ちゃん
-
レジャー 2017年05月22日 10時00分
【第78回オークス】ソウルスターリング雪辱を果たす
競馬の「第78回オークス」(GI・芝2400㍍、21日東京・18頭)は、好位4番手を進んだ人気のソウルスターリング(55㌔C.ルメール騎手)が最後の直線で力強く抜け出すと、2着モズカッチャン(55㌔和田竜二騎手、6番人気)を1馬身3/4突き放す横綱相撲で圧勝。見事に桜花賞(1番人気3着)の雪辱を果たし頂点を極めた。2分24秒1。3着アドマイヤミヤビ(55㌔M.デムーロ騎手)2馬身1/2。 ソウルスターリングは父フランケル、母がフランスオークス馬のスタセリタという良血馬。牝3歳馬(青鹿毛)。馬主は(有)社台レースホース。戦績は6戦5勝。主な勝ち鞍=重賞3勝目(16年阪神ジュベナイルフィリーズ、17年チューリップ賞)。ルメール騎手、藤沢 和雄調教師とも初勝利。2冠を目指した桜花賞馬のレーヌミノル(55㌔池添 謙一騎手、4番人気)は13着惨敗に終わった。「配当」☆単勝②240円☆複勝②130円①350円⑯190円☆枠連①①2280円☆ワイド①②830円②⑯370円①⑯1680円☆馬連①②2290円☆馬単②①2790円☆3連複①②⑯4600円☆3連単②①⑯2万130円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
芸能ネタ 2017年05月21日 12時00分
演歌歌手・水森かおりインタビュー “ご当地ソングの女王”新曲のみどころ聴きどころ
“ご当地ソングの女王”演歌歌手の水森かおりが2017年の最新シングルを発表した。満を持してリリースされた曲名は『早鞆ノ瀬戸』(作詞・たきのえいじ、作曲・弦哲也、編曲・前田俊明)。安倍首相の地元である山口県のご当地ソングとなる。新曲を携え、意気軒高な水森かおりに突撃インタビューした! ――昨年3月にリリースした『越後水原』はロングヒットになったそうですね。 『越後水原』については、自分で思っていた以上の反響をいただきました。『DAM年間カラオケリクエストランキング2016(2016年発売楽曲部門)』で年間2位になったんです! それだけたくさんの方々にカラオケで歌っていただけたということなので、本当に嬉しかったですね。 ――5月2日に発売された新曲『早鞆ノ瀬戸』(はやとものせと)は山口県の曲なんですね。 山口県と福岡県の間にある関門海峡で、一番狭まっているところを「早鞆(はやとも)ノ瀬戸(せと)」と言うそうで、そこを舞台とした楽曲です。山口県と福岡県の間になるので、難しいところなんですが、山口県のご当地ソングになります。実は、福岡の歌がまだ1曲もないんです。今回も「福岡じゃないの!?」と言われるのが少し心苦しいですね。あと、瀬戸内海の曲だと思われる方もいらっしゃるんですが、「瀬戸」は「瀬戸際」の「瀬戸」で、瀬戸内海ではないんです。 ――新曲『早鞆ノ瀬戸』はどんな曲ですか。 歌詞を拝見した時、最初のほうはとても絶望的な主人公かと思いましたが、2番、3番と曲が進むにつれてだんだん前向きになっています。最後の「夕陽もやがて〜朝陽に変わる」で“あぁ、この女性もちゃんと前に進んでいきそうだな”と救われる感じですね。曲調としては、今までにない新しい感じの曲だと思います。例えば、昨年の『越後水原』であれば、“『鳥取砂丘』みたいな感じの曲”といったように、過去の曲に似た雰囲気の曲がこの『早鞆ノ瀬戸』にはないんです。 ――歌の舞台になった場所にはもう行かれましたか。 (※早鞆ノ瀬戸は、山口県下関市壇ノ浦と福岡県北九州市門司区和布刈の間の海峡。最挟部の幅は約700メートル) ミュージックビデオは毎年ご当地で撮影するので、今回も山口県へ伺いました。「早鞆ノ瀬戸」へも行きましたが、目印がなくてちょっと分かりづらかったですね(笑)。でも、実際にその場所に立ってみると、山口県側から福岡県側は本当に近いんですね。歌詞にもあるように、まさに“海を歩いて渡れ”そうなくらいです。でも、現実には潮流が速いので、とてもじゃないけど渡れないんですけどね。そんな近くて遠い感じを、この曲では表現しているのかなと。現地に行ってみて、より歌の世界を理解することができました。 ――カラオケで歌う際のポイントはありますか。 今回の曲は、カラオケ好きな方にはおすすめの曲です。特に、カラオケ大会などに出場される際には上位を狙える曲だと思うんです。キメといいますか、聴かせどころがいっぱいある曲ですから。例えば、「早鞆ノ瀬戸」で長く伸ばす部分だったり、「涙で 涙で 涙でにじむ」と繰り返す部分とかは、聴かせどころですよね。そこをきちんと歌っていただけるといいかな、と思います。 ――今回、カップリング違いで、AタイプとBタイプの2バージョンで発売されたんですね。 はい。Aタイプのカップリング曲は『宇和島 別れ波』。歌詞にもあるとおり、愛媛県を舞台にした作品です。スケールの大きな『早鞆ノ瀬戸』に対して、『宇和島 別れ波』はゆったりとしたリズムのメロディーで、聴くとホッとするような演歌です。Bタイプのカップリング曲は『花の東京』で、銀座・浅草・日本橋といった東京の地名やスカイツリー・隅田川・仲見世通りなどの観光名所もたくさん出てくる楽しい楽曲です。こういう、いかにも“ご当地ソング”という感じの歌は初めてですね。 ――最後になりますが、今度ブラジルにも行かれるそうですね。 そうなんです! 8月12日にブラジル・サンパウロで『演歌まつり in ブラジル』を開催することになりました。同じ事務所の後輩の岩佐美咲、『はやぶさ』と一緒にブラジルへ行きます。現地の日系人の方々が、応援してくださっていると聞きまして、本当に嬉しいです。こんな機会をいただけて、本当にありがたいなと思います。
-
スポーツ 2017年05月21日 12時00分
打倒、パ・リーグTV!「新日本ワールドを日本一に」木谷オーナーが戦略発表会で明言!
新日本プロレスは16日、都内で久々となる戦略発表会を開催した。 今回も木谷高明オーナーがプレゼンテーションする形で行われ、今後に向けた様々な成長戦略が明らかになった。 「過去最高の売り上げは96年から97年頃の40億円弱。利益は既に過去最高に達している」 まず、ブシロード傘下になった2012年以来、右肩上がりを続けている新日本プロレスの売り上げに関して、今期(2017年)は37億円を見込んでおり、さらに来期(2018年)は計画として45億円、目標として50億円という史上最高の売上げを目指すことを表明。木谷オーナーは新日本プロレスを買収時に「WWE(アメリカ)が600億円なら、新日本は60億円売り上げないと話にならない」と大きな目標を語っていたが、その目標も現実味を帯びてきた。 「選手の出場回数などは減らす工夫をしながら、さらに利益を伸ばすにはどうすればいいのか?」 木谷オーナーはこう語ると、世界ナンバー1の大手であるWWEとの差についても言及。商品の売り上げは「4分の1、5分の1に肉薄している」というものの、デジタル収入やMD(マーチャンダイズ)収入は、まだ遠く及ばないとし、今後の基本戦略として、ライブ戦略、デジタル戦略、グローバル戦略と3つの基本成長戦略を打ち出した。 「今、日本でナンバーワンのサービスはパ・リーグTV。新日本プロレスワールドの会員数が10万人に達すれば日本一の専門配信サービスになる」 3つのうち、デジタル戦略の発表のなかで目を引いたのは、2014年12月からサービスを開始し、現在約5万人の会員数を誇る『新日本プロレスワールド』を、国内最大のストリーミングサイト『パ・リーグTV』(2012年シーズンよりサービス開始)の会員数を超えるサイトにすると宣言したことだ。 『パ・リーグTV』は、日本プロ野球のパ・リーグ6球団が共同で設立したパシフィックリーグマーケティング(PLM)の主力事業。米大リーグ機構(MLB)のMLBアドバンストメディア(MLBAM)が、2000年から手掛けている映像配信サービス『MLB.TV』がモデルとなっており、パ・リーグ球団主催試合の全試合を中心に配信。大谷翔平(北海道日本ハム)らスター選手の誕生による昨今のパ・リーグ人気も伴って、現在約7万人の会員を獲得している。 MLBの『MLB.TV』を意識しているという点では、WWEの『WWE NETWORK』を意識している『新日本プロレスワールド』と似た環境にあるサイトと言ってもいいだろう。