ちゃん
-
スポーツ 2017年05月08日 12時00分
本拠地移転へ 日本ハムが目指すボールパーク構想(3)
話は3月27日に逆上る。栗山英樹監督(56)が『紀伊国屋書店 札幌店』のイベントに招かれ、ファンから本拠地移転問題に関する質問を受けた。この質問が出ることは予測していたのだろう。栗山監督はマイクを握り、一気にこう返した。 「イメージしているのは北海道に新球場を造ること。寒い北海道に開閉式屋根、天然芝の球場を造るということは、絶対に2023年に(新球場に)行くとした固い決心なので、そのためには、まずは良いチームを作って」 札幌市は日本ハム球団に複数の提案を示し、“市内残留”を働きかけていくという。 同時点で地元メディアが「有力」と伝えていたのが、2か所。札幌ドームにも近い「八紘学園の私有地と月寒ドーム跡地を足した約13ヘクタール」と、「JR札幌駅と同・桑園駅、地下鉄・北24条駅に囲まれるようにして位置する北海道大学構内の西側か北側の約10ヘクタール」だ。 「他にもいくつかの候補地が伝えられました。でも、そのほとんどは土地所有者との話が進んでいませんでした。八紘学園と北大の土地は有力候補地ではなく、可能性が残っていた最終候補地と見るべき」(地元記者の一人) 先の栗山監督の発言が出た同日、市内ホテルで“渦中”の八紘学園が理事会を開催した。それに至るまでの間、同学園の木村宏理事長は地元メディアの個別取材にも応じてきた。同理事長は「球団という一企業のために」と公共性に疑問を呈しつつも、「正式な要請が札幌市からあれば、理事会に諮る」と答えてきた。 その正式な要請が学園側に届いたのは、3月9日。そして、同27日の理事会で話し合われたのだ。 地元メディア陣の一人がこう言う。 「理事会の会場となったホテル前には道内のテレビ局、新聞社が大勢集まっていました。予算など、理事会で承認を得なければならない本題もあったので、異例の4時間を費やしたと(学園職員が)話してくれました」 翌28日、木村理事長自らが札幌市役所を訪ね、「売却承認」の理事会決議を伝えた。この時点で、まだ北大側は返答していなかった。つまり、札幌市は八紘学園に断られていたら、球団への提案はゼロになっていたわけだ。 「札幌市民のなかには『ファイターズが市内から出ていく』の諦めムードもありました」(前出・地元記者) そのライバルである北広島市は、球団担当職員を交えた実務者協議会も行っている。同時点で、「4月には4度目のそれも予定されている」とも伝えられていたのだから、札幌市民が悲観的になるにも当然だろう。 札幌市が日本ハム球団に新球場候補地の提案書を届けたのは、4月14日。北広島市に約4か月も遅れたわけだが、秋元克広市長自らが足を運んでいる。球団側も島田利正代表が対応し、誠意を見せた。当然といえば当然だが、両者の話し合いは約1時間半にも及んだ。そのロング会談後、同代表は囲み取材に応じ、意味シンなコメントも発している。 「一部報道では(新旧場は)4万人の収容人員規模とありましたが、我々は、座席数は求めていない。3万5000とか、それ以下でもかまわない」 球団は商業施設を兼ね備えたボールパーク候補地として20ヘクタールを求めたとも報じられていた。記者団は候補地面積についても質問した。 「八紘学園の土地を含めた候補地は13ヘクタール、北大は10ヘクタールと聞いているが狭いのでは?」 島田代表は穏やかな表情のまま、こう答えている。 「現時点では狭いかなあと思いますが、今後の話し合い次第だと思います」 札幌を拠点とする取材記者らしい質問も出た。「札幌にあって、北広島にないものは?」とも取材陣は聞いている。 「交通アクセスだと思います」 島田代表は間髪入れずにそう答えた。 この「交通アクセス」の言葉を聞いて、あることを思い出した。 日本ハム球団は札幌移転を検討していたとき、実は札幌市以外の候補地も視野に入れていた。これは移転1年目の2004年オフ、正式に取材アポを取り、対応してくれた球団職員から出た話なので間違いない。また、最終的に他候補地ではなく、札幌市に決めた理由だが、「交通アクセス」と「人口密度」だと話していた。 島田代表の「札幌にあって、北広島にないもの」の回答がリップサービスでなければ、札幌市が4か月の出遅れを取り戻すチャンスは十分にあるのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
