ちゃん
-
社会 2017年03月07日 14時00分
悲惨! 1歳女児が受けた“死のお祓い”と両親の“妄信”
藁をも掴む思い、マインドコントロール、妄信。我が子を何とか救ってもらいたいと思う切なる想いが悲劇を生んだ。 群馬県前橋市で2011年5月、当時1歳4カ月だった城田麻雛弥ちゃんに暴行を加え死亡させたとして、群馬県警は2月23日、傷害致死の疑いで自称コンサルタント業の中島順聖こと北爪順子容疑者(63)を逮捕した。 「麻雛弥ちゃんは全身痙攣状態で病院に運ばれ、4日後に死亡しました。司法解剖の結果、死因は急性硬膜下血腫で、脳に強い衝撃を受けた可能性があると判明。身体にも多くのアザが見つかったのです」(捜査関係者) 当時、麻雛弥ちゃんは母親と連日のように北爪容疑者の自宅アパートを訪れ“お祓い”を受けていた。 「北爪容疑者は『悪魔よ出ろ!』と叫びながら麻雛弥ちゃんの身体を叩いたり、床に叩きつけ、さらにティッシュペーパーを巻いた指を喉に突っ込むなどして“悪魔払い”をしていたという。しかし、両親の北爪容疑者への信頼があまりに厚かったため虐待の証言を得られず、逮捕が今日までに至ったのです」(同) 捜査関係者によれば、昨年になり両親はマインドコントロールが解けたように証言を始めたといい、麻雛弥ちゃんのカルテの再鑑定や関係者の事情聴取によって、ようやく北爪容疑者の犯行が裏付けられたという。 度がすぎる“悪魔祓い”は、なぜ行われるようになったのか。北爪容疑者を知る人物はこう語る。 「今住んでいるところには10数年前に娘と引っ越してきて、当初は1階に住んでいたのですが、のちに2階も借りるようになったのです。大家には『エステ店でもやろうと思う』と言っていたそうですが、知り合いが腹痛になった際、彼女がお腹に手を置いたところ治ったり、腰痛の知人も同じように軽くなったということがあった。そのうち“神の手を持っている”などと評判になったのです」 もちろん偶然が重なってのことだろうが、その気になった北爪容疑者は自分の名を「中島順聖」とし、1回3000円から数万円で本格的に悪魔祓いを始めたという。 「2階の部屋の中央には祭壇が置かれ、提灯や仏具、壺、水晶などを飾って“治療所”としていました。多い時には子供から大人まで40〜50人が訪れていましたよ。そこへ病弱だった麻雛弥ちゃんが両親に連れられて来たそうです」(同) 神の手ならぬ悪魔の所業、その罪は許されるものではない。
-
スポーツ 2017年03月06日 15時00分
熱き侍たちが躍動!! メジャーリーグ Times 侍ジャパンの決勝ラウンド進出間違いなし!!
第4回ワールドベースボールクラシック(WBC)は出場16カ国のメンバーが出揃い、今週からソウル(韓国)、東京、マイアミ(米国)、グアダラハラ(メキシコ)の各都市で予選1次ラウンドがスタートする。新連載第1回目は、多くのメジャーリーガーが出場するWBC予選ラウンドの行方を予想してみたい。■予選1次ラウンド侍ジャパン敗退の可能性=0% 侍ジャパンは東京で行われる1次ラウンドB組でキューバ、オーストラリア、中国と対戦する。メディアや評論家の中には今回の侍ジャパンが、昨年11月の強化試合でメキシコに7対3で敗れたことや大谷翔平が参加しないことで、1次予選敗退もありうると予想する報道もあるが、筆者はその可能性はゼロと見ている。なぜなら1次予選で対戦するキューバ、豪州は侍ジャパンよりレベルダウンしているからだ。 野球大国のイメージが強いキューバだが、前回大会の主力だったトマス、アブレイユ、グリエル兄、R・イグレシアス、エレディア、アルエバルエナらが次々に亡命。その穴を盛りが過ぎたベテランと経験不足の若手で埋めたが、準優勝した第1回大会('06年)に比べると戦力は半減していると言えるだろう。 豪州は'04年のアテネ五輪準決勝で日本代表を破った実績があるが、野球人気の陰りで野球を志向する若者が激減。