また、元北海道日本ハムの台湾人選手、陽岱鋼(現・巨人)が英雄扱いされており、他にも台湾人選手がパ・リーグ球団に入団していることから、PLMは台湾でのプロモーションにも力を入れている。その結果、『パ・リーグTV』は台湾でも加入者が増加。また、中南米にも映像を売り込むなど、助っ人外国人を通じてグローバルな展開をしている点も、5万人のうち、約1万人が海外の会員が占めている『新日本プロレスワールド』と通じるものがあると言えるだろう。 日本一の専門配信サービスを目指すための戦略として、「アメリカではプロレスをケーブルTVで毎週20万人以上が観ている」ことを例に挙げ、『新日本プロレスワールド』をスマートフォンやタブレット端末、PCだけではなく、テレビでも視聴可能にし、Chromecastに続いて、amazon FireTVも近日対応可能になると明言。「自宅で24時間、新日本プロレスだけを見られるという夢のような時代」と木谷オーナー自身も待ちきれない様子だった。 「最初はG1(クライマックス)を全試合流したら会場にお客さんが来なくなるという声もあったが、僕はむしろ見たら見ただけ、会場に足を運びたくなると思っていた」 このように木谷オーナーが自信を持っていたというライブ配信に関しては、ビッグマッチの全大会・全試合の配信はもちろん、さらに増やしていくことで、さらに会場の集客にも結びつけていきたい考えだ。またアメリカ・ROHやイギリス・RPW、メキシコ・CMLLなど世界の団体と提携して海外マットのライブ配信を強化していくことも表明。また英語実況配信については「レスラーの言葉はわかりやすいので、英語の勉強にも使ってもらえたら」と述べた。 今後は「過去の試合。特に2000年代の試合がまだ薄いと思うので、ライブラリも拡充したい」と語り、オリジナル映像も含めて「ファンの皆さんからリクエストを募りたい」旨を表明した。 ライブ戦略では、2020年までに、1.4東京ドーム大会を満員にすると断言した木谷オーナー。グローバル戦略では、アメリカへの本格進出も発表している。その双方を繋ぐ意味でも、世界中から新日本プロレスの試合を気軽に見ることができる『新日本プロレスワールド』が果たす役割は大きい。『パ・リーグTV』がモデルにした『MLB.TV』は800億円規模まで売り上げを伸ばしていると言われているだけに、ストリーミングサイト事業は、ビジネスの観点からも無限の可能性を秘めている。 世界中の注目が東京に集まる2020年に向けて、新日本プロレスの快進撃は止まらない。(どら増田)(C)新日本プロレス【新日Times vol.68】
-
-
レジャー 2017年05月20日 17時24分
オークス(GI、東京芝2400メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
今年の全出走馬好走平均距離に近い15年のレースでした。 この年は、上がりタイム実績馬が馬券に絡んだ展開でした。勝った馬は、2000mで、好上がりタイム実績のある馬で、クイーンCでも2着でした。2着馬は、2歳戦のコースレコードを持っていた馬でした。3着馬は、桜花賞2着の馬で、1600mの好上がりタイム実績のある馬。 これに当てはまるのは、2000mで好上がりタイム実績のあるモズカッチャンとアドマイヤミヤビ、それとレコードタイムを持っているリスグラシュー。これに続くのが1600mで、好上がりタイム実績のあるフローレスマジック、ソウルスターリング。念のためレーヌミノルも付け加えます。 穴は、1800mで、好上がりタイム実績のあるカリビアンゴールド、ブラックスビーチ。 1着になる可能性が高いのは、モズカッチャンとアドマイヤミヤビですが、安定的に走ってくれるのは、リスグラシュー。マルチの軸ならリスグラシューの方が良いかもしれません。⑭◎リスグラシュー①○モズカッチャン⑯▲アドマイヤミヤビ⑰△カリビアンゴールド②△ソウルスターリング⑩△ブラックスビーチ⑬△レーヌミノルワイドBOX ⑭①⑯⑰3連単一頭軸マルチ⑭-①⑯⑰②⑩⑬※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
芸能ネタ 2017年05月20日 16時30分
絶好調の「亀と山P」が超えてはいけないあるグループとは?