レジャー 2017年05月08日 12時00分
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い5月8日(月)〜5月14日(日)
皆さんこんにちは! どんな連休を過ごしましたか? リフレッシュできた方も、余計に疲れをためてしまった方も、酒場占いを是非参考に、ラッキーで楽しいお店を見つけてストレス解消してくださいね。火の星座(牡羊座、獅子座、射手座)常にお店独自のイベントがある居酒屋。お客さん参加型の物だと、一層楽しめて、仕事のヒントもわいてきます。風の星座(双子座、天秤座、水瓶座)適度に賑わうカクテルバー。未体験のリキュールを積極的に試すと、新しい出会いのきっかけにもなります。水の星座(蟹座、蠍座、魚座)スナックなどの小さな店が集中する地域。新規開拓して、気軽に通えるお店をつくると、心の栄養が一層チャージされます。地の星座(牡牛座、乙女座、山羊座)店員さんの制服が着物っぽく出来ている居酒屋。所謂おふくろの味を再現しているお店なら、殺伐としていた心を癒せるでしょう。 ここからは、12星座の一週間の運勢です。牡羊座(3/21〜4/19)面倒な人を、うまくコントロールしてくれる人が現れる週に。上司や先輩にその候補がいるので、礼は一層つくして。ラッキーカラーは、水色。ご縁のある異性は山羊座と魚座で、ネガティブなところが気になるけど、計画の立て方はピカイチな人。牡牛座(4/20〜5/20)失敗したことは、意外と早くやりなおすチャンスが来る週に。肩の力を抜いて、気負い過ぎずにいることが大事。ラッキーカラーは、レモン色。ご縁のある異性は天秤座と射手座で、問題が起きると、持てるだけの法律知識を使おうとする人。双子座(5/21〜6/21)やる気が起きにくく、やらなきゃいけないことがたまっていく週に。一番気がむきそうな物からゆっくり始めていくと、エンジンがかかりだします。ラッキーカラーは、桜色。ご縁のある異性は獅子座と蠍座で、常に注目を浴びているのが好きで、親しくなった人とは深く繋がりたいと思う人。蟹座(6/22〜7/22)何かを決めることがうまくいかない週に。タイムリミットが先の問題は、後回しにしてじっくり考える方がいいでしょう。ラッキーカラーは、チョコレート色。ご縁のある異性は蠍座と魚座で、他人との距離の取り方がうまく、それでいて共感力も持ち合わせている人。獅子座(7/23〜8/21)あなたの邪魔をする人がやたらと出てくる週に。キッパリと意思を伝えるのも大事ですが、話が伝わらないので相手にしない方がいい場合も。ラッキーカラーは、金色。ご縁のある異性は牡羊座と乙女座で、一度狙った獲物は、綿密な計画や作戦を立ててしっかり手に入れる人。乙女座(8/22〜9/22)やりたいことが新たに見つかる週に。周囲への相談はむやみにせずに、自分で決めた方が納得のいく展開に。ラッキーカラーは、光沢のある黒。ご縁のある異性は牡牛座と蠍座で、人当たりがよく話しやすいけど、実は自分のことしか考えてない人。天秤座(9/23〜10/23)うっかりすると自分本位と思われがちな週に。今週に限って、ちょっと意見を言おうものなら我儘扱いをされます。ラッキーカラーは、オレンジ。ご縁のある異性は蠍座と魚座で、一見とっつきにくいけど、味方につくと最高に頼れる人。蠍座(10/24〜11/22)大きなチャンスが何度か来る週に。でも、あまり今の自分には必要ない事の方が多いかもしれません。ラッキーカラーは、白。ご縁のある異性は牡牛座と獅子座で、不規則な生活をしていて、あまり人の目を気にすることがない人。射手座(11/23〜12/21)期待していたことの結果が出ない週に。