろ”があるところですね。鳥取県出身者では初めてというようなことがいっぱいあるんです。ちょっと頑張れば県で“唯一の存在”になれたりする(笑)」 岩原「“無い”ってことがブランドだと思っています。ただ、最近スタバもセブンもできちゃって、“無いブランド説”が崩壊気味です(笑)」 −−最後にメッセージを御願いします みょーちゃん「鳥取の皆様、これを機会に仕事ください(笑)。ふるさと大使になりたいので、宜しくお願いします」 岩原「鳥取への愛をもって芸能活動していますが、行くと結構冷たいので、もっと皆応援してください(笑)」■みょーちゃん 1975年9月23日生まれ、鳥取県境港市出身。鳥取県立米子西高校を卒業後、大阪で松竹芸能養成所に入所し、お笑い芸人として活動を始める。現在は東京に拠点を置く。『爆笑レッドカーペット』『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ)などで活躍。■岩原弘幸 1979年11月27日生まれ、鳥取県鳥取市栄町出身。日進〜南中〜青谷。東京で太田プロダクションに入り、お笑い芸人として活動を始める。現在は東京に拠点を置きながら鳥取でMC業を中心に鳥取砂丘サンドボードや、棚ボタ弘至の名前で鳥取だらずプ ロレスでも活躍中。
-
-
アイドル 2015年06月05日 13時30分
第7回AKB48総選挙 絶対に選抜入りを果たさなければならない干されのカリスマ・松村香織
AKB48の第7回総選挙の開票イベントが6月6日(土)に開催される。投票の締め切りは5日の15時まで。誰が第1位となるのか、また誰が圏内にランクインするのか、様々な注目のポイントがあるが、そんな中、あのメンバーから目が離せない。それはSKE48の松村香織だ。 松村香織はSKE48の第3期生オーディションで同グループの研究生に。加入前はメイド喫茶で働いていたという異色の経歴を持ち、オーディションに合格するために10キロの減量もしている。ただ、SKE48の3期生は木崎ゆりあ(現・AKB48)、木下有希子(卒業)、須田亜香里、小木曽汐莉(卒業)、秦佐和子(卒業)、矢方美紀などゴールデン世代とも言われている中で、当初、彼女に注目が集まることは皆無。公演の舞台に立つまでにも、半年かかっており、この時点ですでに同期の小木曽汐莉、木下有希子はSKE48の選抜メンバーに選ばれているため、相当の出遅れだ。その後も、彼女の注目が集まることはなく、後ろ向きなコメントを残すことも少なくなかった。また、過去には自身のブログで、「お前にはチャンスをやらない」と言われたと語り、「チャンスを貰えなくてもわたしは自分でチャンスを作って絶対に上がってやるって意地になっていたからかな(笑)。言ったことは忘れても言われたことって忘れないよね」と思いを披露したことも。 そんな彼女が注目を集めたのがgoogle+で独自の動画配信を行うようになってから。これがきっかけで第4回総選挙では34位。その後も、総選挙では第5回が24位、第6回では17位と選抜入りまであと一歩まで成り上がった。SKE48は総選挙に強いグループとされているが、そんな中で彼女は総選挙をきっかけにポジションを獲得していった。これまでは終身名誉研究生としての立場であったが、今年3月にはチームKIIへ昇格することが決定した。 AKB48グループのメンバーには“推され”や“干され”などと呼ばれることが多いが、松村香織のこれまでの経歴を振り返れば完全に“干され”の中の“干され”のメンバー。しかし、彼女は総選挙で結果を出し続けることによって、いまやSKE48の冠番組などでは絶対に欠かせないメンバーとなっている。今回の総選挙の速報順位は14位。しっかりと選抜圏内だ。また、ゴールデン世代と呼ばれたSKE48の3期生の中でも、いまや須田や木崎を追い越してトップである。速報順位だけを見れば、最後尾から同期のエースにまで成り上がった。これまでのAKB48グループの歴史を見ても、ここまでの大逆転を演じたメンバーはいない。 AKB48グループには、輝く舞台を与えられた数少ないメンバーの裏に、多くの日の当たらないメンバーがいるのも現実。そんなメンバーたちへ明日への希望を与える“干されのカリスマ”として、松村は必ず選抜に入らなければならないメンバーであるはずだ。
