-
スポーツ 2009年05月29日 15時00分
リアルジャパン 初代タイガーが長州と結ぶ密約
リアルジャパンプロレス6・17後楽園ホール大会の全カード発表が28日、都内の興義館で行われた。同マットで初代タイガーマスクと“革命戦士”長州力が初合体を果たすことが決定。対戦相手でもある新日本プロレスの“黒いカリスマ”蝶野正洋に対し「パンチやキックを叩き込んでほしい」とレジェンド狩りに狙いを定めた。 長州、ウルティモ・ドラゴンと組み、蝶野&ザ・グレート・サスケ&関本大介と対戦することになった初代タイガー。すでにドラディションのリングではタッグが実現しているが、リアルジャパンのマットでは初となる。 前回大会で対戦した長州との緊急合体に、初代タイガーは「長州さんが入ったことによってタッグに厚みが増した」と笑顔を見せた。 かねてよりリアルジャパンでは「プロレスの復興」「アントニオ猪木のストロングスタイルの継承」を目標に掲げている。 「この布陣はリアルジャパンがどうのという問題ではない。プロレス界全体がどうやって盛り上がっていけるか、一番重要な時期に来ている」と力説。その上で「猪木会長にもお願いして、(プロレス復興の)起爆剤を作っていただけないか」とあらためて猪木との共闘を提唱。 プロレス界復興に向け、まずは長州との緊急合体で蝶野の首を狙う。初代タイガーが長州に寄せる期待は大きく、「長州さんには動けるだけ動いてもらって。2倍、3倍できるような気がします。あの迫力あるパンチ、キックを蝶野選手に叩き込んでもらいたい」と革命戦士に懇願した。 なお同大会ではレジェンドチャンピオンシップ、王者・アレクサンダー大塚VS澤宗紀も決定。 「プロレス界が竜巻のように盛り上がっていければ」と願う初代タイガー。長州とのレジェンドタッグでプロレス界にかつての勢いを取り戻す。
-
スポーツ 2009年05月29日 15時00分
ノア 小橋“天狗のお告げ”を無視
6月8日に行われるプロレスリング・ノア八王子大会でグローバル・ハードコア・クラウン無差別級王座(白GHC)に挑戦することになった“鉄人”小橋建太が28日、王者・橋誠に対して仰天ルールを要求した。 橋からは「試合開始10分間はチョップ禁止」「15分引き分けなら防衛成功」など王者が有利なルールが提示されている。しかも、橋は、そのルールを提示したのは天狗のお告げだと言ってはばからない。 小橋は「(秋山)準との約束だから」と白GHC挑戦を受諾したものの、天狗のお告げについては「寝言は寝て言え」と突き放すと「三沢社長の方が天狗を有効活用していたよ。天狗様も橋に憑(つ)いたのは間違いだったって気付いたんじゃない? (橋は天狗様に)見放されたよ」。5・17ディファ有明大会で橋の天狗のお面を被り、カンチョー攻撃を仕掛けた三沢光晴を例に出して痛烈にダメ出しした。 ルールについても「こっちから条件を出していいなら、(秋山)準がレフェリーをやるべき。白GHC戦に出ることになったのも準との約束だから。準は橋の師匠でもあるんだから、1回ぐらいレフェリーをやれ」と交換条件を提示した。 「失礼なヤツには天狗様から天罰が下るよ」と制裁を予告した小橋。チョップ以外にもラリアート、ハーフネルソンスープレックスなど強力な必殺技をいくつも持っている。怒りの小橋は橋の鼻っ柱を叩き折るつもりだ。
-
スポーツ 2009年05月29日 15時00分
大日本プロレス 大日本プロレスに新時代の波
老舗デスマッチ団体に時代の波だ! 28日の大日本プロレス東京・後楽園ホール大会では、最狭タッグリーグ優勝決定戦&BJW認定タッグ王座決定戦を開催。新世代王者が誕生した。 この日は四方に3.5メートルの巨大蛍光灯を設置した4コーナーデスタワーデスマッチで、新世代の竹田誠志&木高イサミが、宮本裕向&佐々木貴と対戦。巨大デスタワーを被弾し、その破片で背中から大流血した竹田だったが、有刺鉄線ボードと脚立を使って反撃すると、最後は宮本からドラゴンスープレックスで3カウントを奪った。 タッグ王座となった竹田は試合後、「オレが時代を切り開く。7月、宮本、オレと勝負だ!」とBJWシングル王者の宮本に挑戦状。7・12横浜文化体育館大会で宮本に挑戦し、新世代王者が2冠獲りに挑むことが決まった。