一時は10人近くいたメジャーリーガーもほとんどいなくなってしまった。10年前は相撲で言えば前頭レベルだったが、現在は幕下レベルに落ちている。中国は三段目レベルなので侍ジャパンが1次ラウンドで敗退する可能性はない。■予選2次ラウンド侍ジャパン敗退の可能性=5%程度 侍ジャパンは予選1次ラウンドを勝ち上がると3月11日から東京で始まる予選2次ラウンドで、予選B組2位のチーム(おそらくキューバ)、および予選A組(オランダ、韓国、台湾、イスラエル)を勝ち上がった2チームと対戦する。 A組から勝ち上がってくる可能性が高いのはオランダ、韓国、台湾の順だ。 この中で手強い相手になりそうなのはオランダだ。同国代表は昨年11月に来日して侍ジャパンと2試合強化試合で対戦し、9対8、12対10で惜敗したが、この時はバリバリの大リーガーが1人も入っていなかった。 しかし、今回は打線の中軸にレッドソックスの3番打者ボーガーツ、オリオールズで昨年25HRのスコープ、ヤンキースで昨年20HRのグレゴリアス、守備力メジャー№1の遊撃手A・シモンズらを揃えて臨む上、投手陣の柱としてソフトバンクのバンデンハークが加わる。日本戦ではバンデンハークが先発すると思われるので、そう簡単に勝たせてはもらえないだろう。昨年11月の強化試合のように大味な野球をやってしまうと、コテンパンにやられる可能性もある。 それでも侍ジャパンが2次予選で敗退する可能性は低い。キューバには9割以上の確率で勝てる上、韓国と台湾には8割以上の確率で勝てると思われるからだ。 韓国代表チームは、第1回、第2回大会で侍ジャパンと死闘を演じた時の名将、金寅植(キム・インシク)が監督に復帰したが、エース格の金廣鉉(キム・グアンヒョン)がトミージョン手術、兵役を終えて期待されていた李庸燦(イ・ヨンチャン)もヒジの不調で欠場。さらに主砲の姜正浩(カン・ジョンホ=パイレーツ)が飲酒運転で逮捕され、メンバーから外れた。大リーグのレギュラー選手である金賢洙(キム・ヒョンス=オリオールズ)と秋信守(チュ・シンス=レンジャーズ)も出場を見送ったため、中軸はトウの立った李大浩(イ・デホ)と金泰均(キム・テギュン)が担う。 台湾は日本の野球を知り尽くした元西武のエース郭泰源監督が指揮を執るが、国内のプロリーグとアマチュア球界の対立から、プロ4球団のうち最も選手層の厚いラミーゴ・モンキーズが選手の派遣を見送った。陳偉殷(チェン・ウェイン=マーリンズ)ら大リーグ組も参加しないので、陽代鋼(巨人)、呉念庭(ウー・ネンティン=西武)、郭俊麟(カク・シュンリン=西武)ら日本組と国内組のベテランが頼りだ。前回大会では元ヤンキースのエース王建民が先発で奮投して侍ジャパンを破る寸前まで行ったが、今大会は彼も出場しない。 このように2次ラウンドで対戦が予想されるチームも、オランダ以外は、前回よりレベルダウンしている。そのため、日本代表が2次ラウンドで敗退する可能性は低い。1敗することはあっても、2勝1敗で4カ国が戦う決勝ラウンドに勝ち上がるだろう。 問題はそれからだ。前回大会で優勝したドミニカは今回さらにグレードアップした陣容で臨む。メキシコとプエルトリコも士気が高くメンバーも粒揃いだ。米国とベネズエラは、今回もメンバーは強力でも士気は低い印象を受けるが、地力は1・2を争うレベルである。侍ジャパンはどこと当たっても苦戦を余儀なくされる可能性が高い。スポーツジャーナリスト・友成那智(ともなり・なち)今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は大リーグ関連の記事を各媒体に寄稿。日本人大リーガーにも愛読者が多い「メジャーリーグ選手名鑑2017」(廣済堂出版)が発売中。
-
アイドル 2017年03月06日 12時25分
船岡咲 10年後もグラビアを続けていたいです!