シンプルな装いや、余計な物を持たない状態で過ごすと状況打破に繋がります。ラッキーカラーは、薄紫。ご縁のある異性は射手座と山羊座で、行動が奔放なので誤解されがちだけど、実は周囲への気遣いはしっかりとある人。山羊座(12/22〜1/19)全てにおいてすれ違いの多い週に。ズルいことをしたくなる時があるけど、誰かの目が必ずあります。ラッキーカラーは、白。ご縁のある異性は山羊座と水瓶座で、異性を紹介することが日常か、もしくは人と人を繋ぐ仕事をしてる人。水瓶座(1/20〜2/18)間違いないと思っていたものに、信じられない盲点を発見する週に。しつこいくらい見直しをしても損はしないので、しっかり確認を。ラッキーカラーは、クリーム色。ご縁のある異性は牡牛座と射手座で、人見知りだけど、周囲からは話しかけられやすい雰囲気を持つ人。魚座(2/19〜3/20)ルール違反をしてでも叶えたい、もしくは欲しい物が出てくる週に。今一度冷静に、この気持ちを貫くとどうなるか、などをじっくり考えて。ラッキーカラーは、群青色。ご縁のある異性は牡羊座と獅子座で、思うことをすべて言い切るところがあり、周囲への配慮が今後の課題ともいえる人。 いかがでしたか? 連休明けも、皆さまのお役に立てたなら嬉しいです。また来週もお楽しみに!(二ノ宮さな)対面占い師の顔を持つライター。占術は西洋占星術、タロット、オラクルカードが中心。嫁姑問題からママ友問題など、人間関係の悩み解消依頼が多い。元キャバ嬢という経験を活かして、あらゆるジャンルの人々の話を聞くのが得意。対面占い以外に占いアプリChapliにも参加中。画像:by 灘 伏見 by pho-to ac
-
アイドル 2017年05月08日 10時37分
9nine、8月26日中野サンプラザでワンマンライブ開催を発表
パフォーマンスガールズユニット9nine(ナイン)が2017年5月7日(日)、東京ドームシティラクーアガーデンステージ(東京)で開催されたNEWシングル 『Why don't you RELAX?』リリース記念イベントにて、2017年8月26日(土)中野サンプラザにてワンマンライブが開催されることがメンバーから発表された。 この日は、6日間に渡り開催されたNEWシングル 『Why don't you RELAX?』(5月3日(水)リリース)のリリース記念イベント最終日ということもあり、東京ドームシティラクーアガーデンステージには多くのファンが集結。 代表曲「Re:」(2013年11月20日リリース。フジテレビ系連続ドラマ『リーガルハイ』のオープニングテーマ)、昨年の夏に4人体制となってはじめての曲でもある「チャンス」(2017年5月3日リリースシングルカップリング曲)、表題曲「Why don't you RELAX?」の3曲を披露。そしてライブMCでメンバーの村田寛奈が「今年の8月26日に中野サンプラザでワンマンライブが決定しました!!」とサプライズ発表をした。 中野サンプラザでのワンマンライブは、昨年7月23日(土)に川島海荷が在籍していた5人体制でのラストライブを行って以来で、ファン、そしてメンバーにとっても思い出の場所ということもあり、4人体制でこの会場に再び9nineが立つことにファンは歓喜し、会場が多幸感に包まれる形でリリースイベントは終了した。 9nineはレギュラー出演する新番組「浅草ベビ9」(テレビ東京)が4月よりスタートしている他、7月にはNHK総合テレビにて放送スタートのアニメ「ザ・リフレクション」(注1)にてエンディングテーマ、アニメキャラクターを担当する事も決定しているなど、夏に向けて次から次へとビッグニュースを提供し続ける彼女たちの活躍に今後も目が離せない。(注1)アニメ「ザ・リフレクション」「X-MEN」や「スパイダーマン」、「アベンジャーズ」など数々の有名作品の原作・原案者として有名なスタン・リー氏と、「蟲師」や「惡の華」等を手掛けた日本を代表するアニメ監督・長濱博史氏が、強力タッグを組み制作する完全オリジナルヒーローアニメ。
-
-