-
芸能ネタ 2015年06月05日 12時05分
律義に芸能界の先輩のコンサートに足を運んだ能年玲奈
所属事務所からの独立騒動で渦中の女優の能年玲奈の近況を、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 騒動が発覚以来、能年の仕事はラジオ番組への出演ぐらいで、近況をうかがい知ることができるのは、3、4日に1回ほどの頻度で更新している自身のブログぐらいだったが、同誌は能年の近影をキャッチした。 同誌によると、能年は5月下旬、都内で行われた、自身がヒロインをつとめたNHKの朝ドラ「あまちゃん」で共演した女優の渡辺えりの還暦記念コンサートに来場。TシャツにGパンというラフな服装で、巨大なサングラスをかけた出で立ちは来場者の中で少し浮いていたという。 能年は1人ではなく、“洗脳騒動”が浮上した際に名前が挙がり、能年が社長をつとめる個人事務所の取締役でもある演技指導の女性の門下生としてともに共同生活を送っているタレントの新垣こづ枝とともに来場。終演後はタクシーで東京・新宿に向かい、庶民的な中華料理店で食事をしていたというのだ。 「いまだに、渡辺や小泉今日子らの『あまちゃん』ファミリーは能年のことをかわいがっているようで、本来ならば1日も早く“救いの手”を差し伸べたいと思われるが、所属事務所との契約が残っているのでどうすることもできない。能年もそう簡単には折れる気がなさそうだ」(芸能記者) これまで、能年をめぐる騒動では、事務所からの能年の冷遇ぶりなどを報じた「週刊文春」(文芸春秋)VS演技指導の女性の能年に対する“洗脳騒動”や、能年が事務所からそれなりの給料をもらっていることなどを報じた文春以外のメディアの構図。とはいえ、「このところ、両者の間でまったく動きがないので、続報がピタリと出なくなってしまった」(同) 今後の展開が非常に注目される。
-
-
アイドル 2015年06月04日 16時30分
RKB毎日放送で大人気「Rev.from DVLのホーカゴ」がKawaiianTVでもオンエア決定
橋本環奈を擁するRev.from DVLが出演するRKB毎日放送の人気番組「Rev.from DVLのホーカゴ」が6月4日からKawaiianTVでもオンエアされることが分かった。 KawaiianTV(カワイイアン・ティービー)とは、今話題のアイドルたちが、日替わりでMCを務める生放送番組や、次世代のアイドルを発掘するオーディションやローカルアイドルをフィーチャーした番組など日本全国のアイドルのすべてを見せすぎるアイドルチャンネル。スカパー!プレミアムサービスや、ニコニコ動画(一部番組)などで視聴可能。 「Rev.from DVLのホーカゴ」はRKB毎日放送で大人気となり全国の視聴者から見たいという要望が寄せられていた番組。KawaiianTVでは毎週木曜夕方5時30分から放送される。KawaiianTVでのオンエアに伴い、Rev.from DVLから同番組のコメントが届いた。■橋本環奈「いつもはリーダーじゃない私がクラス委員長に就任してます♡笑 みんなのトークに花を咲かせまーす!」■秋山美穂「黒いモサモサな強烈な共演者とドラマ撮影しましたー! そして更に、1人2役にチャレンジしてるのでそこにも注目です!!」■四宮なぎさ「ホーカゴの見所はズバリ! みんなの知られざる素顔!