-
-
スポーツ 2009年05月29日 15時00分
K-1 史上最強の甲子園開催へ
最強の高校生を決めるK-1甲子園の開催概要が28日、都内のFEG事務所で発表された。全国5カ所での地区予選から決勝までの全日程が決まり、谷川貞治イベントプロデューサー(EP)は「史上最強のレベルになった」とPRした。 今年は6月7日の九州・沖縄を皮切りに、14日の関西・中国・四国、21日の東北・北海道、28日の関東、7月4日の中部5全国5つの地区予選を経て、8月11日のベスト16大会(国立代々木競技場第2体育館)、10月上旬のMAX横浜アリーナ大会で準々決勝、大みそかに決勝を開催する。 地区予選優勝者のほか、昨年のK-1甲子園王者のHIROYA、ベスト4に進出した嶋田翔太や日下部竜也はシードとしてベスト16大会から出場することが決定。谷川EPは「今年はHIROYAくんが3年生でラスト。史上最強のレベルになった」と期待した。
-
スポーツ 2009年05月29日 15時00分
元川悦子のサッカー魔法陣(22)
前回のコラムで、手堅い岡田武史監督は新戦力を呼んでも使わないと書いた。だが、27日のチリ戦は、大久保嘉人を筆頭に体調不良やケガ人が続出。中村俊輔も間に合わず、どうしても控え組を使わざるを得なかった。 そこで指揮官は、今季オランダ2部MVPの本田圭佑と若手FW一番の成長株である岡崎慎司を先発させたが、この起用がズバリ当たった。 本田が所属するVVVフェンロは欧州ビッグクラブ移籍を狙う若い選手の寄せ集めチーム。同僚の間で点取り競争が行われているほどのエゴイスト集団だ。本田も「お前が点を取っているのはユーチューブの中だけ」と揶揄(やゆ)され、闘争心をかき立てられたという。そんな環境にいたのが幸いし、今季は36試合出場16得点を記録。動けて守れて点の取れる選手に変ぼうした。 その自信がチリ戦にも如実に出た。前半20分の岡崎の先制点は、本田の強引なミドルシュートから生まれたもの。本田はスキあらば遠目からでも打ちにいこうとした。こういうどん欲さを持った日本人選手が皆無に近かっただけに、斬新に写った。ダメ押しの4点目も少し距離のある難しいシュート。それを正確に決められるようになったのも成長を実証している。 岡崎にしても、持ち味である相手守備陣の背後に飛び出す動きを再三見せて2得点。「自分は必死にやって結果を出さないと次がない。チャレンジしないとしょうがない」と本人も話す。 2人は昨夏の北京五輪に出場し、3戦全敗の屈辱を味わった。「いくらパスをつないでも、最後は個の力。最後のところで仕事ができる選手が必要だと痛感した」と本田も言う。この悔しさをバネに、彼らは岡田ジャパンの戦力として認められつつある。 中村俊輔らベテランに頼っているだけでは日本代表は強くならない。今回の主力不在がケガの功名となり、硬直化しがちだったチームが活性化されれば面白い。
-
-
芸能 2009年05月29日 15時00分
小林麻耶アナ 「総力報道! THE NEWS」降板危機