レジャー 2017年05月06日 17時15分
NHKマイルカップ(GI、東京芝1600メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
今年の全出走馬好走平均の距離に近いのは15年のレース。 このレースに今年のメンバーを当て嵌めてみましたが、勝った馬に近い条件の馬が見当たりませんでした。 横一線状態ですが傾向としては、1600m以上で慣れた馬の方が馬券に絡みやすいようです。中でもアウトライアーズ、プラチナヴォイス、トラスト、アエロリット、レッドアンシェルが走破タイムと上がりタイムのバランスが取れているようです。 この中で、東京の1600mで実績タイムがあるのはアエロリット。昨年の勝ち馬より好タイム実績があり15年に勝った馬と同じ産駒です。斤量も55kgなので、ここはチャンスだと思います。 他は、持ち時計では、殆ど差がありません。荒れるかもしれませんね。16◎アエロリット3○アウトライアーズ5▲プラチナヴォイス13△トラスト4△カラクレナイ15△レッドアンシェル6△ボンセルヴィーソワイド BOX 16.3.5.133連単一頭軸マルチ16軸3、5、13、4、15、6※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
レジャー 2017年05月06日 15時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/7)NHKマイルカップ、他
2回東京競馬6日目(5月7日・日曜日)予想・橋本千春☆東京11R「NHKマイルカップ」芝1600メートル◎3アウトライアーズ○8タイムトリップ▲4カラクレナイ△15レッドアンシェル、16アエロリット 皐月賞に続き、アウトライアーズを本命に推す。その皐月賞は、アルアインの前に12着と後塵を拝しているが、「道中、脚をなし崩しに使わされた」(田辺騎手)と、敗因は明らかだ。上位組とは距離適性の差が出たもの。もともと、使う前から「(チャンスが大きいのは)NHKマイルカップ」と、田辺騎手の軸は全くブレない。着差も0秒6なら巻き返しは十分可能だろう。条件が大きく好転したこの状況で、浮気予想は競馬記者の端くれとして、許されない。ここは人馬一体で皐月賞の損失補てんをしてもらう。☆東京10R「ブリリアントS」ダ2100メートル◎1ラニ○2ミツバ▲8コクスイセン△5ピットボス、9マイネルトゥラン 海外で転戦(1勝、3着1回)を重ねてきた、良血馬のラニが決める。ここはドバイ帰りだが、臨戦過程に狂いはなく、出走態勢はほぼ万全。その証拠に追い切りで好タイムを連発、一段とパワーアップの跡を見せつけており期待できる。有力候補のミツバとはブラジルカップで対戦、3着と後塵を拝しているが、休み明け(約4か月半)、1キロ重いハンデを背負って0秒5差なら悲観する内容ではない。条件はその時より好転し、形勢逆転。一矢報いる。☆東京12R「立川特別」ダ1300メートル◎15プリサイスエース○13ヤマニンシャンデル▲1リターンラルク△2アナザーバージョン、7カネータ 全3勝を東京で挙げているコース巧者の、プリサイスエースをイチ押し。しかも、現級勝ちしているように、ここでは格上の存在。近走は休養を挟み、(3)(2)着と惜敗続きだが得意の東京に替わりベストパフォーマンスが期待できる。☆京都11R「鞍馬ステークス」芝1200メートル◎5セカンドテーブル○9ローレルベローチェ▲10キングハート△4オーヴィレール、17コスモドーム 賞金の関係で出走が微妙だった高松宮記念をパス、ここを目標に万全と言える態勢を整えた、セカンドテーブルが昨年に続き連覇を達成する。近3走(3)(2)(3)着と毎回、上位争いを演じているように、心身とも充実著しい。とりわけ、セイウンコウセイ(高松宮記念)に0秒2差と迫った淀短距離S2着は評価できる。ここは順当にチャンスをつかむだろう。☆新潟11R「新潟大賞典」芝2000メートル◎11メートルダール○6マイネルフロスト▲2サンデーウィザード△4シャイニープリンス、13レッドソロモン 心身ともに成長著しい素質馬の、メートルダール。アメジストSを圧勝した勢いそのまま、一気呵成に重賞初制覇を達成するとみた。昇級が形だけなのは、京成杯3着、共同通信杯3着を持ち出すまでもなく、実力は間違いなく上昇レベルだ。<3010>と、距離適性も高いし、ハンデ55キロなら大いに期待できる。※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