みんながよく思う悩み事にメンバーみんなで語り合っていくんですが、あの子ってこんな一面があったんだ! という意外な一面も見れちゃいます!」■今井瞳「課外ロケは、同期のみぽりんと家庭科! いももちを作る企画なのですが、まさかの作り方を秘密にされちゃいました! 大丈夫かひとみぽりん。見届けてください!笑」■鷲尾美紀「私のドラマでは、普段見られないギャップが見れちゃうかも! 共演したあの子のアレ(笑)も必見です☆」■橋本幸奈「私のミニドラマでは、日常で使える節約術を教えちゃいます!」■西岡優菜「第一話では、私が日常での許せること、やっぱりダメ、なシチュエーションをお伝えしていきます。果たしてどちらの感情が勝つのか!? 皆のあるある話にも注目ですよ」■高橋菜々美「おすすめのコーナーはメンバー週替わりのミニドラマ☆その子にあった物語でその子がどんな子なのかわかっちゃう笑いあり感動ありのドラマです! Revのホーカゴを見て、もっとRevの事を知ってもらいたいな」■藤本麗依菜「とにかくドラマがすごいです。メンバーにあった、いろんなドラマがあります!」■古澤早希「ホーカゴトーク! 早希ワールドが 炸裂したり!? 普段のまんまのわたし達で盛り上がり語り合ってます!」■力石奈波「番組ラストの数人ずつのトークでおつかれぶ〜! の前を毎回違うようにそれぞれ工夫してるのでそこをチェックしてもらいたいです!」
-
社会 2015年06月04日 15時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第127回 大阪都構想とは何だったのか?
5月17日、日本どころか世界の歴史をも変えた可能性がある「住民投票」が大阪市で実施された。すなわち、大阪市の廃止・解体を求める特別区設置協定書(いわゆる「大阪都構想」)への是非を問う住民投票である。 結果は反対が70万5585票、賛成が69万4844票。その差、わずか1万741票。有効投票総数に対する「差」の割合、0.77%。 最低投票率が設定されていないため、1%に満たない得票差により、大阪や日本国の運命が大きく変わったことになる。 そもそも、大阪市を廃止・解体し、自治権が制限される五つの特別区に分割する「大阪都構想」は、2014年10月時点で、大阪市議会により「否決」されているのだ。 無論、議会の決定に対し不満を持った「住民」が、住民投票に訴えるというならば話はわかる。ところが、今回は議会が否決した構想を、首長(大阪市長)が住民投票で実現しようとしたのである。 間接民主主義を根底から否定するやり口に、筆者は当初から違和感を覚えた。 なぜ、大阪市議会が大阪都構想を否決したのかといえば、メリットがないためだ。その割に、デメリットは山ほどある。しかも、大阪どころか日本国全体を衰退に導きかねないデメリットの数々だ。 都構想推進派である維新の党は、都構想のメリットとして「二重行政廃止により、財政効果が4000億円」などと喧伝していた。 正確に書くと、二重行政廃止とやらの財政的な効果は、2010年時点では「8000億円の財源を確保できる('10年 松井一郎知事(当時は幹事長)」と主張。その後「最低ラインは4000億円('11年 橋下徹市長)」、さらに'15年時点では「17年間で2700億円('15年 都構想推進派のパンフレット)」と、次第に効果額が先細っていった。 とはいえ、もともと大阪市の法定協議会の資料では、都構想の財源効果は「1億円」となっているのだ。 しかも、都構想により大阪市を解体すると、初期投資コストが600億円かかる。何と、600年かけなければ、初期コストを回収することすらできない計算になる。 大阪都構想に、財政的なメリットは全くない。逆に、デメリットは多数ある。 