ジャニーズの人気グループKAT-TUNの亀梨和也と山下智久が「亀と山P」の名義でタッグを組みリリースしたシングル「背中越しのチャンス」が爆発的な勢いを見せ、チャート1位を驀進しているが、その一方で、街中では奇妙な現象も起きているという。 日本テレビ系のドラマ「ボク、運命の人です。」の共演から生まれたユニットで、2人が組んでシングルをリリースするのは「修二と彰」で大ヒットを生んだ「青春アミーゴ」以来となる。「ドラマの視聴率こそ、いまひとつ勢いに欠けますが、エンディングで踊るダンスが『ボク運ダンス』と評判にもなっている。やっぱり2人が組むと一味違うものになる」とはある音楽関係者。当然、オリコンのシングルデイリーチャートでも発売初日から1位を突っ走る2人。ただ、その勢いとは裏腹な出来事も起きているという。 「街中のレコード店でCDが品切れを起こしていて、置いていないという事態が起きているんです。そもそも店舗が少ない時代にはなっていますが、そういった店が一つや二つだけでないみたい。ネットでもCDがないという悲鳴があちらこちらで上がっているんです」と同関係者は言う。欠品を起こすなど、近年の音楽業界ではありえない話なのだが、あるレコード会社関係者はこう話す。「欠品を起こしているわけではなく、初回限定盤が売り切れで、通常盤をまだ置いてないというパターンの店もあるようですね。もともと初回限定盤は予約段階で売り切れ間近の状態だったようですが。だったら初回限定盤の枚数を増やせば良かったじゃないかと思うでしょうが、そこはジャニーズならではの事案があるのではないかとも言われています」。その「事案」というのが今回、リリースされたのが「ジェイ・ストーム」のレーベルだったということ。 「『ジェイ・ストーム』の社長は次期社長と言われているジュリー副社長です。副社長が一番可愛がっているグループは嵐ですからね。万が一、『亀と山P』のユニットが嵐の枚数を越えるような大ヒットになってしまえば、嵐はどうなるのという思惑があるんじゃないか、などと言われてはいますね」と同関係者。 亀梨と山下のコンビはそんな“ウワサ”を巻き起こすほどのヒットコンビだということだけは間違いない。
-
-
レジャー 2017年05月20日 15時29分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/21)オークス、他
2回東京競馬10日目(5月21日・日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「オークス」芝2400㍍◎14リスグラシュー○2ソウルスターリング▲16アドマイヤミヤビ△3フローレスマジック、8ホウオウパフューム、13レーヌミノル デビュー以降<2310>と、安定感抜群のリスグラシューが桜花賞2着の雪辱を果たす。父は一流ステイヤーのハーツクライ。そして、初勝利(1800㍍)を驚異的なレコードで圧勝(0秒7差)。スタミナとスピードは筋金入りだ。初めての2400㍍も難なく克服するハズ。距離の不安が大きい桜花賞馬レーヌミノルよりずっと信頼度は高い。一方、2歳女王ソウルスターリングは、「脚が長く、大跳びだから枠は真ん中が欲しい。内・外、極端なのはマイナス」(ルメール騎手)と話していただけに、2番枠により難しいレースを余儀なくされそうだ。その点、リスグラシューは枠順に左右される心配のない14番枠。思う存分、能力を発揮できるだろう。オークス4勝目に王手をかけた、武豊騎手も千載一遇のチャンスに燃えている。☆東京10R「フリーウェイS」芝1400㍍◎16アンタラジー○7ドーヴァー▲18ショウナンライズ△1ワキノヒビキ、5マテンロウハピネス、15ペルソナリテ 実績、実力ともここではアンタラジーが一歩リードだ。破竹の3連勝でここと同条件の雲雀Sを圧勝(0秒4差)しているのを見ても、それは明らか。その雲雀Sを含め3勝を東京で挙げている点も強調材料。前走の心斎橋Sは17着と、屈辱的な大敗を喫しているが敗因は、休み明け、道悪馬場など不利な要因が重なったもの。悲観することはない。確かに成績的に手を出しにくいが、この馬に常識は通用しない。