-
レジャー 2017年05月05日 15時17分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/6)プリンシパルS、他
2回東京競馬5日目(5月6日・土曜日)予想・橋本千春☆東京11R「プリンシパルS」芝2000メートル◎1レッドローゼス○11チャロネグロ▲8ダイワキャグニー△3エトルディーニュ、10スズカメジャー ここ1か月間で12勝と、驚異的なペースで勝ち星を量産中の国枝厩舎。目下、東西リーディング・トレーナーで堂々第3位(20勝・関東1位)。まさに、神ってる国枝厩舎が大きな期待を寄せるのが、レッドローゼス。メンバー最速の上り33秒3で突き抜けた、山藤賞は真骨頂だ。佐藤助手は、「体質が強化され、力を付けている。普通に走ってくれば結果は付いてくるハズ」と、自信満々。後に2歳王者に君臨する、サトノアレスとハナ差2着の実績があり、実力を疑う余地はない。そして、初勝利を飾ったのが東京1800メートル。勝利のお膳立ては整っており、あくまでダービーの通過点に過ぎない。東京10R「メトロポリタンS」芝2400メートル◎10ヴォルシェーブ○4カフジプリンス▲11プレストウィック△2マイネルサージュ、7レコンダイト 満を持して出走する素質馬の、ヴォルシェーブに期待する。2走前のアルゼンチン共和国杯で先週の天皇賞(春)2着馬シュヴァルグランと0秒1差3着の成績はここでは大威張り出来る。あらためて、脚部不安で1年5カ月のブランクがなかったらと悔やまれる。無事にきていれば、とっくの昔に重賞タイトルを手にしていたと言っても過言ではないからだ。前走の金鯱賞は9着と期待を裏切っているが、二走ボケが出たもの。悲観することはない。休み明けは苦にしないし、<2110>と、得意の東京なら本領発揮は間違いない。東京9R「立夏S」ダ1600メートル◎7イーグルフェザー○1シャドウチェイサー▲12マウントハレアカラ△5ゴールデンバローズ、13メガオパールカフェ 本命に推したイーグルフェザーは、全3勝(2着2回)を東京コースで挙げている。この点は特筆されていい。前走の銀蹄Sは5着と不発に終わっているが、初めての1400メートルが響いたもの。度外視できるし、条件が大きく好転したここはチャンス十分だ。☆京都11R「京都新聞杯」芝2200メートル◎11プラチナムバレット○3サトノクロニクル▲8ミッキースワロー△4インヴィクタ、9メルヴィンカズマ 実績、実力ともここではプラチナムバレットが一歩リードだ。新馬戦、はなみずき賞の2勝とも着差は0秒1、クビと僅かだが、これは競り合いに強い証拠でもある。唯一の4着(毎日杯)も、相手は後に皐月賞馬に輝くアルアインだから評価できる。ここはメンバーにも恵まれ、チャンスは大きく広がった。☆新潟11R「駿風ステークス」芝・直線1000メートル◎13ダンシングワンダー○14イオラニ▲10ブライトチェリー△7ラインミーティア、12キーナンバー 持ちタイムナンバーワン(54秒1)の、ダンシングワンダーでいける。ちなみに、直線1000メートルは<2020>と安定感抜群のエキスパート。同じ休み明けでも、今回は得意条件に照準を合わせてのリフレッシュ休養(2か月間)だから、6か月ぶりだったアクアマリンS(7着)を使われた効果は大きい。期待して大丈夫。※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
芸能ネタ 2017年05月02日 17時16分