経済面に絞っても、 (1)大阪市が“解体”されるため、今後、数年間は行政が組織改編に追われ、大阪で前向きな投資が不可能になる。 (2)旧大阪市から大阪府に吸い上げられる2200億円の税収の多くが、市外で使われる(恐らく府債の償還)ため、旧大阪市地域のGDP(国内総生産)が減る。 (3)当然、旧大阪市の子育て、学校教育、医療、介護、街づくり、ゴミ処理等の行政サービスの品質は低下する(予算削減により)。 (4)大阪市都市整備局が解体されるため、都市計画機能が著しく落ちる。結果、リニア新幹線や北陸新幹線等の大阪市への引き込みが、計画や予算があっても不可能になる。 (5)片や、東京五輪に向け、東京圏では投資が盛んになる。企業や人は「大阪圏⇒東京圏」と移動することはあっても、逆は起きず、一極集中が悪化する。 など、明らかに大阪市や日本国を“衰退”に向かわせるデメリットがあるわけだが、これらに対し推進派が具体的に反論することはなかった。 (2)に対してのみ、「特別会計を設けるため、旧大阪市の税金が市外に使われることはない」と反論していたが、協定書には特別会計の「と」の字もない。 旧大阪市の税金が市外に流出し、自分たちのために使われなくなることを知った大阪市民の多くは、都構想に反対票を投じることになる。それを恐れた推進派が「特別会計」などと言い出したに過ぎないのだろう。 ちなみに、旧大阪市から大阪府に吸い上げられる2200億円の使い道について、5月12日に民主党の尾立源幸議員が国会で総務大臣に質問している。 高市早苗総務大臣は、2200億円について「大阪府で判断するべき。大阪府で選出された住民(府議会議員)と行政の長(大阪府知事)によって、十分な意思疎通が図られ、現場で決められていくべきもの」と答えている。当たり前である。 協定書に該当する文言がない以上、旧大阪市から大阪府へと移される2200億円は、大阪府議会及び大阪府知事が支出先を決定するべき性質のおカネだ。そして、大阪府議会において、大阪市選出の議員は3割に過ぎない。 7割が市域外の府議会議員という状況で、2200億円を「旧大阪市域内のみで使う」などという話になるはずがない。 現在の大阪市は財政黒字だ。そして、大阪府は府債発行に総務大臣の許可を必要とする起債許可団体なのである。 当然ながら、大阪府は「何らかの財源」を手に入れ、負債を償還し、起債許可団体から脱却したいと考える。大阪府議会議員の「7割」も同様だ。その状況で、2200億円が「旧大阪市内のみで使われる」などといわれても、信じる者はいない。 だからこそ、維新の党を中心とする大阪都構想推進派は、様々な“ウソ”をつき、市民を騙そうとしたのだ。だいたい、大阪「都」構想というネーミング自体がウソだ。 住民投票で大阪市の廃止と特別区設置が決まっても、別に大阪都が誕生するわけではない。大阪都を実現するためには、国会で法律を通し、さらに今度は大阪府全体で住民投票を実施し、賛成多数とならなければならないのだ。 推進派は、上記以外にも「都構想は総務省のお墨付きを得ている」「都構想の住民投票はワンチャンス。今回を逃すと二度とできない」など、あからさまなウソを平気で繰り返した。 実際には、総務大臣は協定書について「特段の意見がない」と述べたに過ぎず、さらに大都市地域特別区設置法に基づく「特別区設置」については、回数制限があるわけではない。 大阪市民は“ウソ”の情報に基づき、危うく自分たちの自治体を解体するところだったのだ。情報の重要性がこれほどまでにクローズアップされた選挙を、筆者は他に知らない。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能ネタ 2015年06月04日 11時45分
若い視聴者層当て込んだフジの次期“月9”ドラマ 「恋仲」で今が“旬”の福士蒼汰と本田翼が共演!