TBSが社運をかけた新報道番組「総力報道! THE NEWS」が苦戦している。視聴率がサッパリ上がらないのだ。そこで浮上してきたサプライズ案がみのもんたの起用というのだが…。 「第1部、2部合わせせて平均視聴率がフタケタに達したことはない。特に水曜日などは、どの時間帯もずっとヒトケタなんて日も珍しくなくなった」(TBS関係者) TBS関係者が顔を青くするのも無理はない。「振り向けばテレビ東京」と言われたあのテレ東に視聴率で惨敗する日も出てきたのだ。番組リニューアルの必要性に呼応する形で浮上しているのがTBSを退社しフリーに転身した小林麻耶アナ(29)の降板説だ。 「小林の顔で集めたスポンサーも逃げかかっている。7月までに大幅リニューアル案が番組サイドから局に提示されることになっている。小林アナ降板は、窮余の一策だ。それでも視聴率が上向かないときは打ち切りになる可能性さえある」(制作会社関係者) ところが、この小林アナを励まし、陰ながら支えている人物が存在する。人気番組「チューボーですよ!」で4年半共演した芸能界の大御所、堺正章だ。 「堺は小林の後見人と言われている。今回、局を辞めて独立するときも堺に相談していた。そもそもフリーになった小林アナを『チューボーですよ!』で再起用したいと要望していたのを局の幹部に頼み込まれて『総力報道! THE NEWS』に譲った経緯がある。そんな堺の手前、低視聴率だから小林を切るとは言えないはずだ」(制作関係者) そんな中、浮上してきたのがみのもんた(64)起用案だという。 「小林アナに代わってみのが番組を仕切る。一方で小林アナとコンビを組ませるという話もありますが、出演料で赤字になってしまいます。すでに水面下で接触済みで、ギャラの面でも折り合いが付きそうです。話が決まれば『朝ズバッ!』は降板することになるのでは」(テレビ関係者) 本当に7月に番組がリニューアルされるとなると、果たして小林麻耶は番組に残留することができるのかどうか? 注目される。
-
芸能 2009年05月29日 15時00分
みひろ 映画「バッド・バイオロジー」の魅力を語る
ホラームービー界の巨匠、フランク・へネンロッター監督16年ぶりの新作「バッド・バイオロジー 狂った性器ども」が6月に日本で公開される。「7つのクリトリスを持つ女と24インチの意思を持つペニスを持つ男の巡り合い」というなんとも“おバカ”な内容。同作の応援団長にセクシーアイドル・みひろちゃんが就任。本作の魅力をタップリと語ってくれた。 「“本当にいいんですか?”とさすがの私も思いましたよ。とにかく“アソコ”の表現にものすごいリアリティーを追求していているんです。一生懸命なのは分かるんですけど…」 人としてはまっとうながら、応援団長としては「らしからぬ」作品の感想で幕を開けたみひろちゃんインタビュー。本作の素晴らしさはどんなところにあるのだろう。 「女優さんの脱ぎっぷりよさといい、Hな映画だという話は聞いてましたが、まさかここまでだとは…。ただ、物語に人と違うアソコの形をしているジェニファーとバッツのコンプレックスをすごく上手に織り込んでいるんです。ここまで極端じゃないにしても自分の身体のパーツのどこかにコンプレックスがある人って多いと思うんですよね。他人は気にしないのに自分だけが気になったりとか、気にしている部分の名前を聞いただけで妙にヘコんだりとか。私も、思春期のころはそういうのありました」 さらにみひろちゃんは熱く語る。 「ジェニファーとパッツは巡り合い、当然関係を深めていきますが、この辺は笑える面白さが随所にちりばめてあってしっかり楽しめます。で、最後にドンデン返し。モヤモヤの残らないラストですので、いい意味で裏切られると思います。見ている人を飽きさせないストーリー展開だから時間を感じなかった。こんなおかしな設定なのに物語としてスッと納得できちゃう。面白い映画を見た後に感じる満足感をタップリ味わえます」 しかし、マニア以外でこの映画を楽しむとしたら一体どのような人なのだろうか? 「あまり先入観を持たずに見に行けば誰でも楽しめると思いますよ! 私としては恋人同士で見ることを強くオススメします! ちょっとジュンときちゃうエロがあって、無邪気に笑えるおバカもあって、ラストのドンデン返しで驚いて。映画を見た日の夜は絶対にHしたい気持ちになると思います」 ところで、最後にやはり、みひろちゃんのクリトリスの数を確認せねばなるまい。 