大プロモーションが実らず“惨敗”したキムタク主演映画
4月29日と30日の全国週末興行成績(興業通信社提供)が2日に発表され、元SMAPの木村拓哉主演映画「無限の住人」が、同日公開の菅田将暉主演映画「帝一の國」を下回る6位となってしまった。 木村は3月までTBS系で主演ドラマが放送されていたが、「無限の住人」に出資しているのはテレビ朝日。そのため、ドラマ放送中はなかなか映画のPRでのテレビ出演は難しかったが、ドラマの放送終了後から全国10か所にわたる舞台あいさつなどの大プロモーション戦略を展開した。 「テレビはテレビ朝日を中心に、雑誌なんかはファッション誌、週刊誌、女性誌など3月末以降に発売されたもののかなりの数の媒体の表紙を飾り、ロングインタビューも当たり前のように“セット売り”。とはいえ、だんだん、どの媒体でもコメントがかぶってしまう結果になった」(出版関係者) 「無限の住人」の公開前日の28日には人気ハリウッド映画の最新作「ワイルド・スピード ICE BREAK」、同日公開は菅田を筆頭に野村周平、間宮祥太朗、竹内涼真らジャニーズ以外の大手芸能プロイチ押しのイケメンが勢ぞろいした「帝一の國」が公開。特に「帝一の國」はSNS世代の圧倒的な支持を受けているとあって、苦戦が予想されていたのだが…。 「すでに、今月17日に開幕する『カンヌ国際映画祭』でコンペ部門ではないが上映が決まり、日本のメディアが大挙することが決定。それもあって、せめて『帝一』は上回るように、PR担当者はジャニーズの幹部から発破をかけられていた」(映画ライター) しかし、フタを開けて見ると、1位はディズニー映画「美女と野獣」、2位は人気アニメシリーズの劇場版最新作「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」、そして3位が「ワイルドスピード」で4位が「帝一」。さらに、5位は人気アニメシリーズの劇場版最新作「映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ」。それに木村の主演作が続いた。 果たして、3日以降、各メディアがこの微妙な興行成績をどう報じるのかが注目される。
-
アイドル 2017年05月02日 11時57分
松井珠理奈、総選挙で1位奪取へ「ファンの皆さんと一緒にチャンピオンに」
AKB48の48作目シングル「願いごとの持ち腐れ」のMV先行上映会が1日、都内で行われ、AKB48の岡田奈々、柏木由紀、向井地美音、横山由依、NMB48の山本彩、SKE48の松井珠理奈、須田亜香里、HKT48の宮脇咲良らAKBグループのメンバー22人が出席。本作の見所や総選挙へ向けての思いを語った。 閉校となる小学校の児童たちとの心のふれあいを描く本MVは“泣けるMV”がコンセプト。山本は「泣けるだけでなく、子供たちだったり、たくさんの方の笑顔も詰まった作品。見る側の感情も豊かになれる作品」とアピール。 向井地も「わたし自身、自分の小学生時代の思い出が人生の中でも大きくて、ミュージックビデオの中の少年たちもそう。その学校が廃校というのは凄く悲しい。みんなの姿を見ているだけで切ない気持ちになりました」と撮影を振り返り、柏木も先日行われた小嶋陽菜の卒業公演での涙が「ウソ泣き」とネットで指摘された一件を自虐的に明かしつつ、「ウソ泣きと言われることが多いんですけど、今回は本当に泣きました」とその感動度に太鼓判。「小嶋さんの卒業の時も神に誓ってわたしは本当に泣いていました」と釈明して周囲を笑わせた。 総選挙が話題になると、メンバーそれぞれが心中を明かし、須田は「5位を目指しています。去年の7位がまぐれだといわれないように頑張ります」とコメント。向井地も「楽しみ。神セブンを目指して頑張ります」と意気込み。横山も神セブンが目標だと話したが、松井は総選挙について誰よりも気合いたっぷり。「20歳になった今、私の夢はファンの皆さんと一緒にチャンピオンになることです」と宣言してメンバーを驚かせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ネタ 2017年05月01日 17時00分
