ちゃん
-
レジャー 2017年05月12日 12時34分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/13)京王杯スプリングC、他
2回東京競馬7日目(5月13日・土曜日)予想・橋本千春☆東京11R「京王杯スプリングC」芝1400メートル◎8トウショウドラフタ○4サトノアラジン▲11トーキングドラム△3キャンベルジュニア、13ダッシングブレイズ 好走条件の整った、トウショウドラフタが狙い目。GI馬のレッドファルクス(スプリンターズS)は斤量58キロ、そして、2連覇を目指すサトノアラジンはここが5か月ぶりのハンデを抱えており、トウショウドラフタが重賞2勝目を飾る可能性は十分ある。とりわけ、1400メートルは全5勝(うち東京で3勝)を挙げている十八番の条件だから本領発揮は間違いない。休み明けの春雷S(9着)をステップに、調子もグンと良くなっている。その春雷Sは、初の1200メートルで調教代わりのようなもの。そんな状態にもかかわらず、上り最速(32秒8)の差し脚で0秒4差に迫ったのだから、決して悲観することはない。さらに、不良馬場のファルコンSを快勝しているように、道悪は鬼の部類。渋ればチャンスは一段と広がる。☆東京10R「緑風S」芝2400メートル◎3トーセンマタコイヤ○5ステイパーシスト▲8パフォーマプロミス△10ネイチャーレット、11リッチーリッチー 夏のクラス編成で4歳馬は降級するため、厩舎の本気度はまちまちだ。しかし、それに該当しない馬はチャンスに虎視眈々。トーセンマタコイヤも例外ではない。昇級初戦のアメジストSを2着と好走し、メドは立っている。<2200>と、得意の東京コースに替わりチャンスは大きく広がった。初の2400メートルも折り合いに問題なく克服できる。顔ぶれから、主導権を取れそうだし、逃げ切りが決まるとみた。☆東京9R「夏木立賞」芝2000㍍◎3グローリーハンター○2ゴールドスミス▲6ショワドゥロワ△1マイブルーヘブン、4ネームユアポイズン 未完の大器、グローリーハンターでもう一丁いける。経験馬相手に快勝した、前走は真骨頂。出遅れをものともせず、メンバー最速の上り(35秒4)で突き抜けた内容は着差以上に強かった。「ポテンシャルはオープンレベル」。厩舎のコメントにも納得させられる。実戦を1度使われ、すべての面で上積みは大きいし、期待したい。☆京都11R「都大路S」芝1800メートル◎3ハクサンルドルフ○2ダノンメジャー▲10アクションスター△4ベルーフ、11ラングレー 1戦ごとに地力強化の跡を示す、ハクサンルドルフに期待。直線大外からメンバー最速の上り(33秒0)で突き抜けた、難波Sがその証し。ここが昇級初戦とはいえ、NHKマイルカップ6着の実績から判断して、あくまで通過点。まだ底が割れていない分、プラスアルファも大きい。☆新潟11R「八海山特別」ダ1200メートル◎1ウインオスカー○13アデレードヒル▲6サウンドジャンゴ△3ダブルフェイス、11アイアムナチュラル 近3走(2)(4)(2)着と毎回、上位争いを演じているウインオスカーで今度こそ。<2409>と、まだ底が割れておらず、これからもっと強くなる可能性を秘めているのも魅力だ。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
芸能ニュース 2017年05月12日 12時06分
劇団EXILE・鈴木伸之、波瑠との密会ショット公開