Bカップで小さなオッパイであるが、チッパイグラドルとして注目の船岡咲が、15枚目となるDVD『甘い囁き〜Sweet Whisper』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、5日に都内で行われた。 1年半ぶりの発売となった今作は、昨年12月にタイで撮影されたのだが、実はタイに訪れるのが8回目で、完全にホームな状態で撮影に挑めたそうだ。 そんな慣れ親しんだタイで撮影された今作の内容について聞いてみると「私が学校の先生になって、生徒のひとりに目を付けて、その生徒だけ特別扱いして色々なことをしちゃっています」と説明した。色々なこととはどんなことをしているのか聞いてみると「一緒に海に行ってマッサージをしてもらったり、海で付いた砂を取る理由で一緒にお風呂に入ったりしています」と答えた。冷静に考えるとパワハラで訴えられたらまずいパターンであるが、そこはDVDならではの楽しさでもある。 多くのシーンがある中でマッサージのシーンが刺激的だったそうだ。「とにかくくすぐったかったです。なぜか私のDVDには毎回マッサージのシーンが入っています。実はマッサージって苦手なんですよ。でも次のDVDでもやっちゃうと思います」と笑顔を見せた。 続いてセクシーなシーンについては「全部がレースになっているすごく透けているハイレグの水着を着ているんですよ。大事なところは隠れているんですけど、着ていて本当に恥ずかしいんですよ。隠れていても横がヒモ1本だけなので、あまり動けないんですよ。アキラ100%さんみたいになっちゃってますかね」と振り返った。 3月2日に24歳の誕生日を迎えた船岡は「私の周りは結婚している人が多いんですよ。私はまだですけど10年後までグラビアを続けていると思います。10年後も同じように取材に来てもらいたいです。10年経っても変わらないでいたいですね。大人っぽくもなりたくないし、後は劣化するだけだと思うので、とにかく現状維持を保ちたいです」とアピールした。理由はどうあれいつまでもカワイイ咲ちゃんでいて欲しいものだ。
-
-
アイドル 2017年03月06日 12時10分
彩川ひなの 成長したハレンチボディを見て下さい!
アイドルグループ・リンクSTAR`sのリーダーとしても活躍中の彩川ひなのが、8枚目となるDVD『大人になったひなの』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、5日に都内で行われた。 昨年11月にタイのパタヤで撮影された今作は、二十歳過ぎてから初となるDVDということで、タイトル通り大人っぽさを意識した作品になっている。「2年ぶりに出すDVDなんですけど、撮影前に体重を4キロ落としてダイエットもしました。大人になったハレンチなボディをしっかり見て欲しいです」とアピールした。 そんなハレンチなボディを楽しめるシーンは「お風呂のシーンですね。何も着ていないように見えるベージュの際どい極小ビキニを着ているので、パッと見ハダカに見えてかなりセクシーだと思います。しかも撮影ではポロリをしまくってしまい大変でした」と告白した。 セクシーシーン連発の今作だが、そのセクシーなDVDをリンクSTAR`sのメンバーも見たそうだ。「ジャケットを見てメンバーみんなに大人になったねって言われました。以前より痩せてセクシーな体型になったからですかね」と喜んだ。 今作は2年ぶりということで、以前より大人っぽくなりセクシーなシーンもたくさん披露してくれているが、次回作も出す気マンマンである。「コスプレがしたいです。ネコちゃんだったり、巫女さんとかナースとかアニメキャラとか、すべてのジャンルのコスプレをやりたいです。プライベートでもコスプレが好きなので『マクロスF』のランカ・リーとか初音ミクちゃんとかのアニメキャラや警察官とかバニーちゃんとか色々やっているので、そういうのも取り入れてやってみたいです。コスプレオンリーのDVDがいいですよね」と意気込んだ。 アニメ声でEカップ巨乳を揺らしながらアピールした。
-
芸能ネタ 2017年03月06日 10時35分
すっちー 舞台挨拶で乳首ドリルを披露しつつも女優凝視