☆東京12R「丹沢S」ダ2100㍍◎6バイオンディップス○5ウインユニファイド▲2ヘルツフロイント△1ワトソンクリック、7シャイニービーム、8マイネルビクトリー 田中勝・バイオンディップスがアッと言わせる。2連勝を目指した春光Sは8着に終わっているが、0秒8差なら巻き返しは十分可能だろう。しかも、先行策から一転、追い込む競馬でどこまでやれるか、力試しの一戦だった、と言えるからだ。そして、メドが立った今回は10頭と少頭数でもあり、本来の先行策で勝ちに行き、チャンスをつかむとみた。京都11R「下鴨S」芝2000㍍◎4ヴォージュ○8ナムラシングン▲1レトロロック△5ザトゥルーエアー、6ノーブルマーズ、9タツゴウゲキ 休み明け2戦目で上積みの大きい、ヴォージュが決める。その府中S2着は取り消し後(3か月半休養)のハンデが微妙に響いたもの。それで、クビ差の接戦に持ち込んだのは実力の証し。京都2000㍍は<2010>と、安定感抜群なのも強調材料。新潟11R「韋駄天S」芝・直線1000㍍◎14シンボリディスコ○11プレイズエターナル▲8フィドゥーシア△3ラズールリッキー、4イオラニ、12ダンシングワンダー 満を持して出走する、シンボリディスコでいける。直線1000㍍はアイビスサマーダッシュ2着をはじめ<0210>と堅実無類。7枠14番と枠順にも恵まれた。オープン特別ならチャンスは十分ある。今回と同じ休み明けのルミエールADを小差3着と好走しているのを見ても、久々は苦にしない。心身ともリフレッシュされ本領発揮は間違いないだろう。※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
芸能ニュース 2017年05月19日 18時00分
中野裕太主演映画「ママダメ」、〈冒頭18分映像〉と〈オフショット写真〉が解禁!
Facebookで知り合った、台湾全力女子「リンちゃん」と日本人緩慢男子「モギさん」が、国境を超えて距離を縮め、遂には結婚するまでを描くノンフィクション・ラブストーリー、日台共同制作作品 映画『ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。』の、〈冒頭18分映像〉と〈オフショット写真〉が公開された。 同作は、台湾人女性と日本人男性を主人公とした驚きの“実話”で、SNSで出会った男女が恋に落ちるという、まさに今どきのラブストーリー。32万人以上のファンを持つ、2人の日常を紹介したFacebookページが書籍化された「ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。」(新潮社)が原作。 この度解禁された〈冒頭18分映像〉は全体の約20%にも及び、震災を機にFacebook上で知り合った、台湾全力女子・リンちゃん(簡嫚書:ジェン・マンシュー)と日本人緩慢男子・モギさん(中野裕太)が、Facebook上でお互いを意識し始め、初めて台湾で直接会う為の約束を交わすまでを描いた“胸キュン”の一部始終が収められている。2人の出会いのきっかけとなったのは、2011年に起きた東日本大震災。リンちゃんがFacebookに書き込んだ日本への“応援メッセージ”を見て、モギさんが何気なく返信したことから2人のやり取りがスタートした。 また併せて、撮影時の〈オフショット写真〉も解禁。主演の中野裕太に加え、本作で日本デビューを果たしネット上では「可愛すぎる!」と話題の、注目不可避の台湾人女優・簡嫚書(ジェン・マンシュー)、中野裕太演じるモギさんのお父さん役で出演している蛭子能収(えびす・よしかず)らの、撮影現場の和気あいあいとした雰囲気が映し出されている。オフショットからでも、キャストやスタッフの仲睦まじい様子が伺える。恋に臆病になっている全ての人に必見の同作。5月27日(土)より新宿シネマカリテ、ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場他全国順次公開。台湾は6月16日(金)公開予定。
-
芸能ニュース 2017年05月19日 18時00分
ももくろちゃんZが新番組「ぐーちょきぱーてぃー」の挿入歌をYouTubeで公開!
