-
その他 2007年12月15日 15時00分
神崎せなちゃん大特集予告
内外タイムス12月18日号(12月17日発売)で神崎せなちゃんの大特集をカラーで行います。 <スケジュール>20日まで「TSミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
その他 2007年12月14日 15時00分
競走馬の1口権利、読者5名様にプレゼント!
2003年のクラシック2冠馬ネオユニヴァース産駒の当歳馬の1口権利を(株)ユニオンオーナーズクラブから本紙読者5人にプレゼントする。 今回の一頭は、美浦の的場厩舎に入厩予定の牡馬で、母ステファニーズホープ、母の父ジャワゴールドという血統。ネオユニヴァースは生産地での評価が非常に高く、3年後には父子ダービー制覇の期待もかかる。 価格は総額1785万円、口数は500口で1口あたり3万5700円相当。当選者はクラブの月会費(3150円)と当該馬の2歳からの維持費(月1200円)が必要で、年間保険料は自己負担となる。 ※プレゼントの応募は締め切りました
-
スポーツ 2007年12月14日 15時00分
サッカークラブW杯 浦和レッズがACミランに力負けの完敗
サッカー「TOYOTAクラブワールドカップ」(CW杯)の準決勝が13日、神奈川・日産スタジアムで行われ、アジア王者の浦和レッズが欧州王者のACミラン(イタリア)に0-1で惜敗。ミランのDFラインを打開できないまま力負け。エトワール・サヘル(チュニジア)との3位決定戦に臨むことになった。 相次ぐピンチに何点入ってもおかしくなかった。前半からミランの速いパス回しとカカのドリブルに苦しんだ。それでも「真ん中を締めて固めていれば大丈夫かなと思っていた」(闘莉王)というように、ゴール前での数的優位を保ち、堅守でなんとかゴールを割らせなかった。 後半も立ち上がりからあわやの連続だった。10分にはセードルフ、12分にはジラルディーノに立て続けにゴール前で決定機をつくられ、シュートの雨あられ。防戦一方の展開を余儀なくされてしまった。 とはいえ、68分間耐えしのいできたが、ついにガマンも限界。後半23分にはカカに左サイドをドリブル突破されクロス。セードルフがダイレクトで左足を振り抜き、大きな1点を献上した。 それでもチャンスがなかったわけではない。後半20分にはゴール前でワシントンがドリブルでDFをかわし、右足でシュート。さらにその直後には負傷した闘莉王に代わって入った山田が左サイドを切り崩してシュートを放ったが、相手GKジダの好セーブでゴールネットを揺らすことはできず。少ないチャンスを決め切れなかった。 ミランの多彩な攻撃に最後まで圧倒された浦和。力負けしたイレブンは「きつかったです。相手のすごさというか、能力というか、そういうのが分かった中で失点しないことが大きかった」(鈴木)「個々の差があった」(都築)と口にするばかりだった。 浦和は16日に日産スタジアムでアフリカ代表のエトワール・サヘルと3位決定戦に臨む。一方、ミランは決勝で南米代表のボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)と世界一の座を争う。(写真(上)=ガックリうなだれる浦和イレブン)(写真(下)=浦和の決勝進出の野望を打ち砕いたのはカカ(右)とセードルフだった=13日、神奈川・日産スタジアム)
-
-
レジャー 2007年12月14日 15時00分
ディセンバーS アベコーは中山巧者ブラックカフェを指名
みなさん、お元気ですか、アベコーこと阿部幸太郎です。 先週の朝日杯FSで期待したゴスホークケンが後続に2馬身半差の横綱相撲。阪神JFに続き抽選で出走権を手にした1勝馬が優勝。間違いなく優勝した2頭は、今年の最優秀2歳牝馬と、そして牡馬に選出されるはずです。こう考えてみると、抽選で勝ったからこそ歴史に名前が刻めた現実。強運というのは、ある種、勝負事よりも重要なことなのかもしれません。 さて、土曜日の中山メーンは「ディセンバーS」です。オープンクラスによる芝1800m戦。昨年、スローに持ち込んで逃げ粘ったスターイレブンが今年も参戦してきましたが、今回は強力先行のアドマイヤメインが登場。加えて主導権を何としても取りたいヨイチサウスも逃げ作戦。実績はダービー2着、菊花賞3着のアドマイヤメインが断然抜けた存在。が、長期休養明けと、大きな走法から中山の内回りは、どうしても疑問が残ります。いずれにしても、展開的には緩みのない流れになる公算が大。 で、ブラックカフェに期待です。何といってもこの馬の最大のセールスポイントは、一瞬の強烈な破壊力。