女優の波瑠(25)主演のTBS系連続ドラマ『あなたのことはそれほど』(毎週火曜よる10時〜)に出演している劇団EXILEの鈴木伸之(24)が12日、オフィシャルブログを更新。美都(波瑠)とBARで密会しているところをおさえた“激写オフショット”を公開した。 同ドラマは、人気漫画家・いくえみ綾氏の同名コミックをもとにした“2番目に好きな人”と結婚した美都(波瑠)を主人公に、2組の夫婦のマリッジライフと、四者四様に揺れる愛模様を描くストーリー。美都を一途に愛し続ける夫・涼太を東出昌大、もう1組の夫婦で聡明な妻・有島麗華役に仲里依紗、麗華の夫で美都の初恋相手・有島光軌役を鈴木伸之が演じる。 本日も朝からドラマ撮影中だという鈴木伸之は、「おはようございます!!」と題して、「これから仕事や家事や学校の方々ファイトです」とファンへ応援メッセージを送った。 また「今日は朝からの初投稿」と綴り、美都、有島(鈴木伸之)の様々な恋の展開の場所にもなっているというBARのシーンで密会しているところをおさえた“激写オフショット”を公開。 ファンから「有島君と美都さんのオフショットありがとうございます」「このバーお洒落で、美都と有島くんにお似合い」「有島めぇ〜!!」「今後の展開たのしみ!!」「これからも覗き見しちゃいます」「仲良しさが伝わってきます」「私も伸くんと飲みたい」「ホントはだめw」「美男美女すぎて、なんか許しちゃうですけどねwww」「でもでも、お天道様が見てますよー笑」「早くおうち帰って!! みっちゃん!! 笑」などのコメントが寄せられている。 第5話は、5月16日よる10時〜放送。美都(波瑠)は、有無を言わせぬ笑顔で手元に自分を留めようとする涼太(東出昌大)に恐怖心を抱いていた。眠れぬ夜を過ごした美都は、医師の花山(橋本じゅん)にすべてを見透かされ、自分は嘘が下手なのだと改めて思い知る。だが、仲違いしていた香子(大政絢)が諭しても、有島(鈴木伸之)と別れる決心がつかない。けれど、美都の誕生日を祝う予定だったレストランで予定をすっぽかされてから、有島から連絡はなかった。涼太が待つ家に帰りたくない美都は陶芸教室へ避難し、夫の歪んだ愛情を感じる反面、有島への想いをさらに募らせていく。すると、麗華(仲里依紗)が教室に置いていったままの本があることを知り、本を届けることを口実に有島家を訪れることに…。 一方、小田原(山崎育三郎)は、鬱積した涼太の話を聞くために酒を酌み交わしていた。美都は、このおかしな夫婦生活にちゃんと向き合い、話し合おうと家で涼太を待っていた。そこに泥酔した涼太が帰宅する。仕方なく「明日ちゃんと話す」と告げる美都だが、翌朝、涼太はとんでもない行動を起こす!
-
トレンド 2017年05月11日 12時56分
日本初の女性ラッパーのみの大会「CINDERELLA MCBATTLE」第2回開催
1月にプラチナムプロダクションが開催した初の女性ラッパーのみの大会「CINDERELLA MCBATTLE」が、今回第2回目の開催をすることとなり出演者が発表となった。 監修には数々の日本を代表する大会を主催し、YouTubeチャンネル再生回数6000万回を超える戦極MCが務め、大会のイベントプロデューサーには渋谷サイファーなどで話題のACEが務め、6月11日(日)にグランプリを決める戦いが繰り広げられる。第1回大会では初代グランプリに「あっこゴリラ」が選ばれ、プラチナムプロダクション賞にa.k.a音Solar、シブピカフェス賞にMC MIRIが選ばれた。第1回大会で生放送されたAbemaTVでは29万もの視聴数を獲得していて注目のイベントになっている。 MCBATTLEとは、DJに合わせてフリースタイルと呼ばれる即興のラップを行い、1対1でぶつかり合うバトル。リズムに乗せて韻を踏むのか、相手のラップをいかにうまく返すかなどが判定され勝者が決まる。 本大会のイベントプロデューサーを務めるACEはブラジル生まれFreestyle育ち。渋谷サイファーやADRENALINEを主催。CD制作はもちろん、数々のフリースタイル大会で優勝を飾り、フリースタイルは折り紙付き! 平成のキーマン。司会、プロデュース、ラップスクール講師などマルチに活躍する。ラップ業界では超流派を始め、フリースタイルダンジョンなどメディアには欠かせないマスト人物。