ももいろクローバーZが子ども向けユニット“ももくろちゃんZ”として出演中の子ども向け新番組『ぐーちょきぱーてぃー』の本編でも登場し、前山田健一が作詞・作曲を手掛けた「あいさつ!アイラブユー!」が公式YouTubeでも公開となった。 『ぐーちょきぱーてぃー』とはHuluで2月24日(金)から隔週配信されている子ども向け知育新番組。百田夏菜子が「おひさまかなこちゃん」、玉井詩織が「たんぽぽしおりん」、佐々木彩夏が「ぽっぽーあーりん」、有安杏果が「もしもしももかちゃん」、高城れにが「れいにーれにちゃん」として、それぞれモチーフの衣装を身にまとい「ももくろちゃんZ」として登場。また、「でんさん」、「くるん」、「ぐーた」、「ちょっきー」、「ぱむぱむ」といったキャラクター達も番組を盛り上げる。加えて、番組にはひろみち&たにぞう(佐藤弘道、谷口國博)が監修として参加している。 「あいさつ!アイラブユー!」では挨拶の大切さを学ぶことはもちろん、明るくポップな曲に合わせてももくろちゃんZが挨拶の特訓をしたりと、親子で一緒に楽しめるダンスに仕上がっている。
-
芸能ニュース 2017年05月19日 15時33分
高梨臨、『恋ヘタ』“美沙とゴブリン”のほっこりショットにファン歓喜
木曜ドラマ『恋がヘタでも生きてます』(読売テレビ・日本テレビ系、毎週木曜よる11時59分〜)で主演をつとめる女優の高梨臨(28)が18日、オフィシャルブログを更新。第7話放送前に、俳優の田中圭(32)が演じる雄島佳介が飼っている犬の“ゴブリン”を抱っこしたツーショットを公開し話題を呼んでいる。 同ドラマは、小学館「プチコミック」で連載されていた藤原晶による同名漫画が原作。主人公たちの不器用すぎる恋愛模様を女性の理想と本音を交えて赤裸々に描くラブコメディー。高梨臨は新興スマホゲーム会社で働くキャリアウーマンの主人公・茅ヶ崎美沙を演じ、そんな彼女の出世を阻みながらも恋の相手となるのはNY帰りの経営のプロで“絵に描いたような”王子様・雄島佳介役は田中圭が演じる。 第7話放送前に更新されたブログは「今夜は恋ヘタ7話!!」と題し、「恋ヘタ、いよいよ今夜は第7話。美沙が、恋愛モード全開です!!ゴブリンかわいいなぁー本当にお利口さん。撮影の合間に、遊んでもらいました^ ^」と綴り、ゴブリンを抱っこしたほっこりするツーショットを公開した。 ゴブリンは、「好きな人は雄島佳介。趣味・佳介さんとおさんぽ」と雄島佳介(田中圭)の事が大好きなブリュッセル グリフォンという犬種の4才。撮影の様子や、ゴブリンから見た美沙の様子などが『ゴブリン日記』で更新中。http://www.ytv.co.jp/koiheta/special/goburinnikki.html ファンから「乙女モード全開の美沙ちゃんがとっても愛らしかったです」「恋愛モード全開のエプロン美沙ちゃん♪超新妻感めっちゃカワユスでした〜(#^.^#)」「次の展開が気になって1週間待つのが辛すぎる〜(>_<)」と、雄島佳介(田中圭)から合鍵をもらい、さらに恋愛モード全開になっている美沙(高梨臨)の可愛さに悶絶した声や、公開された“ゴブリン”を抱っこしたほっこりする写真に「高梨さん綺麗ですね♪」「高梨臨さん好きになりましたっ(*´ `*)」「臨ちゃん美人過ぎ可愛いすぎ(o^−^o)」「臨さん綺麗ですよね〜」「ゴブリンと佳介と美沙の3ショットみたい」「ゴブリンもメロメロですよwww」などのコメントが寄せられている。 第8話は、5月25日深夜0時09分〜1時04分放送。佳介(田中圭)の彼女として幸せの絶頂だった美沙(高梨臨)は、佳介が見知らぬ女性と歩いているのを目撃してしまう。《あの女性は誰?》と疑いながらも、真相を聞けない美沙。順風満帆だった佳介との関係も少しずつギクシャクしていく中、美沙はその女性と遭遇することに。彼女の口から発せられた佳介の驚きの過去…そして、佳介からも思いもよらぬ発言が…衝撃の事実を知らされた美沙の運命は―。