4日、公開初日を迎えたよしもと新喜劇映画『商店街戦争〜SUCHICO〜』の舞台挨拶が都内で行われ、よしもと新喜劇座長のすっちーと、元キックボクサーで俳優の武田幸三、座員の吉田裕、女優の松本穂香らが登壇した。 本作は、すっちー扮する芸人・すち子と、武田演じる熱血漢の刑事・春日がコンビを組み、商店街で起きた連続行方不明事件を解決に導くというストーリーになっている。大阪市の商店街で撮影したシーンが多いとのことだったが、すっちーによると、深夜の格闘シーン撮影では住民に怒られたとのことで「店のおばちゃんに『何時や思ってんねん!』と怒鳴られて、その後は静かに格闘しました」と明かし場内の笑いを誘った。 会場ですっちーは、吉田の乳首を棒でえぐるネタ「乳首ドリル」を生披露。その際は松本を凝視し、「乳首をドリルしながら穂香ちゃんの目を見るっていう、これはすごいプレイです」と喜んだ。 その後、なぜか武田もネタをやることになり、「毛細血管が詰まってるとこ、脇ー!」などのお約束のやり取りを完全再現し、すっちーは「(武田が)わざわざ覚えてくれた。こんなこと覚えても一銭の得にもなりませんけど」と話した。 なお、舞台挨拶には元NMB48の高野祐衣、三木美加子、谷口仁則監督も出席した。(斎藤雅道)
-
-
芸能ネタ 2017年03月06日 06時00分
フジテレビ低迷加速でとんねるずに危険信号
テレビ業界の視聴率低迷が叫ばれて久しいが、中でも苦戦を強いられているのがフジテレビ。それに伴い、お笑いコンビ・とんねるずの処遇にも危険信号が灯り始める可能性があるという。 1982年〜1993年までの12年間、ゴールデンタイム(19〜22時)、プライムタイム(19時〜23時)、全日(6時〜24時)の視聴率ですべて1位を獲得し、三冠王に輝いたフジテレビ(在京民放5局の中)。また、2004年〜2010年まで、7年連続で年間視聴率の三冠も獲得。しかし、2010年代に入ると、フジテレビの視聴率は右肩下がりとなり、他局に惨敗。特に日本テレビには大きく差を付けられている。 かつてフジテレビが王者に君臨していた頃は、「とんねるずのみなさんのおかげです」「ねるとん紅鯨団」「笑っていいとも!」「ダウンタウンのごっつええ感じ」、「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」といったバラエティ番組が高視聴率を獲得し、フジテレビの最盛期を創り上げた。 とんねるずとフジテレビの関係は深く、とんねるずはこれまで同局で「オールナイトフジ」「夕やけニャンニャン」「ねるとん紅鯨団」「とんねるずのみなさんのおかげです」「とんねるずのハンマープライス」などの冠番組を持っていた。 「とんねるずはテレビタレントの代表格で、その中でもフジテレビがスターに育て上げた芸能人でもあるが、最近では全体的にフジの視聴率が下がっている事により、とんねるずのレギュラー番組の視聴率も低迷している。特に若いディレクターやADの中には、とんねるずの存在に疑問を持つ者もいるようで、彼らがプロデューサーになる頃には、もう不要になっているかもしれませんね」(テレビ関係者) 現在放送されている「とんねるずのみなさんのおかげでした」の平均視聴率は、5%〜9%の間を推移。厳しい現状もあり「打ち切り説」も囁かれている。 「フジの低迷が加速すれば、とんねるずの処遇の話も浮上する。危険信号が灯りそうです」(前出) フジテレビは4日、ディズニーの長編アニメ映画「アナと雪の女王」を地上波初放送したが、ネット上ではエンディングの演出手法に対して批判が大噴出。ますます、フジテレビ離れが加速しそうだが…、そうなればとんねるずにも影響を及ぼしそうだ。
-
芸能 2017年03月05日 19時10分
舞川あいくがブログでアップした写真が「本当の姉妹みたい」と話題
モデルの舞川あいく(28)が4日、神戸市内で開かれた「神戸コレクション2017SPRING/SUMMER」出演し、事務所の後輩モデル“レイモンド愛華”とのオフショットを公開しファンから反響を呼んでいる。 「神戸コレクション」は、阪神・淡路大震災後の神戸の街を元気にしたいという想いから2002年よりスタートしたファッションイベント。今や国内で数多く開催されている「ガールズファッションショー」の先駆けとなり、今回で記念すべき30回目を迎えた。 「神戸コレクション」について自身のアメーバブログやTwitter、Instagramで様子を投稿した舞川あいく。「KOBE COLLECTION(2)」と題したアメブロでは、「同じ事務所の後輩のレイモンド愛華ちゃん、インスタはじめたみたいだよ。フレッシュな愛華ちゃんのインスタチェックしてみてね」と綴り、モデルの押切もえ(37)、舞川あいくらが所属する芸能事務所パールに所属した後輩モデルのレイモンド愛華(14)を紹介し2ショットを公開。 レイモンド愛華は、14歳とは思えないほどの表情やその抜群のスタイルで、モデルとして活動をはじめ、「神戸コレクション」に初出演した。 まるで姉妹のように見える2ショット写真にファンからは「かわいい! 本当の姉妹みたい」「後輩のレイモンド愛華ちゃんもかわいい!」「14歳にはみえないし、2人ともほんと美人さんで憧れちゃいますね」「え!? そっくり! 本当の妹みたい。ふたりとも可愛い〜」などと称賛の声や応援の声が寄せられている。