いい例が、2走前のカシオペアSでサクラメガワンダーの2着。春の京都以来、半年ぶりの実戦だったにもかかわらず、ラスト3F33秒5の豪脚で肉薄しました。このときの1800m1分45秒5は自己ベスト。収穫ある内容です。前走のキャピタルSは1分32秒台の高速決着となったマイル戦と、馬体がカシオペアSよりもプラス6kg。余裕残しのつくりだった印象があります。 中山芝で5勝の実績。そのうち芝1800mで3勝。追い込み馬ながらこの中山内回りの1800mを、最も得意としているのです。さあ、今回は走りごろの3走目でなおかつ相性のいい田中勝騎手にバトンタッチ。直線一気の目の覚めるような末脚に期待します。 相手は中山芝<3301>の巧者コスモマーベラス。ターコイズS勝ちの勢いもあり、要注意です。あとは中距離の重賞の常連サイレントプライド。そして、休養明けでも乗り込み十分のブラックタイドです。
-
レジャー 2007年12月14日 15時00分
ディセンバーS 藤川京子は紅一点コスモマーベラスから
ディセンバーSは紅一点◎コスモマーベラスを狙います。 前走のターコイズSはスタートをバッチリ決めて中団を追走。抜群の手応えで直線に向くとアッという間に先頭に立ち、軽ハンデの大型馬ザレマの追撃を見事に振り切りました。 これでターコイズSは2連覇。ちなみに1800mだった一昨年も2着でしたから、中山とは本当に相性がいいですよね。トータルでも当地は、7戦3勝、2着3回。連対を外したのも重賞で4着した一戦だけです。また、この時季には確実に調子を上げてくる印象も受けます。 重賞でも牝馬限定ながら、愛知杯2着、ヴィクトリアマイル4着の実績がありますし、一昨年はこのレースで2着。牡馬相手でもオープン特別なら力上位なのはいうまでもありません。 今回は引っ張ってくれる馬がいるし、理想の位置で競馬ができそう。少し速い流れでペースも向きそうです。 暮れの中山はワタシのもの、勝利はどの馬にも譲りません!
-
-
レジャー 2007年12月14日 15時00分
ディセンバーS(オープン 中山芝1800m 15日) 本紙・橋本は休み明けでもサイレントプライドを信頼
実績ではアドマイヤメイン、トウショウナイトが双へきだが、前者はここが6カ月ぶりのハンデを抱えているし、後者も酷量60kgはいかにも厳しい。本命には推せない。 白羽の矢を立てたのは、サイレントプライド。やはり、約3カ月半のブランクがあるが、仕上がりが完ぺきに近いことはケイコの動きを見れば一目瞭然。鉄砲実績もある。 これまで、新潟大賞典2着、エプソムC3着とあと一歩が及ばず長蛇を逸しているが、栄冠達成の日は遠くはない。 陣営が目標に掲げる中山金杯に向けて、賞金加算が至上命題。差し切りだ。 相手は“中山の鬼”ブラックカフェ。
-
レジャー 2007年12月14日 15時00分
愛知杯(GIII 中京芝2000m 15日) 本紙・長田はアドマイヤキッスを中心視
アドマイヤキッスから勝負。 前走・エ女王杯(5着)は強い3歳世代のダイワスカーレットに完敗したが、ラスト3Fは34秒0の鋭さ。相手が悪すぎたこともあるが、かつて武豊騎手が「マイルから二千がベスト」といっていたように、少し距離も長かった。強敵ぞろいの安田記念で0秒4差4着に好走しているように、その切れ味はまださびついていない。 中間は6本もの調教を消化し、最終追い(DW)では6F83秒1、上がり3F39秒1→12秒7をマーク。直線追い出されるとシャープな伸び脚を見せている。反応も良く、前走以上といっていい。 乗りかわりになるが、追えるアンカツなら心配無用だ。牡馬相手に互角に戦ってきた底力は、ここでは一枚上の存在。まず負けられない。
-
レジャー 2007年12月14日 15時00分
アクアルミナスS(1600万下 阪神ダ1400m 15日) 本紙・谷口は1F延長でワーキングボーイ
多士済々の曲者ぞろいで、ひと筋縄では収まりそうにない雰囲気だが、ここは千四になって追走が楽になるワーキングボーイを狙いたい。 前走の貴船Sはコンマ7秒差の5着に甘んじたものの、京都千二ダートのフルゲートで大外を回らざるを得なかったシチュエーションを考えれば、むしろ、高評価を与えていい。逃げ切り困難といわれる阪神の千四ダートにかわれば、ここはキッチリと差し届く。 相手は現級屈指の実力馬アルバレスト、久々も仕上がり万全のサクラビジェイ、前走が好内容のシアトルバローズの3頭だが、ゴール前でもつれる場面も十二分。手広くいきたい。
-
スポーツ 2007年12月14日 15時00分
大連立 Dynamite!!、やれんのか!で続々とドリームマッチが実現。次なる一手は?