「一つです!!」 みひろちゃんが強力にオススメするセクシーホラームービー「バッド・バイオロジー」。おバカが誘うエクスタシー。ぜひ劇場で体感して欲しい。◎作品紹介「バッド・バイオロジー 狂った性器ども」(6月6日から7月3日、シアターN渋谷でレイトショー) 7つものクリトリスを持つ異常性欲の女と、巨大かつ凶暴で制御不能なペニスの持ち主が、なんと出会ってしまった! 愛とオルガズムを求め、暴れ狂う性器〈アソコ〉たち! 世界一危険な映画監督、F・へネンロッター16年ぶりの新作は、前人未到の恐るべき荒唐無稽な狂気の愛の新世界を描く、世にも奇妙なアブノーマル“ラブ”ホラー。
-
スポーツ 2009年05月29日 15時00分
球界因縁のライバル(8) 江川VS掛布(上)
伝統の巨人VS阪神戦といえば、かつてライバル対決とはやされ、名勝負でファンを沸かせた、同じ1955年5月生まれの江川卓氏と掛布雅之氏が、テレビ解説者として熱く語り合った。将来の巨人監督と阪神監督としてユニホーム姿で再対決する日を夢見てだ。ところが、今年は放送席に掛布氏の姿がない。日本テレビ系の解説者の職を解雇されたからだ。江川氏の方にも水面下で肩たたき説が根強く流れている。 「掛布が降板させられたのは、あの金銭トラブルがやはり響いているのではないか」というのが、球界内の定説になっている。98年に2億4000万円の豪邸を建設。地上4階、地下1階、車を5台収容できるガレージ。だが、固定資産税や住民税の滞納があったと、昨年11月に豊中市が土地、建物を差し押さえ。その後、支払いに応じたため、12月に差し押さえは解除されたという。 掛布氏は手違いを強調したが、「お好み焼き店など飲食業に手を広げすぎ、借金は10億円に達するのでは」というのが、球界関係者の間では常識になっている。芸能界では10億単位の借金は珍しくなく、まとめて返して美談になることもあるが、少年たちの夢を売りにするプロ野球界はそうはいかない。借金問題は致命傷になる。 「もう借金は返済しました」。事あるごとにこう強調しているのが江川氏だ。不動産投機などで失敗。過去に事務所の倒産情報が流れたのは、一度や二度ではない。それだけに、江川氏の言葉を素直に受け取る野球人はほとんどいない。 巨人・長嶋監督が勇退、原ヘッドコーチに禅譲した2001年の秋。江川氏もポスト長嶋の有力候補に挙がっていた。「視聴率が取れる男」として日本テレビが高く評価していたからだ。社長、会長を務め、現在も取締役会議議長として君臨する氏家斉一郎氏が江川氏の最大の擁護者だといわれる。しかし、江川氏は現役時代に可愛がった後輩の原に敗れ、悲願の巨人監督の座に就けなかった。「江川には借金があるから」。氏家氏が一言、そう漏らしたという。いくら本人が否定しても億単位ともいわれる借金説がつきまとう江川氏には、巨人監督というポストは、あと一歩まで行っても届かない永遠の夢なのか。あの球界を激震させた、空白の一日を突いた巨人と電撃契約。 球界分裂を恐れた金子鋭コミッショナー(当時)の強い要望で、ドラフトで指名した阪神・江川卓と巨人・小林繁との交換トレードで最終決着するまで、世間を騒がせ続けたいわゆる江川事件の裏には、「将来の巨人・江川監督」という一札があったという。しかし、当時の関係者の多くは亡くなり、密約説も風化している。 「巨人監督、阪神監督を夢見た江川と掛布は、お金欲しさに地道な充電生活をしなかった。野球評論家というよりも、派手なタレント活動を繰り広げていたのだから、自業自得だろう」 こう言い切る球界OBが圧倒的だ。元祖・怪物投手と呼ばれた江川の才能に惚れ込んでいた長嶋監督もこう明言している。「監督をやりたいのならば、一度投手コーチを経験するなりして、それなりの準備をしなければダメだ。いきなり監督をやって成功するほど甘くはない」 実際、ポスト長嶋として原ヘッドコーチVS江川氏の一騎打ち状態になったときに、長嶋監督は原新監督誕生を渡辺恒雄オーナー(現球団会長)に強く進言している。それでも、勇退後に専務取締役・巨人軍終身名誉監督に就任した長嶋氏は江川氏を見捨てなかった。