フジテレビの看板ドラマ枠である“月9”において、7月期に放送される「恋仲」で、福士蒼汰が主演を務めるが、相手のヒロイン役に本田翼が起用されることが決まった。 11年9月から8月に放送された「仮面ライダーフォーゼ」で注目を集めた福士は、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」(13年4月〜9月)でブレイク。昨年10月期の「きょうは会社休みます。」(日本テレビ)では、主役の綾瀬はるかの年下の恋人役を好演し、さらに評価を高めた。 映画では、「江ノ島プリズム」「好きっていいなよ。」(川口春奈とのW主演)、「神さまの言うとおり」「ストロボ・エッジ」(有村架純とのW主演)などで主演を務めている福士だが、ゴールデン帯での連ドラでは初の主演となる。 昨年12月に公開された映画「アオハライド」(主演)がヒットした本田は、地上波連ドラへのレギュラー出演は13年10月期の「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜」(TBS)以来となる。 「恋仲」の内容は、富山から上京し、建築事務所で働く主人公・三浦葵(福士)が、幼なじみで初恋の相手である芹沢あかり(本田)と7年ぶりに運命の再会を果たし、恋敵との複雑な友情をはらませつつ、葛藤に引き裂かれ、さまざまな障害に七転び八起きしながら、“本当の恋”をつかんでいく姿をホットに明るく描いた純愛ラブストーリー。 共演者として、あかりの父・寛利役に小林薫、葵の勤務先の敏腕女社長・丹羽万里子役に吉田羊、葵の職場の先輩・磯原新一役に永井大、あかりのルームメイト・高梨恵里香役に「アジアン」馬場園梓の出演が決まっている。 22歳になったばかりの福士と、6月27日で23歳になる本田による恋愛ドラマとあって、中高年には敬遠され、視聴者はかなり若い層に限定されてしまう懸念もある。だが、まさに今が“旬”の2人だけに、フジとしても期待は大きい。 かつては、木村拓哉の「HERO」に代表されるように、フジのドル箱でもあった“月9”だが、近年は視聴率が低迷。杏が主演した前クールの「デート〜恋とはどんなものかしら〜」は平均12.5%(数字は以下、すべて関東地区)しか獲れなかった。今クールの「ようこそ、わが家へ」(相葉雅紀主演)も、12〜13%台をウロウロしている。「恋仲」も大ヒットとはいわなくても、12〜13%程度獲れれば、及第点か?(坂本太郎)
-
レジャー 2015年06月04日 00時00分
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い6月1日(月)〜6月7日(日)
皆さん、こんにちは。6月到来しましたが、もうとっくに衣替えをした方も多いことでしょう。暑さとむしむし加減も辛いですが、夜遊びすることで吹き飛ばしていきましょう。さぁ、今週も開運のポイントを12星座別で、わたし二宮さながお教えします。牡羊座 見た目で得も損もする週に。おしゃれを苦手とせずに工夫をすることが開運の鍵。同伴するなら土曜日に。雨が降れば尚良し。ラッキーカラーは赤。縁のある嬢は、可愛い物や綺麗な物大好きな子。少々こだわりが強いので可愛い物以外は認めない傾向があります。牡牛座 仲間内に気になる子が出てくる週に。結果がどうであれ積極的なアタックで開運。同伴なら金曜日に。出費が増えるので注意。ラッキーカラーは深緑。縁のある嬢は、頼まれると断れない優しい子。メールのやりとりは絵文字が多いので程よく付き合ってあげて。双子座 真面目と不真面目の二面が交互に出る週に。自信をなくしそうなら自分の弱点を武器にするのが開運に。同伴なら火曜日か土曜日に。ラッキーカラーは暗めの色ならどれでも。縁のある嬢は、人見知りが多く傷つきやすい子。仲良くなると気配り上手な点を発見できます。蟹座 掲げていた目標を放棄してしまう週に。自分が本当にしたい遊びなどをすることで開運します。同伴なら月曜日と金曜日に。ラッキーカラーは紫。縁のある嬢は、目的に夢中になりすぎて体調管理が二の次の子。行き詰まってるところを見かけたら迷わず手を差し伸べて。