-
トレンド 2007年12月15日 15時00分
Xmasイルミネーション特集 台場
高さ約20mの都内最大級ツリーがデックス東京ビーチに登場。レインボーブリッジや東京タワーなども眺めることができ、お台場の冬をロマンチックに盛り上げる。 また2008/1/12(土)までの毎週土曜日の19時より約10分間、『レインボー花火』開催。お台場の夜空に約1500〜2000発のまばゆい光のアートが現れる(荒天時中止あり)■主な最寄駅 ゆりかもめ「台場海浜公園」駅(写真=デックスお台場から見える台場メモリアルツリーとレインボー花火)
-
トレンド 2007年12月15日 15時00分
Xmasイルミネーション特集 汐留
汐留シオサイト内のカレッタ汐留には、30万の光の粒による幻想的な大海原が広がる。 雅楽師で作曲家の東儀秀樹氏がプロデュースした約10分間の『光のショー』も開催中。オリジナル楽曲と光による幻想的なコラボレーションは必見。毎日17:30〜23:00まで、30分おきに楽しめる。■主な最寄り駅 都営大江戸線汐留駅(写真=カレッタ汐留のツリー)
-
トレンド 2007年12月15日 15時00分
Xmasイルミネーション特集 六本木
初めてのクリスマスを迎える東京ミッドタウン。70万球が織り成す光の空間が訪れる人々を出迎える。『江戸切子』をモチーフにしたツリーも登場。 六本木ヒルズ展望台の東京シティビューでは、眺望を満喫した後、同階の森美術館でアートな世界に浸ってみては? 都心の冬の風物詩として定着した「六本木けやき坂通り」もおススメ。■シティービュー入館時間 9:00〜25:00(最終入館は24:00まで)入場料1500円■森美術館・開館時間 月・水〜日 10:00〜22:00、火 10:00〜17:00※25日、1月1日は22:00まで※いずれも入館は閉館時間の30分前まで(入館料は入場料に含まれる)■主な最寄駅東京メトロ日比谷線『六本木』駅ほか(写真=ミッドタウンのガーデンエリア)
-
-
トレンド 2007年12月15日 15時00分
Xmasイルミネーション特集 丸の内
シャンパンゴールドにうっとり!丸の内一帯はシックな大人のクリスマス。約85万球のLEDを付けたきらびやかな街路樹を抜け、光輝くツリーを見に行こう。丸ビルでは、好みの色に調光して思い出の一枚を。■主な最寄り駅東京駅丸の内南口(写真=丸ビルのツリー)
-
スポーツ 2007年12月15日 15時00分
新日本プロレス 1・4東京ドーム大会が全米電波ジャック!
新日本プロレスの来年1・4「レッスルキングダムII」東京ドーム大会が全米放送されることになった。14日に菅林直樹社長が明らかにしたもので、米スパイクTVで放送されることが正式決定。プロレス界の人気低迷から観客動員では依然として苦戦が予想されるが、ここにきてセルリアンブルーのマットに明るい兆しが差し込んできた。 低迷が叫ばれるプロレス格闘技において唯一ドーム大会を継続開催し続けているマット界の旗頭が今年も勝負の時を迎えている。 この日、新日プロは来年1・4「レッスルキングダムII」東京ドーム大会の追加カードを発表。レジェンドの長州力&蝶野正洋&スーパー・ストロング・マシン&獣神サンダー・ライガー&AKIRAVS邪道&外道&TARU&近藤修司&“brother”YASSHIの10人タッグと飯塚高史&金本浩二&タイガーマスク&田口隆祐VS田中将人&高岩竜一&吉江豊&竹村豪氏の2試合が決まった。 とうとう全10カードが出そろったドーム決戦。メーンでIWGPヘビー級王者・棚橋弘至VS挑戦者・中邑真輔の一戦が、セミでは永田裕志VSカート・アングルのIWGP3代目ベルト争奪戦がそれぞれ行われることになり、会見では長州現場監督が「新日本のこれからの方向性を左右するカードになりました」と期待を込めた。 だが、新日プロにとって今年のドーム大会は厳冬興行になってもおかしくない。プロレス格闘技界ではフジテレビでゴールデン放送されているK-1ですら、今年は観客動員の面から決勝戦の東京ドーム大会を回避。新日プロも観客動員で8月のG1クライマックスや10月の両国大会こそ順調に客足を伸ばしたものの、11月の両国では2カ月連続開催とあって観客動員はイマイチ振るわず、不安要素を抱えている。 それだけに危機感がある。広告では東京ドーム大会のポスターを約10種類ほど制作し、駅広告では山手線をジャックする力の入れよう。実に例年の約2倍にあたる広告費を投入して観客動員に躍起になっている。 ただ、日本での苦闘の反面、明るい話題も。1・4で米新興団体TNAと全面対抗戦を行うことから、全米では特番放送が決まった。 菅林社長によれば「詳細はあらためて発表しますが、TNA絡みの試合の模様をスパイクTVで放送することになりました」。日本で試合放送するテレビ朝日の映像をもとに「2時間程度のドキュメンタリー特番になるという話をうかがっております」(新日プロ関係者)という。 WWEや現在TNAの試合中継をしている米スパイクTVでも放送されることになった1・4ドーム大会。いよいよ本番まで残り3週間を切った。
-
-
スポーツ 2007年12月15日 15時00分