早くも芸能界復帰情報が浮上した成宮寛貴
「フライデー」(講談社)で違法薬物の使用疑惑などを報じられ、昨年12月9日に薬物使用を否定する一方で芸能界引退を発表した、俳優の成宮寛貴に復帰情報が浮上していることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 引退後、成宮の行方については様々な憶測が飛んでいたが、同誌によると、引退から数週間後、その姿はインドネシア・バリ島にあり、友人らしき日本人男性と買い物する姿が目撃されたとか。帰国後は六本木や札幌で飲み歩く姿が目撃され、引退発表時に住んでいた渋谷区内の高級住宅地のマンションはすでに引き払ったという。 成宮の引退発表後、薬物使用疑惑について“グレー”のままだったためか、成宮が出演していた「相棒」(テレビ朝日系)シリーズの再放送が差し替えに。しかし、3月22日に最終回を迎えた「相棒season15」の回想シーンには成宮が登場し、クレジットも流れた。そのことから、テレ朝と成宮の間に何らかの接触があり、本人の了承があったと思われる。 そんな成宮には芸能界復帰への動きは確かにあり、大手芸能プロのバックアップのもと、舞台への出演を果たし、客やマスコミの反応を見ながら徐々にテレビや映画への出演のチャンスを探していく計画が浮上しているというのだ。 「成宮の芸能界の恩人は3人いると言われる。まず1人が新宿2丁目時代に知り合った女優のかたせ梨乃。かたせが紹介したのが2人目の恩人である演出家の宮本亜門氏。そして、もう1人が某女性歌手の事務所社長でこの人物も2丁目が縁で知り合ったようだ。大手プロは『文春』に対してバックアップを否定したが、3人の恩人のうちの誰かがいずれ“救いの手”を差し伸べるのでは」(芸能記者) 演技力には定評があっただけに、高いハードルである復帰さえクリアできれば仕事は軌道に乗りそうだが…。
-
-
芸能ネタ 2017年05月01日 12時00分
人気は明石家さんま超え! 川平慈英が小学生に大ブレイク
今や民放バラエティー界で大注目のタレントが、「いいんです!」「むむっ」「くう〜!」の口癖で知られる川平慈英(54)。ゴールデン&プライム帯のキャスティング会議では必ず名前が浮上するのだ。きっかけは、小学生の間で人気が爆発的に急上昇していること。 「これまでは、お笑い芸人の博多華丸が川平の口癖をマネることで、大人の間でも川平の名前は知られるようになったが、最近は、そのブレイクの波が小学生にまで及んでいるんです。ちなみにT層(小学生〜中学生)の潜在視聴率は12.1%。明石家さんまの11.9%を超えているんです」(芸能プロ関係者) そもそも川平が小学生の間で熱狂的な支持を得るきっかけとなったのが、昨年4月から始まった『コレナンデ商会』(Eテレ系)。 「放送からすでに2年目に突入した同番組は、小学生から絶大な支持を得ているんです。内容は、ジェイ社長こと川平以外はすべて人形というパペットバラエティー。劇中では、ボンゴを叩いたり歌を披露するなど、多才ぶりを披露しているんです。その結果、この番組を見た小学生たちが、学校で川平の口マネをするようになった」(芸能プロ関係者) ちなみに川平は、上智大学在学中にミュージカル俳優としてデビューし、1993年にテレビ朝日系報道番組『ニュースステーション』のサッカー担当キャスターに抜てきされたことで脚光を浴びた。その後も俳優業だけでなく、ナレーターや声優など、幅広い分野で活躍しているのだ。 そんな売れっ子・川平のギャラだが…。 「民放キー局ではドラマが1本100万円〜、舞台が150万円〜、キャスターが200万円〜。でも、Eテレは1本20万円〜。子供が大好きなため、ギャラは二の次だというんです。川平は熱心なクリスチャンなので、ある意味、ボランティア精神で仕事を受けているのかもしれません」(芸能事情通) 小学生に認められれば、いいんです!