2015年には自身のデビューアルバムとなる「ストレート」をリリースし、ドラマ「民王」出演やバラエティ番組など幅広い活動そのものがフリースタイル! またPanasonicのリオオリンピックCMの曲も手掛けている。11月にプラチナムプロダクションに所属した。 現在ラップブームが巻き起こっている中で、今大会をスタートとし、今後次世代の女性ラッパーを発掘し、新たな風をラップ界に送り込むであろう。【大会概要】◆本選:6月11日(日)16:00〜◆場所:SHIBUYA HARLEM東京都渋谷区円山町2-4 Dr.ジーカンス 2F、3F
-
-
芸能ネタ 2017年05月11日 12時34分
復活ライブで“サービストーク”がなかったゲス極・川谷
昨年秋に当時未成年だった交際相手のタレント・ほのかりんと一緒に飲酒したとして謹慎していた川谷絵音がボーカルを務めるバンド「ゲスの極み乙女。」が10日、都内で昨年12月以来、約5カ月ぶりのライブを行い活動を再開させたことを、各スポーツ紙が報じている。 川谷は7日に放送されたフジテレビ系「ワイドナショー」で、昨年世間を騒がせたタレントのベッキーとの不倫や、ほのかとの交際について約25分にわたって語った。それだけに、この日のライブでも“サービストーク”が期待されたのだが…。 各紙によると、川谷は開演約6時間前に会場入りする際、集まった報道陣の問いかけには無言。最初のMCで川谷は、「(メンバーの)休日課長は結構会ってましたけど、(ほな・)いこかさんは本当に会っていなくて、4月2日にスタジオで会った時、髪が長くて本当に誰か分からなくて。ちゃんMARIは髪が短くなっていて。2人が入れ替わったみたいで不思議な感じ」と、女性メンバー2人とほぼ会っていなかったことを明かしたという。 活動自粛によって発売延期となった新アルバム「達磨林檎」がこの日発売され、オリコンデイリーチャート初登場1位の好発進。全国ツアー「丸三角ゲス」を8月1日からスタートさせることも発表したが、川谷は活動自粛に至った経緯や再開については直接触れず。さらに、終演後、会場を出た川谷は報道陣の問いかけに応じないばかりか、車のそばに視線を遮るついたてが立てられるなど、ピリピリしたムードが漂ったという。 「ほないこかについては、川谷に愛想を尽かし、ソロ活動を周囲に相談していたようだが、なんとか説得して活動再開にこぎ着けたようだ。川谷としては、『ワイドナショー』で思いのたけをぶちまけたので、これ以上騒動について触れる気はないのでは」(芸能記者) 今後は何事もなかったように音楽活動に専念しそうだ。
-
芸能ニュース 2017年05月11日 11時43分
B.A.P 特典付、JAPAN 2ND ALBUM『UNLIMITED』WEB限定盤のリリースを発表
韓国出身の6人組アーティストB.A.Pが、6月28日に日本でリリースするJAPAN 2ND ALBUM『UNLIMITED』に、追加形態として<WEB限定盤>が発表となり、同時に予約販売がスタートした。 <WEB限定盤>には、既にリリースが発表されていた<数量限定盤><TYPE-A><TYPE-B>と同内容のCDに加え、「MATOKIオリジナルクリアポーチ」と「個別握手会」参加券がもれなく付いてくる。握手会参加券はメンバー6名の中からランダムで1枚が封入されており、そのメンバーカラーのポーチが同封される。 「個別握手会」イベントは7月1日(土)に関東エリアで、7月2日(日)に関西エリアで開催が予定されている。<WEB限定盤>は通販サイト「キャラアニ・チャンス」のみで予約限定販売されており、受付は5月17日(水)17時までとなっている。
-
-
その他 2017年05月11日 11時00分
「日本おもちゃ大賞2017 第3次選考」開催 ユニークなプレゼンで商品をアピール