FEGとやれんのか!実行委員会が13日、都内のホテルで合同会見を開き、大みそか2大格闘技イベント「Dynamite!!」(京セラドーム大阪)と、「やれんのか!大晦日!2007」(さいたまスーパーアリーナ)の対戦カードを発表。「やれんのか!」では旧PRIDE勢 VS K-1&HERO'Sの超ドリームマッチが決定したが、両イベントではさらなる超豪華カード実現の機運が高まりつつある。 第2代PRIDEヘビー級王者であり“60億分1の男”エメリヤーエンコ・ヒョードル VS 218cmの“韓流大巨人”チェ・ホンマン、PRIDEウエルター級GP王者の三崎和雄 VS HERO'Sライトヘビー級王者の秋山成勲による頂上決戦という2つの夢対決が決定したが、今後はさらなるスペシャルカードが実現しそうなムードが漂う。 この日の会見にはFEGの谷川貞治代表、やれんのか!の笹原圭一実行委員がそろって出席した。さらには新たにカードが決定したヒョードルを除く3選手をはじめ、桜井“マッハ”速人、青木真也ら、やれんのか!に参戦する旧PIRDE勢、魔裟斗、船木誠勝、HIROYAら、Dynamite!!参戦選手、そして、この日、Dynamite!!の追加決定カードとして発表されたボブ・サップVSボビー・オロゴンなどが集結。「大連立で大晦日は大興奮だ」といううたい文句通りの豪華メンバーが顔をそろえた。 谷川代表は「大連立ではファンのために本気で考えている。MMAだけでなく、K-1としても世界に立ち向かっていく」と宣言し、今後も旧PRIDE勢と、K-1&HERO'Sファイターの夢カードを出し惜しみすることなく提供していく考えを明らかにした。 会見後には12日にPRIDE FCワールドワイドとの契約を破棄し、晴れて自由の身となったことを宣言したばかりの藤田和之、さらには田村潔司の両選手と大みそか参戦に向けた交渉を行っていることを明かし、さらなるサプライズカードを予告してみせた。 K-1&HERO'S系ファイターでは武蔵、所英男、宇野薫とDynamite!!参戦が決定していながら、カード未決定のトップファイターたちが残されている。とりわけ総合の所、宇野は旧PRIDE勢との対戦が期待される。 一方、やれんのか!サイドでも、吉田秀彦こそ大みそかの参戦を見送る考えを明らかにしたものの、参戦のウワサが絶えない五味隆典の存在がある。笹原実行委員は「もう一つ隠し玉を出したい」と夢カード実現に向けた動きがあることを匂わせており、今後の展開次第でビッグマッチ実現の可能性を秘めている。 大連立の結成によってぞくぞくと夢カードが実現している。大みそか2大格闘技イベントが放つ次なる一手は何か、が然注目が集まっている。
-
-
スポーツ 2007年12月14日 15時00分
ハッスル 聖夜にボノとサップが激突!
高田モンスター(M)軍の高田総統が13日、都内のハッスルエンターテインメント事務所に降臨し、25日の「ハッスル・ハウス・クリスマススペシャル」の対戦カードを発表。総統の気まぐれによって、ボブ・サップVS曙そっくりなモンスター・ボノという因縁(?)の顔合わせが決定した。 昨年に続き、今年もハッスル(H)軍、M軍という軍団抗争の枠を取っ払ったカード編成を行うことを宣言した総統は、メーンとしてRG&ボノ&ジャイアント・バボVSサップ&スコット・ノートン&ジャイアント・シルバの一戦を発表した。サップとボノといえば、何やら初対面から互いに意識し合っていた間柄。ちなみにボノそっくりの曙は、総合格闘技デビュー戦でサップと対戦し、パンチの連打でマットに撃沈している。 果たしてボノとサップの初遭遇で、どんなドラマが生まれるのか。 また、キンターマン&赤鬼蜘蛛VSクロダーマン&青鬼蜘蛛のタッグパートナーシャッフルマッチ、坂田亘&HG&TAJIRIVS崔領二&KUSHIDA&バンザイ・チエによるH軍対決、天龍源一郎VS恐・イタコ&アン・ジョー司令長官のハンディキャップマッチも発表された。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分