-
レジャー 2017年03月05日 18時10分
【第54回弥生賞】カデナが大外からキッチリ差し切り優勝
競馬の皐月賞トライアル「第54回弥生賞」(GII・芝2000メートル、中山12頭)は、最後の直線で差し脚を爆発させた単勝1番人気のカデナ(56キロ福永祐一騎手)が、逃げ込みを図る2着マイスタイル(56キロ横山典弘騎手、8番人気)を1/2馬身交わして優勝。京都2歳Sに続き重賞2連勝を達成、皐月賞に大きく弾みをつけた。3着ダンビュライト(56キロC.ルメール騎手、5番人気)1馬身1/4。以上の3頭が本番の優先出走権を獲得した。2番人気を集めたダイワキャグニー(56キロ北村宏司騎手)は9着、3番人気のコマノインパルス(56キロ田辺裕信騎手)は6着惨敗に終わった。 カデナは父ディープインパクト、母フレンチリヴィエラの牡3歳馬(鹿毛)。馬主は前田幸治氏。戦績は5戦3勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目(16年京都2歳S)。福永騎手は3勝目(03年エイシンチャンプ、15年サトノクラウン)、中竹和也調教師は初勝利。「配当」単勝(11)330円複勝(11)160円(10)490円(4)270円枠連(7)(8)520円ワイド(10)(11)1290円(4)(11)690円(4)(10)2170円馬連(10)(11)4360円馬単(11)(10)5480円3連複(4)(10)(11)9480円3連単(11)(10)(4)4万6720円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
スポーツ 2017年03月05日 12時00分
棚橋vsEVIL! 柴田vsみのる! 今年のNJCは1回戦から死闘必至
新日本プロレスは春の祭典『NEW JAPAN CUP 2017』(NJC)トーナメントの組み合わせと日程を次のとおり発表した。▼トーナメント1回戦◎3.11愛知県体育館大会A. 棚橋弘至 対 EVILB. 本間朋晃 対 タンガ・ロアC. マイケル・エルガン 対 バッドラック・ファレD. 矢野通 対 タマ・トンガ◎3.12尼崎市記念公園総合体育館大会E. 柴田勝頼 対 鈴木みのるF. ジュース・ロビンソン 対 高橋裕二郎G. 石井智宏 対 ケニー・オメガH. YOSHI-HASHI 対 SANADA▼トーナメント2回戦◎3.13福井県産業会館・1号館展示場大会I. Aの勝者 対 Bの勝者◎3.14滋賀県立文化産業交流会館大会J. Cの勝者 対 Dの勝者◎3.15松本平広域公園体育館大会K. Eの勝者 対 Fの勝者◎3.17所沢市民体育館サブアリーナ大会L. Gの勝者 対 Hの勝者▼トーナメント準決勝◎3.19アクトシティ浜松大会M. Iの勝者 対 Jの勝者N. Kの勝者 対 Lの勝者▼トーナメント決勝戦◎3.20アオーレ長岡大会Mの勝者 対 Nの勝者※試合はすべて時間無制限一本勝負※優勝者は4.9両国国技館大会で、IWGPヘビー級王座(王者/オカダ・カズチカ)、IWGPインターコンチネンタル王座(王者/内藤哲也)、NEVER無差別級王座(王者/後藤洋央紀)のいずれかに挑戦ができる。 発表前にチャンピオンでありながら出場表明していた、内藤哲也や後藤洋央紀の出場は認められず、毎年出場していた永田裕志ら第3世代の出場も見送られた。真壁刀義は「インパクトのある仕事」を理由に出場を辞退している。 まず、今年出場する選手が優勝した場合、どの王座に挑戦するのか予想してみた。■IWGPヘビー級王座ファレ、柴田、みのる、ケニー、SANADA■IWGPインターコンチネンタル王座棚橋、エルガン、矢野、裕二郎、石井、YOSHI-HASHI■NEVER無差別級王座EVIL、本間、ロア、タマ、ジュース この中で明確にアクションを起こしているのは、ケニー、エルガン、ジュースの外国人三選手のみ。その他の選手に関してはチャンピオンとの因縁や、軍団の同門対決を避けるだろうという観点から予想した。NJCで優勝すると、挑戦できるベルトが選択できるようになってからは、“ベルトへの執着心”が優勝の行方を左右していたのだが、今年は1回戦で二つの因縁カードが組まれたことで、トーナメントとは別の意味で注目を集めている。 