-
トレンド 2009年05月29日 15時00分
厳しい状況下でいかに勝つか
5月22日(金) 今日はスカパー!モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」のロケ日です。実戦ホールは東京都品川区のシンフォニー大森店さん(3.0円換金)。そして達人ゲストは“パチンコ王子”として有名な、なべっちさんです。 彼の本職はパチンコ雑誌の編集員なんですが、「給料が安い」ということで朝一はまずパチンコを打つのが日課だそうです。そして出玉が得られればパチンコ! 展開が悪い時にはお仕事! をするとのこと。私からするとそんなフレシキブルな会社をうらやましく思いますけどね(笑)。 さて実戦守山塾もリニューアルして3戦目を迎えました。ここまでの成績を見ていただきましょう。3人とも期待収支以上の収支を得られて絶好調! と言っても良いですよね。 個人的には「激闘伝!」というタイトルになってからは積極的に爆裂機にも挑戦してきました。結果としてこれまでは良い成績が残せていますが、これも紙一重ですからねぇ。一歩間違えれば逆にマイナス収支でもおかしくありません。 でも、このリードを守るような実戦だけはしたくありませんね。これからも積極的に爆裂機にもチャレンジしていくつもりです。それでは前半戦の模様を紹介していきましょう。 開店入場を果たすと、まずは本日のイベント機種の「エヴァ5」コーナーへと向かいました。ちなみに初美ちゃんはこれまで1円パチンコとキン肉マンの潜伏台を打って勝利していますが、自分で台選択をするのは初めて。最初から楽をさせてしまうと上達しませんからね。今回は一人で台選択をしてもらいました。 一方、達人ゲストのなべっちさんは、得意のパチンコ知識を生かして「ビッキーチャンス」の朝一潜伏確変台を発見です。キン肉マンや慶次みたいな有名な潜伏台はホール側もラムクリアしますが、この手の古い機種やバラエティーコーナーの潜伏台は良く落ちているとのこと。うーん…勉強になりますねぇ! そして私はというとエヴァ5を2台試し打つも優秀台をつかめずに慶次斬へ移動です。エヴァ5はイベントコーナーのハズなのにお客は私と初美ちゃんの2人きり。こういう状況ではイベントの信頼度は低いですよね。皆さんはイベントコーナーが開店後10分以内に全台埋まるような人気ホールさんでパチンコを打ってくだいね(笑)。 そして本日の初当たり一番手は確変潜伏台を打っていたなべっちさん。投資500円で連チャンしてドル箱が4箱! その後は持ち玉移動で冬ソナ2の優秀台を簡単に見つけます。さすが隙のない立ち回りですよね。 次に大当たりを果たしたのは、慶次斬を打つ私でございます。エヴァを5000円で見切ってからの移動後、投資2000円での大当たり! しかも出玉の多い16R大当たりは本当にラッキーでしたね。ここは3連チャンで終了してしまったものの、低投資で持ち玉になれて好スタートが切れました!! そして台選択初体験の初美ちゃんは路頭に迷いながらも「キン肉マン」で、1000円25回転以上の優秀台にたどりつきました。前半戦での大当たりはありませんがこのレベルならもう移動の心配はないかな。これで結果もついてくると、きっとパチンコ実戦の自信にもなるでしょう。 さて守山塾の第3戦は正直言って今までで一番苦労しそうな予感がします…。朝一ガセイベントにダマされてしまったのが痛かったですね。でもここからが実戦守山塾! 厳しい状況では厳しいなりの立ち回りで勝利を目指します! この続きはぜひ本編を見て応援していただけるとうれしいです。最後まであきらめない勝利への執念をお見逃しなく!