やれんのか!大晦日!2007 長谷川秀彦がダブルM-1制圧をぶち上げた
大みそかの「やれんのか!大晦日!2007」(さいたまスーパーアリーナ)で、桜井“マッハ”速人と対戦する長谷川秀彦が14日、都内のDEEPオフィシャルジムで「サンボ式体験トレーニング」を公開。長谷川は桜井を撃破することで、米国で旗揚げが予定されているM-1グローバルへの出撃を表明。さらにお笑い界のグランプリM-1との2冠王を目指す。 サンボ出身で世界大会にも3度の出場経験を持つ長谷川がこの日、集まった報道陣を相手にサンボの基本技をレクチャー。投げ技、極め技などを披露し、「サンボには全部で2000種類くらい技がある」とニヤリ。「もちろん当日は相手の動きに応じて、様々な技をお見せします」と関節技での桜井撃破を誓った。 長谷川がマッハ撃破の先に見据えるのは今大会を支援するM-1グローバルへの出撃だ。来年の春先にも旗揚げ戦がウワサされるが「ぜひ出たい。ロシア、アメリカはメシがまずいけど」とおどけながらも「狙うはM-1初代王者」と息巻いた。 しかし、長谷川の狙いはもう一つある。お笑い好きの長谷川は「この時期になると、どうしても気になる」という年末のお笑いグランプリM-1への思いを吐露。「来年は塩コショーに加入して“M-1”2冠王を狙っちゃおうかな」と、この日の練習パートナーを務めたベルナール・アッカとのコンビで、もう一つのM-1制覇も目論んでいる。 長谷川は“笑撃”の「M-1」2冠を果たすことができるか。
-
スポーツ 2007年12月15日 15時00分
大日本プロレス 伊東竜二が1年3カ月ぶりに王座奪還。エース復活を宣言した
14日の大日本プロレス横浜文化体育館大会でBJWデスマッチヘビー級選手権が行われ、挑戦者の伊東竜二が「4corner cross of D」(コーナーに十字架の形をした有刺鉄線ボード、蛍光灯、有刺鉄線&モミの木、5寸釘ボードが置かれている)デスマッチで、王者の“黒天使”沼澤邪鬼を破り、1年3カ月ぶりに王座を奪還。エース復活を宣言した。 前哨戦で勝利している伊東だが、有刺鉄線モミの木の上に雪崩式フランケンシュタイナー、巨大蛍光灯十字架に貼り付けられて圧殺されるなどピンチの連続。それでも3年ぶりに解禁したファイヤーバードスプラッシュで形勢逆転。最後はエプロン下に隠しておいた有刺鉄線を巻いた蛍光灯束を使ってのドラゴンスプラッシュで圧殺し、3カウントを奪取した。 伊東は「エースというのはチャンピオンであるべき。大日本のエース復活です」と高らかに宣言。新政権でのさらなる飛躍に誓いを立てていた。
-
スポーツ 2007年12月15日 15時00分
IGF 高橋義生がフルマラソン効果で必勝宣言
12・20IGF有明コロシアム大会に参戦する人喰い義生(よしき)が14日、都内のジムで練習を公開した。自身を追い込むため、フルマラソンに挑戦したことを告白。完走し、手応えをつかんだ義生は必勝を宣言した。 この日、“世界のTK”高阪剛を相手に、3分2Rのスパーリングを行った義生は、腕ひしぎ十字でタップを奪うなど鋭い動きを見せた=写真。対戦相手は未定だが「モチベーションは下がっていない」とキッパリ。さらに「相手は誰でもOKです」と気合をみなぎらせていた。 それもそのはず。義生は、自らの奮起を促すべく現地時間9日のホノルルマラソンに参加していた。途中から豪雨に見舞われて足が水ぶくれになり、足裏の皮がズルむけた。過酷なフルマラソンを完走した自信を得た。「アレより辛いことはないので乗り越えたから大丈夫ですね」とし、「ゲノムも勝つことができる」と必勝を誓う。 「藤原(喜明)さんに恥をかかせるような試合はしたくない」。覚醒した人喰い義生は、師匠の藤原組長に勝利をプレゼントするハラだ。
-
芸能 2007年12月15日 15時00分
平原綾香 オーケストラとライブ
歌手・平原綾香(23)が14日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで70人の「東京ニューシティー管弦楽団」を迎えたシンフォニックコンサートを開いた。全編でオーケストラと共演するのは初めて。学生時代に学んだサックスを演奏しての「I Will Always Love You」や代表曲「Jupiter」など15曲を披露した。 クリスマスは毎年家族と過ごすそうだが、取材陣から「そろそろ男性と一緒に?」と聞かれると、「そうですね」と苦笑。理想のタイプについては「優しくて男らしい人」と語り、「30歳くらいで結婚したいです。近くなったらまた取材してください」と笑わせた。
-
-
芸能 2007年12月15日 15時00分
つぶやきシロー 単独ライブ
お笑いタレント・つぶやきシロー(36)が14日、東京・渋谷のシアターDで単独ライブ「こたつ」を開いた。 自前のこたつで自宅部屋を再現し、パジャマ姿で孤独に漫談を行い、栃木弁のつぶやき節で、器の小さい人を列挙する得意の“あるある”ネタなどを披露した。 「何度も人を集めるのも悪いんで、気を使って1年ぶりのライブです。忙しくないので、ネタも800くらい考えました」と自虐的に笑わせた。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分