獅子座 生きててよかったと思うことが多い週に。熱くなるべき場面で正直に感情を表現することが開運に。同伴なら日曜日か火曜日に。ラッキーカラーはチョコレート色。縁のある嬢は、自分をネタにして笑いをとれる子。肝心なところではちゃんと女性扱いをしてあげてください。乙女座 あなたのことを気にしている人を察知しやすい週に。どんな関係の人でも束縛をしないことが開運に。同伴なら木曜日と金曜日に。ラッキーカラーはトマトのような赤。縁のある嬢は、負けず嫌いでストイックな子。少しでも否定な言葉をかけてしまうと面倒なので気をつけて。天秤座 仲間とすれ違いが多く一人孤立が多い週に。プライベートを一人で楽しむことで開運に。同伴なら月曜日と水曜日に。ラッキーカラーは赤と緑。縁のある嬢は、何かに没頭すると寝食を忘れる子。あなたのことを忘れてしまってもどうか大目にみてあげて。蠍座 衝動的な行動が増えてしまう週に。いいライバルと競い合うことで開運します。同伴なら金曜日に。ラッキーカラーはディープピンク。縁のある嬢は、メールやLINEのやりとりでは饒舌な子。実際に話すときは緊張しすぎて思ったより会話が静かです。射手座 何かしらに執拗にこだわりがちな週に。外見をブラッシュアップすることに注力すると開運に。同伴なら相手の希望する曜日に。ラッキーカラーはワインカラーと黄色。縁のある嬢は、明るく元気で周りをもいい影響を与える子。一人になると電池が切れたようになるので一対一の時はゆっくりさせてあげて。山羊座 人間関係が良くも悪くも活発に動く週に。自分の弱点を認め、人の力を素直に借りることで開運。同伴なら火曜日に。ラッキーカラーはミルク色。縁のある嬢は、実年齢より落ち着いたタイプの子。キャピキャピしたところがない分物足りないけど安心は得られます。水瓶座 予測不可能な臨時収入がありそうな週に。自分のためより他人のために使うことで開運。同伴なら火曜日か週末に。ラッキーカラーはベビーピンク。縁のある嬢は、手広く浅くの付き合い方が上手な子。親密になりたいなら自分の真面目な部分をさりげなく主張して。魚座 誰かと深く結びつくことになる週に。どんな相手であれ素直に受け止めることが開運に。同伴なら日曜日と木曜日に。ラッキーカラーは深い青。縁のある嬢は、気が付くと周りから頼られることが多い子。それだけ有能で頼りがいがあるのですが、たまには誰かに甘えたいことでしょう。 いかがでしたか? では、また来週お会いしましょうー!
-
-
アイドル 2015年06月03日 12時27分
5枚目のシングルを発売したアイドルグループ、GALETTe*インタビュー【完全版】
HKT48を卒業した「古森結衣」、元大分発アイドルユニットChimoの「ののこ」、そして元CQC'Sの「四島早紀」。九州に名のあるアイドル3人が名乗りをあげ結成されたドリームチームがGALETTe*だ。そんなGALETTe*が、5枚目のシングルを7月22日に発売することを発表した。同シングルに収録されている「air summer」はaccessの浅倉大介、「至上の愛」は渡辺美里や森高千里に多くの楽曲を提供した伊秩弘将が、それぞれ作曲を担当した。リアルライブ編集部では、GALETTe*の3人にインタビュー。話を聞いた。 −−5枚目のシングルが7月22日に発売されることが決まりましたね。 四島 5枚目のシングルを出させて頂くことになりました。CDをリリースできるということに感謝しなければいけないと思います。また、今回は浅倉大介さんや伊秩弘将さんが、GALETTe*の為にということで、曲を書いて頂いたので、大切にしなければいけないと思います。 ののこ GALETTe*が3人体制になってから初めてのシングルになります。私たちは8月9日に新宿BLAZEでワンマンライブが決まっていますので、このシングルを通してたくさんの方に、私たちを知ってもらって、足を運んでほしいという気持ちがあります。なので、私は今回のシングルが勝負の曲だと思っています。2曲収録されていますが、両方とも本当に楽しめる曲になっていると思うので、ぜひ聞いて欲しいです。 古森 今年からは、みんな上京してきて、このシングルに賭けている思いは強いんです。