ひとつは柴田勝頼対鈴木みのるだ。両者は2.21後楽園ホール大会で、みのるの新日本マット復帰以来“初遭遇”を果たすと、いきなりハードヒットな攻防を見せた。NJCでの対戦が決定した直後の、3.1後楽園大会ではタッグで激突。試合後はみのるが鈴木軍の加担を制して、柴田と1vs1の大乱闘を演じるなど、遺恨はさらに増している。試合後、みのるが「オレとオマエ、パートナーとかいらないだろ。オレはテメーと決着つけてやる。力の限りぶちのめしてやる」と叫べば、柴田も「望むところだ! もう、舞台は整ってるよ。あとはやるだけ! 以上!」とコメント。3.12尼崎大会では想像を絶する死闘が見られそうだ。 もうひとつは棚橋弘至対EVILである。EVILは1.5後楽園大会でタグチジャパン(棚橋&中西学&田口隆祐)にNEVER無差別級6人タッグ王座を奪われてから「(1.4東京ドーム大会での内藤戦で)終わった棚橋の魂を捻り潰し地獄に葬って、ダークネスに染め上げる」と連日挑発。試合でもEVILから棚橋に積極的に絡んでいたが、棚橋は「やり合っているうちには入らない」とEVILの挑発を無視していた。しかし、3.1後楽園大会の試合後、棚橋から向かっていく形で大乱闘に発展。ひさびさに激しく感情を露わにした棚橋の表情はぶ然としていた。コメントブースでも「ナメられたモンだね、棚橋も。あったま来るわ。ひょっとしたら、勝てるんじゃねえか? ナメんじゃねーぞクソヤロー」と珍しく声を荒げた。棚橋の気持ちに火をつけることに成功したEVILも「棚橋のボケが! スカしてんじゃねえぞ。オメエはもう終わってんだよコノヤロー。時代は、オレの時代なんだよ、バカヤロー!」と帰国後には見せたことがないような感情を爆発させている。売られた喧嘩を買う形となった棚橋だが、内藤戦よりもリスクが高い試合になるのは間違いない。この試合も両選手が2回戦以降を考えない闘いになるだろう。 1回戦では他にもエルガン対ファレの怪物対決や、好勝負の期待が高まる石井対ケニーなど注目カードがズラリと並んでいる。トーナメントは大物同士が星を潰し合う可能性も高いだけに、意外な選手が優勝するかもしれない。4.9両国大会のメインで誰がどの王座に挑戦するのか? 昨年は内藤が大ブレイクするキッカケになったシリーズなだけに、今年も新日本マットの上半期を大きく占うNJCに注目だ。(どら増田)(C)新日本プロレス【新日Times vol.58】
-
-
芸能 2017年03月04日 21時00分
好調「世界の果てまでイッテQ!」 10周年記念DVDもランキング1位獲得
2月26日に発売された日本テレビの大人気番組「世界の果てまでイッテQ! 10周年記念」DVDが、大手通販サイト「Amazon」の売れ筋「バラエティ」部門で1位を獲得した。 2007年に番組がスタート。ウッチャンナンチャンの内村光良がMCを務め、イモトアヤコ、宮川大輔、手越祐也、森三中らがレギュラー出演し、様々な企画に挑戦。中でも「珍獣ハンター・イモト ワールドツアー」や「温泉同好会」「世界で一番盛り上がるのは何祭り?」は人気企画として定着している。 2月5日に放送された2時間特番「世界の果てまでイッテQ! 10周年アワード イモトWT 99か国の奇跡2時間SP」では平均視聴率22.5%マークし、歴代2位の視聴率を獲得。12日放送の「10周年2時間SP!〜イモトWTに草刈さんがやってきた〜」では22.2%、そして19日放送の「温泉同好会inフィンランド&内村が振り返る10年裏話」でも20.8%を記録し、3週連続で20%超えを果たした。さらに、2月の月間視聴率では21.7%を記録し、過去最高記録を更新した。 DVDは「RED」と「BLUE」の2種類が発売されており、「バラエティ」部門で1位にランクインし、「ベストセラー1位」を獲得している「BLUE」バージョンは、「宮川大輔・祭りセレクション」、「森三中・温泉同好会の軌跡」、「シャッフル企画セレクション」、「内村光良・傑作セレクション」などが収録、「RED」バージョンには「イモトアヤコ・珍獣ハンターセレクション」、「手越祐也・エンターテイナーセレクション」などが収録されている。 テレビ界のバラエティを席巻している「世界の果てまでイッテQ!」。テレビと同様にDVDの売れ行きも好調なようで、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いとはこのことだ。
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分