10日、都内で一般社団法人日本玩具協会主催「日本おもちゃ大賞2017 第3次選考」が行われた。 「その年の玩具業界を代表するにふさわしい」玩具を決める「日本おもちゃ大賞」は今年で10回目。「エデュケーショナル・トイ部門」「ボーイズ・トイ部門」「ガールズ・トイ部門」「コミュニケーション・トイ部門」「イノベイティブ・トイ部門」「ハイターゲット・トイ部門」「共遊玩具部門」の各7部門の賞と、その年度で優れた実績をあげた玩具に与えられる「特別賞」がある。 対象は「東京おもちゃショー2017」出展社の商品で、平成29年(2017年)10月末日までに発売を予定している玩具で、過去に本大賞への応募を行ったことないもの。42社、355点のアイテムの中から1次、2次選考を経て、各部門5商品までに絞られた。 3次選考では「特別賞」以外の各部門から大賞を1商品、優秀賞4商品を決定するための各商品持ち時間2分のプレゼンが行われた。 同賞の理念が、単に「『売れる商品』を選定するためだけの賞ではない」ということで、プレゼンも玩具の楽しさを伝えるため、ユニークなものが多く、エポック社の「野球盤3Dエース オーロラビジョン」では、プレゼンターが野球版のボードを頭につけアピール。同じくエポック社の「スーパーマリオ ぶっ飛び! タワー」ではタワーに扮したプレゼンターが登場し、進行役から「その顔の赤はいつから塗っているのですか?」という質問に「もともとです」と“地赤”であると説明し、爆笑を誘う場面も。 他にもメガハウスの「アメリカンクラッカー」では、孫とおじいちゃんにプレゼンターが扮し、3世代で楽しめることを説明した。また、タカラトミーの「ウーモ」のプレゼンでは「(ウーモが)おもちゃ大賞に選ばれる3つの理由」と題して、まるでスティーブ・ジョブズのようにステージ全体を使って正統派のプレゼンで魅力を解説するなど、各社が様々な工夫をしていた。 3次選考のプレゼンなどを参考に、会場では『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京系)などにも出演している、北原照久審査委員長を始め、おもちゃ大賞審査員が採点。各部門の大賞・優秀賞は30日に発表され、6月1日から4日まで東京ビックサイトで開催される「東京おもちゃショー2017」で展示される。(斎藤雅道)
-
芸能ニュース 2017年05月11日 10時50分
広瀬すず、土屋太鳳と電車に乗るもバレず「ゆったりしている感じがすごく好き」
女優の広瀬すずが10日、都内で行われた「レオパレス21」新CM発表会に出席。イベント後に普段から仲のいい女優の土屋太鳳と前日遊んでいたことを明かすと、二人仲良く電車に乗ったエピソードを披露。報道陣から「バレなかった?」と問われると、「まったくバレなかったです」と笑顔を見せた。 CMコンセプトに合わせ、普段着で登場した広瀬。芸能人でありながら電車に乗るのは大好きだといい、「昨日も乗っていたんですけど、バレなくて…。電車の揺れ、ゆったりしている感じがすごく好き。学校の友達の話とか太鳳ちゃんと二人でずっといろんな話をしていました」と嬉しそうな表情。 ドラマ仕立ての新CMでは一人暮らしをはじめた恋する大学生役を熱演する。一人暮らしには憧れがあるといい、「一人の時間がないとダメなタイプなので、一人になれる空間があるのはいいなって。でもこのお仕事をしているとお母さんの存在も大きくて。自分の身の回りのことを一人でできる気がしない。お母さんの手料理がないのも寂しい」と現状は実家暮らしがいいとのこと。 もし一人暮らしをはじめても「休みの日全く動かなそう」とも話し、「家では一人になったとたんにソファから一歩も動かないタイプなんです。動きたくないからトイレも我慢したり。クッションもあるんですけど寝心地が良すぎて。一人になったら自分がやるから後ですればいいって思っちゃいそう、全く動かなそう。だらけていますね」と反省の弁も口にしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ネタ 2017年05月10日 11時30分