これから色々なところでリリースイベントをさせて頂くのですが、そこで確実にファンになって頂ける方を増やして、ワンマンライブにも多くの方に足を運んで頂きたいです。そんな目的を果たすことができるようなシングルになっていると思うんです。 −−今年に入って、活動の舞台を本格的に東京に移したということですが、東京での生活は慣れましたか? 四島 一人暮らしも始めたので、自炊はなるべくしようと心がけています。ただ、東京に慣れたか、慣れてないかと言えば…慣れてないです(笑)。どこに何があるのかも、あまりわからないです。山手線の駅もあんまりわからないです。ただ、これから東京の色々なところを知っていけることも、楽しみなことです。 ののこ 上京して、一人でしなければいけないことがたくさんあります。さきちゃん(四島)も言っていましたが、私も自炊を始めてみようと思ったんです。ただ、包丁を使ったらケガをしてしまって…なので、やめました(笑)。でも、得意料理はありますよ。カットされた野菜で作る“炒めもの”です。これまで味付けは、塩とコショウのみだったのですが、最近、焼き肉のタレを手に入れたので、味付けのレパートリーが増えました! −−これから、挑戦してみたい料理は? ののこ 卵焼きです。中学生の時に卵焼きを料理するテストがあったのですが、その時にクラスでひとりだけ作れなくて、スクランブルエッグになってしまったんです。なので、リベンジしたいです。ハート型のものがいいですね。 四島 それって… 古森 ハート型に切ればいいだけじゃん…。 −−それでは、続いて古森さん、東京での生活はどうですか? 古森 私は洗濯も掃除もできます。バスも一人で乗れます。山手線も問題ないです。一人でどこにでも行けますよ! 四島 でも、方向音痴なんです。 ののこ 二人で出かけた時に、「私についてきて!」と自信満々だったのですが、途中で全然わからなくなって、結局、私が連れて行きました。 古森 いや…確かに方向は音痴で、今も外に出たら、駅がどっちにあるかわからないです。 ののこ でも、東京って本当に人が多いですよね。 四島 どっから、こんなに人が来ているんだろうって思ってしまいます。 ののこ 平日でもお店にたくさん人がいますよね。私は大分出身なのですが、大分の平日のショッピングモールとかは誰もいないので…。 −−色々なアイドルグループがありますが、GALETTe*はどんなグループだと思いますか? 四島 なんと言ってもGALETTe*といえば、ディスコ風アイドルファンクの曲だと思います。そこは、これからも歌い続けたいと思います。楽曲からもファンを増やせるようなアイドルグループになりたいです。 古森 最近はライブをノンストップで行うことが多いので、ライブ以外の面をなかなかファンの方に知って頂く機会が少ないですが…私たちはしゃべったら、結構、面白いんですよ! 私は、そこもGALETTe*の強みなのではないかなと思っています。それに…今の時代、しゃべれないアイドルは売れないと思うんです。 −−了解しました。それでは古森さん。ここで、何かとっても面白い話を! 古森 いや…それはちょっと無理です。でも、3人でならば乗り切れると思うんですよ。 ののこ でも、まだまだ、日によって、面白くないこともあるんですよね。 四島 そこも見どころです。「きょうは面白いかなあ」みたいな。 古森 まとめると、GALETTe*は全部がイイんです(笑)! −−それでは、それぞれ個人のことを掘り下げていきたいと思います。まずは、四島さん、ののこさんに、この機会に、何か言いたいことはありますか? 四島 え〜なんだろう? 古森 こういうのは、ズバッと言って、いっぱい書いてもらおうよ。 四島 では、一人で何もできないところ直して欲しいです。さっきも料理のことを話していましたが、本当に何もできないんです。天然なのか、何なのかはわからないんですが、洗濯のこともよくわかっていないんです。この前も、「洗剤はどんなものを買えばいいの?」って聞かれました(笑)。 ののこ 私、もう少しで20歳なんですよ…。 古森 でも、そんな感じなので、ファンの方々が守ってあげなきゃって見てくれていると思うんで、そこが魅力でもあると思うんです。 −−ちなみに、一応、確認しますが、ののこさんは勉強は得意ですか? ののこ …はい。 古森 いやいやいや、無理です。 ののこ でも頭が悪いって思われたくないんです。世間に知られたくないんです…これから、どうやって生きていけばいい? 四島 でも、それが面白いけん! 古森 ありのままで! −−ちなみに、九九はできるんですか? ののこ …はい。 四島 そろばんを習っていたみたいなんで、きっと大丈夫です! 古森 それでは、七の段をお願いします。 ののこ 7×1=1、7×2=17 古森 はい、アウト!! −−それでは、次にいきましょう。ののこさん、古森さんへ何か言いたいことは? ののこ え〜いっぱいあるんですが(笑)、とりあえず、すっごい大口を叩くんです。でも、難しくなったら、「もう、無理、やって」とか言い始めるんです。 古森 大口を叩くということは、自分でもわかっています。でも、そうやって思い切ったことをやっていかないとダメだと思うんですよ。そうじゃないと印象に残らなくて、せっかくテレビなどに呼んで頂いても、バッサリとカットされちゃいます。 −−なるほど。それでは、さっそくここで、絶対に多くの方の印象に残るようなエピソードをお願いします! 古森 …。 四島 ほら、ほら(笑)。 ののこ これですよ! 古森 とりあえず、思い切ったことを言って、もっと注目を集めることは大事だと思うんです! それに困った時は助け合いですよ! ののこ もちろん! −−では、古森さんから四島さんへ言いたいことは? 古森 まず、体が硬い。あとは、いくら食べても太らないところ。 四島 いやいや、食べてますよ。 古森 同じモノを食べていても、まったく太らないんですよ。私だけぶくぶくと…。 −−これから目標は? ののこ GALETTe*としては、アイドルという領域から、アーティストという領域まで進めるように頑張りたいです。また、私は、ヘアアレンジとかに興味があります。ファッションも好きなので、モデルの仕事もして、女の子にもモテたいです。あとは、卵焼きも作れるようになりたいですね。 四島 私はGALETTe*の最年長です。なので1番はやく卒業する可能性が高いかもしれません。その前にGALETTe*として、絶対に武道館に立ってから卒業したいです。 古森 卒業、卒業って言いすぎじゃない(笑)。 四島 今、私の年代まで続けているアイドルってそんなに多くないので不安になることもあるんです。なので、何のスキャンダルもなく、無事に安全に武道館の舞台に立って、そして卒業を考えてみたいです(笑)。あと、ジャケット撮影とかで写真を撮ってもらう機会もあるのですが、本当に楽しいので、個人としてはモデルの仕事にも挑戦したいです。 古森 私はHKT48の時代には、「アイドルになるために生まれてきた」と信じていたのですが、でも、その時も、グラビアとかじゃなくて、しゃべる仕事が多かったです。なので、今は「タレントになるために生まれてきた」と信じています! 最近はバラエティ番組はたくさん見るようにして、しっかりとチェックしています。もっともっとテレビなどで活躍できるタレントになりたいです。 −−最後にファンの方へ一言、お願いします。 四島 「air summer」は夏にぴったりの曲です。「至上の愛」はGALETTe*としてはじめてのバラード曲になっています。自信のある5枚目のシングルとなっていますので、ぜひ聞いて頂きたいと思います。8月9日のワンマンライブもぜひ、成功させたいです。 ののこ 私たちの目標は武道館に立つことです! もちろん、応援をして頂けるファンの方が少なかったら、その舞台に立つことはできません。なので、もっともっと多くの方にGALETTe*を知って頂き、好きになってもらいたいです。これからも、この3人で突き進んでいきたいと思います。 古森 私たちは上京してきて、武道館をあきらめるという選択肢なんてないつもりで頑張っています。3人の個性も出しながら、武道館へ向けて頑張りたいです。ぜひ、応援、よろしくお願いします!
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分