-
-
レジャー 2017年05月19日 12時42分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/20)メイステークス、他
2回東京競馬9日目(5月20日・土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「メイステークス」芝1800㍍◎9アストラエンブレム○11ナスノセイカン▲10クラリティスカイ△1タイセイサミット、5プロフェット、8ヒストリカル 本格化著しいアストラエンブレムでもう一丁いける。その大阪城Sは真骨頂。「気性難が改善され、(初めての)1800㍍を克服した点で価値がある」と、陣営は評価する。着差はクビ差だったが、メンバー最速の上り(32秒8)で突き抜けた内容は着差以上に強かった。もともと、ポテンシャルは重賞レベルでそれは、3着以下3回(いずれも4着)が全て重賞なのを見れば一目瞭然だ。距離を克服したことで、チャンスは大きく広がった。ハンデ56.5㌔は許容範囲だし、<5113>と、まだ底が割れていない分、プラスアルファも大きい。☆東京10R「是政特別」ダ2100㍍◎7アバオアクー○11ダンディーレイ▲5ストライクイーグル△6ピアシングステア、10ノワールギャルソン、13モンドアルジェンテ 放牧を挟み心身ともリフレッシュされた実力馬の、アバオアクーのリベンジ。前走は8着と人気を裏切っているが、強行軍による目に見えない疲れが残っていたもの。悲観することはない。もともと、千万条件は勝っている格上の存在でもある。3か月間の休養を経て、本来のデキを取り戻したとなれば期待して大丈夫。☆東京9R「カーネーションC」芝1800㍍◎13イストワールファム○9シンボリバーグ▲7アドマイヤローザ△2ヒストリア、4ニシノストーリー、8ムーンザムーン 良馬場前提に、素質馬のイストワールファムをイチ押し。御存知、ベガ(桜花賞、オークス)、ハープスター(オークス2着)の近親に当たる良血で、自己条件なら大いに期待できる。前走の忘れな草賞は4着と人気を裏切っているが、「敗因は道悪馬場に尽きる」と、土屋助手は巻き返しに意欲満々だ。東京1800㍍で初勝利(0秒4差)を飾っているように、最高の舞台装置が整っている。京都11R「平安S」ダ1900㍍◎15グレンツェント○9グレイトパール▲16ケイティブレイブ△4クリソライト、7アスカノロマン、11ロンドンタウン 実力馬の、グレンツェントが起死回生の一発を決める。アンタレスSは9着に敗退、3連勝のチャンスを逸しているが、敗因は58㌔と、長距離輸送(初の阪神)が響いたもの。悲観することはない。その点、「58㌔は2度目だし、直線フラットの京都コース(みやこS2着)に替わるのはプラス材料」と、伊丹助手は手応えをつかんでいる。輸送時間が短くなるし、状態も確実に上昇中となれば本領発揮は間違いないだろう。新潟11R「火打山特別」ダ1200㍍◎3タガノヴィッター○8カレンコマンドール▲10ワキノハガクレ△4ローゼンタール、6ブルームーン、11パッシングブリーズ 1戦ごとに地力を増している、タガノヴィッターが狙い目。前走は5着と不発に終わっているが、2走前は2着と好走しメドは立っている。とりわけ、新潟1200㍍は500万条件を0秒8差で圧勝している最適の条件だ。ペースも速くなりそうで、おあつらえ向きの展開が見込めるだけに、差し脚を爆発させるシーンは十分ある。※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分