TBS昼の顔、意外な“まわり道芸人”人生
ホンジャマカといえば、石塚英彦と恵俊彰。コンビ芸人としての活動はめっきり減ったが、解散はしていない。昨春、TBSではおよそ22年ぶりに特番『ネプ&ローラの爆笑まとめ!』でコントを披露しているが、どんなに個々の活動が忙しくても、芸人の看板は下ろさない。それは、ポリシーだ。「まいう〜」の流行語を生んだ“グルメの達人”石ちゃん。TBS系の平日帯の情報ワイド番組『ひるおび!』のメインMCを務める恵。12年にはベストファザー賞を受賞しており、2人はそろって役者としての経験も豊富だ。 そんなホンジャマカには、ちょっと意外な過去がある。結成時は、11人という大所帯だったのだ。恵は、23歳で芸能界に入り、88年にユニット結成。そのなかには、26歳だった石塚、のちに妻となる女性もいた。しかし、うだつが上がらなかったため、メンバーが相次いで脱退。89年、コンビのホンジャマカとして再始動した。再来年、活動30周年の節目だ。 90年代には、ソロ活動が増加。高視聴率バラエティ『関口宏の東京フレンドパーク』(TBS系)へのレギュラーを境に、人気が爆発した。今では、所属するワタナベエンターテインメントを支える大きな柱となっている。 いっぽう、今年がデビュー20周年にあたるのは、インスタントジョンソン。この3人も、不可思議な芸人編成を経て、今に至っている。 もともと、じゃいは“ジャンキー”というコンビ芸人だった。ところが解散後、スギ。と“ジョンソン”を結成。そのスギ。が、所属する太田プロダクションの主催セミナーに通っていたゆうぞうと、期間限定のコンビ“インスタント”を組んだ。つまり、インスタント+ジョンソンで新たに誕生したのが、今のトリオというわけだ。ゆうぞうの決め台詞「おつかれちゃ〜ん」が人気フレーズになり、今では事務所でダチョウ倶楽部に次ぐ古参トリオだ。 相方を変えて落ちついたパターンや、コンビ・トリオ時代を経てようやく売れた芸人は多い。だが、ホンジャマカのように元11人ユニット、インジョンのようにコンビ芸人の合体といった例は、きわめて稀。この流浪ぶりも、芸人らしい。
-
アイドル 2017年05月09日 12時30分
亀と山Pシングル「背中越しのチャンス」 ショート音源・携帯電話向け着うたを先行配信
株式会社ドワンゴが運営する、iPhone端末、Android OSを搭載したスマートフォン端末向け高音質楽曲配信サービス『dwango.jp(ドワンゴジェイピー)』、充実したラインナップの超高音質着うた(R)専門サイト『dwango.jp(うた)』、総合エンタメサイト『dwango.jp☆取放題DX』、洋楽専門着うた(R)サイト『ビルボード公式』で、5月17日(水)に発売される亀と山Pのシングル「背中越しのチャンス」のスマートフォン・携帯電話向けのショート音源と着うた(R)を、CD発売に先駆けて5月10日(水)より先行配信することがわかった。 また、携帯呼び出し音専門サイト『dwango.jp(コール)』、スマートフォン端末向け携帯呼び出し音専門サイト・アプリ『dwango.jp(コール)』では、メロディーコール(R)/待ちうた(R)も配信開始する。 「背中越しのチャンス」は、亀梨和也主演・山下智久出演の日本テレビ系土曜ドラマ「ボク、運命の人です。」主題歌。“青春アミーゴ”からおよそ12年、それぞれの道で互いに成長し、再びユニットを組むことになったその必然性と、聴く人の心に残る懐かしさが印象的な、今の2人だからこそ表現できる明るく、そして温かな楽曲だ。
-
-
芸能ネタ 2017年05月09日 11時55分
有名人マジギレ事件簿(24)「否定すんじゃねぇよ!」アンガールズ田中がモデルに激怒