◆稼働7時間◆大当たりα回◆収支±α円週間稼働データ (5月18日〜23日)5月18日(月) 稼働なし19日(火) キカイダーの新装に参加すると導入されていたのは1円コーナー。それも2台だけでキープすらできません…。まぁこんな時は大海ですよね。◆稼働12時間◆大当たり34回◆収支+5万3600円20日(水) 前日の大海はシメられて終了…。その後はキカイダーと慶次を打って3軒をはしご。なんで慶次なのかって? それは今度のロケで慶次を打つからです。最後はキカイダーの時短or確変を残して閉店終了…。◆稼働12時間◆大当たり29回◆収支+1万8300円21日(木) 今日はハネデジ台で2箱作ってから慶次コーナーへ。でも1時間チョイでなくなりしたね。これで苦手な演出面も少しは解説できるかも…!?◆稼働8時間◆大当たり24回◆収支-2万3500円22日(金) 本記参照23日(土) 前日から静岡県入りしてホール取材をさせていただきました。うーん…GW前よりお客さんが少なかったのは気のせいかな!? 収支的には大海を打って大敗です。◆稼働5時間◆大当たり2回◆収支-4万9000円総括 ◆稼働44時間◆大当たり89回+α◆収支-600±α円 今週は新台のキカイダーを打ちましたが警戒しているホールさんが多くて結果がイマイチ。ステージだけは優秀なんですけど、通常ルートからの入賞もほしい機種ですね。<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)でこうかいされる数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
-
社会 2009年05月29日 15時00分
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(52)
2人には残っていた顕微鏡と硬度計、それに世界各国の金属繰出鉛筆の見本120種余りを持ち出してもらった。見本は徳次が長年かかって蒐集したものだった。 午後3時半頃まで家に留まっていたが、危険が身近に迫ったので、避難の方角を見定めると布団1枚を頭から被り表に飛び出した。まっすぐ深川の岩崎別邸を指して駆け出したが、堀割に架かる橋という橋は全て、避難民の持ち出した家財道具などの荷物で先へ進めない。 岩崎別邸は徳次が育った東大工町から目と鼻の先。生まれてから30年、東京本所や深川界隈で過ごしてきただけに土地勘はあったが、町並みが地震による倒壊のためにすっかり変わっていて、なかなか方向感覚がつかめない。 避難民の群れは後から後からやって来るが、前に行くことも後ろに引き返すこともできない。次の橋を探しても同様なのだ。 避難民の背後からは燃え盛る火が襲ってくる。走るよりも早く迫ってくるのだ。徳次は橋を渡ることが不可能と悟った。進退きわまってふと見ると、今、立っている前の堀割に巨木の丸太が一杯浮かべてある。 咄嗟(とっさ)に丸太から丸太へ跳び移り、ようやく向こう岸に上がった。それからやっと4つ、5つと堀割を越して、その後はやみくもに走った。 こうして岩崎別邸の手前、800メートルほどの所まで辿(たど)り着いた。しかし、ここでもう一歩も動けなくなった。 辺り一面、火の海なのだ。そこは300メートルほどで隅田川に合流するところ、小名木川に架かる高橋の袂(たもと)だった。 高橋は鉄骨の脚を持つ石造りの橋だ。徳次には普段よく通っているだけに馴染(なじみ)深い。緊急に避難するにはここがいいだろうと、鉄の橋脚に登った。少しほっとしたのも束の間、徳次が橋脚に登るのを見ていた群衆が、後から後から橋脚に登って来る。 あっという間に橋脚は避難民で鈴なりになった。徳次は中央辺りにいたが、他の人々から圧しつけられてしまった。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分