5月1日に放送されたラジオ番組『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)にて、ドランクドラゴン・鈴木拓が過去、アンガールズ・田中卓志の姿に「涙が止まらなくなった」と語った。鈴木によると、あるバラエティ番組にて“芸人たちの母親が作った弁当を俳優らが食べる”という企画が行われたという。その際、俳優らは、田中の母親が作った弁当を「マズイ!」と酷評。その後、田中が、悲しそうな表情を浮かべる母親を必死にかばう姿に、鈴木は感動したのだという。 鈴木が語っていた過去の企画は、『はねるのトびら』(フジテレビ系)で行われた「母の日大感謝企画! 第二回 手作りお弁当バトル!!」だと思われる。同番組には、アンガールズ・田中卓志、フットボールアワー・後藤輝基、楽しんご、キングコング・西野亮廣、Wエンジン・チャンカワイら、5人の芸人が母親と共に参加。それぞれの家庭の弁当を、俳優やタレントに試食をさせて、評価するというものだった。そして審査員ゲストには、長澤まさみ、溝端淳平、成海璃子、小森純らが順番に登場。 今回のラジオにて鈴木が「番組サイドとしては、一番キレる要素、要は芸人を怒らせたくて」と語っているように、制作側はゲストに辛辣なコメントをするよう要求していたのかもしれない。本番では公平なジャッジをするため、作った母親の名前は伏せられていたものの、溝端は田中の母親が作った弁当を試食した際、「これ、自分のお母さんが作ってきたら友達に見せるの嫌ですね」などといった厳しい意見が次々と飛び交った。 そして番組の後半、最後のゲストとして登場したモデル・小森もその流れに続いた。同企画は、ゲストに「おいしい」と選ばれた親子から抜け、最後まで選ばれなかった親子が最下位になるというルールである。MCの北陽・虻川美穂子も「最後に残ったお弁当が“あ〜あ”ということになります」と説明している。そんななか、最後に残ったのは後藤親子と田中親子だったが、小森が選んだのは後藤の母親。つまり最下位は、田中の母親が作った弁当となった。 この結果に田中は「おい! どうすんだよウチのお母さん」と小森らにツッコミを入れ、母親を心配そうに見つめた。その後、小森は最下位の理由について「これ冷凍食品は使われてます? これがなんか粘っこかった。何かわかんなかった」と正直な感想を吐露すると、田中の表情は一変。 彼は「あのねぇ、マジでウチのお母さんは看護師で、ずっと忙しかったのよ! 三交代でさ、一生懸命やりながら作ってる弁当だから、冷凍食品も入ってくるわけよ! それをさ、いち読者モデルが簡単に否定すんじゃねぇよ! 実質一番身長伸ばしたんだよ!」と声を荒げながら、必死に母親をかばった。 さらに田中の怒りは収まらず、「ふざけんなよ、マジで。これをずっと食べてきて育ったんだ俺は」と弁当を手に取り「お母さん、うまい、うまいよ。最高」と、口がいっぱいになるほどの食材を詰め込み、食べ続けた。するとそんな息子の愛情に心を打たれた母親は「ありがとう…ありがとう」と手で顔を覆いながら涙を流したのである。この光景に、スタジオは笑いと感動に包まれ、番組は終了した。 田中といえば、バラエティ番組で蟹のモノマネなどを率先して披露する芸風であるため、視聴者から「気持ち悪い」との罵声を浴びせられることも珍しくない。だからこそ芸人として、自分自身はどれだけ傷つけられても構わないという覚悟も出来ている。しかし今回のような、家族が悲しい思いをするという状況だけは、バラエティとはいえ受け入れることができず、怒りの声をあげてしまったのかもしれない。【参考】・『はねるのトびら』(フジテレビ系)2011年05月18日・『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)2017年5月1日(柴田ボイ)
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分